ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/02(金)15:13:16 No.544706733
食っても胃の中で増えたりしないんだろうか…
1 18/11/02(金)15:13:53 No.544706822
バインバイン なんでも盛る薬!
2 18/11/02(金)15:14:56 No.544706964
パイパン
3 18/11/02(金)15:15:43 No.544707079
パイパイン なんでもツルツルになる薬!
4 18/11/02(金)15:16:26 No.544707171
>パイパイン >なんでもツルツルになる薬! 毛生え薬のラベルを貼っておく
5 18/11/02(金)15:18:15 No.544707416
>パイパイン >なんでもツルツルになる薬! 「」の頭にはそれがかかっていた…?
6 18/11/02(金)15:19:54 No.544707652
飲んだらどうなるの
7 18/11/02(金)15:20:24 No.544707739
知らんのか
8 18/11/02(金)15:20:35 No.544707767
胃液がバインバインになる
9 18/11/02(金)15:22:48 No.544708063
バイバインは勝手に増殖しないの?
10 18/11/02(金)15:23:56 No.544708226
地面にかけてたら地球が2倍になったんだろか
11 18/11/02(金)15:25:06 No.544708391
ちぎれば全部解決したんじゃないの?
12 18/11/02(金)15:26:17 No.544708577
>ちぎれば全部解決したんじゃないの? 左様
13 18/11/02(金)15:26:36 No.544708634
>バイバインの容器は勝手に増殖しないの?
14 18/11/02(金)15:27:42 No.544708790
映画で栗まんじゅうが天の川作ってたってところまでは聞いたことあるけど 今はどれぐらい増えてるのかな…
15 18/11/02(金)15:31:03 No.544709290
最後はブラックホール化するのか
16 18/11/02(金)15:32:55 No.544709584
食べれば効果は消えるっぽいのはどんな理屈なんだろう…
17 18/11/02(金)15:35:50 No.544709966
破壊されたら増えないから胃の中で消化されだしたら増えないんだと思う 考えたらあの量なら酸かなんかかけたらよかったのでは…
18 18/11/02(金)15:38:24 No.544710320
>バイバインの容器は勝手に増殖しないの? バイバインが効かない樹脂とかでコーティングされてんじゃないかな… でもうっかりミスでバイバイン工場からバイバインが漏れて工場が増加する事故とかありそう
19 18/11/02(金)15:39:17 No.544710430
>破壊されたら増えないから胃の中で消化されだしたら増えないんだと思う >考えたらあの量なら酸かなんかかけたらよかったのでは… 単にすり潰せばよかったんじゃ…
20 18/11/02(金)15:39:36 No.544710475
宇宙に捨てるのはどう考えても下策だけど、人間パニックになると平時の考えではありえない方法で解決させようとするよね
21 18/11/02(金)15:40:48 No.544710629
この倍にならない瓶もひみつ道具だったりするのかな
22 18/11/02(金)15:42:15 No.544710807
宇宙に捨てると途中でブラックホールになるらしいな
23 18/11/02(金)15:42:33 No.544710845
胃の中でも増えたらスプラッターだよ!
24 18/11/02(金)15:43:09 No.544710928
>人間パニックになると平時の考えではありえない方法で解決させようとするよね デスクの端で期限の切れた会社宛請求書見つけて 勢いでシュレッダーしちゃったの思い出した
25 18/11/02(金)15:44:19 No.544711065
ネズミにかけよう
26 18/11/02(金)15:45:09 No.544711162
燃やせばよかったんじゃ…
27 18/11/02(金)15:45:44 [sage] No.544711229
バイバイン自体は倍にならないのだろうか
28 18/11/02(金)15:48:13 No.544711498
原形を留めなければ倍加しないなんてインテリジェンス過ぎる薬だな
29 18/11/02(金)15:48:37 No.544711543
いつかは腐ってコピーされなくなるだろうから大丈夫
30 18/11/02(金)15:50:08 No.544711723
液体をかけると成分を置き換えて単細胞生物みたいになって分裂を繰り返すんだと思ってた だからかじったりして元の形が失われると増殖を停止する
31 18/11/02(金)15:50:36 No.544711795
一滴でこの効果ってことはたっぷりかけたらとわでもないことになってたのでは?
32 18/11/02(金)15:54:52 No.544712349
早い段階でスモールライトなりで小さくして口に放り込めば良かっただろうに…
33 18/11/02(金)15:57:28 No.544712667
>いつかは腐ってコピーされなくなるだろうから大丈夫 考えると破壊されにくい宇宙に持って行ったのはちょっとダメすぎる…