進捗ゼ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/02(金)12:39:09 No.544686639
進捗ゼロって嘘だろ犬
1 18/11/02(金)12:39:56 No.544686782
スタッフになりてぇ…
2 18/11/02(金)12:40:03 No.544686811
信じよう。
3 18/11/02(金)12:40:31 No.544686893
さっき一瞬見えた手書きのにしこくん好きだよ
4 18/11/02(金)12:41:02 No.544686995
>スタッフになりてぇ… 僕からお誘いしますので!(シーン)
5 18/11/02(金)12:41:14 No.544687030
undertale初めてやった時ボリューム少ないな…って思ってたけどそりゃ犬とテミーさんしかスタッフいなかったらそうなるよね…
6 18/11/02(金)12:41:24 No.544687058
信じて待つしかない…
7 18/11/02(金)12:41:28 No.544687073
トビーフォックスです ゲーム作るの手伝ってください ってお誘い受けたらドッキリかと思うんじゃねえかな
8 18/11/02(金)12:41:31 No.544687085
俺は犬を“信じる”よ
9 18/11/02(金)12:41:43 No.544687122
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqn3pb まだ読んでない「」も居るかもしれないし一応貼っておく
10 18/11/02(金)12:41:50 No.544687149
>undertale初めてやった時ボリューム少ないな…って思ってたけど そうか?
11 18/11/02(金)12:42:01 No.544687193
>さっき一瞬見えた手書きのにしこくん好きだよ ファンアート解禁直後に立ってたやつだな…
12 18/11/02(金)12:43:11 No.544687396
>http://www.twitlonger.com/show/n_1sqn3pb >まだ読んでない「」も居るかもしれないし一応貼っておく ここで語るということはパラレルかどうかって話は特に重要じゃないのね…
13 18/11/02(金)12:43:22 No.544687427
にしこくんの真の名前を思い出せない
14 18/11/02(金)12:43:34 No.544687460
スレ画の正式な名前を覚えてる「」リスは少ない
15 18/11/02(金)12:43:44 No.544687488
Kラウンドだった気がする
16 18/11/02(金)12:43:50 No.544687509
>トビーフォックスです >ゲーム作るの手伝ってください >ってお誘い受けたらドッキリかと思うんじゃねえかな SPAMかな…ってなりそう
17 18/11/02(金)12:44:10 No.544687566
なんじらズの本名を言える人は少ない
18 18/11/02(金)12:44:12 No.544687573
>進捗ゼロって嘘だろ犬 シナリオはできてるから実質100%!
19 18/11/02(金)12:44:17 No.544687592
>>undertale初めてやった時ボリューム少ないな…って思ってたけど >そうか? 大作系しかやってない人なんじゃない?
20 18/11/02(金)12:44:20 No.544687599
7年かけるつもりあるけど間に合わないかも…ってどんだけやばいボリュームになるんだ
21 18/11/02(金)12:44:59 No.544687708
tobyクローン量産しない?
22 18/11/02(金)12:45:07 No.544687740
誘って参加してくれるのなんか著名なフリーのクリエイターだろうしなんか統率取れなさそう
23 18/11/02(金)12:45:46 No.544687852
誘うのはシナリオライターだけじゃなくてプログラムとかもだろうよ
24 18/11/02(金)12:45:56 No.544687887
なんかもうすぐ次のチャプターが出るもんだとばかり思ってたけど当分先は出そうに無いのね… ショックすぎる
25 18/11/02(金)12:46:10 No.544687930
undertale二十時間くらいはかかった気がするけどボリューム不足か…そうか…
26 18/11/02(金)12:46:18 No.544687961
(ここでどこからともなく犬が三輪車に乗って登場)とかメール冒頭に書かれたら信じちゃう
27 18/11/02(金)12:46:26 No.544687988
>そうか? RPGは基本メインストーリーで40時間以上消費する奴しか遊ばないし…
28 18/11/02(金)12:47:03 No.544688083
>RPGは基本メインストーリーで40時間以上消費する奴しか遊ばないし… インディゲーにそんな大ボリューム期待するなよ!
29 18/11/02(金)12:47:21 No.544688133
なんで今回はキックスターターしないの…
30 18/11/02(金)12:47:26 No.544688150
1周3時間ぐらいだしボリュームは少ないっちゃ少ないんじゃない 作り込みはわけわからんレベルだけど
31 18/11/02(金)12:47:43 No.544688197
今までインディー系のゲーム触れてない人だとそう感じても仕方ないんじゃないかな 比較対象がFFとかドラクエとかだよ多分
32 18/11/02(金)12:47:49 No.544688216
そもそもアンテの値段考えたら妥当以上のボリュームはあるよ!
33 18/11/02(金)12:48:05 No.544688270
>なんで今回はキックスターターしないの… 重圧で死んじゃう!
34 18/11/02(金)12:48:17 No.544688300
アンテがいくらのゲームだと思ってんだ!
35 18/11/02(金)12:48:34 No.544688339
>なんで今回はキックスターターしないの… アンテで資金はもうあるからじゃね
36 18/11/02(金)12:48:38 No.544688347
責任とかそういうのは面倒くさいので全て無料だからのフォースフィールドで跳ね返す
37 18/11/02(金)12:48:38 No.544688348
支援したい人はサントラ買ってってことだろう
38 18/11/02(金)12:48:40 No.544688355
>1周3時間ぐらいだしボリュームは少ないっちゃ少ないんじゃない さすがにもうちょっと時間かかるだろ… 攻略法全部わかってるならともかく
39 18/11/02(金)12:48:44 No.544688364
キックスターターしたらすごい金額なるだろうからな…リワードも大変だろうし
40 18/11/02(金)12:49:00 No.544688402
こういうのってもうチーム組んである会社に頼むんじゃダメなのかな
41 18/11/02(金)12:49:01 No.544688404
ガスター似のお兄さんはガスター博士本人なのかな…
42 18/11/02(金)12:49:04 No.544688408
急かされる要因になりそうなものはできるだけ排除してる
43 18/11/02(金)12:49:24 No.544688467
俺もフォールアウトとかスカイリムとかウィッチャーとかと比較したから気持ちはわかる AA級と比べんなって言われたらそうだね!としか言えないけど
44 18/11/02(金)12:49:30 No.544688488
アンテで責任重くなりすぎたから…
45 18/11/02(金)12:49:30 No.544688489
ゆっくり作りたいんだろう 信じるしかない
46 18/11/02(金)12:49:52 No.544688556
チャプター1だけで数年かかったのか! ってかアンテ出てからもう数年経ってたのか!?
47 18/11/02(金)12:49:53 No.544688557
デタあじで進捗100%になるように未来を変えなければ…
48 18/11/02(金)12:50:09 No.544688591
NPG全部終わらせるのに大体一週間くらいかかったボリューム 満足度はとてもたかい
49 18/11/02(金)12:50:35 No.544688679
日本で流行ったの1,2年差あったしね
50 18/11/02(金)12:50:39 No.544688697
これは思ってたよりガッツリ時間かかりそうだな… 5年ですめば早いとかそのレベル
51 18/11/02(金)12:50:47 No.544688720
>こういうのってもうチーム組んである会社に頼むんじゃダメなのかな まぁ大手メーカーが注目してないわけないと思うがどうだろうね
52 18/11/02(金)12:50:52 No.544688731
(マラカスで遊び始める犬)
53 18/11/02(金)12:51:19 No.544688792
グラフィック面は最悪手伝い呼んでなんとかできるだろうけど 音楽とかバトル演出は極力犬がやる必要あるだろうしなあ
54 18/11/02(金)12:51:21 No.544688798
焦らされてるうちにオリンピックも終わっちまうだろうな
55 18/11/02(金)12:51:25 No.544688812
ティミー手伝ぅ?
56 18/11/02(金)12:51:31 No.544688824
この人って兼業?
57 18/11/02(金)12:51:42 No.544688855
任天堂あたりに助けてくだち!っていえば助けてくれそうではある
58 18/11/02(金)12:51:48 No.544688873
チャプター1単体で一応物語的には完結してるからセーフ!
59 18/11/02(金)12:51:55 No.544688887
日本で話題になり始めてから3年ぐらいかな
60 18/11/02(金)12:52:05 No.544688915
みんな左利きって聞いたから確認しないと…本当ならアリスだし鏡なのかな
61 18/11/02(金)12:52:09 No.544688928
>この人って兼業? 今は専業でしょ じゃないと仕事量多すぎてきついだろうし
62 18/11/02(金)12:52:12 No.544688932
犬と手ミーさんが過労死しちまう
63 18/11/02(金)12:52:29 No.544688977
少人数だったから出来たこともあるだろうし制作スタイルは変えないだろうなあ
64 18/11/02(金)12:52:36 No.544688988
とはいえ戦闘システムとか街とかかなりできてるのにそんなにかかるって そんなにアニメ作るのきついのか
65 18/11/02(金)12:52:45 No.544689007
>インディゲーにそんな大ボリューム期待するなよ! ホロウナイトというゲームがあってだな いやあれはあれがおかしいだけか…
66 18/11/02(金)12:52:57 No.544689032
Cupheadなんかは途中からマイクロソフトが開発援助したりしたけど犬はそういうのあんまやりたがらないだろうしな…
67 18/11/02(金)12:53:05 No.544689059
>チャプター1単体で一応物語的には完結してるからセーフ! 俺が抉り出されてるんですけおおおお
68 18/11/02(金)12:53:07 No.544689065
フルプライスの大作と9.99$のインディーゲーを比較する「」達
69 18/11/02(金)12:53:09 No.544689068
戦闘システムには感心したけどやっぱり作るの面倒だよねあれ…
70 18/11/02(金)12:53:18 No.544689093
今回はエンディング一つなのね 毎回同じことやっても楽しくないだろうしな
71 18/11/02(金)12:53:24 No.544689106
俺が死ぬまでに出してくれりゃいいよ 5年以内ならいいなぁ
72 18/11/02(金)12:53:27 No.544689112
「」はちょっと鳥かご入ってて
73 18/11/02(金)12:53:27 No.544689116
steamで有名ゲーム遊んでるとインディゲーってなんだっけ…ってなるからな 実際製作人数規模もでかいの結構あるし
74 18/11/02(金)12:53:46 No.544689158
支援できないのか…代わりにサントラ買ってこよ
75 18/11/02(金)12:53:53 No.544689178
ディレクターやらなきゃいけないけどプログラマーとグラフィッカーやりたいってことか
76 18/11/02(金)12:54:00 No.544689197
任天堂さんとこと共同開発するのがいいと思う…
77 18/11/02(金)12:54:01 No.544689198
垢の付いたお金とか人とか受け取っちゃうとまた別の面倒がやってきそうで
78 18/11/02(金)12:54:04 No.544689207
むしろ大作RPG嫌いなのでアンダーテールは良いRPGとして考えてる
79 18/11/02(金)12:54:04 No.544689209
ジーコを遊んでバランスを取る
80 18/11/02(金)12:54:07 No.544689222
>フルプライスの大作と9.99$のインディーゲーを比較する「」達 steamで9.99$で大作買えちゃうのが悪い
81 18/11/02(金)12:54:13 No.544689236
でもリリース2015年だぜ
82 18/11/02(金)12:54:21 No.544689259
3人パーティであの戦闘システム組み合わせ悪すぎるわ!でもやりたい!!!って犬に拍手だよ
83 18/11/02(金)12:54:23 No.544689261
エンディングは一つといいつつアンテのやたら分岐多いNエンドみたいなことになりそうな気がする
84 18/11/02(金)12:54:23 No.544689264
>とはいえ戦闘システムとか街とかかなりできてるのにそんなにかかるって >そんなにアニメ作るのきついのか 謙遜だとは思うけど犬自分でグラフィック苦手って言ってるし…
85 18/11/02(金)12:54:48 No.544689333
先が気になって気になってしょうがないのに続きのメドが立ってないなんて… このまま待ち続けるでたあじ決められないからデルタの記憶を完成版リリースまで消し去っておきたい
86 18/11/02(金)12:54:52 No.544689343
>むしろ大作RPG嫌いなのでアンダーテールは良いRPGとして考えてる サクッと何週もできるゲームが劣ってるってことはないよね
87 18/11/02(金)12:54:56 No.544689354
>ジーコを遊んでバランスを取る もんくえとか地母神とかホモドーンと比べてボリュームないなあ
88 18/11/02(金)12:55:00 No.544689364
満足度は別として一周のボリューム多いか少ないかで言ったら多い方ではないだろ…
89 18/11/02(金)12:55:03 No.544689369
早く我々のお金受け取ってつくなきゃいけない状況になって欲しいです
90 18/11/02(金)12:55:11 No.544689383
インディーズじゃなくて企業だけどめくら王子と人喰いと姫は制作人数少なかったらしいし そこらへんはプログラム系どうしてたんだろう
91 18/11/02(金)12:55:13 No.544689385
ニンテンリンサンと組めれば一番完成は早まりそうだけど PC版出すのかちと難しくなりそうではある
92 18/11/02(金)12:55:21 No.544689405
お昼休みにずっとスージィの画像漁ってた…
93 18/11/02(金)12:55:25 No.544689420
もうアンテだけで生涯暮らせる金溜まったのかな?
94 18/11/02(金)12:55:34 No.544689443
リリース何年後になるかな…
95 18/11/02(金)12:55:35 No.544689445
金があればすぐ作れる!って問題でもないだろう 犬も人だぞ犬だけど
96 18/11/02(金)12:55:50 No.544689489
人数少ない分めちゃくちゃ儲け受け取ってそうだが
97 18/11/02(金)12:56:02 No.544689518
募集なんかしたらヤクザみたいなのがいっぱい来そうだ
98 18/11/02(金)12:56:20 No.544689559
任天堂はPCゲーあんまり出さないイメージあるからねえ
99 18/11/02(金)12:56:26 No.544689572
今回エンディングが一つだけなのか…C君どうなるんだろ
100 18/11/02(金)12:56:30 No.544689584
下手にどっかの企業と組むと特定のハードで出しにくいってことになりかねないのが
101 18/11/02(金)12:56:44 No.544689616
これの完成版を遊べずに死ぬ「」もそれなりに居るんだろうな…
102 18/11/02(金)12:56:46 No.544689622
>もうアンテだけで生涯暮らせる金溜まったのかな? The stanley parableの開発者たちが数億稼いでたし 他機種展開してるUndertaleの規模ならもっと稼いでると思う
103 18/11/02(金)12:56:49 No.544689628
金に関しては犬とテミーさんの二人分くらいは余裕で稼ぎきってるでしょ 金より犬のやる気と製作時間の問題
104 18/11/02(金)12:56:54 No.544689640
なんか構想的にはUTよりDRのが犬の本命っぽいのかな
105 18/11/02(金)12:56:56 No.544689649
早くやりたいから手ミー分裂して
106 18/11/02(金)12:57:03 No.544689664
そういえばもともとレトロ調のゲームなら制作に時間がかかっても時代遅れにはならないって利点があるね
107 18/11/02(金)12:57:04 No.544689667
toby文章ほんと上手いと思うんだよな ゲームもいいけど英国におけるゲームシーンの自伝的な話書いたらすげえ面白いと思う
108 18/11/02(金)12:57:22 No.544689714
>The stanley parable あれでそんなに
109 18/11/02(金)12:57:42 No.544689770
>toby文章ほんと上手いと思うんだよな >ゲームもいいけど英国におけるゲームシーンの自伝的な話書いたらすげえ面白いと思う 翻訳でしか読んだことないからわからん・・・
110 18/11/02(金)12:57:57 No.544689811
スタンリッそんなに稼いでたの
111 18/11/02(金)12:58:16 No.544689857
スタンリーは世界的に有名なメタネタゲーのひとつだからな
112 18/11/02(金)12:58:18 No.544689863
犬はかなり稼いだだろうけど 一番欲しいであろうやる気と時間は金では買えないからな…
113 18/11/02(金)12:58:22 No.544689874
>>The stanley parable >あれでそんなに ああみえて100万本以上売ってるんだ
114 18/11/02(金)12:58:25 No.544689880
ただこの犬は生涯暮らせる金が手に入ってもゲーム作りたがるんじゃねえかな… ってインタビュー読んでて思った
115 18/11/02(金)12:58:32 No.544689902
スタンリーもアンテと通じるものがあるな… みんなメタネタ満載のゲーム好きなのか
116 18/11/02(金)12:58:34 No.544689912
任天堂とかソニーから人貸すからうちで出してよとか言われてそう
117 18/11/02(金)12:58:40 No.544689924
明らかにアンテよりかけてるリソースが段違いだからそりゃ期間かかるよなぁ…
118 18/11/02(金)12:59:01 No.544689968
ルールノーって英語だとどうなってんだろ
119 18/11/02(金)12:59:05 No.544689981
急がないなら生涯かけて単独でやってくれてもいいんだ
120 18/11/02(金)12:59:24 No.544690016
>ただこの犬は生涯暮らせる金が手に入ってもゲーム作りたがるんじゃねえかな… ゲーム作り自体はずっと続けそうだけどとはいえ世間にずーっとおだしできないとモチベ維持がな…
121 18/11/02(金)12:59:37 No.544690051
色ついて動くのは感動したけどそりゃSFCのゲーム一人で作れんよな
122 18/11/02(金)12:59:39 No.544690059
犬的にはゲーム作ってZUNと対談できただけで満足してそう
123 18/11/02(金)12:59:54 No.544690093
>なんで今回はキックスターターしないの… 下手したら数十万ドルくらい集まりそうだし…
124 18/11/02(金)12:59:56 No.544690098
>任天堂とかソニーから人貸すからうちで出してよとか言われてそう ただ独占で出すのは犬は望まないと思う
125 18/11/02(金)12:59:59 No.544690107
スタンリーもメタネタの使い方上手いよね 見てくれよこの革新的な新ゲーム!(燃える赤ちゃんの看板)
126 18/11/02(金)13:00:00 No.544690110
ランサー革命よりスージィとラルセイのスリープ連携のほうがぐっと来てしまってごめん
127 18/11/02(金)13:00:12 No.544690151
モンスター地上に住んでるけど命の在り方は地下と変わらないって考えると 何気なく死んだり殺されたりしたこともあるんだろうなそれでも町として成り立ってる時点で前回やった視点から見て あの町の在り方は尊いぜ…あとアズゴアは反省して
128 18/11/02(金)13:00:19 No.544690164
>見てくれよこの革新的な新ゲーム!(燃える赤ちゃんの看板) いや地獄か
129 18/11/02(金)13:00:30 No.544690182
>任天堂とかソニーから人貸すからうちで出してよとか言われてそう それだとUTみたいにPCでもPS4でもswitchでも出すってことしにくそうだし…
130 18/11/02(金)13:00:35 No.544690189
>スタンリーもアンテと通じるものがあるな… >みんなメタネタ満載のゲーム好きなのか DDLCも大人気だしね ポニーアイランドとかもそこそこ人気だし
131 18/11/02(金)13:00:58 No.544690226
インディーゲーで大成功して鬱になる人が結構いるって記事を読んだ 周りがどんどん騒がしくなっていく上に あなたみたいになりたくて仕事辞めましたみたいなメール来たりするらしい
132 18/11/02(金)13:01:08 No.544690243
capの人とか家買い直せたのかな…
133 18/11/02(金)13:01:19 No.544690265
>あの町の在り方は尊いぜ…あとアズゴアは反省して わかったよ…じゃあ花束送るね…
134 18/11/02(金)13:01:24 No.544690276
>あなたみたいになりたくて仕事辞めましたみたいなメール来たりするらしい これは地味にきついな!
135 18/11/02(金)13:01:45 No.544690321
アンテの次となると期待値やばすぎるからな… 犬もちょっと触れてるけど
136 18/11/02(金)13:01:50 No.544690337
ホットラインマイアミやらアウトラストやらアンダーテイルみたいな短めのゲームからテラリアとかスタテューバレーとかドントスターブみたいな終わりがないゲームまで全部インディーズゲームって括りに入るから定義づけは出来ないと思う
137 18/11/02(金)13:01:53 No.544690338
>あなたみたいになりたくて仕事辞めましたみたいなメール来たりするらしい 見えない誰かのことに無責任になれるような人間じゃないと折れるわ…
138 18/11/02(金)13:02:19 No.544690383
>わかったよ…じゃあ花束送るね… そういうとこだぞ
139 18/11/02(金)13:02:20 No.544690386
地上の街は言葉にしにくいけど違和感が強い
140 18/11/02(金)13:02:30 No.544690409
別世界なのになんでこっちでも別居してるんです?
141 18/11/02(金)13:02:36 No.544690427
フォースフィールド展開しないと…
142 18/11/02(金)13:02:38 No.544690431
ストーリーは完成してるってことはやっぱ前々から温めてたやつだったんだな…
143 18/11/02(金)13:02:44 No.544690436
犬のゲームならおもしろいだろうってほぼ確信もっていえるし待てるけど とはいえプレッシャーきついよなあ
144 18/11/02(金)13:02:51 No.544690456
お金はあるんだからもうアズゴアみたいな生活すりゃいいじゃん!
145 18/11/02(金)13:03:03 No.544690474
>別世界なのになんでこっちでも別居してるんです? 運命
146 18/11/02(金)13:03:23 No.544690510
個人制作はファンと距離が近いからフォースフィールドが無いと危険
147 18/11/02(金)13:03:30 No.544690528
募集でチーム組んだら絶対リークされる
148 18/11/02(金)13:03:34 No.544690533
キックスターターで資金集まったけど開発が全然進まなくて心を病んで挫折して畳んだなんて人の話をオートマトンか何かで見たな… なにがきついって頓挫を知った出資者がゆるすよ…してたのが
149 18/11/02(金)13:03:35 No.544690539
そりゃ花屋なのに花売らずに無料で配ってるおっさんとか愛想尽かされて当然だし…
150 18/11/02(金)13:03:42 No.544690550
対応がマメでえらいなあと思うが真面目すぎて生き辛そう
151 18/11/02(金)13:04:49 No.544690696
自分の中でも異様に期待値高くしてるってのはある マルチエンド無しと同じ世界じゃないって聞いてちょっとガッカリしちゃったし
152 18/11/02(金)13:04:55 No.544690715
toby犬割と生き辛そうな考えの人だからなぁ…気楽にとは言ってもUTででかくなりすぎたもんな
153 18/11/02(金)13:05:01 No.544690726
>そりゃ父親なのに子供に都合のいいパパであり続けるおっさんとか愛想尽かされて当然だし…
154 18/11/02(金)13:05:12 No.544690754
もう病んでる気配を感じる
155 18/11/02(金)13:05:16 No.544690761
>そりゃ花屋なのに花売らずに無料で配ってるおっさんとか愛想尽かされて当然だし… toriは笑って許してくれるものだと…
156 18/11/02(金)13:05:28 No.544690783
体験版として出した感じだけど 進捗全然なら下手にださないほうがよかったのでは… 期待値あがってさらにせかされちゃうぞ
157 18/11/02(金)13:05:50 No.544690822
>自分の中でも異様に期待値高くしてるってのはある >マルチエンド無しと同じ世界じゃないって聞いてちょっとガッカリしちゃったし 開発者は前回と同じことはやりたくないって思うけど ユーザーは前回と同じ方向性を望むからな
158 18/11/02(金)13:06:05 No.544690853
もうここまでしか無理!ってお出ししただけじゃね
159 18/11/02(金)13:06:42 No.544690917
マルチエンドは無いけどえげつない仕込みはあるんだろうなって…
160 18/11/02(金)13:07:06 No.544690967
>開発者は前回と同じことはやりたくないって思うけど >ユーザーは前回と同じ方向性を望むからな そういう期待は良くないって分かってても抑えられないものだね… チャプター1の時点で面白過ぎたってのもあるし
161 18/11/02(金)13:07:15 No.544690988
とりあえずどういう物かをお出しして手伝いを募るってのは別におかしくはないと思うんだが
162 18/11/02(金)13:07:20 No.544690997
王様は一般人になっても甲斐性ないな!
163 18/11/02(金)13:07:23 No.544691004
>もうここまでしか無理!ってお出ししただけじゃね 素直に納得してくれる人少ないと思う…
164 18/11/02(金)13:07:27 No.544691013
個人製作なら渾身のチャプターワンをだしてここまでです!ってのはよくわかる
165 18/11/02(金)13:07:43 No.544691043
そもそも章立ての長編の時点でマルチエンドは相性が悪すぎる
166 18/11/02(金)13:08:24 No.544691123
アンテはあの規模だからフラグ管理めちゃくちゃ作りこんでも大丈夫だったけど 長編作品でマルチエンドであの作りこみやったら製作者死んじゃう
167 18/11/02(金)13:08:41 No.544691160
二人でやってても絶対に完成しないって思ったから こういうことやりたいんだよ!って発信のための公開でもあると思う
168 18/11/02(金)13:08:49 No.544691187
チーム組んだら恐らくテミ犬がグラフィックリーダーになるってだけでなんか面白い
169 18/11/02(金)13:08:50 No.544691188
チャプター1はほんとに面白かったから1ユーザーとしては否が応でも期待値上がっちゃうよね… 犬!フォースフィールドを張ってくれ!
170 18/11/02(金)13:09:00 No.544691206
ここから数年も開くとありとあらゆる展開を考察されまくって潰されそう
171 18/11/02(金)13:09:08 No.544691222
チャプター仕立てだから待てば終わるって思うけどアメリカを代表するチャプター仕立てPCゲーの数々は
172 18/11/02(金)13:09:37 No.544691271
すでにチャプター1の体験版の時点で多くのプレイヤーが分岐を探していたからな… どれだけ異常な期待を持たれてるかが分かる
173 18/11/02(金)13:09:38 No.544691273
>ここから数年も開くとありとあらゆる展開を考察されまくって潰されそう ネットの発達でそういう考察の加速はもう対策できないだろうし 意識したら負けだと思う フォースフィールドをはるんだ!
174 18/11/02(金)13:09:49 No.544691294
ここでチャプター仕立てだったMother3のことを思い出してみようぜ
175 18/11/02(金)13:09:55 No.544691311
スタンリーの寓話確かに面白いけどそんなに…
176 18/11/02(金)13:10:07 No.544691328
多分忘れた頃に出るよこれ
177 18/11/02(金)13:10:22 No.544691356
一人で作りたかったんだから仕方ない やりたいこととどっちを優先するか作らなきゃわからなかったんだ
178 18/11/02(金)13:10:28 No.544691366
最大限の期待を煽られてしまった
179 18/11/02(金)13:10:30 No.544691370
アンテのおかげでアホほど儲かったのに人いないのか
180 18/11/02(金)13:10:30 No.544691371
>多分忘れた頃に出るよこれ わすれないで。
181 18/11/02(金)13:10:32 No.544691373
まあチームメンバー増やすだろうし5年後くらいには出ると思う
182 18/11/02(金)13:10:34 No.544691377
ねヴぁーふぉげっとみー
183 18/11/02(金)13:10:35 No.544691380
>自分の中でも異様に期待値高くしてるってのはある >マルチエンド無しと同じ世界じゃないって聞いてちょっとガッカリしちゃったし デモ版がマルチエンドなしだったてオチかもよ
184 18/11/02(金)13:10:41 No.544691393
チャプター仕立てといえば悪魔のマシンはもう完結した?
185 18/11/02(金)13:10:46 No.544691405
急に誘われたらどうしような…お茶汲みくらいなら出来るんだが…
186 18/11/02(金)13:11:02 No.544691435
>ここから数年も開くとありとあらゆる展開を考察されまくって潰されそう どこかの人気小説とかで聞いたことあるような話だ…
187 18/11/02(金)13:11:13 No.544691457
スタッフはきちんとした人が集まればいいが 便乗して金儲けしか考えてないアホが集まって頓挫しないか心配
188 18/11/02(金)13:11:18 No.544691466
>アンテのおかげでアホほど儲かったのに人いないのか 金があるからって人を増やすとゲームの雰囲気とか崩れる可能性もあるから インディで安易に人を雇えっていうのは危険
189 18/11/02(金)13:11:18 No.544691468
会心の一作目で人気出すぎて二作目のハードルが上がって壊れる流れ 国内でもありますあります
190 18/11/02(金)13:11:22 No.544691474
>アンテのおかげでアホほど儲かったのに人いないのか 手を貸す人は居るだろうけど大手と連携するとか犬には重いし…
191 18/11/02(金)13:12:05 No.544691544
チャプター1のマルチエンド要素がないってだけで本編のマルチエンドはないよって言うようなネタバレするわけないだろう…
192 18/11/02(金)13:12:25 No.544691576
ちょうどZUN木村の対談で触れてた話だな
193 18/11/02(金)13:12:42 No.544691609
もうすでに前作の雰囲気とは別だし全然別物になってもいいけどチャプター1のまま作ってれば名作だった…みたいに言われるのだけは勘弁
194 18/11/02(金)13:12:45 No.544691616
>会心の一作目で人気出すぎて二作目のハードルが上がって壊れる流れ だからこうして「シリーズじゃ無いよンフフ」って言ってクオリティ気にせずお出しする
195 18/11/02(金)13:12:58 No.544691646
金に関していうならDeltaluneを安価でいいから売ればそれだけでザクザクはいるレベルだけど 金の問題じゃないんだ
196 18/11/02(金)13:12:59 No.544691647
汚いベッドでtori...とかいいながらテッシュに出してそうな部屋だった
197 18/11/02(金)13:13:14 No.544691676
デモ版アンテってどれくらいのボリュームだったの
198 18/11/02(金)13:13:19 No.544691687
インディーズって割と自由な雰囲気でのびのびやったから出来たものが多いので 制作チーム結成って鎖でガチガチに縛ると元の製作者の心がバキバキになるのだ
199 18/11/02(金)13:13:44 No.544691734
良くも悪くも1作目が売れすぎてる… ただ量売れただけじゃなくて色んなジャンルで大量の二次創作されてるからヤバすぎる…
200 18/11/02(金)13:13:45 No.544691738
>もうすでに前作の雰囲気とは別だし全然別物になってもいいけどチャプター1のまま作ってれば名作だった…みたいに言われるのだけは勘弁 まあそこは避けられん運命ではある… 絶対何かしら言う奴はいる
201 18/11/02(金)13:14:03 No.544691772
>デモ版アンテってどれくらいのボリュームだったの tori戦やって扉開けるところまで
202 18/11/02(金)13:14:03 No.544691773
>デモ版アンテってどれくらいのボリュームだったの ママンの遺跡出るまでじゃなかった?
203 18/11/02(金)13:14:04 No.544691776
>金に関していうならDeltaluneを安価でいいから売ればそれだけでザクザクはいるレベルだけど >金の問題じゃないんだ というか金はもうアンテで相当稼いでるからな 後はもうどれだけ作り込めるかの問題に
204 18/11/02(金)13:14:13 No.544691791
skriknとか見るとゲーム業界の人嘘好きだよね
205 18/11/02(金)13:14:25 No.544691811
>汚いベッドでtori...とかいいながらテッシュに出してそうな部屋だった いい…
206 18/11/02(金)13:14:33 No.544691826
>デモ版アンテってどれくらいのボリュームだったの トリエル戦後に外に出たらサンズとパピルスのコントが始まって終わり
207 18/11/02(金)13:15:07 No.544691891
ラストよりもピエロの日本語音声が一番びっくりした
208 18/11/02(金)13:15:19 No.544691913
やべーぞ! >- ゲーム制作に対する自信の喪失/燃え尽き
209 18/11/02(金)13:15:28 No.544691927
いもげでスレが立たなくなって一月に一回にしこくんスレが立つくらいになってから本編が来ると見たね
210 18/11/02(金)13:15:31 No.544691930
tobyって何歳なの
211 18/11/02(金)13:15:34 No.544691939
ナンデモデキル!
212 18/11/02(金)13:15:48 No.544691976
個人で作るなら良くも悪くもMGSVみたいなことにはならないもんね
213 18/11/02(金)13:15:58 No.544691991
>- ゲーム制作に対する自信の喪失/燃え尽き 一番悲しいけど一番納得できる理由
214 18/11/02(金)13:15:59 No.544691995
>募集でチーム組んだら絶対リークされる そういう部分も含めて人員増やすとストレスの弊害が大きそうだよなあ
215 18/11/02(金)13:16:05 No.544692011
1作目のデモというかルーインズだけ拘りがすごかった クソ花の分岐もママの分岐も全部見せたからね
216 18/11/02(金)13:16:09 No.544692018
一人とかそこらで全部やんないといけないなんてやばい!
217 18/11/02(金)13:16:30 No.544692053
カオスダネ×1
218 18/11/02(金)13:16:51 No.544692093
>tobyって何歳なの 紅魔館前後で13歳だから…
219 18/11/02(金)13:16:52 No.544692099
テミーさんとはどういう関係で?
220 18/11/02(金)13:16:54 No.544692100
>tobyって何歳なの たしか91年生まれ
221 18/11/02(金)13:17:21 No.544692142
>たしか91年生まれ まだ20代かあ すごいなあ
222 18/11/02(金)13:17:30 No.544692158
えっ… 犬って俺より歳下…
223 18/11/02(金)13:17:35 No.544692165
若すぎる!
224 18/11/02(金)13:17:40 No.544692177
まだ若いのにかかる重圧が大きすぎる…
225 18/11/02(金)13:17:41 No.544692180
数年前のハックロム作ってたころが犬も気楽だったろう
226 18/11/02(金)13:17:56 No.544692198
>テミーさんとはどういう関係で? さすがにそこは察しよう
227 18/11/02(金)13:17:58 No.544692205
アンテ出したのが20ぐらい?
228 18/11/02(金)13:18:13 No.544692230
>お金はあるんだからもうアズゴアみたいな生活すりゃいいじゃん! ゲーム作ってタダであげちゃうんだ… これじゃねーか!
229 18/11/02(金)13:18:13 No.544692231
音楽6.66倍速とかまた凝ってることやってるのな
230 18/11/02(金)13:18:38 No.544692269
立場が逆になった奈須きのこ
231 18/11/02(金)13:19:30 No.544692373
ちなみにundertaleですらトライアル版発表から発売まで2年半かかってる
232 18/11/02(金)13:19:57 No.544692427
制作スピードが追い付かなくて展開予想されまくるって冨樫みたいだな…
233 18/11/02(金)13:20:16 No.544692458
アンテのデバッグ作業とか発狂しそう
234 18/11/02(金)13:20:48 No.544692520
そういえば最近Chapter形式のインディーゲーであるBendyも完結したな あれなんかはボリューム自体は極端に大きくなかったせいか1年+αで出たがこっちはどうなるんだろう
235 18/11/02(金)13:21:10 No.544692574
>ちなみにundertaleですらトライアル版発表から発売まで2年半かかってる 胃の痛い思いをしたのかな…
236 18/11/02(金)13:21:19 No.544692593
でもすごい続きプレイしたくなるゲームだった…
237 18/11/02(金)13:21:37 No.544692634
でもこれ以上なく現場のことを理解したディレクターになれそうではある犬
238 18/11/02(金)13:21:45 No.544692652
SONYは早くPS14発売しろ
239 18/11/02(金)13:21:52 No.544692665
>ちなみにundertaleですらトライアル版発表から発売まで2年半かかってる これは長くなるなあ
240 18/11/02(金)13:21:58 No.544692675
続き気になりすぎるよね…
241 18/11/02(金)13:22:04 No.544692685
>でもすごい続きプレイしたくなるゲームだった… パッピーとデートさせてよお!!
242 18/11/02(金)13:22:30 No.544692731
>でもすごい続きプレイしたくなるゲームだった… ゲームそのものも魅力的だしラストがね
243 18/11/02(金)13:22:46 No.544692759
マルチエンドじゃなくてもたったひとつのエンドがPなら構わない Gエンドオンリーだけはやめて…
244 18/11/02(金)13:22:52 No.544692769
これ自体アンテでもふうさと戦うあたりまでのボリュームあって開発が数年でしょ 今のままだと仮にCP4までだったとしても7年以上はかかるんでは
245 18/11/02(金)13:22:56 No.544692782
>えっ… >犬って俺より歳下… 同い年の方が苦しいかもしれない…
246 18/11/02(金)13:23:07 No.544692801
トビ犬は確か26とかだっけ? それで木村さんと骨にあー俺がMoon作った歳じゃん妖々夢作った歳じゃんこれからだねーって励まされてた
247 18/11/02(金)13:23:09 No.544692805
昼間はプレイヤーの駒だけど夜は♡引きずり出して本来の性格に戻るのは夢遊病的
248 18/11/02(金)13:23:56 No.544692885
>同い年の方が苦しいかもしれない… 俺の27年なんだったんだろう…
249 18/11/02(金)13:24:00 No.544692889
個人的には現段階でundertaleより評価高い
250 18/11/02(金)13:24:43 No.544692977
>トビ犬は確か26とかだっけ? >それで木村さんと骨にあー俺がMoon作った歳じゃん妖々夢作った歳じゃんこれからだねーって励まされてた 俺…その頃仕事に文句言ったり表示板でウヒョウヒョ笑っていたことしか覚えてない…
251 18/11/02(金)13:25:13 No.544693032
売れようが荒れようが落ち着こうが一切意に介さずコンスタントにゲーム出す骨ってもしかしてヤバい人間なのでは
252 18/11/02(金)13:25:19 No.544693050
エンディング一個ってのは言っても良かったのかな どちかというと言わないでおいてどう足掻いても同じ結果に収束する的な絶望を味あわせて欲しかった
253 18/11/02(金)13:25:23 No.544693058
>同い年の方が苦しいかもしれない… 昔お絵描き掲示板でサーガル描いてた人を初期から見てたのにTVで取り上げられるイラストレーターになって同い年だったんかいってなった
254 18/11/02(金)13:25:30 No.544693067
>俺…その頃仕事に文句言ったり表示板でウヒョウヒョ笑っていたことしか覚えてない… 今と変わらないじゃん もっと自信持てよ!
255 18/11/02(金)13:25:32 No.544693071
力になってあげたいと思える文だった… 金出すしか出来ねえのが悔やまれるしむしろ犬の重圧になるかと思うと
256 18/11/02(金)13:25:45 No.544693096
特にクリエイティブな事はやっていないけど29年好きに生きて今は療養中です
257 18/11/02(金)13:25:50 No.544693102
まあでもこれで今後10年は生きる理由ができた
258 18/11/02(金)13:26:09 No.544693146
エンド一個ってのは今回の分の話じゃないの
259 18/11/02(金)13:27:21 No.544693267
>売れようが荒れようが落ち着こうが一切意に介さずコンスタントにゲーム出す骨ってもしかしてヤバい人間なのでは 骨はちょっとメンタル強度おかしいとおもう
260 18/11/02(金)13:29:40 No.544693523
魂は売ったけどアズは健康で地下から解放済とかあの世界は何があったんだ
261 18/11/02(金)13:30:56 No.544693640
>魂は売ったけどアズは健康で地下から解放済とかあの世界は何があったんだ >別の言い方をすれば、『DELTARUNE』の世界は、『UNDERTALE』とは別の世界ということ。 >そこに住むのは、別の人生を歩んできた別のキャラクターたちで、そこで繰り広げられるのは、まったく新しい別の物語です。 スターシステムのようなものだ
262 18/11/02(金)13:30:58 No.544693643
赤属性って黒属性の逆かなにか?
263 18/11/02(金)13:31:06 No.544693665
>魂は売ったけどアズは健康で地下から解放済とかあの世界は何があったんだ スターシステム採用した別世界だってさ
264 18/11/02(金)13:31:20 No.544693694
もしかしたら一度も地下に落ちてないのかもしれないよね
265 18/11/02(金)13:33:06 No.544693874
>>俺…その頃仕事に文句言ったり表示板でウヒョウヒョ笑っていたことしか覚えてない… >今と変わらないじゃん >もっと自信持てよ! 仕事辞めてゲームクリエイターになる!って人の気持ちわかった!!
266 18/11/02(金)13:33:56 No.544693967
未完成版で発信するつながりは一切ないよなんて言は信じすぎるなよ!
267 18/11/02(金)13:34:23 No.544694016
お金の問題じゃないなら俺たちは何をしたらいいんだ…
268 18/11/02(金)13:34:27 No.544694028
スターシステムではあるけどアンテ後のプレイ推奨な言い回しだね
269 18/11/02(金)13:34:43 No.544694053
>お金の問題じゃないなら俺たちは何をしたらいいんだ… 信じよう。
270 18/11/02(金)13:34:44 No.544694054
>お金の問題じゃないなら俺たちは何をしたらいいんだ… お気に入りのキャラでシコる!
271 18/11/02(金)13:35:01 No.544694082
>お金の問題じゃないなら俺たちは何をしたらいいんだ… オリジナルモンスターを描いて送りつけまくろう!
272 18/11/02(金)13:35:01 No.544694084
アズにゃんとか名前と存在がネタバレみたいなキャラだし…
273 18/11/02(金)13:35:25 No.544694127
少なからずガスターは存在するのでキナ臭いことに変わりはない
274 18/11/02(金)13:35:36 No.544694144
>信じよう。 (マラカスを振る犬)
275 18/11/02(金)13:36:03 No.544694195
にしてもこれもそのうちdeltaswapとかfellruneとかいっぱい作られるんだろうな
276 18/11/02(金)13:36:46 No.544694265
仮装アズにゃんいいよね…
277 18/11/02(金)13:36:55 No.544694278
>にしてもこれもそのうちdeltaswapとかfellruneとかいっぱい作られるんだろうな チャプ1の素材しかないんだぞ!!!
278 18/11/02(金)13:37:02 No.544694291
>にしてもこれもそのうちdeltaswapとかfellruneとかいっぱい作られるんだろうな 流石にAUに比べると制作難易度が段違いすぎないか
279 18/11/02(金)13:37:05 No.544694294
>お金の問題じゃないなら俺たちは何をしたらいいんだ… 忘れないで。
280 18/11/02(金)13:37:12 No.544694307
>>売れようが荒れようが落ち着こうが一切意に介さずコンスタントにゲーム出す骨ってもしかしてヤバい人間なのでは >骨はちょっとメンタル強度おかしいとおもう 骨太だな! ツクテーン
281 18/11/02(金)13:37:18 No.544694320
>仕事辞めてゲームクリエイターになる!って人の気持ちわかった!! 仕事辞めてトビーに感謝のお手紙贈ろうぜ!
282 18/11/02(金)13:37:24 No.544694339
SANS!!!!
283 18/11/02(金)13:37:52 No.544694397
>チャプ1の素材しかないんだぞ!!! チャプ1だけでさんざん妄想を繰り広げてきた「」が何をおっしゃる まずラルセイとスージィをswapだ
284 18/11/02(金)13:38:15 No.544694443
ralsei dreemurrだとしたら結局また...
285 18/11/02(金)13:38:29 No.544694474
>流石にAUに比べると制作難易度が段違いすぎないか 別にゲームとして作らなくても設定ならいくらでも作れるし…
286 18/11/02(金)13:38:40 No.544694496
>まずラルセイとスージィをswapだ ツンデレのアズ兄ちゃんか…
287 18/11/02(金)13:41:53 No.544694858
そういえば????で電話かけようとしたら変な音流れたけどあれは…
288 18/11/02(金)13:42:11 No.544694886
むしろこの内容でアンテの前日譚と解釈しようとする方がビックリだがヒとかで結構いるんだよな…
289 18/11/02(金)13:42:51 No.544694958
トビ犬と年齢近くてヒヤッとした 同じような時間をかけて俺は一体何を…
290 18/11/02(金)13:42:53 No.544694964
とりあえずスージィやラルセイ君がundertaleに居たらみたいな話は山ほど作られると思う
291 18/11/02(金)13:43:35 No.544695054
ラルセイくんはいるだろ!
292 18/11/02(金)13:44:07 No.544695127
とにかくRalseiとAsrielは無関係だ
293 18/11/02(金)13:44:13 No.544695142
スージーもいるだろ!?
294 18/11/02(金)13:44:15 No.544695147
若いうちからこのレベルで打ち込める何かを持ってるほうが稀だから…
295 18/11/02(金)13:44:21 No.544695154
普通に続編かと思ったけど色々違和感があった スターシステムなら納得だ
296 18/11/02(金)13:44:58 No.544695221
>とにかくRalseiとAsrielは無関係だ だからよ…開発止まるんじゃねえぞ…
297 18/11/02(金)13:46:49 No.544695407
アンテだとモンスターは塵になるから墓はいらなかったような…
298 18/11/02(金)13:48:14 No.544695582
犬より一回り年上でずっとゲーム作ってきたのにクソみたいなものしか作れてない つらい
299 18/11/02(金)13:48:34 No.544695618
スージーって誰だっけ…
300 18/11/02(金)13:48:37 No.544695624
>骨はちょっとメンタル強度おかしいとおもう いうてあの骨は業界人だったからな 他のインディーと違って
301 18/11/02(金)13:49:12 No.544695697
>スージーって誰だっけ… 隠し
302 18/11/02(金)13:49:25 No.544695721
地下モンスターと地上モンスターでは体質というか・・・混血でも進んでたら人並のデタミ持ちになってお墓必要になるかもね
303 18/11/02(金)13:49:35 No.544695737
>むしろこの内容でアンテの前日譚と解釈しようとする方がビックリだがヒとかで結構いるんだよな… どう考えてもパラレルだよね
304 18/11/02(金)13:49:47 No.544695762
>犬より一回り年上でずっとゲーム作ってきたのにクソみたいなものしか作れてない >つらい アンテもゲーム部分はインディーズらしいショボさだから いい感じの曲とストーリーを頑張ろう
305 18/11/02(金)13:50:24 No.544695842
>どう考えてもパラレルだよね 最初からそう思ってたよな!
306 18/11/02(金)13:50:26 No.544695848
>むしろこの内容でアンテの前日譚と解釈しようとする方がビックリだがヒとかで結構いるんだよな… オープニング時点じゃそう思ってたわ…
307 18/11/02(金)13:50:32 No.544695863
ゴーンガールはスージーじゃないってトビ犬が言ってるしUTにスージーはいない
308 18/11/02(金)13:50:59 No.544695928
>>どう考えてもパラレルだよね >最初からそう思ってたよな! 思ってたぞ同胞ズ
309 18/11/02(金)13:51:05 No.544695942
>犬より一回り年上でずっとゲーム作ってきたのにクソみたいなものしか作れてない >つらい 自分の作品を自分でこき下ろしてどうする まずは生み出したことを誇れ
310 18/11/02(金)13:51:43 No.544696014
>アンテもゲーム部分はインディーズらしいショボさだから これでショボいなんていってたらぶっとばすぞテメー!
311 18/11/02(金)13:51:55 No.544696033
>最初からそう思ってたよな! 冗談じゃなく途中までならともかく最後までやって町の人の話聞いたらそのまま時系列が繋がってるとは誰も思わない気がする