虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/02(金)14:42:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/02(金)14:42:19 No.544702587

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/02(金)14:43:03 No.544702680

美しい

2 18/11/02(金)14:44:08 No.544702821

でも腹と顔は黄色でよかったんじゃねえかな…

3 18/11/02(金)14:44:25 [レヴァテイン] No.544702858

ちょっと借りますよ…

4 18/11/02(金)14:46:02 No.544703068

今でもでてきたらきついの?

5 18/11/02(金)14:49:08 [鎧獄竜] No.544703494

>ちょっと借りますよ…

6 18/11/02(金)14:51:05 No.544703740

いまだに処理がよくわからなくなったりするカード

7 18/11/02(金)14:51:20 No.544703783

昔は環境の一角だったんだっけ

8 18/11/02(金)14:55:06 No.544704287

>昔は環境の一角だったんだっけ エラッタ前のディスクガイを呼ぶ仕事

9 18/11/02(金)14:55:52 No.544704391

合成元?が何故かシンクロになったのは未だに解せない

10 18/11/02(金)14:57:00 No.544704538

サックのトークン2体リリースして出てくる奴

11 18/11/02(金)14:57:39 No.544704620

>合成元?が何故かシンクロになったのは未だに解せない 作者来たな…

12 18/11/02(金)14:58:57 No.544704788

>>合成元?が何故かシンクロになったのは未だに解せない >作者来たな… 影山くんじゃなくても困惑しかないよ!?

13 18/11/02(金)15:01:15 No.544705103

正直VWXYZにライトニングチューンで出せるから助かってた アームドで上級ドラゴンおなか一杯なのにそれ以上メインデッキ重くできなかったよ

14 18/11/02(金)15:01:17 No.544705109

オリカでもないシンクロ召喚自体が存在しない作品のシンクロモンスター化だからな

15 18/11/02(金)15:02:50 No.544705298

書き込みをした人によって削除されました

16 18/11/02(金)15:03:31 No.544705394

今で言うなら漫画ARC-VのEMオッドアイズがリンクにされてるような感じか

17 18/11/02(金)15:04:05 No.544705465

漫画AVの場合魔術師な時点でオリカだぜ!ってのはおいといてそんなかんじだね

18 18/11/02(金)15:05:28 No.544705639

ゴッドアイズがPモンスター含む2体以上のリンク4に

19 18/11/02(金)15:08:02 No.544705996

ゴッドアイズは今のところパンチが弱いからな…

20 18/11/02(金)15:12:50 No.544706667

ど素人こ頃はATK下がるとか弱え...とか思ってた

21 18/11/02(金)15:13:46 No.544706801

昔はターン制限ないカード4回発動すれば無力化できた 今はだいたいターン1か名称1ついてる…

22 18/11/02(金)15:16:48 No.544707216

当時にして見るとこのいかにもめんどくさい効果をちゃんと再現したのは偉いと思う

23 18/11/02(金)15:17:55 No.544707362

>当時にして見るとこのいかにもめんどくさい効果をちゃんと再現したのは偉いと思う テキストから読み取れない裁定も多いけどな!

24 18/11/02(金)15:18:50 No.544707499

連続でチェーン組んで埋めた処理で除去するやつ

25 18/11/02(金)15:19:52 No.544707646

2体並んだら無効にする効果を無効にする効果を無効にする…みたいな感じでループすんのかな

26 18/11/02(金)15:22:04 No.544707965

>2体並んだら無効にする効果を無効にする効果を無効にする…みたいな感じでループすんのかな テキストが古いから書いてないけど同一チェーンでは効果は一度きりな筈

27 18/11/02(金)15:22:15 No.544707990

C・HERO カオスが二つの意味でライダーじゃねえか!って言われてたのが笑った

28 18/11/02(金)15:24:01 No.544708237

当時のカードにしてはクセが強過ぎる

29 18/11/02(金)15:24:06 No.544708249

ゴッドアイズドラゴンとジェネシスオメガドラゴンのどっちがリンクモンスターになるかな…

30 18/11/02(金)15:25:26 No.544708448

ライトエンドダークエンドは今ならメインデッキに入った方が使いやすそう

31 18/11/02(金)15:25:51 No.544708513

あまのじゃくの呪いを発動!

32 18/11/02(金)15:28:31 No.544708917

単純な攻撃力アップダウンが多すぎる漫画GX

33 18/11/02(金)15:28:57 No.544708993

リンクスで万丈目で使いたいが相手した時面倒だなとも思う

34 18/11/02(金)15:30:14 No.544709173

オリカじゃないカードが召喚法方先取りってライトとダークぐらいだろうか

35 18/11/02(金)15:30:35 No.544709233

>あまのじゃくの呪いを発動! 隠された能力により光と闇の竜の効果は1回のみとなる!

36 18/11/02(金)15:31:11 No.544709311

ドレッドルート「よっすどうも」 ブラックガーデン「ちーっす」

37 18/11/02(金)15:32:04 No.544709446

>オリカじゃないカードが召喚法方先取りってライトとダークぐらいだろうか 先取りというわけではないけど炎の剣士が結構近い立ち位置な気がする

38 18/11/02(金)15:33:51 No.544709693

融合が効果とか魔法が罠とか種類変わるの自体はさほどめずらしくないけど先取りはねえ

39 18/11/02(金)15:39:18 No.544710437

>>あまのじゃくの呪いを発動! >隠された能力により光と闇の竜の効果は1回のみとなる! なんで・・・?

↑Top