虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

このお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/02(金)14:38:47 No.544702136

このおじさんの采配よくわかんない でも勝ってるすごい

1 18/11/02(金)14:51:22 No.544703787

采配以前に選手層が雲泥の差だからね

2 18/11/02(金)14:53:11 No.544704023

Hリーグ新設して自前の選手だけで競ってもそれなりに成立しそう

3 18/11/02(金)14:53:36 No.544704086

2016を見なかったことにすると日本一連続で取りすぎで間違いなく日本一の球団

4 18/11/02(金)14:55:22 No.544704329

やっぱパは強いな…

5 18/11/02(金)14:55:43 No.544704364

短期決戦すると本当に強い…

6 18/11/02(金)14:55:51 No.544704385

>采配以前に選手層が雲泥の差だからね セリーグ覇者とパリーグ二位だぞバカにすんな

7 18/11/02(金)14:55:55 No.544704393

パというかSBが強いね

8 18/11/02(金)14:57:21 No.544704579

現役時代含め日本シリーズで強すぎおじさん

9 18/11/02(金)14:58:04 No.544704677

あと一つで三度目の日本一

10 18/11/02(金)14:58:19 No.544704708

西武はどうやってペナント勝ったの…

11 18/11/02(金)14:59:34 No.544704890

一度どのレベルの監督だとダメなのか実験してもらいたいわ かなりアレな監督でも優勝できそうだけど

12 18/11/02(金)14:59:41 No.544704904

まぁペナント負けてもCSで勝って日本一になればいいやーふふーん

13 18/11/02(金)15:00:08 No.544704963

>>采配以前に選手層が雲泥の差だからね >セリーグ覇者とパリーグ二位だぞバカにすんな

14 18/11/02(金)15:00:18 No.544704975

>西武はどうやってペナント勝ったの… 開幕して序盤にホークスがもたついてたから その隙に勝ちまくって貯金貯めといた

15 18/11/02(金)15:00:48 No.544705034

西武は簡単に打ち勝ったよ CSは短期決戦だったので鷹打線が西武の打線以上に発狂して死んだ

16 18/11/02(金)15:00:50 No.544705039

采配で言ったら王長嶋ですら日本一にはなってるし…

17 18/11/02(金)15:01:14 No.544705098

そもそも今年の西武は球史に残るレベルで強かったんだぞ

18 18/11/02(金)15:01:23 No.544705116

前回優勝で今回故障でボロボロだったのに今の状況見ると采配はしっかり上手いんだろうけど それはそれとして選手が強い

19 18/11/02(金)15:02:27 No.544705241

>開幕して序盤にホークスがもたついてたから >その隙に勝ちまくって貯金貯めといた こんな選手層の厚さでももたつくの!?

20 18/11/02(金)15:02:50 No.544705299

故障者まみれでCS上がれず終わってもおかしくないと思ってたらなんか日本一に王手掛けててビビる

21 18/11/02(金)15:03:01 No.544705329

別にスレ画おじさんが無能とか微塵も思ってないけど それはそれとして変なことさえやらなきゃふつーに毎年優勝出来るチームだから…

22 18/11/02(金)15:03:17 No.544705364

今年猫屋敷で全然勝ててなかったのにCSの間だけ発狂するホークス打線にはまいるね

23 18/11/02(金)15:03:18 No.544705366

選手の質なら西武や広島のほうがうえだよ

24 18/11/02(金)15:04:12 No.544705482

西武の地元胴上げと日シリ進出阻止して広島の34年ぶり日本一の夢もころころ目前の常勝おじさんこわい

25 18/11/02(金)15:04:20 No.544705501

>>開幕して序盤にホークスがもたついてたから >>その隙に勝ちまくって貯金貯めといた >こんな選手層の厚さでももたつくの!? 去年のセットアッパーとクローザーが4月の頭に消えた 内川が2000本打つのに四苦八苦した影響か松田とかも全然打てなかったし

26 18/11/02(金)15:04:20 No.544705503

>采配で言ったら王長嶋ですら日本一にはなってるし… 原監督はWBCでも優勝してるし間違いなく実績は文句無しだと思うんだけど 実際の采配の評判はどうなの?

27 18/11/02(金)15:04:46 No.544705558

使い潰せる中継ぎいっぱいいていいなあ

28 18/11/02(金)15:05:19 No.544705618

岩埼やサファテ不在もあってかなりしんどかったはずなんだがなあ

29 18/11/02(金)15:05:19 No.544705619

乱数調整してんのかってぐらいイカれた采配が当たる

30 18/11/02(金)15:05:22 No.544705625

夏には不調者の復調や二軍から上がってきた新戦力で持ち直したから

31 18/11/02(金)15:05:24 No.544705627

普通あんだけ強かったら名将扱いされるけどボロクソに叩かれてたのがすごいわ 流石に最近は実は有能なんじゃねえのみたいになってきたけど

32 18/11/02(金)15:05:27 No.544705638

>それはそれとして変なことさえやらなきゃふつーに毎年優勝出来るチームだから… これだよな 前任の秋山とかも別に名将とかそういう感じじゃないし

33 18/11/02(金)15:05:35 No.544705661

>選手の質なら西武や広島のほうがうえだよ じゃあなんでボコボコにされてるの…

34 18/11/02(金)15:05:38 No.544705666

間違いなく今年のSBは近年で最弱なのにこの有様

35 18/11/02(金)15:05:46 No.544705685

今年は中継ぎ抑えで苦労してる球団多かったから…

36 18/11/02(金)15:05:59 No.544705718

走るチームなんて強肩捕手とセットポジションを徹底したら封じられるどころかアウトまで稼げるということを証明した日シリ

37 18/11/02(金)15:06:31 No.544705783

丸に打たれてクソ采配と思ったら勝ってたし何やっても勝つんじゃないの

38 18/11/02(金)15:06:39 No.544705803

甲斐がセリーグだったら盗塁阻止率6割達成できるのでは

39 18/11/02(金)15:06:44 No.544705811

三連覇した緒方ですら叩かれてるぞ

40 18/11/02(金)15:06:44 No.544705812

2016 83勝54敗6分 .606 2位 2018 82勝60敗1分 .577 2位

41 18/11/02(金)15:06:49 No.544705825

パのCSが実質日本シリーズ

42 18/11/02(金)15:06:56 No.544705840

>それはそれとして変なことさえやらなきゃふつーに毎年優勝出来るチームだから… 普通に出来ない監督が結構多いからな

43 18/11/02(金)15:07:15 No.544705874

日本シリーズまでいっても無能かどうか疑われるんだから監督って大変だな

44 18/11/02(金)15:07:17 No.544705878

主力が高齢化で駄目になってたはずなのに復調して 育成からも甲斐のようなのも上がってくるし これは…常勝球団…

45 18/11/02(金)15:07:32 No.544705922

ソフトバンクは伏兵が高水準なんだよね

46 18/11/02(金)15:07:33 No.544705925

>じゃあなんでボコボコにされてるの… 盗塁走塁エラーで相手にアウトカウントと点献上してるからじゃねえかな

47 18/11/02(金)15:07:36 No.544705933

昨日の森登板とか解説も困惑してたし…

48 18/11/02(金)15:08:15 No.544706022

>甲斐がセリーグだったら盗塁阻止率6割達成できるのでは 投手しだいだな

49 18/11/02(金)15:08:21 No.544706029

>甲斐がセリーグだったら盗塁阻止率6割達成できるのでは 広島の選手が下手なだけだろう

50 18/11/02(金)15:08:34 No.544706047

広島の中継ぎの差じゃねぇの?

51 18/11/02(金)15:08:38 No.544706055

規定到達してる先発がいないという中々やばい状態なのによく2位で終われたなと

52 18/11/02(金)15:08:45 No.544706075

セパでは守備力の差めっちゃあるのでは

53 18/11/02(金)15:08:59 No.544706109

>じゃあなんでボコボコにされてるの… 動いて自爆してるからじゃないでしょうか

54 18/11/02(金)15:09:01 No.544706113

さすがに昨日は盗塁しなかったな

55 18/11/02(金)15:09:02 No.544706116

ぜいたく税とか導入してほしい

56 18/11/02(金)15:09:04 No.544706123

戦力が流出しないから強くて当然

57 18/11/02(金)15:09:14 No.544706142

攻撃力の差もあるのでは

58 18/11/02(金)15:09:21 No.544706158

広島のエラーや盗塁死がなきゃもう2~3敗はしてたし 結構ギリギリ

59 18/11/02(金)15:09:35 No.544706188

運営資金上限は設定してもいいかなって

60 18/11/02(金)15:09:45 No.544706203

>戦力が流出しないから

61 18/11/02(金)15:09:56 No.544706230

書き込みをした人によって削除されました

62 18/11/02(金)15:10:00 No.544706236

>盗塁走塁エラーで相手にアウトカウントと点献上してるからじゃねえかな あれだけ盗塁で刺されても点は取ってるのになぜあんなに盗塁に執着するのか解らんよね

63 18/11/02(金)15:10:11 No.544706268

層が厚ければ故障者や不調者が出ても好調な代わりを出せる 広島は層が(比較的)薄いのでそれが難くて丸を出さざる得なかったりする

64 18/11/02(金)15:10:14 No.544706270

鷹の内野陣って全然ミスしなけどどうなってんの

65 18/11/02(金)15:10:31 No.544706316

ソフバンでもリーグ優勝でなかなか連覇できないパリーグがおかしく感じる

66 18/11/02(金)15:10:42 No.544706355

>鷹の内野陣って全然ミスしなけどどうなってんの ホームだからじゃないの 1戦目はミスから失点してたし

67 18/11/02(金)15:10:44 No.544706360

次の監督になってようやく有能扱いされると思う 現役の監督中はどうしてもああだこうだ言われる

68 18/11/02(金)15:11:08 No.544706416

今宮は結局また怪我しちゃったんかな

69 18/11/02(金)15:11:08 No.544706420

>原監督はWBCでも優勝してるし間違いなく実績は文句無しだと思うんだけど >実際の采配の評判はどうなの? 面白采配多かったし名将というイメージはあんまり無いけど じゃあ原以外でもあれだけ勝てたかというとそんなイメージも薄い 割と掴みどころが無い人

70 18/11/02(金)15:11:16 No.544706435

極薄コンドーム並みの選手層のハムが三位のほうが謎だよ

71 18/11/02(金)15:11:26 No.544706457

>他所から強奪しまくってるのに優勝できない巨人… 20年くらい思考停止してそう

72 18/11/02(金)15:11:28 No.544706464

>ソフバンでもリーグ優勝でなかなか連覇できないパリーグがおかしく感じる 結局CS制度のお蔭で上がってきちゃってるじゃん!

73 18/11/02(金)15:11:35 No.544706478

すっかり球界のラスボスって感じになりつつある セリーグもパリーグもソフバン倒さないと日本一にはなれない

74 18/11/02(金)15:11:37 No.544706483

シーズン中の継投は色々言われてたな

75 18/11/02(金)15:11:59 No.544706533

>次の監督になってようやく有能扱いされると思う >現役の監督中はどうしてもああだこうだ言われる 任期が終わってようやくまともに評価されるものだよね監督って…

76 18/11/02(金)15:12:02 No.544706539

>他所から強奪しまくってるのに優勝できない巨人… 強奪って言えるような事例って最近無いだろ

77 18/11/02(金)15:12:06 No.544706553

年俸は勝ってるせいもあってもちろん高いがそれよりも設備や環境にかけてる金がヤバイ 唯一まともに機能してる三軍があるってなんだそれ

78 18/11/02(金)15:12:18 No.544706593

まあセパ対抗って意味ではヤクルト最強で決着ついちゃってるからもういいかなって

79 18/11/02(金)15:12:24 No.544706610

>極薄コンドーム並みの選手層のハムが三位のほうが謎だよ じゃあ工藤より栗山の方が名将なのでは?

80 18/11/02(金)15:12:25 No.544706614

>極薄コンドーム並みの選手層のハムが三位のほうが謎だよ 下3球団はもっと薄い

81 18/11/02(金)15:12:48 No.544706660

>ぜいたく税とか導入してほしい 巨人が死ぬ

82 18/11/02(金)15:12:55 No.544706684

ソフトバンクが故障者多かったり序盤もたつくのは当たり前なんだよ 毎年一番多く試合やってるんだから選手の疲労は一番ヤバいはずなんだから だから今年みたいにブーストかかる前にある程度引き離しとかなきゃいけない

83 18/11/02(金)15:12:57 No.544706687

じゃあ来年は福良って名将だったなってなってる可能性が?

84 18/11/02(金)15:13:07 No.544706711

1戦目は面白かったけど2戦目以降は弱いチーム同士の試合を見てるみたい

85 18/11/02(金)15:13:07 No.544706712

野戦病院化してたはずなのに次から次に新しい人材ぽこぽこ出てくるの羨ましすぎる

86 18/11/02(金)15:13:11 No.544706717

>実際の采配の評判はどうなの? 1回目は普通に首になってるよ

87 18/11/02(金)15:13:15 No.544706727

>巨人が死ぬ 別に死んでくれていい

88 18/11/02(金)15:13:38 No.544706785

勝負所で相手がエラー起こして点入ってるイメージあるなぁ

89 18/11/02(金)15:13:43 No.544706795

>>他所から強奪しまくってるのに優勝できない巨人… >強奪って言えるような事例って最近無いだろ ゲレーロは擁護できないレベルで強奪でしょ

90 18/11/02(金)15:13:55 No.544706826

今の巨人は強奪じゃないよゴミ拾いだよ

91 18/11/02(金)15:13:56 No.544706828

オリロッテは前半まではそれこそSB食いそうだったのに息切れした

92 18/11/02(金)15:14:07 No.544706850

今年のパリーグの終盤は西武とソフバンが他4チームから勝ち星を強奪するゲームになってた

93 18/11/02(金)15:14:22 No.544706877

>強奪って言えるような事例って最近無いだろ 毎年毎年FAとりまくってるじゃん!

94 18/11/02(金)15:14:30 No.544706891

>ゲレーロは擁護できないレベルで強奪でしょ 何で…?

95 18/11/02(金)15:14:32 No.544706895

パ云々よりSB強すぎだわこれ 西武もボコられたし...

96 18/11/02(金)15:14:50 No.544706949

日本シリーズの広島は後ひと押しが出来てないなって思う その後ひと押しが采配なのかホームの差なのかは土曜日にわかる

97 18/11/02(金)15:14:56 No.544706962

>オリロッテは前半まではそれこそSB食いそうだったのに息切れした みんな5割付近で鍔迫り合いしてたんだけど 気が付いたらホークスが8月9月でブーストかけてぶっ放した

98 18/11/02(金)15:15:04 No.544706982

>毎年毎年FAとりまくってるじゃん! FAでの補強が強奪ってアホかな?

99 18/11/02(金)15:15:10 No.544706994

>勝負所で相手がエラー起こして点入ってるイメージあるなぁ 安打数とか内容では接戦だけど記録に残らないミスとかの差で一気に突き放してくる印象

100 18/11/02(金)15:15:13 No.544707002

言うほど差は無いし良いゲームしてるよ 昨日だってどっちに転がるか分からない試合だったし

101 18/11/02(金)15:15:15 No.544707008

むしろ三連覇もしといて年俸低いカープが癌だと思うの

102 18/11/02(金)15:15:21 No.544707023

>勝負所で相手がエラー起こして点入ってるイメージあるなぁ 他はともかく一塁がはっきりと穴になってるのは否定できない

103 18/11/02(金)15:15:28 No.544707040

甲斐で足を使う野球は完全に封じられた

104 18/11/02(金)15:15:29 No.544707044

なぜかミスが多いというか動きが鈍いよね広島 一試合目の時ホーム前で二回も挟まれた時どうしてあんなにアウトとるのがトロいんだって思った 二、三塁のチャンス二回もそのままにしてくれて挙げ句エラーで2点もらったけど敵ながら何してるのあのチーム…

105 18/11/02(金)15:15:46 No.544707086

ソフバン西武日ハムは二軍の話を時々聞くけど 楽天ロッテオリのはあんまり聞いたことがないな…

106 18/11/02(金)15:16:08 No.544707135

>ゲレーロは擁護できないレベルで強奪でしょ 中日ファンだったけど正直ゲレと銭闘とかマジやめてほしいだったから 巨人が拾ってくれてよかったねと思ったよミスターソロムラン

107 18/11/02(金)15:16:23 No.544707163

>ソフバン西武日ハムは二軍の話を時々聞くけど >楽天ロッテオリのはあんまり聞いたことがないな… 1軍が2軍みたいなもんだからな…

108 18/11/02(金)15:16:28 No.544707175

初戦はどっちも硬くてエラーしまくってたな

109 18/11/02(金)15:16:32 No.544707180

FAで浅村取ってさらに強くなるよ

110 18/11/02(金)15:16:37 No.544707191

>言うほど差は無いし良いゲームしてるよ >昨日だってどっちに転がるか分からない試合だったし 守備力とか微妙なとこで突き放してくるのはつえーなってなったわSB あとリリーフの質量はなんなの

111 18/11/02(金)15:16:53 No.544707222

ダイエーホークスになって以降のホークスって強いよね?

112 18/11/02(金)15:16:53 No.544707226

森福があんなにダメになるとは思わなかったからショックだよ

113 18/11/02(金)15:16:56 No.544707238

今年の日本シリーズが広島が不甲斐ないだけだよね 展開的に今年のMLワールドシリーズを見ていたときの気分になる

114 18/11/02(金)15:16:57 No.544707239

>楽天ロッテオリのはあんまり聞いたことがないな… オリは舞洲に金つぎ込んだからこれからだ 二軍の投手コーチは元々評判良くて打撃は藤井コーチが二軍に回った

115 18/11/02(金)15:17:00 No.544707244

>じゃあ工藤より栗山の方が名将なのでは? フロントの方針に刃向かわず若手を積極的に使い今ある戦力でそこそこの成績を残すという範囲では名将 ソフトバンクのような選手層が厚いチームを指揮する場合はわからない

116 18/11/02(金)15:17:02 No.544707247

というか現在進行形で故障者量産してるし 鷹ファンだけど来季普通にBクラス有り得ると思ってるぞ 美間覚醒してくれ頼む

117 18/11/02(金)15:17:02 No.544707249

>甲斐で足を使う野球は完全に封じられた そもそも広島はシーズン中の盗塁成功率も低い

118 18/11/02(金)15:17:03 No.544707252

シーズン中は中継ぎ無駄遣いの酷使でおまけに低迷もしてたから結構叩かれてたように思える 終わり良ければすべてよしってやつだな…

119 18/11/02(金)15:17:07 No.544707256

広島は日シリだとなんか実力6割くらいに抑えられてる感じだ やっぱプレッシャーで萎縮しちゃってるのかなあ

120 18/11/02(金)15:17:09 No.544707260

>FAでの補強が強奪ってアホかな? そうだね綺麗な強奪だね

121 18/11/02(金)15:17:16 No.544707280

FAどうなるかちょっと楽しみだわ 浅村と丸がFA宣言したらどこに行くのか気になる

122 18/11/02(金)15:17:25 No.544707297

広島の野球が雑すぎる 甲斐と高谷相手に盗塁死しすぎだし 本塁クロスプレーでアウトになるの多いし 代打新井とか手を抜いてるの?

123 18/11/02(金)15:17:35 No.544707325

>そうだね綺麗な強奪だね アホだったか

124 18/11/02(金)15:17:42 No.544707338

広島が貧乏球団って認識も数年ズレてないか

125 18/11/02(金)15:17:45 No.544707346

>ダイエーホークスになって以降のホークスって強いよね? 田淵時代の話します?

126 18/11/02(金)15:17:58 No.544707375

栗山はハムの方針とがっちり噛み合った結果の名将で 他チーム行くと完全に未知数だから評価し辛い

127 18/11/02(金)15:18:01 No.544707380

先発でピリッとしない武田をリリーフに回したのは大正解だった 昨日は打たれたが

128 18/11/02(金)15:18:10 No.544707402

>ダイエーホークスになって以降のホークスって強いよね? 平和台知らない?

129 18/11/02(金)15:18:10 No.544707403

ソフバンは150キロのストレートと落差のでかいカーブを投げられることがピッチャーの標準みたいになってるのが怖い

130 18/11/02(金)15:18:11 No.544707407

>ダイエーホークスになって以降のホークスって強いよね? 王監督、卵投げつけられてなかったっけ?

131 18/11/02(金)15:18:20 No.544707429

広島はタクロー河田抜けたせいか今年めっちゃ動きが雑だったよ あとこういう大舞台の経験あるやつが少ない メヒアとかほぼ二軍暮らしだったのをなんで初戦スタメンで使ってたの…

132 18/11/02(金)15:18:38 No.544707466

リリーフ投手なんだから150km投げられるのが普通ですよね!

133 18/11/02(金)15:18:50 No.544707498

>栗山はハムの方針とがっちり噛み合った結果の名将で >他チーム行くと完全に未知数だから評価し辛い 気持ち悪いだけの監督になる可能性があるのはリスキーだな

134 18/11/02(金)15:18:56 No.544707509

>森福があんなにダメになるとは思わなかったからショックだよ ホークス出ていく数年前くらいからあやしかったし… ワンポイントは嫌だって言って巨人行ったのにワンポイントすら出来てないし…

135 18/11/02(金)15:19:13 No.544707555

>リリーフ投手なんだから150km投げられるのが普通ですよね! 両軍とも球が速いの多過ぎてびびる

136 18/11/02(金)15:19:15 No.544707564

武田が昨日はホームラン打たれたしランナーも結構出すけどほぼ点を取られてないのが大きい リリーフの生命線になってる

137 18/11/02(金)15:19:16 No.544707566

>栗山はハムの方針とがっちり噛み合った結果の名将で >他チーム行くと完全に未知数だから評価し辛い まあ一つのチームできちんと結果を残せてる以上名将でいいんじゃないの

138 18/11/02(金)15:19:21 No.544707578

育成からバンバン戦力を作っていくのは本当にすごいと思うけどなにをやったらそんなになるの?

139 18/11/02(金)15:19:31 No.544707601

広島の新信号機壊れ始めてない…?

140 18/11/02(金)15:19:37 No.544707617

>ダイエーホークスになって以降のホークスって強いよね? ダイエー時代はまだまだ根本の仕込み時期だったからそれほどでもない

141 18/11/02(金)15:19:46 No.544707637

>広島が貧乏球団って認識も数年ズレてないか 見ないで煽ってるとありがち

142 18/11/02(金)15:19:56 No.544707655

ホークスが強くなったのは根本さんが裏方に回った辺りから徐々に強くなったんじゃなかったっけ? 南海からダイエーにかわった辺りはそんな強くもなかった

143 18/11/02(金)15:19:56 No.544707657

>ソフバンは150キロのストレートと落差のでかいカーブを投げられることがピッチャーの標準みたいになってるのが怖い ただ今シーズンの投手成績は指標的にも碌でもなかったんだけどね 日本シリーズも相変わらずだけど一部に最後だから負担かけて変な投手出さないようにカバーできてる

144 18/11/02(金)15:20:01 [高谷] No.544707675

>ダイエーホークスになって以降のホークスって強いよね? 俺たちの知っているダイエーとは違うダイエーの話か?

145 18/11/02(金)15:20:19 No.544707725

栗山に好き嫌いはあるだろうけど 少ない駒でやりくりしてる点と粘り強さは凄いと思うし評価すべきだと思う

146 18/11/02(金)15:20:25 No.544707743

>広島が貧乏球団って認識も数年ズレてないか 儲かってるけど金出さないが正しいよね

147 18/11/02(金)15:20:32 No.544707759

本当に金出さない球団はパの下位にひっそりといるから

148 18/11/02(金)15:20:59 No.544707818

ひどかったね小久保売却

149 18/11/02(金)15:21:00 No.544707820

>本当に金出さない球団はパの下位にひっそりといるから ロッテファンかな?

150 18/11/02(金)15:21:00 No.544707821

>広島の新信号機壊れ始めてない…? 2015に近い雰囲気出してる

151 18/11/02(金)15:21:08 No.544707836

ホークスが強くなったのは西武黄金期世代をトレードさせてから辺りだった気がする

152 18/11/02(金)15:21:17 No.544707861

年俸も言うほど低くなかったような まあ金あるとこには勝てん

153 18/11/02(金)15:21:39 No.544707900

>広島が貧乏球団って認識も数年ズレてないか 黒田に4億の時点で貧乏だよ 丸の流出にそれ以上出すのかどうかが見もの

154 18/11/02(金)15:21:40 No.544707905

>ホークスが強くなったのは根本さんが裏方に回った辺りから徐々に強くなったんじゃなかったっけ? >南海からダイエーにかわった辺りはそんな強くもなかった 根本さんは本当に凄いと思う 功罪両方持ってる人だとは思うけど

155 18/11/02(金)15:21:43 No.544707914

ポストシーズンは仕方ないにしても来年のシーズンからはもう少し先発に長く投げてもらわないと

156 18/11/02(金)15:21:47 No.544707924

藤本打撃コーチが現役時代のホークス…?

157 18/11/02(金)15:21:47 No.544707926

>ホークスが強くなったのは西武黄金期世代をトレードさせてから辺りだった気がする サンキュー根本すぎる…

158 18/11/02(金)15:21:55 No.544707946

倉野コーチが一軍のコーチになってからの育成ピッチャーはどう?

159 18/11/02(金)15:22:06 No.544707969

今年の日シリ見てるとあれ…150kmってこんなに簡単に出るの…?ってなる 右腕が多いってのもあるんだろうけど

160 18/11/02(金)15:22:15 No.544707987

>ソフバン西武日ハムは二軍の話を時々聞くけど 関係ないけどSBと巨人って3軍もあるんだっけ SBの方は割といい練習場使わせてもらえてるけど 巨人のやつはドキュメント番組で見たときすごく厳しそうだった

161 18/11/02(金)15:22:33 No.544708025

裏金問題が発覚する前に根本さんが逝ったのはタイミングよすぎる…

162 18/11/02(金)15:22:38 No.544708035

根本さんが監督の頃はそんな強くもなかったような…

163 18/11/02(金)15:22:53 No.544708075

>ひどかったね小久保売却 例の球団社長はセクハラに取られないスキンシップを本で自慢してたけど バッチリ訴えられてたな

164 18/11/02(金)15:23:01 No.544708101

オリックスはまだ本気出してないだけ

165 18/11/02(金)15:23:09 No.544708122

昨日で丸と柳田が解凍したなら点の取り合いでまだまだ面白くなりそうだ 打撃戦ならまだわからんよ

166 18/11/02(金)15:23:22 No.544708147

残り4戦で3勝しなきゃいけないのにフランスア4イニングは控えめに言って狂人

167 18/11/02(金)15:23:32 No.544708168

>ホークスが強くなったのは根本さんが裏方に回った辺りから徐々に強くなったんじゃなかったっけ? 残念だがお亡くなりになったんで根本さん監督から裏に就任して長期やった訳じゃないからな

168 18/11/02(金)15:23:46 No.544708206

オリックスは優勝するとオーナーがこの世に悔いなくなっちゃうから

169 18/11/02(金)15:24:07 No.544708253

>南海からダイエーにかわった辺りはそんな強くもなかった 王ダイエーの頃も最初は強くなかったように記憶してる

170 18/11/02(金)15:24:08 No.544708256

井口松中柴原を同じ年に取ったドラフトはファンながらにインチキドラフトだなと思う

171 18/11/02(金)15:24:09 No.544708259

広島の三軍知らないとかもぐりかよ

172 18/11/02(金)15:24:27 No.544708308

>根本さんが監督の頃はそんな強くもなかったような… あの人はどこで監督やってても評価は3流で固定してる GMになってからが剛腕辣腕なんだ

173 18/11/02(金)15:24:35 No.544708330

ソフトバンクの年俸が高いにしても 広島はもう少し全体的に上げてやってもいいんじゃないか…?

174 18/11/02(金)15:24:38 No.544708334

フランスアの名前を聞くたびホークスファンはパンが頭に思い浮かぶんだ

175 18/11/02(金)15:24:39 No.544708339

知らない選手がどんどん出てきて育つから応援してて楽しい

176 18/11/02(金)15:25:02 No.544708386

オリックスは買収からそんなに経たないうちに最高の結果出したんだよなあ... アレで企業イメージどれくらい上がったんだろ

177 18/11/02(金)15:25:31 No.544708462

>GMになってからが剛腕辣腕なんだ 広岡達朗もそんなイメージがあるな俺

178 18/11/02(金)15:25:33 No.544708465

>フランスアの名前を聞くたびホークスファンはパンが頭に思い浮かぶんだ いいよねフランソワのパン

179 18/11/02(金)15:25:43 No.544708491

>井口松中柴原を同じ年に取ったドラフトはファンながらにインチキドラフトだなと思う オリンピック代表でクリンナップ打ってたアマ選手2人も獲るとかどんな寝技を使ったんだ…

180 18/11/02(金)15:25:47 No.544708500

>王ダイエーの頃も最初は強くなかったように記憶してる 卵投げられたりな... そこから強くなっていったが

181 18/11/02(金)15:25:47 No.544708501

スレ画をドラフト下位でとったのが一番のインチキでは

182 18/11/02(金)15:25:59 No.544708535

まあでも南海電鉄時代から考えたら こんな常勝軍団になるとは思ってなかったよ

183 18/11/02(金)15:25:59 No.544708537

>残り4戦で3勝しなきゃいけないのにフランスア4イニングは控えめに言って狂人 いやもう王手だから4戦どころか1戦で終わるかも知れんし

184 18/11/02(金)15:26:28 No.544708606

秋の風物詩が無くなったのは名誉生え抜きの入団のおかげ

185 18/11/02(金)15:26:31 No.544708615

>スレ画をドラフト下位でとったのが一番のインチキでは いいよねドラフト外入団(実質1位)とか 球団職員にして囲むのとか

186 18/11/02(金)15:26:33 No.544708620

最初王さんがホークス入りした時もどうしても巨人色強いから一部から反対の声もあったしな

187 18/11/02(金)15:26:39 No.544708646

歴代の成績だけ見ると梨田監督が強いのか弱いのかよく分からない…

188 18/11/02(金)15:27:03 No.544708704

ポストシーズンに毎年出るってのはどう考えても投手特にリリーフの寿命縮めるからなあ いつ弾が尽きてもおかしくないよホークスは

189 18/11/02(金)15:27:12 No.544708723

ダイエー末期がホークスの最強時代だったのは事実だろう 成績の安定感はソフトバンクになってからの方が上だけど2003年以上に走攻守完璧だった事はない

190 18/11/02(金)15:27:23 No.544708749

>歴代の成績だけ見ると梨田監督が強いのか弱いのかよく分からない… あの人は近鉄を最後にリーグ優勝させた監督として記録に残ってるからいいんだ…

191 18/11/02(金)15:27:32 No.544708766

>秋の風物詩が無くなったのは名誉生え抜きの入団のおかげ すごい選手なんだけどその呼称でどうしても噴いてしまう

192 18/11/02(金)15:27:44 No.544708797

>スレ画をドラフト下位でとったのが一番のインチキでは 秋山元監督もドラフト外からの苦労人だったんだよな…

193 18/11/02(金)15:28:24 No.544708897

内川さんは自分で生え抜きって言ってたし…

194 18/11/02(金)15:28:38 No.544708933

>スレ画をドラフト下位でとったのが一番のインチキでは 育成力凄かったんだね(棒

195 18/11/02(金)15:28:53 No.544708982

昨日の8回途中森!は誰もが困惑しててこれぞ工藤って感じに… でも危なかったし絶対ユイト回跨ぎ向いてないって!

196 18/11/02(金)15:29:15 No.544709044

>ソフトバンクの年俸が高いにしても >広島はもう少し全体的に上げてやってもいいんじゃないか…? 高年俸だった人らがどんどん抜けてるからね さすがに丸とフランスアには今年結構盛るだろうけど

197 18/11/02(金)15:29:17 No.544709053

昔のドラフトは育成枠とかなかったからもっとプロヘの門が狭かったんだよね…

198 18/11/02(金)15:29:19 No.544709059

細川移籍で何十年も西武にカモられてたのが逆にカモる側になったからあれも大きいと思う

199 18/11/02(金)15:29:54 No.544709127

>昨日の8回途中森!は誰もが困惑しててこれぞ工藤って感じに… あれは昨年のベイスターズ山﨑のやりかた参考にしたそうな…

200 18/11/02(金)15:30:10 No.544709158

>最初王さんがホークス入りした時もどうしても巨人色強いから一部から反対の声もあったしな 巨人ファンじゃないけど日シリON対決とか見れたり 王貞治ミュージアムつくったりとか往年のファンのために王長嶋をうまく並び立たせるには ホークスって言い落し所だったとは思う

201 18/11/02(金)15:30:16 No.544709181

フランスアあんだけ投げてあんまり崩れなかったのはすげえな 明日どうなるかは分からないけど

202 18/11/02(金)15:30:20 No.544709189

3軍まである球団は強いなーと

203 18/11/02(金)15:30:21 No.544709194

今年も巽みたいに戦力外になるんだろうなって思ってた加治屋が覚醒と 去年怪しかった森が森ファテにならなかったら危なかった

204 18/11/02(金)15:30:23 No.544709203

まぁ森はリリーフだった去年までは回跨ぎ全然やってたしサファテもごく稀に8回から投げてたし

205 18/11/02(金)15:30:26 No.544709212

>でも危なかったし絶対ユイト回跨ぎ向いてないって! 回跨ぎは気持ち切れる投手が多いんだってな

206 18/11/02(金)15:30:34 No.544709230

HR打ってた相澤に一番いい投手ぶつけるのがそこまで悪いとは思わんがなぁ

207 18/11/02(金)15:30:41 No.544709251

まあ他の負担減らす為に高橋礼をもう少し信用してやるべきだと思う 石川の代わりの第二先発扱いで良いんじゃないかなあ

208 18/11/02(金)15:31:00 No.544709285

バント攻撃あんまうまくいってないイメージがあるけど ファンはどう思ってるんだろう

209 18/11/02(金)15:31:16 No.544709328

>今年も巽みたいに戦力外になるんだろうなって思ってた加治屋 オープン戦でいっぱい使われてるの見て 今年ダメだったら間違いなくクビだろうなと思ったファンは多いはず

210 18/11/02(金)15:31:23 No.544709349

>最初王さんがホークス入りした時もどうしても巨人色強いから一部から反対の声もあったしな Deの中畑も最初そんなだったが… 成績はよくなかったが球団の体質変えたって事でベイスターズファンからはあんまり悪い声は聞かないんだよね…

211 18/11/02(金)15:31:25 No.544709353

>まあ他の負担減らす為に高橋礼をもう少し信用してやるべきだと思う 1年目でそこまで負担増やすわけにもいかないのだ

212 18/11/02(金)15:31:28 No.544709360

>まぁ森はリリーフだった去年までは回跨ぎ全然やってたしサファテもごく稀に8回から投げてたし ほんとね

213 18/11/02(金)15:31:48 No.544709410

>フランスアあんだけ投げてあんまり崩れなかったのはすげえな >明日どうなるかは分からないけど 明日はジョンソン完投以外の勝ち筋ないよ この時期の屋外中崎とか自殺行為すぎるしフランスアはさすがに出さんと思う

214 18/11/02(金)15:31:54 No.544709425

>バント攻撃あんまうまくいってないイメージがあるけど >ファンはどう思ってるんだろう 長打が期待できる上林中村にさせるな 甲斐ならいいよ

215 18/11/02(金)15:31:59 No.544709434

>>でも危なかったし絶対ユイト回跨ぎ向いてないって! >回跨ぎは気持ち切れる投手が多いんだってな 機能の場面だと8回ツーアウトからだったけど やっぱアウト3つ取るのと4つ取るのではそんなに違うもんなんすかね?

216 18/11/02(金)15:32:08 No.544709457

>西武はどうやってペナント勝ったの… 柳田に打球当てて怪我させて

217 18/11/02(金)15:32:15 No.544709477

>バント攻撃あんまうまくいってないイメージがあるけど >ファンはどう思ってるんだろう 最近はバント大体成功してる どっかで甲斐がしくじったけど

218 18/11/02(金)15:32:16 No.544709478

>バント攻撃あんまうまくいってないイメージがあるけど >ファンはどう思ってるんだろう バントしない方がうまくいかない可能性のほうが高いってシーズン中見てて理解してるでしょ

219 18/11/02(金)15:32:16 No.544709480

高橋とか大竹はルーキーなんだぞ! いきなり日本シリーズとか怖すぎる

220 18/11/02(金)15:32:16 No.544709481

>バント攻撃あんまうまくいってないイメージがあるけど 内川にバントはちょっと吹いた

221 18/11/02(金)15:32:19 No.544709496

ユイトだけは無事に来年もいてくれるだろうと思っているファン一同

222 18/11/02(金)15:32:41 No.544709544

>回跨ぎは気持ち切れる投手が多いんだってな ベンチ裏にマウンド作って次の回までそこに立たせて置こうぜ

223 18/11/02(金)15:32:54 No.544709580

>やっぱアウト3つ取るのと4つ取るのではそんなに違うもんなんすかね? おっしゃーチェンジで一旦気持ちが切れると 岡島は解説で言ってた

224 18/11/02(金)15:33:15 No.544709631

巨人のV9時代ほどではないにせよ 今のホークスはあの頃の巨人的な王者感があるな…

225 18/11/02(金)15:33:34 No.544709671

工藤って奇策やって成功して相手が真似して失敗っていうのよくあるよね 去年も梨田がアホなことしてた

226 18/11/02(金)15:33:35 No.544709673

>>回跨ぎは気持ち切れる投手が多いんだってな >ベンチ裏にマウンド作って次の回までそこに立たせて置こうぜ 疲れるだけじゃねーか!

227 18/11/02(金)15:33:42 No.544709681

こんな名将なのにシーズン中はやたら辞めろ連呼するファンがいてビックリする ファンですらないような人が言ってるのかと思ったらホークスのことちゃんと把握しててやっぱりファンではあるのか…ってなるし

228 18/11/02(金)15:34:16 No.544709736

>こんな名将なのにシーズン中はやたら辞めろ連呼するファンがいてビックリする >ファンですらないような人が言ってるのかと思ったらホークスのことちゃんと把握しててやっぱりファンではあるのか…ってなるし 強くなりすぎるとリーグ優勝と日本一以外はやめちまえ!ってなるのはよくある話よ

229 18/11/02(金)15:34:24 No.544709759

つーか今のホークスなら無難に仕事こなせば余裕で優勝できるし…

230 18/11/02(金)15:34:42 No.544709803

なんかディスられ気味だけどリーグ取っただけでも大したもんだよ西武

231 18/11/02(金)15:34:51 No.544709819

>こんな名将なのにシーズン中はやたら辞めろ連呼するファンがいてビックリする >ファンですらないような人が言ってるのかと思ったらホークスのことちゃんと把握しててやっぱりファンではあるのか…ってなるし 中継ぎがいねーのにマシンガン継投気軽にやりすぎる… 打線の組み方に関してはあそこまで人いなかったらどうしようもないから何も言わない

232 18/11/02(金)15:34:56 No.544709828

打撃采配は門外漢なのもあってか妙に頭固い時がある

233 18/11/02(金)15:35:09 No.544709862

>やっぱアウト3つ取るのと4つ取るのではそんなに違うもんなんすかね? ノムさんの講義を30分持たないで落書きしはじめる一茂のようなヤツもいるからな

234 18/11/02(金)15:35:16 No.544709885

補強と的確な育成のおかげでもう選手層はわけわからないことになってるけど手を緩めないからな オフもシーズン優勝はできなかったからって西部から浅村とる気満々だし

235 18/11/02(金)15:35:24 No.544709907

次の監督になったら工藤の方がよかった!って言うと思う なんのかんの言って実績でこの人超えるのはキツい

236 18/11/02(金)15:35:27 No.544709914

南海ファンとしてはホークスが強いってだけで生きててよかったと心から思える

237 18/11/02(金)15:35:29 No.544709918

西武が優勝したのはハッキリ言ってパの恥

238 18/11/02(金)15:35:34 No.544709934

西武に3タテ喰らった時は正直終わったと思いましたよ

239 18/11/02(金)15:35:41 No.544709946

代打出して微妙な打球をカープがエラーかなんかした時は本当に乱数調整みたいだった

240 18/11/02(金)15:35:54 No.544709976

>つーか今のホークスなら無難に仕事こなせば余裕で優勝できるし… あれだけ離脱者出たら普通はBクラスだよ…

241 18/11/02(金)15:36:04 No.544709998

>疲れるだけじゃねーか! 休むと気持ちがキレるんだから仕方がないだろ

242 18/11/02(金)15:36:13 No.544710035

>西武に3タテ喰らった時は正直終わったと思いましたよ ペナントは終わったんじゃねーかな…

243 18/11/02(金)15:36:18 No.544710052

>あれだけ離脱者出たら普通はBクラスだよ… あれだけ離脱者っていっても他のチームも同じぐらい離脱者出てるよ

244 18/11/02(金)15:36:23 No.544710061

>こんな名将なのにシーズン中はやたら辞めろ連呼するファンがいてビックリする >ファンですらないような人が言ってるのかと思ったらホークスのことちゃんと把握しててやっぱりファンではあるのか…ってなるし 残念ながら100勝しないと満足しないそうがいるんだ

245 18/11/02(金)15:36:29 No.544710072

バントと中継ぎ酷使あとは打順あたりが不評かな ただバントは王時代から伝統な気がするのよね 酷使は優勝争いしてると仕方ない部分ともうちょいうまくやってほしいところとどちらもある

246 18/11/02(金)15:36:34 No.544710081

>こんな名将なのにシーズン中はやたら辞めろ連呼するファンがいてビックリする >ファンですらないような人が言ってるのかと思ったらホークスのことちゃんと把握しててやっぱりファンではあるのか…ってなるし いやまあ短期決戦での采配なら間違いなく名将と言っていいんだろうけどシーズンだと好き嫌い出る采配だから批判が出るのもしょうがないよ 勝てるのは勝てるんだろうけど中継ぎに皺寄せがいきすぎるしね

247 18/11/02(金)15:36:38 No.544710097

口汚いのが出てきたな 日シリのスレで30セーブされてまだ懲りてねーのか

248 18/11/02(金)15:36:52 No.544710122

丸って選手いいね ちょーだい

249 18/11/02(金)15:37:04 No.544710147

>西武に3タテ喰らった時は正直終わったと思いましたよ 終盤の直接対決に負けたのがホークスにとっては痛かったね

250 18/11/02(金)15:37:25 No.544710194

むしろ西武は無敵のホークスでもリーグでは連覇できないようにしたからよくぞ止めてくれたと本気で思うよ

251 18/11/02(金)15:37:31 No.544710204

先発が調子悪くてセットアッパーとクローザー抜けてベテランは絶不調野手投手定期的に離脱とかいう状況で何もしなくても勝てるとはとても…

252 18/11/02(金)15:37:31 No.544710206

HARAさんは内野にシフトで集めてがら空きのセンターに飛ばされたりとか時々すごいことやるから…

253 18/11/02(金)15:37:37 No.544710216

>丸って選手いいね >ちょーだい セで持ってかれるよりはまだマシだな... でも在京でもないと出ない気がするわ

254 18/11/02(金)15:37:38 No.544710222

>こんな名将なのにシーズン中はやたら辞めろ連呼するファンがいてビックリする >ファンですらないような人が言ってるのかと思ったらホークスのことちゃんと把握しててやっぱりファンではあるのか…ってなるし 采配はむかつくときあるけど中の事情は分からないからまだ良い 人間性にかなり疑問点あるから心の底から応援出来ないって感じ

255 18/11/02(金)15:37:40 No.544710225

さすがに本当に名将だと思ってる奴はいないだろ

256 18/11/02(金)15:38:05 No.544710281

>次の監督になったら工藤の方がよかった!って言うと思う >なんのかんの言って実績でこの人超えるのはキツい 工藤さん現役生活長かったもんね… 引退試合したのが6年前だよまだ…

257 18/11/02(金)15:38:15 No.544710304

>人間性にかなり疑問点ある 審判にざまあみろ!事件あったな…

258 18/11/02(金)15:38:18 No.544710312

ぶっちゃけ上がってきたのが西武だったら広島もうちょっと戦えてたと思う

259 18/11/02(金)15:38:25 No.544710323

5月くらいはマシンガンやってる場合じゃねえだろもう諦めて2軍で燻ってる奴試してみろって思ってました

260 18/11/02(金)15:38:36 No.544710342

このおじさんが名将じゃなかったら今まで名将と言われてた人たちはなんだったのかレベルで日本一になってるんだけど…

261 18/11/02(金)15:38:36 No.544710343

来年は加治屋が使えなくなって武田が引き続きリリーフやらされたりしてな 十分あり得る

262 18/11/02(金)15:38:38 No.544710347

>浅村って選手いいね >ちょーだい

263 18/11/02(金)15:38:52 No.544710379

監督としての能力に疑問符ならともかく人間性批判は無いわ

264 18/11/02(金)15:38:53 No.544710381

>ポストシーズンに毎年出るってのはどう考えても投手特にリリーフの寿命縮めるからなあ >いつ弾が尽きてもおかしくないよホークスは 森も何年間もシーズン50試合は投げているんだっけ

265 18/11/02(金)15:38:59 No.544710396

球界の盟主というほかない

266 18/11/02(金)15:39:05 No.544710410

去年の3・4番と8・9回の投手がほぼ役に立たなかったのにシーズン82勝してるからなぁ それを上回った西武はもちろん胸を張っていいんだけど 5年連続でcsファイナル出てるチームだから短期決戦の集中力が違いすぎたよ シーズン中3勝しかしてない球場で4勝1敗だもの

267 18/11/02(金)15:39:32 No.544710464

人間性こそ見てるこっちから本当のところは分からんだろうしそこはどうでもいいなあ

268 18/11/02(金)15:39:32 No.544710467

てかなんでパリーグこんな強くなったの?

269 18/11/02(金)15:39:41 No.544710481

森くんはルーキー時代から毎年5,60試合投げてるからな…ホントありがたい存在なんスよ

270 18/11/02(金)15:39:44 No.544710484

>監督としての能力に疑問符ならともかく人間性批判は無いわ 多少ならね…

271 18/11/02(金)15:39:52 No.544710499

>ぶっちゃけ上がってきたのが西武だったら広島もうちょっと戦えてたと思う 広島は相手のミス突いて走ってどうにかするチームだし鷹みたいなのは正直グーとパーなんだ

272 18/11/02(金)15:39:58 No.544710511

>ぶっちゃけ上がってきたのが西武だったら広島もうちょっと戦えてたと思う とりあえず西部の投手陣が毎試合燃えてるのだけは間違いない

273 18/11/02(金)15:40:02 No.544710519

緒方って割とアホだよね なんで甲斐相手にわざわざ盗塁しにいくのかわからない

274 18/11/02(金)15:40:03 No.544710522

>てかなんでパリーグこんな強くなったの? 伝統とかそんなん知るか!ってやってるから

275 18/11/02(金)15:40:22 No.544710566

>監督としての能力に疑問符ならともかく人間性批判は無いわ カリメロは行動倫理不明瞭の新人類だぞ 昔から嫌味陰湿手が出るで嫌ってた選手多い 佐世保の釣り人とか

276 18/11/02(金)15:40:31 No.544710589

ここ十年の短期決戦の試合数二位にダブルスコアくらいありそう そんだけ経験ありゃ強いよ

277 18/11/02(金)15:40:34 No.544710594

前半戦度々やらかしてた森を信じてクローザーに置き続けたのは英断だった

278 18/11/02(金)15:40:38 No.544710603

>監督としての能力に疑問符ならともかく人間性批判は無いわ 監督としての能力には何の疑問もないけど人間性がやばいハムの名将栗山

279 18/11/02(金)15:40:38 No.544710604

>広島は相手のミス突いて走ってどうにかするチームだし鷹みたいなのは正直グーとパーなんだ 盗塁阻止率1,2位が居るのはズルい

280 18/11/02(金)15:40:40 No.544710612

このおじさん結構最近まで現役だったし顔だけだと50歳くらいに見えたけど もう55なんだな

281 18/11/02(金)15:40:43 No.544710619

パがどうこうよりセが弱すぎるだけでは…

282 18/11/02(金)15:40:52 No.544710634

セが縛りプレイしすぎなんだよ

283 18/11/02(金)15:41:11 No.544710672

>監督としての能力には何の疑問もないけど人間性がやばいハムの名将栗山 ホモなだけじゃないの?

284 18/11/02(金)15:41:33 No.544710713

パはセよりはしがらみなく柔軟に色々変えられるところが多い印象はあるね

285 18/11/02(金)15:41:37 No.544710721

>監督としての能力には何の疑問もないけど人間性がやばいハムの名将栗山 気持ち悪いだけで人間性は普通だろ 多分

286 18/11/02(金)15:41:38 No.544710723

栗山はホモではないだろう 少なくともバイだ

287 18/11/02(金)15:41:38 No.544710725

秋山も全然老けなかったけど西武は老化防止手術でもしてたの?

288 18/11/02(金)15:41:42 No.544710735

>ここ十年の短期決戦の試合数二位にダブルスコアくらいありそう >そんだけ経験ありゃ強いよ そのせいで故障者の数も毎年ヤバいんだけどね

289 18/11/02(金)15:41:51 No.544710751

>伝統とかそんなん知るか!ってやってるから やっぱはえぬきじゃない奴以外は監督に据えない文化はなくしたほうがいいな いやまあ他所の所に文句いえる立場じゃねーが

290 18/11/02(金)15:41:58 No.544710766

誰しもが最下位予想のチームを優勝させたら名将だろうけど 毎年優勝予想される戦力なら名将と呼ばれるには2連覇くらいは求められるよ

291 18/11/02(金)15:42:06 No.544710781

>パがどうこうよりセが弱すぎるだけでは… 広島が弱いのをセのせいにしなでください!

292 18/11/02(金)15:42:08 No.544710788

日シリでセ球団がパの本拠地で勝ったの13年巨人が最後なんだって

293 18/11/02(金)15:42:19 No.544710812

来季はサファテと森どちらにクローザーやらすのかな

294 18/11/02(金)15:42:40 No.544710862

緒方も3連覇って結果出してるから凄いんだけど短期決戦でかなり割り引かれる...

295 18/11/02(金)15:42:52 No.544710889

>来季はサファテと森どちらにクローザーやらすのかな そりゃデニスっしょ 250セーブ達成してもらわないと

296 18/11/02(金)15:42:53 No.544710892

そもそもセの一部球団の生え抜きじゃないと監督にしないっていうのはどういうメリットがあるのか俺にはわからん 観客動員数とかの都合か?

297 18/11/02(金)15:43:07 No.544710918

サファテは加齢と怪我の影響で2017年みたいな投球は出来ないと思うからクローザーは無理かな

298 18/11/02(金)15:43:11 No.544710930

一時期パの監督西武出身多すぎ祭りだったよね

299 18/11/02(金)15:43:13 No.544710936

>日シリでセ球団がパの本拠地で勝ったの13年巨人が最後なんだって そんなにか…

300 18/11/02(金)15:43:15 No.544710939

>日シリでセ球団がパの本拠地で勝ったの13年巨人が最後なんだって もう5年前になるのか…

301 18/11/02(金)15:43:20 No.544710952

>日シリでセ球団がパの本拠地で勝ったの13年巨人が最後なんだって 菅野がマー君に投げ勝って以来か

302 18/11/02(金)15:43:35 No.544710973

マーくんも30になるわけだわ…

303 18/11/02(金)15:43:37 No.544710980

>来季はサファテと森どちらにクローザーやらすのかな サファテだろうけど当たり前だが状態によるだろね

304 18/11/02(金)15:43:42 No.544710986

>日シリでセ球団がパの本拠地で勝ったの13年巨人が最後なんだって こうやってパのホーム連勝が続くといざ負けたときその球団がものすごく煽られそうだから早く贔屓球団以外のところが負けてくれないかな 今年はその願いがかなわなかった…

305 18/11/02(金)15:43:44 No.544710990

>来季はサファテと森どちらにクローザーやらすのかな サファテに基準達成させるまではサファテ使いそう

306 18/11/02(金)15:43:50 No.544710998

>西武は老化防止手術でもしてたの? 多分毛髪の量じゃない

307 18/11/02(金)15:44:00 No.544711017

サファテは股関節だからもうちょいかかるんじゃねーかな 引退モンの故障だし

308 18/11/02(金)15:44:00 No.544711019

緒方は短期戦でもペナントのスタイルを貫く スレ画はペナントから短期戦の模擬みたいなことやってる

309 18/11/02(金)15:44:03 No.544711027

>てかなんでパリーグこんな強くなったの? 昔から人気のセ・実力のパと評されてきたからな あとDHで一人分野手を育てられて投手も打順が無いからいける所まで投げさせて育てられる

310 18/11/02(金)15:44:17 No.544711059

サファテ名球会入りがあるからなあ

311 18/11/02(金)15:44:19 No.544711063

>>西武は老化防止手術でもしてたの? >多分毛髪の量じゃない ナベQは関係ないやろ!

312 18/11/02(金)15:44:20 No.544711066

栗山監督のは愛情だからセーフ!

313 18/11/02(金)15:44:40 No.544711106

サファテもう38だからな

314 18/11/02(金)15:44:48 No.544711125

>そもそもセの一部球団の生え抜きじゃないと監督にしないっていうのはどういうメリットがあるのか俺にはわからん 一部っていうか巨人1球団だけだよ 伝統という名のOBのプライドが保たれる

315 18/11/02(金)15:44:57 No.544711136

>ナベQは関係ないやろ! ナベQは腹も出てるしな...

316 18/11/02(金)15:44:57 No.544711137

緒方はヘロヘロになった一流と万全の二流だったら前者使う 工藤はヘロヘロの一流休ませて万全の1.5流使う

317 18/11/02(金)15:45:14 No.544711169

ナベQ監督やったら凄い勢いで禿げた

318 18/11/02(金)15:45:18 No.544711177

今年の西武は「史上初の最多エラー最多失点ワースト防御率でのシーズン勝ち越し」を達成したNPB球団だよ 何で88勝もしてんだ

319 18/11/02(金)15:45:19 No.544711181

>緒方は短期戦でもペナントのスタイルを貫く 結果的に丸はちょっと蘇ったもんな さてこっちはそろそろ松田が…

320 18/11/02(金)15:45:31 No.544711201

>一部っていうか巨人1球団だけだよ >伝統という名のOBのプライドが保たれる 固執してそうなナベツネがそんなでもなくて昔星野呼ぼうとしてたのが意外

321 18/11/02(金)15:45:35 No.544711212

サファテ本人は来年もやる気満々だしなあ 来年の登場曲発表してたぞ Kings&Queensって曲だそうです…

322 18/11/02(金)15:45:44 No.544711231

>一部っていうか巨人1球団だけだよ >伝統という名のOBのプライドが保たれる 阪神も巨人程じゃないにせよ割と生え抜き監督に据えてね?

323 18/11/02(金)15:45:45 No.544711233

でもナベQはドラフトの時は笑顔が輝いてたよ

324 18/11/02(金)15:45:54 No.544711249

おじさん去年自己最速と同じ球速の球をいくつも放ってたけど割とおかしいな

325 18/11/02(金)15:45:56 No.544711252

伝統はOBがうるさいんじゃないかな… 他球団からOKになると自分達がコーチになるチャンスが減ったりするしね

326 18/11/02(金)15:46:05 No.544711273

>緒方は短期戦でもペナントのスタイルを貫く なんとなくセンイチもこっちのイメージがある

327 18/11/02(金)15:46:09 No.544711278

>佐世保の釣り人とか 釣り人がクソリードだった時代に打たれると思ってもサイン通りに投げて打たれて勉強させてたらしいが嫌いなのか

328 18/11/02(金)15:46:13 No.544711285

杉内も股関節だっけ 股関節はやばいよなあ

329 18/11/02(金)15:46:14 No.544711292

完全体のホークスなんて幻想はもうファンも持たない方がいいと思うんだけどね こんだけ試合数多いんだから故障者なしの万全で戦える試合なんて全体の試合数日の2割も無いだろう

330 18/11/02(金)15:46:21 No.544711300

やめた後秋山と渡辺は見る見る活力が戻っててやっぱり監督はハードなんだろうなって思ったよ

331 18/11/02(金)15:46:24 No.544711305

>>一部っていうか巨人1球団だけだよ >>伝統という名のOBのプライドが保たれる >固執してそうなナベツネがそんなでもなくて昔星野呼ぼうとしてたのが意外 ナベツネよりも球団社長とオーナーの意向の方が強いんだっけか巨人は

332 18/11/02(金)15:46:24 No.544711306

>サファテ本人は来年もやる気満々だしなあ >来年の登場曲発表してたぞ >Kings&Queensって曲だそうです… 重すぎる

333 18/11/02(金)15:46:39 No.544711332

>栗山はホモではないだろう >少なくともバイだ 若い頃は女遊びしまくってたらしいな

334 18/11/02(金)15:47:06 No.544711379

>やめた後秋山と渡辺は見る見る活力が戻っててやっぱり監督はハードなんだろうなって思ったよ じゃあ解説でもうちょい聞き取れるようにしゃべってください…

335 18/11/02(金)15:47:26 No.544711416

記録調べていたらこのおじさんルーキーの時から日本シリーズで投げているか

336 18/11/02(金)15:47:39 No.544711443

>若い頃は女遊びしまくってたらしいな 現イチロー夫人と噂になったりね...

337 18/11/02(金)15:47:40 No.544711444

>じゃあ解説でもうちょい聞き取れるようにしゃべってください… 実況これ聞き取れてないなってことがあって笑える

338 18/11/02(金)15:47:41 No.544711446

>やめた後秋山と渡辺は見る見る活力が戻っててやっぱり監督はハードなんだろうなって思ったよ とは言え秋山さんは日本一取ったあとに奥さん亡くなった時はかなり憔悴してたよ… 活力戻って本当によかったなと思う

339 18/11/02(金)15:47:46 No.544711455

>>Kings&Queensって曲だそうです… >重すぎる どういう曲なんです?

340 18/11/02(金)15:47:47 No.544711460

>ナベツネよりも球団社長とオーナーの意向の方が強いんだっけか巨人は OBがうるさいらしいね ミスターが筆頭だから口出しできないとか

341 18/11/02(金)15:47:56 No.544711472

>やめた後秋山と渡辺は見る見る活力が戻っててやっぱり監督はハードなんだろうなって思ったよ あのボーっとしてる秋山が酒と睡眠薬飲まないと眠れなかったとか言うレベルのプレッシャーだからな…

342 18/11/02(金)15:48:03 No.544711484

最初に森くんをクイーン呼びし始めたのがサファテなのが本当に面白い

343 18/11/02(金)15:48:11 No.544711497

秋山は腰がやばかったんだっけ それはそれとして身体能力テストでは現役選手の自信を折る

344 18/11/02(金)15:48:27 No.544711521

>ミスターが筆頭だから口出しできないとか 終身名誉監督マジ強い 不滅か!

345 18/11/02(金)15:48:28 No.544711522

2016 工藤(2位)・伊東(3位) 2017 工藤(優勝)・辻(2位) 2018 辻(優勝)・工藤(2位) パリーグはだいたいAクラスに2チームは黄金時代西武出身の監督ってのも色々凄い

346 18/11/02(金)15:48:35 No.544711541

>今年の西武は「史上初の最多エラー最多失点ワースト防御率でのシーズン勝ち越し」を達成したNPB球団だよ >何で88勝もしてんだ ロッテ相手とか5点もとれば勝ちが決まるからな

347 18/11/02(金)15:48:49 No.544711570

攝津はもうダメですか

348 18/11/02(金)15:49:02 No.544711591

こえーなV5時代の西武...

349 18/11/02(金)15:49:08 No.544711605

秋山がプレッシャーで寝れなくて酒と睡眠薬飲んで無理やり寝てたのに工藤は全然眠れなかったとか言って5時間は寝てたからねタフすぎるわこのおっさん

350 18/11/02(金)15:49:12 No.544711617

プロ野球の監督業って精神的にキツイよなぁ 観客のヤジとか凄いし

351 18/11/02(金)15:49:20 No.544711631

>>若い頃は女遊びしまくってたらしいな >現イチロー夫人と噂になったりね... なのになぜホモに…

352 18/11/02(金)15:49:41 No.544711668

>今年の西武は「史上初の最多エラー最多失点ワースト防御率でのシーズン勝ち越し」を達成したNPB球団だよ >何で88勝もしてんだ バーバリアンの集団かなんかか

353 18/11/02(金)15:49:56 No.544711693

>なのになぜホモに… 女はもう飽きた

354 18/11/02(金)15:49:57 No.544711694

工藤は笑顔とそれ以外しか表情の変化が分からない

355 18/11/02(金)15:49:57 No.544711697

>>>若い頃は女遊びしまくってたらしいな >>現イチロー夫人と噂になったりね... >なのになぜホモに… 若い頃に女遊びしすぎた結果男遊びに目覚めたとかって聞いた

↑Top