乗り物... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/02(金)12:45:01 No.544687710
乗り物界のレジェンド
1 18/11/02(金)12:47:53 No.544688230
基本は丸
2 18/11/02(金)12:48:16 No.544688297
過去一番頑張ってた感ある
3 18/11/02(金)12:49:00 No.544688403
ワープスタァ
4 18/11/02(金)12:49:15 No.544688438
加速すると音が高くなるけど普段のもう一段階上ぐらいまで行ってた
5 18/11/02(金)12:49:24 No.544688468
とりあえず道中の人は轢くし乗った人の着地の安全は保証しないしたまにスゲーいい加減なタイミングで消えるけど基本的に主人公にとって頼れる乗り物
6 18/11/02(金)12:50:01 No.544688569
星のスタフィー
7 18/11/02(金)12:50:12 No.544688606
クッションだこれ
8 18/11/02(金)12:50:19 No.544688630
アーウィンより速い?
9 18/11/02(金)12:50:24 No.544688649
本当にワープした
10 18/11/02(金)12:50:45 No.544688716
呼べば来る優れもの
11 18/11/02(金)12:51:01 No.544688756
ワープスター…お前ワープするのか
12 18/11/02(金)12:51:03 No.544688761
呼ばなくてもなんか待機してたりするし…
13 18/11/02(金)12:51:11 No.544688775
>アーウィンより速い? 割と簡単かつあっという間に星間飛行するからなこいつ…
14 18/11/02(金)12:51:33 No.544688828
本気出せば伝説のエアライドマシンなんて目じゃないレベルだった
15 18/11/02(金)12:51:57 No.544688891
エアライドのはパチもんだし…
16 18/11/02(金)12:52:19 No.544688941
>>アーウィンより速い? >割と簡単かつあっという間に星間飛行するからなこいつ… 丸出しだから搭乗者が宇宙空間に耐えれないとだめだし…
17 18/11/02(金)12:52:19 No.544688942
ドラグーンの方がすげーぜーって思ってた 半端なかった
18 18/11/02(金)12:52:36 No.544688987
ドラグーンなんて目じゃないぜ!
19 18/11/02(金)12:52:38 No.544688994
そういやゲームのこれはどういう存在なの…
20 18/11/02(金)12:52:42 No.544689003
エアライドの方もメーター見るに化け物みたいな早さだし…
21 18/11/02(金)12:53:32 No.544689131
エアライドで200kmしか出せないのにずるいとか言われてるけど エアライドのは機械みたいな噴射口ついてる全然別物なので…
22 18/11/02(金)12:53:54 No.544689180
サラマンダーより速い
23 18/11/02(金)12:54:03 No.544689201
多分サーフボードみたいに横にして立って乗るのが全力で普段の縦にして掴まって移動するのあれ手抜いてるよね
24 18/11/02(金)12:54:36 No.544689297
スターさんの全力はじめてみた
25 18/11/02(金)12:54:46 No.544689329
エアライドのマシンには宇宙飛行もワープ機能も多分無いんだろうな…
26 18/11/02(金)12:55:02 No.544689367
本物のワープスターなら意味も無く壁に突っ込んで彫り進んだり 天井や床にガリガリ当たって砕け散るはずだ!
27 18/11/02(金)12:55:05 No.544689372
意思あるよね
28 18/11/02(金)12:55:18 No.544689398
エアライドのは競技用の模造品ってことか
29 18/11/02(金)12:55:21 No.544689406
最強クラスのキャラに与えられた 最強クラスの乗り物
30 18/11/02(金)12:55:26 No.544689422
>エアライドのマシンには宇宙飛行もワープ機能も多分無いんだろうな… 強化しないとあんまり飛べないし…
31 18/11/02(金)12:55:52 No.544689493
星のカービィの星のほう
32 18/11/02(金)12:55:56 No.544689502
64だと電話で来てくれる乗り物
33 18/11/02(金)12:56:26 No.544689574
青い出っ張りはなんなの
34 18/11/02(金)12:56:55 No.544689645
>青い出っ張りはなんなの クッションのタグ
35 18/11/02(金)12:57:20 No.544689707
意思があるとすればカービィ最古の相棒ポジになるな
36 18/11/02(金)12:57:25 No.544689721
>64だと電話で来てくれる乗り物 そういえば携帯電話めいたガジェットで呼び出されてたな…
37 18/11/02(金)12:57:39 No.544689755
エアライドだと時速40kmくらいだったのに
38 18/11/02(金)12:57:39 No.544689757
全力で逃げて生き残るヤツなんて汚名を背負えるのはカービィくらいだよ
39 18/11/02(金)12:57:49 No.544689788
クッションあったんか…まああるよね
40 18/11/02(金)12:58:28 No.544689886
最強のふたりの片方だったのかおまえ
41 18/11/02(金)12:58:42 No.544689927
逃げるのが正解だからね…蛮族は蛮族だからしょうがない
42 18/11/02(金)12:58:58 No.544689958
カービィがプププランドに来る前から一緒にいる何かと考えればまあこの凄さも納得できる
43 18/11/02(金)12:59:05 No.544689982
アニメだとスターロッドになったりとよく分からん
44 18/11/02(金)12:59:25 No.544690019
ナイトメアの攻撃や目的地到着で弾けてたのはワープだったのか
45 18/11/02(金)12:59:36 No.544690049
お前に魂があるのなら…応えろ!! あった
46 18/11/02(金)12:59:58 No.544690104
>全力で逃げて生き残るヤツなんて汚名を背負えるのはカービィくらいだよ そういう面子とか倫理観とか情とかほぼないもんね アニメの設定だと赤ん坊らしいが 本当そんな感じの本能の塊
47 18/11/02(金)13:00:00 No.544690117
>>64だと電話で来てくれる乗り物 >そういえば携帯電話めいたガジェットで呼び出されてたな… 64と鏡の謎なケータイ推しはなんだったんだろう
48 18/11/02(金)13:00:33 No.544690187
ワープスター「(ギアを一つ上げていくぞ)」
49 18/11/02(金)13:00:37 No.544690193
コイツもカービィが操縦してるつもりでコイツが勝手に動いてるかな?
50 18/11/02(金)13:00:52 No.544690219
落ちてきた女の子を助けようとしたり墜落した船を直す程度にはちゃんと情はあるよ! 裏切ったら殺すけど
51 18/11/02(金)13:01:29 No.544690285
文字通り銀河を股にかける乗り物だからな
52 18/11/02(金)13:01:57 No.544690341
今更だけどそう言えば「ワープ」スターだったなお前…ってなった
53 18/11/02(金)13:02:15 No.544690372
うわぁ限界近そうな音………消えた…
54 18/11/02(金)13:02:43 No.544690434
ワープスターがワープしての初めて見た
55 18/11/02(金)13:02:44 No.544690439
>コイツもカービィが操縦してるつもりでコイツが勝手に動いてるかな? カービィのピンチに間一髪駆けつけて助けたりしてそう
56 18/11/02(金)13:02:58 No.544690467
カービィが逃げてるところで年甲斐もなくハラハラしてしまった
57 18/11/02(金)13:03:04 No.544690476
>本当そんな感じの本能の塊 こんな奴でも悩みはあるらしい
58 18/11/02(金)13:03:35 No.544690536
もしや普段も地面に落ちて砕けてるのでなく カービィ下ろして待ち合わせ場所にワープしてるだけなのか
59 18/11/02(金)13:03:40 No.544690546
消えたからやられたと思ったら生きてた!マジで空間ワープしてたの!?
60 18/11/02(金)13:03:41 No.544690548
いつも目的地進むために先回りして待機してるしこいつ…
61 18/11/02(金)13:03:51 No.544690570
あのシーンアニカビモチーフっぽいと聞いた 忘れられてなかったんだな…
62 18/11/02(金)13:03:51 No.544690572
こんなに優秀なアイテムを攻撃に転用するスマブラの面子
63 18/11/02(金)13:03:59 No.544690593
なんで誰か轢きたがるの?
64 18/11/02(金)13:04:18 No.544690638
視認できる速度超えたのかと思った
65 18/11/02(金)13:04:28 No.544690657
>もしや普段も地面に落ちて砕けてるのでなく >カービィ下ろして待ち合わせ場所にワープしてるだけなのか 多分そうっぽいよね…消えた時のエフェクト同じだし
66 18/11/02(金)13:04:44 No.544690688
>消えたからやられたと思ったら生きてた!マジで空間ワープしてたの!? 星間移動できる乗り物なのにできない方がおかしいんだよなぁ…
67 18/11/02(金)13:04:51 No.544690702
ゲームの普段の移動はとりあえずそっちに飛ぶかーって感じだったのかな 今回のはマジでやばいのを感じたのかエアライドスタイルで最大加速だし
68 18/11/02(金)13:05:04 No.544690732
こいつスマブラ目玉の新モードにカービィの新作盛り込みやがった! 許すよ…
69 18/11/02(金)13:05:21 No.544690765
>なんで誰か轢きたがるの? 敵は一人でも少ないほうがいいし…
70 18/11/02(金)13:05:44 No.544690807
またドラグーンさん出番あるのかな
71 18/11/02(金)13:05:50 No.544690821
最高音になった時点で限界速度かと思ったら飛び散ってSF的なワープしてた
72 18/11/02(金)13:05:59 No.544690842
>消えたからやられたと思ったら生きてた!マジで空間ワープしてたの!? 宇宙が光に包まれるような締め方だったのでほとぼりが冷めた未来にタイムジャンプしてる説すらある
73 18/11/02(金)13:06:12 No.544690866
>消えたからやられたと思ったら生きてた!マジで空間ワープしてたの!? 銀河規模まで爆発してるから一瞬で銀河飛び出すぐらいの速さにはなってる
74 18/11/02(金)13:06:36 No.544690914
いつもフラフラ飛んでるから直線飛行してるのはマジやばい感ある
75 18/11/02(金)13:06:50 No.544690932
今更だけどカービィのお父さんの愛が重い…
76 18/11/02(金)13:06:57 No.544690947
ワープというか異空間に避難してた感じだった
77 18/11/02(金)13:07:03 No.544690960
すごいんだな!カービィの設定規模!
78 18/11/02(金)13:07:06 No.544690965
キャプテン乗車! キャプテン蒸発!
79 18/11/02(金)13:07:10 No.544690977
飛び方にいつもの遊びがない
80 18/11/02(金)13:07:18 No.544690995
>こいつスマブラ目玉の新モードにカービィの新作盛り込みやがった! スピンオフにしてほしい
81 18/11/02(金)13:07:34 No.544691022
いつもぐるって回ったり行きすぎて戻ったり曲芸スタイルだしな…
82 18/11/02(金)13:07:36 No.544691027
最初の全員集合以降一切映らずに次の出番がワープスターで逃走だからカービィちゃん初動だいぶ早かった?
83 18/11/02(金)13:07:45 No.544691048
もしものピンチの時は必ず来てくれる相棒
84 18/11/02(金)13:07:45 No.544691049
ワープスターって2秒くらいで大気圏突破するしな
85 18/11/02(金)13:07:50 No.544691058
でもカービィだけ逃げ切れたのも納得のシーンだったし… 超高速にワープくらいないと無理だよね
86 18/11/02(金)13:07:53 No.544691065
>今更だけどカービィのお父さんの愛が重い… 十五年ぶりくらいに手がけるサクライリニンサン直々のカービィ新作とは参ったね…
87 18/11/02(金)13:08:19 No.544691106
普段はオッス!カービィとりあえずデデデ潰すか!って感じだろうし
88 18/11/02(金)13:08:29 No.544691134
俺は今でもカービィの事愛してるし新作もほんとは出したいよっていうアピールだよね
89 18/11/02(金)13:08:32 No.544691139
蛮族の盾にしたい
90 18/11/02(金)13:08:57 No.544691199
>こいつスマブラ目玉の新モードにカービィの新作盛り込みやがった! >許すよ… カービィ風スタイルはゲーム進行面のデザインで使いやすいのかな
91 18/11/02(金)13:09:00 No.544691207
>最初の全員集合以降一切映らずに次の出番がワープスターで逃走だからカービィちゃん初動だいぶ早かった? わかんないけどマリオとかみんなの助けがあった上だとちょっと嬉しいなって
92 18/11/02(金)13:09:02 No.544691215
星ごと一回滅んでるからあの状況だとマジでカービィくらいしか逃げ延びれるやついなかったのか…
93 18/11/02(金)13:09:12 No.544691231
たまにはハイドラさんにも日の目を当ててやって欲しい
94 18/11/02(金)13:09:12 No.544691234
カービィやったことないけど何者なの…
95 18/11/02(金)13:09:23 No.544691247
>最初の全員集合以降一切映らずに次の出番がワープスターで逃走だからカービィちゃん初動だいぶ早かった? シュルクが未来視してすぐ生存の目が有るカービィに疾した説がしっくり来る
96 18/11/02(金)13:09:23 No.544691250
カービィが本気なら夢の泉からスターロッド引っこ抜いてやってくるはず
97 18/11/02(金)13:09:27 No.544691256
宇宙規模の戦いならスタフォやメトロイドでもやってるけど 銀河存亡の危機はカービィとマリオくらいだ
98 18/11/02(金)13:09:49 No.544691295
>カービィやったことないけど何者なの… 星の戦士
99 18/11/02(金)13:09:55 No.544691309
そういえばカービィの戦場って宇宙だった…
100 18/11/02(金)13:09:57 No.544691315
また銀河の危機ですか…本気出しますよ
101 18/11/02(金)13:10:17 No.544691349
>カービィやったことないけど何者なの… ピンクのあくま
102 18/11/02(金)13:10:20 No.544691350
カービィ自体はほのぼのしてるけどボスの規模は毎回でかい
103 18/11/02(金)13:10:29 No.544691369
>俺は今でもカービィの事愛してるし新作もほんとは出したいよっていうアピールだよね 今回のスマブラ終わったら休んでリフレッシュしたらまた手がけて欲しいけどDLCとかバランス調整とかもあるだろうから向こう一年はまたスマブラ付きっ切りなんだろうな…おつらい…
104 18/11/02(金)13:10:38 No.544691385
実際の本編で他のキャラの分とかの描写もあったらなんかしら助けるシーンあるかもね… このままOPでもおかしくないけど一応トレーラーっぽい感じだし
105 18/11/02(金)13:10:39 No.544691390
>カービィが本気ならきせきの実を吸い込んでやってくるはず
106 18/11/02(金)13:10:46 No.544691404
無限の力を持つ伝説のヒーロー つよい星の戦士 やるもんだカービィ だよ
107 18/11/02(金)13:11:01 No.544691432
>たまにはハイドラさんにも日の目を当ててやって欲しい 今回がハイドラだったらチャージしてる間に死ぬギャグになるし…
108 18/11/02(金)13:11:04 No.544691441
>最初の全員集合以降一切映らずに次の出番がワープスターで逃走だからカービィちゃん初動だいぶ早かった? シュルクが未来視 逃げる手段がない奴らが足止め 逃げる手段がある奴らが逃げようとしてカービィだけ成功って感じだと思う
109 18/11/02(金)13:11:06 No.544691447
>カービィ自体はほのぼのしてるけどボスの規模は毎回でかい 最低だよ…デデデ大王…
110 18/11/02(金)13:11:10 No.544691452
ネスさんも加速してワープする エンタープライズ号も加速してワープする ワープスターも加速してワープしても何も不思議ではない
111 18/11/02(金)13:11:26 No.544691482
>カービィやったことないけど何者なの… ずっとやってる人にも謎なんだよ
112 18/11/02(金)13:11:38 No.544691501
修羅の国プププランド最強の戦士
113 18/11/02(金)13:11:40 No.544691507
最初は村一番の力持ち程度だったのに大層なヤツになったものだ
114 18/11/02(金)13:12:05 No.544691543
灯火の星 星の火灯 ほしのかーびぃ おまけにメインテーマはアニカビのOP歌ってた人
115 18/11/02(金)13:12:19 No.544691571
どんな修羅場だろうと決して倒れないけどやる気なくなってふて寝とかはする
116 18/11/02(金)13:12:27 No.544691582
カービィちゃんは脳筋だから戦おうとしたけど ワープスターがなんか急いで逃げろってきたから乗ったよ みたいなノリだと思う なんにも考えてないしあいつ
117 18/11/02(金)13:12:34 No.544691590
いっけー!マスターソードスターロッド二刀流ー!
118 18/11/02(金)13:12:34 No.544691591
カービィは見た目にたいしてエモいBGMとか流されるとかなりグッとくるから困る困らない
119 18/11/02(金)13:12:56 No.544691642
普段から星を救ってる実績持ちに逃げられました!
120 18/11/02(金)13:13:15 No.544691677
あんなガチのメインテーマでもカービィにちゃんと合うからすごいなって
121 18/11/02(金)13:13:28 No.544691703
がんばる
122 18/11/02(金)13:13:34 No.544691716
公式の歌詞の隠し方からしてエモい
123 18/11/02(金)13:13:44 No.544691733
>普段から星を救ってる実績持ちに逃げられました! 洗脳・乗っ取り解除にも定評があるぞ!
124 18/11/02(金)13:14:00 No.544691768
>普段から星を救ってる実績持ちに逃げられました! オオオ イイイ
125 18/11/02(金)13:14:03 No.544691775
>灯火の星 星の火灯 ほしのかーびぃ >おまけにメインテーマはアニカビのOP歌ってた人 歌詞の表示は銀河に願いをオマージュみたいな方法で隠す
126 18/11/02(金)13:14:05 No.544691779
>公式の歌詞の隠し方からしてエモい 銀河に願いをのコピーと同じ隠し方なのいい…
127 18/11/02(金)13:14:06 No.544691781
ロボボプラネットが面白いって聞いて気になってる
128 18/11/02(金)13:14:08 No.544691784
>公式の歌詞の隠し方からしてエモい いいよねひとつだけ輝いてる星…
129 18/11/02(金)13:14:12 No.544691790
>あんなガチのメインテーマでもカービィにちゃんと合うからすごいなって 終盤の音楽はだいぶ前からあんな感じだしな 歌詞付きは流石になかったと思うが
130 18/11/02(金)13:14:23 No.544691804
>灯火の星 星の火灯 ほしのかーびぃ >おまけにメインテーマはアニカビのOP歌ってた人 おいおい愛が重いな!
131 18/11/02(金)13:14:41 No.544691840
>ロボボプラネットが面白いって聞いて気になってる スパデラやったなら余計にオススメ
132 18/11/02(金)13:15:05 No.544691889
そもそもあいつプププランド出身じゃないからな デデデボコって食糧解放のお礼に住民達が家建ててそこに住み着くようになっただけで
133 18/11/02(金)13:15:10 No.544691896
悪い夢なんて食べてしまいましょう
134 18/11/02(金)13:15:13 No.544691903
洗脳された奴は特に説得とかせずにボコボコにすれば治る
135 18/11/02(金)13:15:27 No.544691923
>おまけにメインテーマはアニカビのOP歌ってた人 それよく言われてるけどソースが見当たらない
136 18/11/02(金)13:15:28 No.544691926
>ロボボプラネットが面白いって聞いて気になってる 近作の中で一番面白いと思う ストーリーも熱くなれるし
137 18/11/02(金)13:15:35 No.544691944
ははーん またデデデか?
138 18/11/02(金)13:15:44 No.544691961
ロボボとスタアラはどっちも最終決戦がここ最近の中でもトップクラスに盛り上がるからおすすめ
139 18/11/02(金)13:15:45 No.544691963
こいつと同じ種族がいっぱいいる村だか島だかがあるんだよな…
140 18/11/02(金)13:15:49 No.544691978
ロボボプラネットでカービィは無限のエネルギーを持つとかさらっと設定が明らかになって そうだったの!?…いやめっちゃ納得できるな…ってなった
141 18/11/02(金)13:16:02 No.544692000
亜空の使者の時もなんか大量破壊してたね…
142 18/11/02(金)13:16:07 No.544692014
とりあえずはデデデを探そう
143 18/11/02(金)13:16:11 No.544692021
あのメンバーの中で一番逃しちゃまずいやつに逃げられるという失態
144 18/11/02(金)13:16:24 No.544692042
>ははーん >またデデデか? デデデも消し飛んだろ!
145 18/11/02(金)13:16:42 No.544692077
今作も多分バンダナが先回りしてくれてるよって言われても信じる
146 18/11/02(金)13:16:49 No.544692088
>>ははーん >>またデデデか? >デデデも消し飛んだろ! なるほど デデデ大王のしわざにちがいありません
147 18/11/02(金)13:16:49 No.544692089
俺たちは雰囲気でワープスターを使っていたが どうやら本気を出すとワープして次元移動できるらしい
148 18/11/02(金)13:16:56 [ロックマン] No.544692102
>>ははーん >>またデデデか? >デデデも消し飛んだろ! そういうパターンよくあるんで気をつけてください
149 18/11/02(金)13:17:10 No.544692124
デ 仕 違
150 18/11/02(金)13:17:24 [黒幕] No.544692151
一人逃したか… まあどうということはないな…
151 18/11/02(金)13:17:38 No.544692171
>今作も多分バンダナが先回りしてくれてるよって言われても信じる カービィの偽物の中に入ってそう
152 18/11/02(金)13:17:59 No.544692207
ステージ移動してる間はずっとのんびりワープしてるからそういうもんだと… 確かに宇宙まであっさり移動してますけど…
153 18/11/02(金)13:18:04 No.544692217
ロボボはラスボス第3形態見た時の衝撃がもうね
154 18/11/02(金)13:18:09 No.544692223
カービィも食っちゃ寝のために宇宙救い続けてもう何年だ 年期が違う背中だ
155 18/11/02(金)13:18:10 No.544692226
名前からしてワープするのは普通
156 18/11/02(金)13:18:16 No.544692239
実際にはデデデのせいじゃなくてもあいつ殴れば物語が動くし…
157 18/11/02(金)13:18:18 No.544692241
洗脳なんて叩けばなおる
158 18/11/02(金)13:18:18 No.544692242
おるかー? おるな ころす
159 18/11/02(金)13:18:20 No.544692245
「消滅確認ヨシ!スマブラスペシャル完!」 したものと思われる
160 18/11/02(金)13:18:50 No.544692291
>一人逃したか… >まあどうということはないな… 死んだわアイツ
161 18/11/02(金)13:18:55 No.544692296
オラッ!ラスボスへの道を示せデデデ!!!
162 18/11/02(金)13:19:05 No.544692323
>洗脳なんて叩けばなおる 実際これで何度も洗脳解除してきた実践あるからな…
163 18/11/02(金)13:19:07 No.544692325
ヒにしょぼい飯画像上げてる人何しに来たんだろう
164 18/11/02(金)13:19:08 No.544692327
謎の敵 銀河の危機 かつての味方は敵に いつものカービィでは?
165 18/11/02(金)13:19:12 No.544692331
マスターハンドってあんなにいっぱいいるもんだったのか…
166 18/11/02(金)13:19:16 No.544692339
エアライドでそんなに強いと思ったこと無かったのに…
167 18/11/02(金)13:19:38 No.544692387
>ヒにしょぼい飯画像上げてる人何しに来たんだろう ファルコンジャンプ! ファルコン乗車!
168 18/11/02(金)13:19:46 No.544692401
>謎の敵 >銀河の危機 >かつての味方は敵に >いつものカービィでは? 左様
169 18/11/02(金)13:19:48 No.544692407
マスターハンドってぶんどどしてる手だと思ってた…
170 18/11/02(金)13:19:49 No.544692408
少なくとも主役クラスを一人でも逃がせば逆転されてたと思う 特にヤバいやつに逃げられたとも思う
171 18/11/02(金)13:19:53 No.544692419
>ヒにしょぼい飯画像上げてる人何しに来たんだろう ファルコン・アンチ
172 18/11/02(金)13:19:56 No.544692425
全然違うけどオルゴデミーラもこんな感じでよっしゃ勝った!と思ってたんだろうな
173 18/11/02(金)13:19:59 No.544692430
>オラッ!ラスボスへの道を示せデデデ!!! そう考えるとデデデをボコさせなかったあのお下げメガネはかなりいい線行ってたんだな…
174 18/11/02(金)13:20:02 No.544692439
>>ヒにしょぼい飯画像上げてる人何しに来たんだろう >ファルコンジャンプ! >ファルコン乗車! ジュッ
175 18/11/02(金)13:20:30 No.544692484
>一人逃したか… >まあどうということはないな… 逃げられるってことは攻め手以上の能力実力持ちなんですけど……大丈夫?
176 18/11/02(金)13:20:30 No.544692485
改造されたライバル兼友人を容赦なくぶん殴ってスクラップにして踊る
177 18/11/02(金)13:20:38 No.544692499
飯画像の人は再選時にアニメ版最終回のようなかっこいいファルコンパンチを決めてくれると信じておるよ
178 18/11/02(金)13:20:39 No.544692504
ドラグーンは何なのあれ…
179 18/11/02(金)13:20:58 No.544692541
Show me your moves!はお前に言ってやりたいよ
180 18/11/02(金)13:21:00 No.544692549
>エアライドでそんなに強いと思ったこと無かったのに… あれはほら みんなでレースして遊ぼうぜー! って奴だから 伝説のエアライドマシンはよくわからないけど
181 18/11/02(金)13:21:20 No.544692594
桜井さんがカービィを愛してないわけがない だって一緒に作ったメンツがアレだぜ?
182 18/11/02(金)13:21:22 No.544692598
>そう考えるとデデデをボコさせなかったあのお下げメガネはかなりいい線行ってたんだな… いや本来の指令はカービィの誘拐なのに
183 18/11/02(金)13:21:25 No.544692605
多分どんな盛っても許される希有な存在
184 18/11/02(金)13:21:26 No.544692606
アニメのカービィを試聴していた世代は皆口を揃えて「頼んだよカービィ」と言ったとか言わなかったとか
185 18/11/02(金)13:21:55 No.544692671
フィフィフィフィフィフィピリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリィィィィィーーーーーーーーーーー
186 18/11/02(金)13:22:07 No.544692692
>多分どんな盛っても許される希有な存在 公式が気軽に設定盛るマンだから…
187 18/11/02(金)13:22:17 No.544692706
エアライドのは競技用に規格化されたやつだったのか…
188 18/11/02(金)13:22:39 No.544692743
このPVでもリアクションする外人動画あるのかな
189 18/11/02(金)13:23:00 No.544692784
仮に生きてたのがMr.ゲームウォッチだったとしてあのテーマソングと共に現れても困るしな
190 18/11/02(金)13:23:03 No.544692793
他の奴らは最悪生きててもなんとかなったかもしれんがこいつとマリオだけは絶対に逃しちゃダメだった…マリオだけで慢心しなければ…
191 18/11/02(金)13:23:08 No.544692803
メシを上げる人にまた変な属性が増えてしまった・・・
192 18/11/02(金)13:23:13 No.544692810
手足もいだり10等分してもそこから逆転した実績 のあるピンク球
193 18/11/02(金)13:23:48 No.544692869
カービィに目が行きがちだけどあのレーザーを弾くリンクの盾はなんなの
194 18/11/02(金)13:24:12 No.544692914
カービィの悪の心をコピーした分身!!!
195 18/11/02(金)13:24:13 No.544692917
>このPVでもリアクションする外人動画あるのかな いつものアメリカの任天堂の店?で見てるのあったよ すげぇテンションだった
196 18/11/02(金)13:24:13 No.544692919
>このPVでもリアクションする外人動画あるのかな スネークで笑ってカービィコールしてたよ
197 18/11/02(金)13:24:27 No.544692946
skriknの越権行為です!!! でも赦すよ…
198 18/11/02(金)13:24:35 No.544692956
>仮に生きてたのがMr.ゲームウォッチだったとしてあのテーマソングと共に現れても困るしな ピンク玉以上に何考えてるのか分からないし…
199 18/11/02(金)13:24:39 No.544692968
蛮族は鍋の蓋でもレーザーを反射できる変態だから…
200 18/11/02(金)13:25:16 No.544693039
今回は叩いて銃で撃ち抜く必要があるからな…
201 18/11/02(金)13:25:21 No.544693057
誰か1人残すならマリオかカービィあたりだろうけど 敵に回して絶望感あるのはダントツでマリオだろうからこれで良かったと思う
202 18/11/02(金)13:25:42 No.544693091
黒幕が誰なのかわからんが真っ先に潰さなきゃヤバいやつを逃したのはとんでもなく失態じゃないのか
203 18/11/02(金)13:25:43 No.544693092
技術さえあれば伝説のアイテムもトライフォースも不要な蛮族だから…
204 18/11/02(金)13:25:44 No.544693094
>カービィに目が行きがちだけどあのレーザーを弾くリンクの盾はなんなの あの盾は堅いけどあの蛮族なら鍋のフタでも多分弾いてた
205 18/11/02(金)13:26:24 No.544693167
ぶっちゃけ残しちゃいけない人多すぎるよ? 俺が知ってる限りの原作設定だけでも シュルク…モナド ルキナ…時間遡行 ポケモン…幻ポケ ロゼッタ…宇宙創造 クッパ…同上 で対策できるよ?他にもいくらでもいそうだけど…
206 18/11/02(金)13:26:40 No.544693196
他の防御貫通してるのになんであいつだけ弾いてるの…
207 18/11/02(金)13:26:54 No.544693227
>>カービィに目が行きがちだけどあのレーザーを弾くリンクの盾はなんなの たの盾が凄いんじゃない ガー不ならパリィすればいいよねで初見なのに4回くらい弾いた蛮族がおかしい
208 18/11/02(金)13:26:59 No.544693233
マリオはちょくちょく捕まって弟に助けられたり姫に助けられたり乗り物に助けられたりしてるから…
209 18/11/02(金)13:27:13 No.544693252
>誰か1人残すならマリオかカービィあたりだろうけど >敵に回して絶望感あるのはダントツでマリオだろうからこれで良かったと思う カービィコピーの目が赤く光っても可愛い!ですむもんね
210 18/11/02(金)13:28:01 No.544693341
ガードできるな!よし! ぐえー! を招いたから蛮族は戦犯
211 18/11/02(金)13:28:05 No.544693348
そういえばもしかしてカービィ本人って洗脳されたり捕まったりしたこと本編だとない…?
212 18/11/02(金)13:28:09 No.544693354
モナドもゾハルの力使えるから相当にヤバいよね レックスもめっちゃ気軽に物理法則改変してたし
213 18/11/02(金)13:28:20 No.544693376
64の携帯で呼ばれたシーンは 実は64での初ワープスターシーンでもある というか呼ばれるまで出番無くてずっとサボってた
214 18/11/02(金)13:28:23 No.544693386
悪堕ちしても怖くないけど味方だと頼れる存在って変な立ち位置だからなカービィ
215 18/11/02(金)13:28:28 [蛮族] No.544693396
どうしてパリィしないのですか?
216 18/11/02(金)13:29:00 No.544693446
リンクは盾で頑張ってるのにパルテナ様はさぁ…
217 18/11/02(金)13:29:10 No.544693462
>どうしてパリィしないのですか? はんしゃばん!
218 18/11/02(金)13:29:13 No.544693470
今度のピンク玉にはなくした笑顔とわすれた気持ちを取り戻しに行くという使命がある あるけど当の本人は黒幕とっちめてご飯食べて寝ようくらいしか考えてないような気がする
219 18/11/02(金)13:29:21 No.544693491
悪の側面を引っ張り出した子は悪戯好きで終わった
220 18/11/02(金)13:29:23 No.544693495
>ガードできるな!よし! >ぐえー! >を招いたから蛮族は戦犯 ただの盾が防げるならって思うよね 蛮族に悪気があったりしたわけじゃないけど
221 18/11/02(金)13:29:29 No.544693501
>ガードできるな!よし! >ぐえー! >を招いたから蛮族は戦犯 パルテナはまだしもなんで同じ世界観で上位のはずの姫様の女神の結界で弾けないんだ…
222 18/11/02(金)13:29:43 No.544693531
>そういえばもしかしてカービィ本人って洗脳されたり捕まったりしたこと本編だとない…? 食べ物につられることならあるけど
223 18/11/02(金)13:29:53 No.544693544
蛮族やっぱおかしいわ
224 18/11/02(金)13:30:06 No.544693565
今回は生成されたフィギュアに別の魂入れて乗っ取ってる形っぽいからカービィでも悪堕ちするだろうけど本人自体は悪性が皆無だから悪堕ちしないどころかただカービィが一人増えるだけなんだよな…
225 18/11/02(金)13:30:14 No.544693577
蛮族が弾いたから敵のビームも本気出してきたようにも見える
226 18/11/02(金)13:30:17 No.544693581
蛮族のパリィは別にトライフォースのちからで弾いてるわけじゃないからな
227 18/11/02(金)13:30:18 No.544693584
>パルテナはまだしもなんで同じ世界観で上位のはずの姫様の女神の結界で弾けないんだ… 女神の力などではなく 技術で跳ね返したから
228 18/11/02(金)13:30:29 No.544693595
>パルテナはまだしもなんで同じ世界観で上位のはずの姫様の女神の結界で弾けないんだ… 蛮族はトライフォースなんて使わないので女神パワーは蛮族の技術以下という事になるな…
229 18/11/02(金)13:31:02 No.544693654
>>そういえばもしかしてカービィ本人って洗脳されたり捕まったりしたこと本編だとない…? >食べ物につられることならあるけど それでつった人はどうなったんですか…?
230 18/11/02(金)13:31:02 No.544693655
蛮族はシステム利用して跳ね返したって感じがする 剣弾けた記憶ないけど
231 18/11/02(金)13:31:31 No.544693714
>パルテナはまだしもなんで同じ世界観で上位のはずの姫様の女神の結界で弾けないんだ… 反射角の調整が甘かった
232 18/11/02(金)13:31:36 No.544693721
>蛮族はシステム利用して跳ね返したって感じがする >剣弾けた記憶ないけど 剣でビーム弾くのはゼルダのお約束だな
233 18/11/02(金)13:31:39 No.544693730
>蛮族はシステム利用して跳ね返したって感じがする >剣弾けた記憶ないけど それはきっとSFCあたりのマスターソードの力でしょう
234 18/11/02(金)13:31:44 No.544693736
虫取り網や鍋の蓋でやってきた実績が活きてる
235 18/11/02(金)13:32:18 No.544693787
>蛮族はシステム利用して跳ね返したって感じがする >剣弾けた記憶ないけど 神トラのガノン戦
236 18/11/02(金)13:32:19 No.544693791
つまりトゥーンリンクと子供リンクは空き瓶で健闘した可能性がある
237 18/11/02(金)13:32:25 No.544693797
どちらにしろ蛮族が悪いのには変わりない
238 18/11/02(金)13:32:37 No.544693825
>それでつった人はどうなったんですか…? そりゃもうご存知腹の中よ
239 18/11/02(金)13:33:10 No.544693880
Green Greensと強いぞ星の戦士聴いてくるわマジ…
240 18/11/02(金)13:33:14 No.544693885
敵がナイトメアウィザードクラスだと撃墜されたりする
241 18/11/02(金)13:33:51 No.544693951
>そういえばもしかしてカービィ本人って洗脳されたり捕まったりしたこと本編だとない…? カービィシリーズでカービィ以外が主人公やったの一本しかないししかもそれデデデとマホロアが遊んでるだけだ それにカービィ自身もピンチになりはするけどなんだかんだ自分で解決する
242 18/11/02(金)13:34:01 No.544693975
洗脳とは違うけど悪のコピー体を作り出された事ならある 寝返った
243 18/11/02(金)13:34:02 No.544693977
蛮族は悪くない 蛮族の技術に勝ててない姫様と駄女神とかが悪い それに技術っていうか体幹の強さで微妙に耐えた人がもう1人いるじゃん
244 18/11/02(金)13:34:20 No.544694011
カービィの中の悪意の塊とも言えるシャドーカービィがいたずら好き程度な時点で洗脳してもあんまり役に立ちそうにない
245 18/11/02(金)13:34:24 No.544694020
ナイトメアウィザードはゲーム中だと物凄く弱いのに設定だと強いんだよな・・・
246 18/11/02(金)13:34:27 No.544694029
ピンクの丸い玉なぞ捨ておいても構わないだろう ほかと比べて目を見張るスーパーパワーないしな
247 18/11/02(金)13:35:02 No.544694085
カービィ以外だと ちょっとガチめな悲壮感でちゃう
248 18/11/02(金)13:35:07 No.544694093
>ピンクの丸い玉なぞ捨ておいても構わないだろう >ほかと比べて目を見張るスーパーパワーないしな 目を見張るスーパーパワーだらけだよこの節穴黒幕!!
249 18/11/02(金)13:35:33 No.544694137
何のしがらみもないってのは強いんだな…
250 18/11/02(金)13:36:01 No.544694189
ダークマターがもともとアンチカービィみたいなビジュアルだし…
251 18/11/02(金)13:36:07 No.544694201
うおー!スターロッド持ち出してくれー!
252 18/11/02(金)13:36:09 No.544694206
>それに技術っていうか体幹の強さで微妙に耐えた人がもう1人いるじゃん ヨガってすげーな…
253 18/11/02(金)13:36:18 No.544694219
>それに技術っていうか体幹の強さで微妙に耐えた人がもう1人いるじゃん 無敵判定あるからなあの上スマッシュヨガ ただ無敵判定を超えた継続攻撃だった
254 18/11/02(金)13:36:18 No.544694220
星に乗るってのがそもそもロマン溢れてる 性能すごい高いのにやさしい丸い形ってのも良い
255 18/11/02(金)13:36:26 No.544694236
自分以外全てが敵に回ろうと問題無いからなピンクだま
256 18/11/02(金)13:36:29 No.544694239
パルテナ様も逃げる方法はあった 後ろにピット達がいた 奇跡与えて逃がす為に自分も残って耐えなきゃいけなかった ダメだった
257 18/11/02(金)13:36:41 No.544694257
ヨガの人は持続判定に4Fで何とかなると思ったのが間違い
258 18/11/02(金)13:36:42 No.544694261
ギャグ調じゃないのに概念攻撃までやるやつはゲーム業界ってくくりで見渡しても本当に少ない…
259 18/11/02(金)13:37:07 No.544694299
>ヨガってすげーな… WiiFitトレーナー(ダルシムスピリット)
260 18/11/02(金)13:37:35 No.544694367
スネークも崖にぶらさがって登るを繰り返していれば崖が残ってる間は防げたな
261 18/11/02(金)13:37:51 No.544694392
マスターハンドお前ピンク玉と戦っとるだろう
262 18/11/02(金)13:37:53 No.544694401
俺も今からヨガ始めたら4F無敵得られますか?
263 18/11/02(金)13:38:16 No.544694446
でも とりどりの色たちがつむぐ炎の螺旋 の歌と共に立ち上がるむらびととかちょっと見たい
264 18/11/02(金)13:38:25 No.544694465
>俺も今からヨガ始めたら4F無敵得られますか? はい!出来ますよ(ニコニコ
265 18/11/02(金)13:38:33 No.544694480
>ギャグ調じゃないのに概念攻撃までやるやつはゲーム業界ってくくりで見渡しても本当に少ない… スネークがやられたりした
266 18/11/02(金)13:38:36 No.544694487
スネークはスネークでステルスしてたから一瞬遅れてる…
267 18/11/02(金)13:38:51 No.544694516
>スネークも崖にぶらさがって登るを繰り返していれば崖が残ってる間は防げたな イカが地面ごとえぐられてたからなー…
268 18/11/02(金)13:39:01 No.544694538
この惨状でDLCで来て大丈夫そうな人いるの…?
269 18/11/02(金)13:39:26 No.544694589
普段ピリリリリ…くらいなのに凄い音出して飛んでたよねスレ画
270 18/11/02(金)13:39:46 No.544694631
>この惨状でDLCで来て大丈夫そうな人いるの…? レックス呼ぼう
271 18/11/02(金)13:39:47 No.544694635
イカたちは真っ直ぐ飛ぶビームしかしらないからな…
272 18/11/02(金)13:39:55 No.544694659
>とりどりの色たちがつむぐ炎の螺旋 >の歌と共に立ち上がるむらびととかちょっと見たい あいつアイテムコンプすることしか頭にないぞ
273 18/11/02(金)13:40:08 No.544694677
>普段ピリリリリ…くらいなのに凄い音出して飛んでたよねスレ画 なんか聞いたことないレベルの高音出した きえた
274 18/11/02(金)13:40:08 No.544694679
多分歴代作品でも出したことない本気出した乗り物
275 18/11/02(金)13:40:11 No.544694685
本編では消えて先回りできてたけど今回はもう本当に 性も根も尽き果ててあれで終わりって感じの加速音だったな…
276 18/11/02(金)13:40:12 No.544694687
>この惨状でDLCで来て大丈夫そうな人いるの…? 桐生ちゃん!
277 18/11/02(金)13:40:39 No.544694738
>この惨状でDLCで来て大丈夫そうな人いるの…? 大先輩呼ぼうぜ!
278 18/11/02(金)13:41:02 No.544694776
>多分歴代作品でも出したことない本気出した乗り物 いつもの調子ならいつもどおり撃墜されてたね
279 18/11/02(金)13:41:12 No.544694790
>>この惨状でDLCで来て大丈夫そうな人いるの…? >大先輩呼ぼうぜ! さてはボンバーガールプレイヤーだなオメー
280 18/11/02(金)13:41:16 No.544694795
ワープスター先輩は良い奴だった・・・
281 18/11/02(金)13:41:31 No.544694827
スネーク補足されないようにステルスしてたら良かったのに…
282 18/11/02(金)13:41:54 No.544694861
ワープ終わって落とされて歌が始まるのすっごい好き
283 18/11/02(金)13:42:07 No.544694878
いつもなら撃墜されても何だかんだカービィは生きてるけど今回は当たる訳にはいかなかったからな…
284 18/11/02(金)13:42:17 No.544694893
イカちゃんにしては回避のファインプレーだった 消し飛んだ
285 18/11/02(金)13:42:19 No.544694899
>いつもの調子ならいつもどおり撃墜されてたね いつもは手抜いてたのかあいつ…
286 18/11/02(金)13:42:24 No.544694908
グッときすぎてつらい
287 18/11/02(金)13:42:37 No.544694931
セガとカプコンと比べてコナミが少ないのは感じてる
288 18/11/02(金)13:42:46 No.544694949
>ナイトメアウィザードはゲーム中だと物凄く弱いのに設定だと強いんだよな・・・ 断末魔だけで月が吹き飛ぶからね
289 18/11/02(金)13:42:49 No.544694955
>イカちゃんにしては回避のファインプレーだった >消し飛んだ いや 事前に塗っておけよ…
290 18/11/02(金)13:43:00 No.544694975
>いつもは手抜いてたのかあいつ… いつもは追撃戦だったから状況違うし…
291 18/11/02(金)13:43:09 No.544694990
ピュンって姿消えるワープは初めて見たかも
292 18/11/02(金)13:43:19 No.544695014
>いつもは手抜いてたのかあいつ… UFOみたいなジグザグ動きしたりわざとまっすぐ突き進んで地面とか隔壁掘ったりするからな普段…
293 18/11/02(金)13:43:21 No.544695018
>いや >事前に塗っておけよ… スマブラには来たばかりでウデマエCだから…
294 18/11/02(金)13:43:24 No.544695025
コナミは戦う以上看板キャラ来れないから…
295 18/11/02(金)13:43:29 No.544695041
>>いつもは手抜いてたのかあいつ… >いつもは追撃戦だったから状況違うし… でもハルバードの主砲で撃墜された経験あるよ?
296 18/11/02(金)13:43:33 No.544695046
いやイカちゃん潜ったからって攻撃避けられるもんじゃないじゃん!
297 18/11/02(金)13:43:34 No.544695051
イカリング君!!!110キル0デスいけるよね!!11
298 18/11/02(金)13:43:46 No.544695070
さすがに地面ごと吹き飛ばされたらイカちゃんもな…
299 18/11/02(金)13:43:52 No.544695086
たった数分の動画なのに沢山個性が追加されて凄い
300 18/11/02(金)13:43:59 No.544695108
>レックス呼ぼう ゼノブレ2での描写見るに事象改変して光速飛翔しながらビームのエネルギーを聖杯の剣に集束してぶった斬るくらいはやれそう
301 18/11/02(金)13:43:59 No.544695110
>セガとカプコンと比べてコナミが少ないのは感じてる ダッシュ含めたら3名参戦してるじゃねーか!!
302 18/11/02(金)13:44:10 No.544695136
>コナミは戦う以上看板キャラ来れないから… 一瞬パワプロ君と遊戯と大先輩で迷った
303 18/11/02(金)13:44:44 No.544695191
>イカリング君!!!110キル0デスいけるよね!!11 su2691031.png
304 18/11/02(金)13:45:07 No.544695238
>ピュンって姿消えるワープは初めて見たかも 遠くにキランってなるのは何回も見てたのに…
305 18/11/02(金)13:45:16 No.544695253
イカちゃんは寧ろ海に飛び込んで一回溶ければ助かったかもしれない
306 18/11/02(金)13:45:29 No.544695274
でもスターのあの挙動はなんか自然に見れたと言うか見覚えがあった気がする
307 18/11/02(金)13:46:09 No.544695345
>コナミは戦う以上看板キャラ来れないから… ロックマンとソニックに比べて悪魔城はややマイナーな気がしないでもない
308 18/11/02(金)13:46:17 No.544695362
でかすぎる規模の戦いに一番慣れてるのを逃しちゃった
309 18/11/02(金)13:46:17 No.544695363
>一瞬パワプロ君と遊戯と大先輩で迷った 赤い帽子の男参戦!
310 18/11/02(金)13:46:32 No.544695380
なかったようで見覚えあるような DXかGB2
311 18/11/02(金)13:46:32 No.544695381
ワープスターって言うくらいだからワープもできる みんな知ってるね
312 18/11/02(金)13:46:43 No.544695397
普段でも宇宙救ってるくらいだし舞台としてちょうどいいんだろうな 赤いヒゲもスターの加護うけるとミラクル起こすけど大体終盤だし
313 18/11/02(金)13:46:47 No.544695403
マルス様も鬼じゃない 参戦枠的に2杯で一人カウントであるはずだ つまりノーデス5キルぐらいは余裕だよね
314 18/11/02(金)13:47:03 No.544695435
>イカちゃんは寧ろ海に飛び込んで一回溶ければ助かったかもしれない (リスポンバリアを貫通してくるプレッサー)
315 18/11/02(金)13:47:18 No.544695471
ピンク玉は太陽の数倍ある星を叩き割るから 実はファルコンコピーしなくてもファルコンパンチよりヤバイパンチ打てるはず
316 18/11/02(金)13:47:21 No.544695478
>>一瞬パワプロ君と遊戯と大先輩で迷った >赤い帽子の男参戦! こいつ敵側に平気で寝返るからダメだ!
317 18/11/02(金)13:48:01 No.544695557
カズのスピリットがあるんだ ちちびんたリカスピリットがあっても不思議ではない
318 18/11/02(金)13:48:03 No.544695561
マルス様はシグルド算要求しないだけ優しい
319 18/11/02(金)13:48:33 No.544695617
ほるひす参戦!
320 18/11/02(金)13:48:56 No.544695663
新人でマスターハンドとも初対面なイカの若者に無理言うな
321 18/11/02(金)13:49:09 No.544695687
スクエニは…
322 18/11/02(金)13:49:11 No.544695692
プププのある星系の太陽地球基準の太陽とはまた別物だし…
323 18/11/02(金)13:49:12 No.544695699
即座にワープできるわけじゃないからかなりギリギリだった
324 18/11/02(金)13:49:39 No.544695746
>スクエニは… クラウドが看板でもいい気はする
325 18/11/02(金)13:49:41 No.544695750
>新人でマスターハンドとも初対面なイカの若者に無理言うな ガンツならダサい着メロだと思って爆死するようなキャラなのに…
326 18/11/02(金)13:49:46 No.544695759
ワープスター先輩もエアライドを超えて成長してるから
327 18/11/02(金)13:50:24 No.544695841
>ほるひす参戦! (7裏邪神形態)
328 18/11/02(金)13:50:31 No.544695860
ドラグーンが巨大戦艦破壊した亜空の使者のあのシーンは何度見てもうわぁ…ってなる
329 18/11/02(金)13:50:34 No.544695867
>ちちびんたリカスピリットがあっても不思議ではない 憑かれて巨女化して例のBGMと共に腰を振るゼロスーツサムス
330 18/11/02(金)13:51:03 No.544695936
>プププのある星系の太陽地球基準の太陽とはまた別物だし… なんか月と超軌道でバトルしてるからな…
331 18/11/02(金)13:51:13 No.544695961
適当に流しときゃ逃げ切れると思ってたけどそうもいかなそうだからしょうがなく本気出した 逃げ切った
332 18/11/02(金)13:51:21 No.544695978
またイラスト描いた子のとこにゲームが届くのか…
333 18/11/02(金)13:51:40 No.544696006
>ガンツならダサい着メロだと思って爆死するようなキャラなのに… そういや今回のスマブラのムービー担当GANTZ・Oのスタジオだった
334 18/11/02(金)13:51:48 No.544696022
>プププのある星系の太陽地球基準の太陽とはまた別物だし… カービィは戦ったことあるしな 月と太陽同時に
335 18/11/02(金)13:51:55 No.544696032
>クラウドが看板でもいい気はする ・クラウドさん ・ヤシュトラ ・ライトニングさん この辺が順等か
336 18/11/02(金)13:52:00 No.544696040
看板キャラが殴り合いできないというがネスが既にバットで殴ってるから悪魔城参戦の時は割と疑問視する声はあったぞ
337 18/11/02(金)13:52:09 No.544696059
マンガだと喋るやつもいた気がする ワープスター
338 18/11/02(金)13:52:15 No.544696079
ピュロオォォォォォォ!!!!!(高音)いいよね
339 18/11/02(金)13:52:21 No.544696091
普通に数回防いでる蛮族はなんなの…
340 18/11/02(金)13:52:25 No.544696101
スマブラでワープスターの株が上がるとか考慮しとらんよ…
341 18/11/02(金)13:52:32 No.544696114
>そういや今回のスマブラのムービー担当GANTZ・Oのスタジオだった マジか
342 18/11/02(金)13:52:50 No.544696144
>普通に数回防いでる蛮族はなんなの… パワーとテクニック
343 18/11/02(金)13:52:50 No.544696145
多分今カービィ作ってる方のスタッフもワープするんだ…ってなってる 次回作あたりで反映される
344 18/11/02(金)13:52:51 No.544696151
あの蛮族はなんなの…
345 18/11/02(金)13:52:59 No.544696161
>>クラウドが看板でもいい気はする >・クラウドさん >・ヤシュトラ >・ライトニングさん >この辺が順等か ちょっと待てスクエニならドラクエのキャラも入れてあげてくれ
346 18/11/02(金)13:53:23 No.544696205
シールドごとジュってされてる組が酷い
347 18/11/02(金)13:53:27 No.544696215
スクエニは前回DLCだけ参加だっけ
348 18/11/02(金)13:53:28 No.544696217
>>普通に数回防いでる蛮族はなんなの… >パワーとテクニック タイミングと角度
349 18/11/02(金)13:53:33 No.544696227
盾が古代兵装の盾だったらあのまま勝ってた
350 18/11/02(金)13:53:56 No.544696270
はんしゃばん!
351 18/11/02(金)13:54:02 No.544696287
>盾が古代兵装の盾だったらあのまま勝ってた ジャスガじゃないと耐久削られるし…
352 18/11/02(金)13:54:16 No.544696314
歌手ももしかするとグリーングリーンズとか歌ってた人なのかね...
353 18/11/02(金)13:54:19 No.544696320
>ちょっと待てスクエニならドラクエのキャラも入れてあげてくれ DQ3主人公とかかな…
354 18/11/02(金)13:54:34 No.544696349
>いつもは手抜いてたのかあいつ… ハルバートに打ち落とされたと言われるが 攻撃に向かうと撃たれるが今回かなぐりすてて本気で逃げたからな
355 18/11/02(金)13:54:44 No.544696370
パワプロ君が拳銃で敵を銃殺するのはOKでもバットで殴るのはリアルだからNGよ
356 18/11/02(金)13:55:07 No.544696423
>ちょっと待てスクエニならドラクエのキャラも入れてあげてくれ スライム参戦!
357 18/11/02(金)13:55:15 No.544696443
>マジか Forの頃からデジタルフロンティア
358 18/11/02(金)13:55:39 No.544696496
お前そんなスピードでたんか…っておもった
359 18/11/02(金)13:55:39 No.544696497
スクエニから追加来るならネクとかがいいな…
360 18/11/02(金)13:55:40 No.544696501
パワプロ君の出たスマブラあるじゃん コンボイとかリカちゃんの出るやつ
361 18/11/02(金)13:55:44 No.544696514
ワープスターは基本エリア間移動か敵陣への特攻するのに使ってるから…
362 18/11/02(金)13:55:57 No.544696539
逆にあそこまで追い込まないとワープしないのかワープスター
363 18/11/02(金)13:56:12 No.544696574
未来知って真っ先にカービィに教えるのいいよね…
364 18/11/02(金)13:56:16 No.544696584
>パワプロ君が拳銃で敵を銃殺するのはOKでもバットで殴るのはリアルだからNGよ 戦闘あるサクセスでも球児がバットでボール以外を殴るわけにはいかない!って剣やら銃使うからな
365 18/11/02(金)13:56:33 No.544696621
>逆にあそこまで追い込まないとワープしないのかワープスター 本気出すのしんどい系
366 18/11/02(金)13:56:37 No.544696624
クラウドは看板の半分くらいかな…
367 18/11/02(金)13:57:07 No.544696703
ドラクエから出すならやっぱり勇者ロトなんだろうか
368 18/11/02(金)13:57:13 No.544696709
>本気出すのしんどい系 割と爆発四散しそうな音出してたしな
369 18/11/02(金)13:57:17 No.544696719
まだ5人ファイターくるんだよなぁ
370 18/11/02(金)13:57:25 No.544696738
アーウィンもスペック考えれば逃げきれそうなもんなんだがな…
371 18/11/02(金)13:57:37 No.544696766
なにがひどいってワープスターってワープできるんだなっていわれるところ
372 18/11/02(金)13:57:45 No.544696789
>戦闘あるサクセスでも球児がバットでボール以外を殴るわけにはいかない! うn >って剣やら銃使うからな ちょっと待てよ!?
373 18/11/02(金)13:57:54 No.544696808
前回は他企業から1人ずつくらい追加だったか
374 18/11/02(金)13:58:06 No.544696831
>なにがひどいってワープスターってワープできるんだなっていわれるところ だって見たことなかったし…
375 18/11/02(金)13:58:08 No.544696833
>アーウィンもスペック考えれば逃げきれそうなもんなんだがな… まああのヒリだし
376 18/11/02(金)13:58:27 No.544696867
星のカービィ 空のサクラィ
377 18/11/02(金)13:58:28 No.544696875
>>アーウィンもスペック考えれば逃げきれそうなもんなんだがな… >まああのヒリだし ケツ掘られるとそのまま死ぬからなアイツ
378 18/11/02(金)13:58:48 No.544696920
>まああのヒリだし 俺が前に出る後ろのやつを頼む!
379 18/11/02(金)13:58:59 No.544696944
アーウィンは乗ってる奴が悪かった
380 18/11/02(金)13:59:57 No.544697062
フォックスとファルコの位置が逆なら逃げ切れたとか言われててひどい
381 18/11/02(金)14:00:13 No.544697097
あいつ後ろに着かれてもブーストもブレーキも宙返りもUターンもしねえんだもん…
382 18/11/02(金)14:00:30 No.544697138
ヒリだし…
383 18/11/02(金)14:01:01 No.544697199
一応主人公の初作品からの相棒なのか プププランドに来た時点で星のカービィ名乗ってるし こいつとピンク玉の全容は未だ謎が多すぎる
384 18/11/02(金)14:01:07 No.544697217
殿がウルフだったらな...
385 18/11/02(金)14:01:54 No.544697312
フォックス~後ろのやつをなんとかしてくれよ~!
386 18/11/02(金)14:01:55 No.544697315
アーウィンはそれなりの本数のビームが迫ってたから相手も警戒はしてたっぽいし…
387 18/11/02(金)14:02:01 No.544697330
ファルコもカービィに対して俺がひきつける!したのかもしれないだろ!