ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/02(金)13:54:47 No.544696379
ア!!
1 18/11/02(金)13:59:50 No.544697049
かわいい
2 18/11/02(金)14:00:05 No.544697073
書き込みをした人によって削除されました
3 18/11/02(金)14:01:39 No.544697272
どういうことだかわからんけど○○氏絶賛とかかなり昔からやってねえかな…
4 18/11/02(金)14:02:50 No.544697420
>どういうことだかわからんけど○○氏絶賛とかかなり昔からやってねえかな… ばあちゃる氏絶賛!
5 18/11/02(金)14:04:01 No.544697581
いとうみきお氏絶賛!
6 18/11/02(金)14:05:35 No.544697805
数々の名誉ある賞!
7 18/11/02(金)14:07:22 No.544698032
和月せんせーい 武井さーん 尾田くーん 帯コメよろしくー!
8 18/11/02(金)14:07:32 No.544698059
〇〇賞(特に意味はない)受賞!
9 18/11/02(金)14:08:21 No.544698159
漫画に限らず映画とかドラマの公開時とかに 専用の帯みたいのが本についてる事あるけど あれってどのタイミングでつけてるの?
10 18/11/02(金)14:12:13 No.544698649
タイアップの公開にあわせて再販か在庫に帯付けるおばちゃんが居るかするんじゃないのかい
11 18/11/02(金)14:12:36 No.544698693
出版会社から変えてねってくるよ
12 18/11/02(金)14:13:35 No.544698813
帯に名前使うんでコメント下さいって言われるやつ!
13 18/11/02(金)14:14:02 No.544698865
なんの参考にもならないから絶賛させなくてもいいんじゃないかな…
14 18/11/02(金)14:14:16 No.544698886
そういや松井先生は前にカス虫の推薦帯も描いてたっけな よく色々推薦帯描くんだろうか
15 18/11/02(金)14:15:30 No.544699049
Tシャツ屋のおじさんも帯コメントやったからな 大したことねーよ
16 18/11/02(金)14:16:26 No.544699164
>和月せんせーい >武井さーん >尾田くーん >帯コメよろしくー! そうだね…漫画売れるといいね…
17 18/11/02(金)14:16:29 No.544699174
〇〇氏困惑!
18 18/11/02(金)14:16:57 No.544699220
担当繋がり
19 18/11/02(金)14:17:28 No.544699277
ア!!! サ シ ン
20 18/11/02(金)14:17:36 No.544699295
冨樫に推薦されると打ち切られる
21 18/11/02(金)14:20:06 No.544699554
○○先生激怒!!ってのもたまに見る
22 18/11/02(金)14:20:41 No.544699631
>藤田先生激怒!!ってのもたまに見る
23 18/11/02(金)14:20:55 [荒木飛呂彦] No.544699661
大亜門!!ジョジョをパクるなぁぁぁ。
24 18/11/02(金)14:22:33 No.544699874
https://twitter.com/jump_henshubu/status/1058207546094145536 こういう経緯らしい
25 18/11/02(金)14:23:06 No.544699945
こういう提灯って同業者がするものではないイメージ
26 18/11/02(金)14:24:23 No.544700138
わざわざイラスト書いてくれてるのは嬉しいな
27 18/11/02(金)14:24:54 No.544700210
> アクタージュ、めっちゃ面白いから読んでほしい…… > アクタージュまじで面白いんですけど、私人に作品をすすめるときまず自分が拗らせてから助けを求めるやりかたしか知らないからなんて言えばいいかわからない…私がアクタージュについて発言したらそれは…公式じゃん……
28 18/11/02(金)14:25:17 No.544700264
あいつ
29 18/11/02(金)14:26:33 No.544700419
箔付けたいけど書いてくれる人がいないからとりあえずなんでも書いてくれる人に押し付けたりしてファンの間であの先生のコメントだと大体ハズレとか言われるようになる
30 18/11/02(金)14:30:14 No.544700904
>こういう提灯って同業者がするものではないイメージ むしろ同業者が一番多いぞ 元アシやってた人の本だから応援で~ってケースもすごく多い
31 18/11/02(金)14:33:45 No.544701412
帯依頼ってだいたい知り合いとか知り合いの知り合いとかそういうツテで依頼するもんだからたいてい同業者になる
32 18/11/02(金)14:35:15 No.544701625
最近こういう帯にまでVtuberが出張って来てなんか嫌
33 18/11/02(金)14:35:52 No.544701705
スレ画みたいにイラスト貰ったりしてるとちゃんと推してる感はある 文字だけだと適当感ある
34 18/11/02(金)14:37:04 No.544701878
>スレ画みたいにイラスト貰ったりしてるとちゃんと推してる感はある >文字だけだと適当感ある 文筆業の人はどうしたら……
35 18/11/02(金)14:38:31 No.544702099
作画担当絶賛!
36 18/11/02(金)14:40:02 No.544702298
>原作担当絶賛
37 18/11/02(金)14:40:40 No.544702373
>文筆業の人はどうしたら…… 絵を描け むしろ貴重
38 18/11/02(金)14:41:13 No.544702441
自分で自分の帯を書く人もたまにいるよね
39 18/11/02(金)14:41:37 No.544702483
鬼滅の帯を奈須きのこが書いてたのはどういうルートだったんだろう ボルト脚本小太刀→きのこ?
40 18/11/02(金)14:43:17 No.544702707
このジャンプファン 本当に幸せそうだな...
41 18/11/02(金)14:47:36 No.544703299
ワンピ始まった年に産まれた作画担当
42 18/11/02(金)14:48:00 No.544703350
作画のジャンプオタクのヒは基本楽しそうでいいと思う
43 18/11/02(金)14:48:06 No.544703362
バトルシーン?
44 18/11/02(金)14:48:48 No.544703456
もののけ姫初めて見たってつぶやきにマジか…ってなった
45 18/11/02(金)14:49:08 No.544703491
ジュビロが怒るのはいつものことじゃん!
46 18/11/02(金)14:51:10 No.544703759
>ワンピ始まった年に産まれた作画担当 いきなりそういうこと言うのやめろよ
47 18/11/02(金)14:52:12 No.544703903
>鬼滅の帯を奈須きのこが書いてたのはどういうルートだったんだろう >ボルト脚本小太刀→きのこ? 前インタビューで鬼滅推してたからそれで頼んだんじゃない?
48 18/11/02(金)14:52:56 No.544703982
担当編集がコネ持ってたら呼びやすいとかありそう
49 18/11/02(金)14:53:12 No.544704025
ジャンプ作家でありながらただのジャンプオタクの一面も持つ
50 18/11/02(金)14:54:54 No.544704276
>箔付けたいけど書いてくれる人がいないからとりあえずなんでも書いてくれる人に押し付けたりしてファンの間であの先生のコメントだと大体ハズレとか言われるようになる そんなのあるのかよ…
51 18/11/02(金)14:55:44 No.544704365
まあ荒木飛呂彦太鼓判!とか言われてもちょっと迷う
52 18/11/02(金)15:01:34 No.544705143
>最近こういう帯にまでVtuberが出張って来てなんか嫌 ヒカキン氏絶賛!ならいいの?
53 18/11/02(金)15:02:40 No.544705274
>ヒカキン氏絶賛!ならいいの? いいよ はじめしゃちょーとかヒカルはダメ
54 18/11/02(金)15:04:21 No.544705507
有名作家が俺と同じ感性とは限らない 俺は流されないぞ 「」のオススメはすぐ買う
55 18/11/02(金)15:06:01 No.544705724
すべての本屋を回り在庫の帯をかえるおばちゃん
56 18/11/02(金)15:06:37 No.544705798
>まあ荒木飛呂彦太鼓判!とか言われてもちょっと迷う su2691121.jpg