虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/02(金)11:04:20 ポケカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/02(金)11:04:20 No.544673854

ポケカ買った?

1 18/11/02(金)11:12:10 No.544674618

剥いて売ったら倍になって返ってきた こわい

2 18/11/02(金)11:17:00 No.544675118

なそ にん

3 18/11/02(金)11:19:55 No.544675443

増産するって言ってるけどどれぐらいするかよくわからんし最初は転売屋のおもちゃになる気しかしない

4 18/11/02(金)11:21:27 No.544675611

今日休みだしポケモンセンターいこうかな

5 18/11/02(金)11:23:39 No.544675857

ポケセンオンラインで2箱追加出来たんで到着待ち 精神的に余裕あるしショップ覗いてくるかな

6 18/11/02(金)11:24:19 No.544675937

ポケセンがどんだけ在庫持ってるかわからんけど おかしいくらい並んでる動画がヒから流れてきてるから ちょっと行ってみようかなってレベルじゃ無理だぞ

7 18/11/02(金)11:25:53 No.544676126

ポケセンも需要に応えられないことは多いからな 売り切れ続出のなか再出荷まで耐えきったのはHGSSのソフトにまで遡ると思う

8 18/11/02(金)11:27:21 No.544676300

オーサカはパック全滅したからもうモクローすらもらえない

9 18/11/02(金)11:28:45 No.544676469

なんでそんなに人気なの?

10 18/11/02(金)11:29:03 No.544676503

そういやプロモカードもあったっけか… レッドのピカチュウ再配布が延期したと思ったらムンク展は斜め上だったね

11 18/11/02(金)11:30:35 No.544676694

>なんでそんなに人気なの? 金になることが転売屋に知れ渡った

12 18/11/02(金)11:31:33 No.544676785

このところのブーム以前からポケセン限定商品は転売の定番だからな カード系に限ってもSM発売直後のリーリエスリーブが瞬殺された

13 18/11/02(金)11:31:49 No.544676815

近所のショッピングセンターでそういや今日だったなって覗いてみたら売ってた アーゴヨンのパラレル出たよ

14 18/11/02(金)11:32:36 No.544676904

ポケカって金曜発売なのか 辛いな

15 18/11/02(金)11:37:09 No.544677377

大体のヨドバシやビッグですら開店と同時に売り切れで怖い

16 18/11/02(金)11:38:06 No.544677488

金になると知れ渡ってからの流れはアレ 開封結果勝った負けたしか話してない

17 18/11/02(金)11:41:10 No.544677838

youtuber効果で始めたいやつと転売目的の馬鹿しかいないよ アホらしいったらない

18 18/11/02(金)11:41:33 No.544677885

始めたいやつはいいだろ!?

19 18/11/02(金)11:44:47 No.544678224

好きなポケモンや絵だけ集める人になってると今回のパックは特に買う理由ないや…

20 18/11/02(金)11:45:37 No.544678341

これでポケカバブルも弾けるらしいな

21 18/11/02(金)11:48:44 No.544678693

バブル弾けてプレイヤーだけ残ってくれたらいいよ 幸い地元も10人程度だったのが多いときには100人越えるようになったしその半分やめてもお釣り来る

22 18/11/02(金)11:49:25 No.544678770

なそにん

23 18/11/02(金)11:50:36 No.544678916

カードショップ勤めの友達曰くポケカの売り上げが前年比1000%UPとか言っててアホかってなった

24 18/11/02(金)11:50:53 No.544678960

多分絵違いの値段は維持したままな気がする というかTCG全体的にトップレアの値段上がったよね

25 18/11/02(金)11:53:45 No.544679319

下手するとこのポケカがTCG全体の最後のバブルになりそうでな…

26 18/11/02(金)11:54:20 No.544679390

>多分絵違いの値段は維持したままな気がする >というかTCG全体的にトップレアの値段上がったよね TCG業界が衰退しはじめてるし取れるところから取るしかないのだ

27 18/11/02(金)11:54:43 No.544679439

>下手するとこのポケカがTCG全体の最後のバブルになりそうでな… 気にしなくていいこと気にするとハゲるよ

28 18/11/02(金)11:55:20 No.544679519

新品パックは売れる 買取価格は上がる 騒動で実ユーザーは増えてないので中古は溜まる

29 18/11/02(金)11:57:39 No.544679823

冗談抜きでポケカバブル弾けたら地道に頑張ってるデュエマ遊戯王Mtgポケカとかまだまだ勢いあるブシロ系とかコラボで延命続けれそうなバトスピ以外全滅しそう…

30 18/11/02(金)11:58:02 No.544679887

>バブル弾けてプレイヤーだけ残ってくれたらいいよ 逆になりそうなのが怖い

31 18/11/02(金)11:58:38 No.544679973

コモンとかエネルギーとか溢れそうなのにそんなに見かけないのはなんでなんだろうね エネルギー集めやすいと敷居グッと下がるからいいと思うんだけど

32 18/11/02(金)11:59:15 No.544680055

エネルギーはかなり手に入りやすいでしょ

33 18/11/02(金)11:59:17 No.544680062

どこでバチ被るか戦々恐々してそう ヒカキンがポケカプレイヤーになれば解決なのに

34 18/11/02(金)11:59:17 No.544680065

>冗談抜きでポケカバブル弾けたら地道に頑張ってるデュエマ遊戯王Mtgポケカとかまだまだ勢いあるブシロ系とかコラボで延命続けれそうなバトスピ以外全滅しそう… ぶっちゃけ弾けなかったとしても2年後にはありうる状態だと思うぞ まあ弾けるだろうけど

35 18/11/02(金)11:59:40 No.544680134

>逆になりそうなのが怖い 弾けるプレイヤー

36 18/11/02(金)11:59:44 No.544680146

>冗談抜きでポケカバブル弾けたら地道に頑張ってるデュエマ遊戯王Mtgポケカとかまだまだ勢いあるブシロ系とかコラボで延命続けれそうなバトスピ以外全滅しそう… 今の時点で既にそんな感じじゃん

37 18/11/02(金)12:00:26 No.544680240

>エネルギーはかなり手に入りやすいでしょ この手のではよくいる配るおじさんとか見たこと無いぞ

38 18/11/02(金)12:01:00 No.544680321

>この手のではよくいる配るおじさんとか見たこと無いぞ ちょっと意味がわからん

39 18/11/02(金)12:01:20 No.544680359

ポケカくじを引いて換金!

40 18/11/02(金)12:01:38 No.544680399

だが奴は...弾けた

41 18/11/02(金)12:02:32 No.544680536

バトスピはどうするんだろ gwは究極とかブレイヴと違って入れなきゃ戦えないレベルのカードだからこれ出したことでかなり自由度減ったと思うんだよな

42 18/11/02(金)12:02:47 No.544680572

新弾剥いてショップにぶん投げ金稼ぎ ショップはそれをシングルで売ったりオリパにして稼げる それをまた転売屋が買ってショップぶん投げる なんだ誰も損してないじゃん!

43 18/11/02(金)12:02:50 No.544680579

再録禁止とかそういうわけじゃないから嫌な予感はするポケカ

44 18/11/02(金)12:03:29 No.544680672

再録禁止が既に嫌なものなのに

45 18/11/02(金)12:04:07 No.544680792

>コモンとかエネルギーとか溢れそうなのにそんなに見かけないのはなんでなんだろうね >エネルギー集めやすいと敷居グッと下がるからいいと思うんだけど 安い汎用カード買い占めると値段上がった時に得しやすいし外れてもダメージ少ないからな!

46 18/11/02(金)12:04:16 No.544680815

バトスピはもうなにかでつまづいたら即死ぬ状態じゃねえかな……創界神ネクサスは面白いこと始めたなと思ったけど結局構築の幅狭めただけだろあれ

47 18/11/02(金)12:05:33 No.544680998

バトスピは最近特撮TCGみたいになってて不安になる

48 18/11/02(金)12:05:49 No.544681032

>これ出したことでかなり自由度減ったと思うんだよな 新シリーズでガンガン破壊&メタカードばら蒔くよ それでもGW減らないのはブレイヴバースト見てるからわかる

49 18/11/02(金)12:06:37 No.544681172

エネルギーはエネルギーだけ入った箱があるからそれ買えば揃うよ

50 18/11/02(金)12:06:40 No.544681181

バトスピはもう随分前から大きなお友達向けのヴァイスとして舵切った感ある

51 18/11/02(金)12:06:57 No.544681217

基本エネルギーはそれこそ500円デッキ買えれば好きな色に関しては解決するし ADV以降のものなら公式に使用も許されている なので過去にいらない封入だったはずのキラエネが高騰する…

52 18/11/02(金)12:07:03 No.544681231

>バトスピは最近特撮TCGみたいになってて不安になる 今唯一のバンダイ製TCGでしょバトスピ しょうがないと思う

53 18/11/02(金)12:07:05 No.544681236

>バトスピは最近特撮TCGみたいになってて不安になる いや普通にレギュラーパックのインフレがひどいから…

54 18/11/02(金)12:08:26 No.544681469

過去にリーリエスリーブ再販とかあったし何か対策はきそう

55 18/11/02(金)12:10:23 No.544681759

キャラで売れるパックはそこそこ強い程度に抑えて 通常パックはただ強いだけのカードを高レアで入れてお布施させるスタイルだと思う今のバトスピ 勝ちたい人からいかに集金するかみたいなビジネスモデル

56 18/11/02(金)12:10:47 No.544681815

ポケカは使えるカードをどんどん再録してくれるのはいいね あとは買えるようになってくれれば最高

57 18/11/02(金)12:10:50 No.544681825

去年はURニコタマ2万しなかった気がするんだけど最近酷いことになっててダメだった

58 18/11/02(金)12:11:13 No.544681887

XYの頃しか知らないけどポケカの基本エネってスタン落ちした今でも8~12位で足りるの?

59 18/11/02(金)12:11:13 No.544681888

>gwは究極とかブレイヴと違って入れなきゃ戦えないレベルのカードだからこれ出したことでかなり自由度減ったと思うんだよな まだ日本勢のGW出てないからもうしばらくはGW環境続くと思う その後GW絶対殺すマンが3コストくらいで全色にばら撒かれてGWとおまけでネクサスに人権がない環境にまた戻るかな… GW消えたらインフレしてる環境も一気に落ち着くし

60 18/11/02(金)12:11:47 No.544681984

キャラに興味持って来た人が古参にボコられ続けるゲームにならないそれ?

61 18/11/02(金)12:12:14 No.544682045

>XYの頃しか知らないけどポケカの基本エネってスタン落ちした今でも8~12位で足りるの? 足りるよ まぁ15とか取るでっきもあるけど

62 18/11/02(金)12:12:31 No.544682079

>キャラで売れるパックはそこそこ強い程度に抑えて >通常パックはただ強いだけのカードを高レアで入れてお布施させるスタイルだと思う今のバトスピ >勝ちたい人からいかに集金するかみたいなビジネスモデル よし!普通のTCGだな!!

63 18/11/02(金)12:12:34 No.544682088

>キャラに興味持って来た人が古参にボコられ続けるゲームにならないそれ? 新規がボコられるのはどのTCGでもそうだし…

64 18/11/02(金)12:13:34 No.544682227

>新規がボコられるのはどのTCGでもそうだし… いやそうだけど他のタイトル混ぜないとだめなんでしょ?

65 18/11/02(金)12:13:36 No.544682235

バトスピは毎回インフレインフレ言われてるけど どこがインフレしてるのか具体的な事例を誰も言わない

66 18/11/02(金)12:13:56 No.544682290

>キャラに興味持って来た人が古参にボコられ続けるゲームにならないそれ? 左様 おかげでコラボとか詩姫ノーチェックな人も多いから変なわからん殺しできたりもするけどね

67 18/11/02(金)12:14:16 No.544682336

>キャラに興味持って来た人が古参にボコられ続けるゲームにならないそれ? 昔っから初心者が古参にボコボコにされ続けて人が定着しないみたいな扱いは受けてたような気がするから今更感はある

68 18/11/02(金)12:14:37 No.544682401

コラボから入ってもカードパワー違いすぎてアホらしくなってやめると思う バトスピに思い入れある層ならともかくカードでいいならデジモンカードも仮面ライダーカードもあったわけだし

69 18/11/02(金)12:14:39 No.544682404

>キャラに興味持って来た人が古参にボコられ続けるゲームにならないそれ? コラボが戦うレベルに達していないカードゲームがあるほどです

70 18/11/02(金)12:15:12 No.544682494

バトスピはキッズ路線を完全に捨ててコラボで特定層から稼ぐコンテンツになってしまってかなしい

71 18/11/02(金)12:15:14 No.544682502

コラボと他作品や本家混ぜられるシステムはメリットもデメリットもあるからなんともいえない

72 18/11/02(金)12:15:51 No.544682608

コアの移動があるから他TCGでのノウハウが微妙に通じないのかな

73 18/11/02(金)12:16:02 No.544682631

>バトスピはキッズ路線を完全に捨ててコラボで特定層から稼ぐコンテンツになってしまってかなしい じゃああのヴァリヴァースとかいうやつはどこの層向けなんです…?

74 18/11/02(金)12:16:23 No.544682675

たとえばリセは限定構築専用カードといって単タイトルのみ使える強力なカードがあるのよ だから複合とも戦える単タイトルがあるんだけど バトスピにはそういうのないの?

75 18/11/02(金)12:16:28 No.544682688

コラボが強すぎて進撃の巨人TCGになった挙げ句に死んだカードゲームもあるので 通常パック買って貰えるようにわざとコラボは弱くしてるんだよ

76 18/11/02(金)12:16:41 No.544682733

コラボだけで組んだ大会や明後日にはバンダイ本社でライダーだけの交流会とか色々やっるよ

77 18/11/02(金)12:16:55 No.544682769

インフレは神煌臨1弾目が異常だっただけで3弾は抑えてきてたよねなぜかその分封入しょっぱくなってきついパックになったけど

78 18/11/02(金)12:17:29 No.544682866

>たとえばリセは限定構築専用カードといって単タイトルのみ使える強力なカードがあるのよ >だから複合とも戦える単タイトルがあるんだけど >バトスピにはそういうのないの? 別に無い デジモンなんかは他のカード入れるよりデジモンでまとめて一気に進化する方が強い設計だけど

79 18/11/02(金)12:17:41 No.544682894

機人と機獣の差がひどい 1弾はなんだったんだってくらい全カード抑えられてる

80 18/11/02(金)12:18:01 No.544682945

>明後日にはバンダイ本社でライダーだけの交流会 あれなんで店舗決勝と被せるかなあ…?

81 18/11/02(金)12:18:04 No.544682957

インフレしないTCGなんてない! いつでもクソ環境上等!って割り切れたらいいんだけどね…

82 18/11/02(金)12:18:14 No.544682981

死にかけのコンテンツに通常弾の貴重な収録枠1/4取られたwixossの話する?

83 18/11/02(金)12:18:25 No.544683012

>バトスピはキッズ路線を完全に捨ててコラボで特定層から稼ぐコンテンツになってしまってかなしい コラボで稼ぐというよりは金ある学生以上向けのよくあるTCGの売り方になったみたいな感じ ガキのよくわからんデッキをボコボコにしたり逆に意味不明すぎてボコされたりは本当に楽しかった

84 18/11/02(金)12:18:59 No.544683095

リリアリングGGGの速度ひどすぎる 打点揃えつつ手札も消費してGGGに繋げるってエグくない?

85 18/11/02(金)12:19:19 No.544683140

>どこがインフレしてるのか具体的な事例を誰も言わない 星竜と機獣のGW使ったデッキが環境トップにほぼ独走状態で居る 他の環境連中もほぼ皆GW搭載したデッキに変わってきてる デッキ破棄だけは煌臨編の段階でデッキが完全に完成しちゃったから変わってない

86 18/11/02(金)12:19:38 No.544683198

ビルドがアレックスの両形態フル活用できるのは良いのか悪いのかなんともいえない 探索者はともかく創界神の方は他に活かせるデッキもないし…

87 18/11/02(金)12:19:39 No.544683200

ウルトラマンも仮面ライダーもゴジラもデジモンも本来子供向けなはずなんだけどね…

88 18/11/02(金)12:19:57 No.544683251

>あれなんで店舗決勝と被せるかなあ…? ガチっぽい人は店舗決勝に行って新規は交流会に来て欲しいとかじゃないのかね 俺は店舗決勝に興味ないから交流会行くよ

89 18/11/02(金)12:20:18 No.544683302

>1弾はなんだったんだってくらい全カード抑えられてる 機獣クソ強いのはゴッドシーカーのデザインミスが原因の8割位締めてるし…

90 18/11/02(金)12:20:20 No.544683309

なんだかんだいっていつも安定してる上位の二つは優秀なんだなって

91 18/11/02(金)12:20:23 No.544683317

バトスピに限らずキッズの予想外のカードに蹂躙されるの楽しいよね…

92 18/11/02(金)12:20:35 No.544683359

子供向けにしたくても今のサンライズ4クールアニメ複数維持する体力無いからな…

93 18/11/02(金)12:20:50 No.544683407

>ウルトラマンも仮面ライダーもゴジラもデジモンも本来子供向けなはずなんだけどね… ウルトラマンはプレバンデッキが結構強いし

94 18/11/02(金)12:21:00 No.544683439

そもそもカードゲームやる子供と特撮見る子供は年齢層違うしな…

95 18/11/02(金)12:21:13 No.544683480

>なんだかんだいっていつも安定してる上位の二つは優秀なんだなって いや最初にやったのは遊戯王じゃねえかな…

96 18/11/02(金)12:21:23 No.544683514

ブレイドラが迷走の象徴だと思う

97 18/11/02(金)12:21:35 No.544683548

>バトスピに限らずキッズの予想外のカードに蹂躙されるの楽しいよね… いいよね… キッズ相手に無いわーそんなカード入れるとか無いわーとかボソボソ言う人

98 18/11/02(金)12:21:35 No.544683552

>子供向けにしたくても今のサンライズ4クールアニメ複数維持する体力無いからな… 人がどんどん抜けていっててつらい

99 18/11/02(金)12:21:43 No.544683572

遊戯王もデュエマも正直言われるほど悪くないとは思う 擁護できない点はあるけど

↑Top