虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/02(金)10:17:15 「」は3... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/02(金)10:17:15 No.544669343

「」は3以前のペルソナも好きかい?

1 18/11/02(金)10:18:34 No.544669470

初代はもう操作キツくてできないと思う リメイク版は知らないけど

2 18/11/02(金)10:19:16 No.544669523

初代は頑張ってプレイしても最初の病院で9割の人が詰むと思う 難易度じゃなくて面倒臭さで

3 18/11/02(金)10:20:27 No.544669630

2はまだしもスレ画は正真正銘の超クソゲーだと思う でも名作ではある!

4 18/11/02(金)10:20:54 No.544669667

初代はチートした

5 18/11/02(金)10:22:43 No.544669846

その当時だからやったけど今ゲームとして順位つけると古いのは辛い…

6 18/11/02(金)10:22:49 No.544669855

>2はまだしもスレ画は正真正銘の超クソゲーだと思う >でも名作ではある! 言わんとせん事は分かるけど…言わんとせん事は分かるけど… セーブポイント探して走り回ってる時とか本当クソゲーだな!ってなるけど…

7 18/11/02(金)10:25:53 No.544670148

セーブポイント見つからなくて結局リセットとかあったな… あの手探り感はそんなに嫌いじゃなかった ただ熱暴走ストップ頻出だけは間違いなくダメ

8 18/11/02(金)10:26:15 No.544670188

エミュとかのどこでもセーブロード機能や倍速機能がめちゃくちゃ欲しくなる

9 18/11/02(金)10:27:29 No.544670308

PSミニに収録されるらしいけど 多少システム面弄ってないと今やってもクソゲーじゃねえか!ってなりそうで辛い

10 18/11/02(金)10:27:59 No.544670352

PSP版はBGMがなぁ

11 18/11/02(金)10:28:10 No.544670380

ストーリーも今みたらありがちかもしれんけど 当時はめっちゃ新鮮だった…

12 18/11/02(金)10:28:19 No.544670395

昔PCのエミュで速度リミット無しで動かしたら校舎の端から端まで一瞬で移動出来て吹いた

13 18/11/02(金)10:28:21 No.544670400

PSクラシックで熱暴走はなくなるしどこでもセーブは実装されるしロードも速くなるだろうけど… 素で高い難易度とUIのクソさに耐えなくてはならない

14 18/11/02(金)10:29:21 No.544670496

別にペルソナに限った事でもないけど カジノに強武器を置くのはやめろ!

15 18/11/02(金)10:29:35 No.544670517

ちょっと前に久々にやったらペルソナ呼び出すのめっちゃテンポ悪い…

16 18/11/02(金)10:30:04 No.544670569

一度やり直したいけどさすがに初代はな… まあやり直しづらさでいったら3以降もだいたい似たようなもんだけど初代はまた…

17 18/11/02(金)10:30:11 No.544670582

行動した人しか経験値をもらえないのに 範囲攻撃も持ってない前方1マスだけしか殴れない奴はどうすんだよって感じ

18 18/11/02(金)10:30:18 No.544670592

>別にペルソナに限った事でもないけど >カジノに強武器を置くのはやめろ! あれは救済措置でもあるんだよ… if...からの系譜でもある

19 18/11/02(金)10:30:23 No.544670599

異聞録と罪と罰を3以前と一纏めにする奴は嫌いだ

20 18/11/02(金)10:30:24 No.544670603

経験値稼ぎもレベル揃える派には辛い

21 18/11/02(金)10:30:48 No.544670638

カジノに強装備はDDS2からの伝統だし…

22 18/11/02(金)10:30:50 No.544670641

初プレイとかで最終盤までモップとメスを装備してた「」んじょうくんは多少いると思う

23 18/11/02(金)10:30:58 No.544670653

2はわりと今でもいけるのに……

24 18/11/02(金)10:31:08 No.544670670

案外なんじょうくんはレベル上がりやすい

25 18/11/02(金)10:31:17 No.544670684

>行動した人しか経験値をもらえないのに >範囲攻撃も持ってない前方1マスだけしか殴れない奴はどうすんだよって感じ 全然育たないマークとオグン

26 18/11/02(金)10:31:30 No.544670701

学生時代にプレイしてたな…

27 18/11/02(金)10:31:42 No.544670719

>範囲攻撃も持ってない前方1マスだけしか殴れない奴はどうすんだよって感じ バフデバフ呪文でもいいし AGI高いペルソナに付け替えて雑魚狩りすればよくね?

28 18/11/02(金)10:31:48 No.544670733

なんじょうくんはプラズマソード手に入れるとやたら強い

29 18/11/02(金)10:31:51 No.544670736

>全然育たないマークとオグン ゴズテンノウ強いだろ!

30 18/11/02(金)10:32:04 No.544670753

嫌いな理由はわからんでもないが一纏めにする理屈も一応あるし…

31 18/11/02(金)10:32:09 No.544670760

回復無駄うちしてもいい

32 18/11/02(金)10:32:16 No.544670773

>初プレイとかで最終盤までモップとメスを装備してた「」んじょうくんは多少いると思う セベクビルの宝箱にバックソードなかったっけ ヤクザからのドロップだっけ?

33 18/11/02(金)10:32:49 No.544670829

セベクビルのタケダ戦だっけ?最初のボスで 直近のセーブポイントから距離がかなりある上に全滅して投げ出した記憶がある…

34 18/11/02(金)10:32:57 No.544670846

>行動した人しか経験値をもらえないのに >範囲攻撃も持ってない前方1マスだけしか殴れない奴はどうすんだよって感じ 補助魔法回復魔法だけ延々とかけても経験値は貰える! 時間がどれだけかかるかとかは知らん

35 18/11/02(金)10:33:01 No.544670855

なんじょうくんのセクシーダンスには助けられたなぁ

36 18/11/02(金)10:33:04 No.544670866

>PSP版はBGMがなぁ どうして神話覚醒と落ちた時のアァー!をなくしたのですか…どうして…

37 18/11/02(金)10:33:42 No.544670931

刹那五月雨うち

38 18/11/02(金)10:34:02 No.544670963

>2はわりと今でもいけるのに…… ぬるいよね 特にPSP

39 18/11/02(金)10:34:42 No.544671031

セベクビルからテッソ戦までセーブポイントかなり少なかった覚えがある

40 18/11/02(金)10:34:45 No.544671038

ペルソナの演出は今でもシリーズで一番好き アニメーションできるからってスタッフ力入れすぎである

41 18/11/02(金)10:34:47 No.544671046

>異聞録と罪と罰を3以前と一纏めにする奴は嫌いだ 正直2から今のPにつながるキャラ押しはあったしシステムも大分簡略化してたからね… キャラ押しなのは異聞録もそうなんだけど良くも悪くも面倒臭い所が2で削ぎ落ちたというか

42 18/11/02(金)10:35:07 No.544671075

まあでも遊べるってだけで面白くは無いな2は 話を楽しむのに邪魔にならんだけ良いけど

43 18/11/02(金)10:35:25 No.544671100

>なんじょうくんのセクシーダンスには助けられたなぁ 実際愛染明王にセクシーダンス覚えさせるまで育てた「」はいるのだろうか

44 18/11/02(金)10:35:43 No.544671132

初期プレイだと仲間はほぼ間違いなくうんこ色になる

45 18/11/02(金)10:35:44 No.544671136

エンカウント率1/3にしろ

46 18/11/02(金)10:36:06 No.544671169

アガスティアの木が悪い

47 18/11/02(金)10:36:13 No.544671179

ふと疑問なんだけどカレンダーシステムやめてこういう延々と冒険するペルソナ出しても今受けないのかな 仲間と絆結んで一年で話を進めていくのがヒットした要因なのかしら…

48 18/11/02(金)10:36:30 No.544671213

>実際愛染明王にセクシーダンス覚えさせるまで育てた「」はいるのだろうか とりあえず育てたけどすぐ魔晶変化させたからセクシーダンス使わなかった

49 18/11/02(金)10:36:33 No.544671217

愛染明王といえば罰で南条くん抜けるとき置いてったけど生身で戦ってるのだろうか

50 18/11/02(金)10:36:39 No.544671226

よく嫌がられてるけど1のちょっともっさりしたヌ~っと出てくるペルソナのなんか出てきてる感本当に好き

51 18/11/02(金)10:36:45 No.544671235

もう一度罰みたいな大人主役のペルソナやりたい 無理だろうとは思うけど…

52 18/11/02(金)10:37:40 No.544671340

スレ画のが一番好きかな 漫画も面白かったし

53 18/11/02(金)10:38:00 No.544671376

ヒットした要因かは知らんけどカレンダー含めてのシステム感あるしやめる理由もとくにない 個人的には即刻やめてほしいけど

54 18/11/02(金)10:38:48 No.544671443

普通の冒険だと崩壊するメガテンの方がやりやすいところあるからな…

55 18/11/02(金)10:39:38 No.544671517

せつなさ みだれうちもいいけどえいこうくりからげりとかしようのあかとかスキル名が中二の心に響きすぎた

56 18/11/02(金)10:40:31 No.544671603

暗黒ヤング伝説は時々脳裏に浮かんでくる

57 18/11/02(金)10:40:34 No.544671606

カレンダーあるとどれくらいの時間で進行してくのかがわかると同時にタイムアップの要素がある ぶっちゃけ罪罰までは何日間くらいの出来事だったのかわからんし

58 18/11/02(金)10:41:02 No.544671649

リアルタイムで買って全ルートクリアしたけどクソゲーとか難易度高いとか思ったことなかったな いつからそんな扱いになったんだ

59 18/11/02(金)10:41:29 No.544671692

3で方向転換して1の売り上げ超えて2の三倍売れたからな… 4とかもう比較するのも馬鹿らしいし今の内容で受けてるならシステム変える必要は全然ない

60 18/11/02(金)10:41:31 No.544671695

カレンダー無しの冒険って言うとQがあるじゃないか お祭りゲーポジションだけど

61 18/11/02(金)10:41:39 No.544671711

死線いいよね… START押すと曲調変わるの

62 18/11/02(金)10:41:41 No.544671712

メガテンからの流れでやったから難しいとは思わんかった

63 18/11/02(金)10:42:01 No.544671737

ノモラカタノママ

64 18/11/02(金)10:42:04 No.544671740

>リアルタイムで買って全ルートクリアしたけどクソゲーとか難易度高いとか思ったことなかったな >いつからそんな扱いになったんだ 当時からだよ!? 投げ出した人も多かったんだよ!

65 18/11/02(金)10:42:05 No.544671743

3以降で唯一劣化してると思うのは固定ペルソナ制だと思う アレだけはダメだろ

66 18/11/02(金)10:42:24 No.544671783

ペルソナー! シューイン ヒューン ゴワァァァ

67 18/11/02(金)10:42:43 No.544671826

いやクソゲー扱いはともかくこれを難易度高くないってのは無理があるよ

68 18/11/02(金)10:42:49 No.544671836

>ふと疑問なんだけどカレンダーシステムやめてこういう延々と冒険するペルソナ出しても今受けないのかな PQがそっちの流れ持ってるんじゃない?

69 18/11/02(金)10:43:14 No.544671883

やっぱ神話覚醒の鼓動音が無いとダメだと思うよPSP

70 18/11/02(金)10:43:17 No.544671889

落陽三段撃 九十九螺旋撃 曳光倶利伽羅蹴 神等去出八百万撃

71 18/11/02(金)10:43:32 No.544671915

サトミくんは正直物書きやってる方が話作りの才能に合ってると思っているよ俺は

72 18/11/02(金)10:43:39 No.544671925

ペルソナ固定はキャラごとの印象が強くなったからいいと思うけどな

73 18/11/02(金)10:43:44 No.544671936

シナリオと雰囲気作りはすごくいいしBGMも最高だけど それ以外の部分全部ダメだと思うよ…

74 18/11/02(金)10:43:50 No.544671947

状態異常無駄に多いしペルソナ周りはマスクデータ多いし

75 18/11/02(金)10:43:59 No.544671962

セベク編ラストダンジョンの難易度はやばかったですね…

76 18/11/02(金)10:44:05 No.544671972

>リアルタイムで買って全ルートクリアしたけどクソゲーとか難易度高いとか思ったことなかったな >いつからそんな扱いになったんだ リアルタイムで買ったならわかるだろ! 後ストーリーの長さと拘束時間の比率がおかしいだけでクソゲーではねえよ!

77 18/11/02(金)10:44:06 No.544671974

せつなさみだれうち

78 18/11/02(金)10:44:25 No.544671998

てんきょうちばくだん

79 18/11/02(金)10:44:28 No.544672007

>3以降で唯一劣化してると思うのは固定ペルソナ制だと思う >アレだけはダメだろ ストーリーの方に容量使うから仲間のペルソナ入れ替えられなくなったと聞いた 主人公一人だけペルソナ入れ替えられて他のキャラはベルベットルーム行けないの寂しくて嫌なんだけどね…

80 18/11/02(金)10:44:36 No.544672023

まあ本来ペルソナはたくさんあるというか場面場面で付け替える仮面なわけでペルソナ固定はちょっとうn

81 18/11/02(金)10:44:38 No.544672024

人体模型にめっちゃ内臓投げつけられたのなんか覚えてるわ

82 18/11/02(金)10:44:41 No.544672029

えいこうくりからげり

83 18/11/02(金)10:44:43 No.544672037

神左爆熱掌 ヒートエンド!

84 18/11/02(金)10:44:52 No.544672049

>3以降で唯一劣化してると思うのは固定ペルソナ制だと思う >アレだけはダメだろ シャドウに焦点絞る方がテーマとしては分かりやすいんだろうけど ペルソナって名前だとどうしても切り替えられてこそって気分にはなる

85 18/11/02(金)10:44:55 No.544672055

大人の仲間がいるの罪罰だけだよね 初代はなんだかんだ子供の間で話が完結するし 3以降は悪い大人や世の中に子供が立ち向かうみたいな感じだし

86 18/11/02(金)10:45:11 No.544672080

1と2だけ好きで3以降のPは大衆向けにシフトしすぎて嫌いって人も一人ぐらいはいると思う

87 18/11/02(金)10:45:11 No.544672081

神左爆熱掌 右魔暗黒掌

88 18/11/02(金)10:45:18 No.544672094

永遠の白 不滅の黒 だっけ

89 18/11/02(金)10:45:35 No.544672108

業界全体で設計思想が根本的に変わったのか クソみたいなバランス調整してるゲームが本当に減り申した

90 18/11/02(金)10:45:52 No.544672139

>セベク編ラストダンジョンの難易度はやばかったですね… タルカジャ覚えてないからそれまでの道のり含めてラスボス戦やり直しはちょっと… 道のり覚えてても計5時間くらい持ってかれたような

91 18/11/02(金)10:45:58 [はなこさん] No.544672152

マハムド

92 18/11/02(金)10:46:00 No.544672155

いいですよね 切なさ乱れ撃ち

93 18/11/02(金)10:46:04 No.544672163

いちいち脱ぐアメノウズメで抜いていました

94 18/11/02(金)10:46:07 No.544672166

まあ仲間がシステム上付け替えられないのはともかくストーリー上でペルソナ付け替えられるのが特別扱いされちゃうのは違和感強かった

95 18/11/02(金)10:46:16 No.544672177

理不尽なエンカウント以外で詰む要素はほぼ無いいからまあRPG慣れてれば

96 18/11/02(金)10:46:26 No.544672189

属性めっちゃ多い

97 18/11/02(金)10:46:39 No.544672206

ヒットポイント回復するなら傷薬と宝玉で

98 18/11/02(金)10:46:45 No.544672218

確か相性全無視で最大ダメ取れるのがスゥィートトラップだったような記憶がある

99 18/11/02(金)10:47:01 No.544672240

>理不尽なエンカウント以外で詰む要素はほぼ無いいからまあRPG慣れてれば 選択肢ミスで詰んだりするし…

100 18/11/02(金)10:47:02 No.544672244

>1と2だけ好きで3以降のPは大衆向けにシフトしすぎて嫌いって人も一人ぐらいはいると思う 1の時点で本家に比べて軟派者め!ってめんどくさいファンは多いと思う

101 18/11/02(金)10:47:05 No.544672248

2以降ムー感というかカルト感が減ったのはまあそうだと思う 今はどちらかというと都市伝説とかそっち寄りになったのかな

102 18/11/02(金)10:47:09 No.544672260

これ一作にしか出てないペルソナ結構いるけどなんでなんだろ アマツミコアボシとかフヘディーメルゲンとか

103 18/11/02(金)10:47:24 No.544672283

>理不尽なエンカウント以外で詰む要素はほぼ無いいからまあRPG慣れてれば 異聞録は慣れててもセーブポイント少なすぎてキツかったよ

104 18/11/02(金)10:47:32 No.544672293

何周かしたけどレベル90代のペルソナ作れたこと一度もなかった レベル上げしんど過ぎない?

105 18/11/02(金)10:47:45 No.544672308

>1と2だけ好きで3以降のPは大衆向けにシフトしすぎて嫌いって人も一人ぐらいはいると思う 完全な別ゲーになったと思うけどPの方がメガテンや罪罰異聞より売れてるからあれで正解だとは思う ただペルソナってタイトルなのに主人公だけ特別扱いすぎるのはちょっと寂しい

106 18/11/02(金)10:47:48 No.544672316

>これ一作にしか出てないペルソナ結構いるけどなんでなんだろ >アマツミコアボシとかフヘディーメルゲンとか アマツはライドウにいなかったか? 悪魔扱いだが

107 18/11/02(金)10:47:55 No.544672326

>レベル上げしんど過ぎない? しんどい 遺跡の最下層にこもる

108 18/11/02(金)10:48:07 No.544672349

>>レベル上げしんど過ぎない? >しんどい >遺跡の最下層にこもる こもってもしんどい……

109 18/11/02(金)10:48:16 No.544672359

パンケーキの探偵王子としてのロビンフッドと大量殺人犯としてのロキみたいに仮面を付け替えてほしい

110 18/11/02(金)10:48:33 No.544672386

>フヘディーメルゲン シベリア神話の神らしいがシベリア神話自体今初めて聞いた

111 18/11/02(金)10:48:42 No.544672400

SEとか悪魔の台詞とかが気持ちよくて好きだった コノコノークッチマウゾ

112 18/11/02(金)10:49:00 No.544672441

せっかく神取倒したのにバッドエンドはぐえー!としか言いようがない

113 18/11/02(金)10:49:02 No.544672448

遺跡こもってもしんどいというか行き帰りがもうつらい…

114 18/11/02(金)10:49:03 No.544672451

>>1と2だけ好きで3以降のPは大衆向けにシフトしすぎて嫌いって人も一人ぐらいはいると思う >1の時点で本家に比べて軟派者め!ってめんどくさいファンは多いと思う その辺言い出すといやifがとかも出てきて収拾つかなくなるからな… スタッフとかは全然違うから分けたいならそれで分ければいいと思うけど

115 18/11/02(金)10:49:39 No.544672501

そもそも異聞録が一般向けに作られたのにたまに歴史修正主義者が現れる 現実じゃいくら噂流しても事実にはならねえんだぞ!

116 18/11/02(金)10:49:43 No.544672510

最弱魔法にすら10秒以上取られるのは今となっては耐えられないだろうな

117 18/11/02(金)10:50:02 No.544672534

セベク編中盤のバッドエンド回避方法が分らなくて全キャラぶんバッドエンド見れば開放されるのかと思って最後の一人のシナリオでバッドエンド確定した直後に真相を知ったけどその後全員分クリアしたくらいには好きだったよ…

118 18/11/02(金)10:50:08 No.544672540

もう1人の自分というか影だからペルソナ固定ってのもまあわかるけど光の当て方で影は無数にある そんなに描写してく容量がないってのならまあそうね

119 18/11/02(金)10:50:25 No.544672566

>何周かしたけどレベル90代のペルソナ作れたこと一度もなかった >レベル上げしんど過ぎない? 全ペルソナ作ったって人よく聞くけどどんな苦行乗り越えたの…ってなる ラスボス余裕で倒せるレベルでもまだ作れないペルソナって何なの!

120 18/11/02(金)10:50:51 No.544672603

メガテンプレイヤーであればあるほどその答えを探しているという選択肢を選ばないらしいな

121 18/11/02(金)10:50:54 No.544672611

遺跡下まで潜るのに片道2時間コースだよね

122 18/11/02(金)10:51:04 No.544672624

悪のペルソナ使い組織とか対ペルソナ使い部隊とか好きなんでまた出して欲しい

123 18/11/02(金)10:51:08 No.544672636

あの問いかけの選択肢はマジで罠としか言えない…

124 18/11/02(金)10:51:09 No.544672637

>2以降ムー感というかカルト感が減ったのはまあそうだと思う >今はどちらかというと都市伝説とかそっち寄りになったのかな 都市伝説って言うかひねらない神話になった感じ 元がひねりすぎだからな…

125 18/11/02(金)10:51:27 No.544672667

>ラスボス余裕で倒せるレベルでもまだ作れないペルソナって何なの! まあメガテンってそういうもんだし…

126 18/11/02(金)10:51:42 No.544672691

>そもそも異聞録が一般向けに作られたのにたまに歴史修正主義者が現れる >現実じゃいくら噂流しても事実にはならねえんだぞ! 実際は一般向けどころかアトラスゲーの中でも特に面倒臭い部類のゲームだったって言うのが酷い ここから他のアトラスゲー始めるとあれ?割とサクサク進む…って…

127 18/11/02(金)10:51:45 No.544672696

雪の女王のテーマは最高に涙腺に来る

128 18/11/02(金)10:52:51 No.544672796

なぜか2関連だけそんなに好きじゃない

129 18/11/02(金)10:52:54 No.544672807

当時だとソウルハッカーズが本当に楽なライト路線出してきたしな

130 18/11/02(金)10:52:56 No.544672809

テーマとしてライトに寄せたのとアトラスがシステムがライトなゲーム作れたかは別問題だからな…

131 18/11/02(金)10:53:21 No.544672836

セベク編のEDの全ての人の魂の詩は未だに自分の中でペルソナシリーズのED曲の中で最高って思える

132 18/11/02(金)10:53:22 No.544672838

2は前作キャラがみんな変な髪形で…

133 18/11/02(金)10:53:30 No.544672849

でも結局ライトユーザーに受けたので大成果なんだよ

134 18/11/02(金)10:53:52 No.544672886

基本的にP2までは前世系と電波系みたいなのの影がチラついていたんだけども まあ最早前世系って何だよという話なんだよな

135 18/11/02(金)10:53:56 No.544672887

面倒の局地はSS版デビルサマナーだから大丈夫だ まあおおむね同時期なんだがな…

136 18/11/02(金)10:54:11 No.544672917

2はニャルがすっきりしないんだよな…

137 18/11/02(金)10:54:17 No.544672925

>まあ仲間がシステム上付け替えられないのはともかくストーリー上でペルソナ付け替えられるのが特別扱いされちゃうのは違和感強かった P3からミックスレイドとか一人で特殊能力使えるのが凄い!ってなるのは分かるけど これでも歴代パーティー見てきたイゴールが主人公を凄い凄い言ってるのはうn…?って

138 18/11/02(金)10:54:25 No.544672941

アトラスの一般は世間の逸般

139 18/11/02(金)10:54:26 No.544672945

>悪のペルソナ使い組織とか対ペルソナ使い部隊とか好きなんでまた出して欲しい 武多のペルソナって結局何だったんだろう…

140 18/11/02(金)10:54:40 No.544672969

>基本的にP2までは前世系と電波系みたいなのの影がチラついていたんだけども >まあ最早前世系って何だよという話なんだよな 今でいうと罰は異世界転移ものと言っていいんだろうか

141 18/11/02(金)10:54:53 No.544672986

真になる以前のメガテンから前世とかがキーワードになってたからな…

142 18/11/02(金)10:54:55 No.544672991

ストーリーはカジュアルに寄せたのに調整ミスって難易度がおかしくなってるのはデビルサマナーでもやらかしてる ソウルハッカーズはちょうどいい感じになった

143 18/11/02(金)10:54:58 No.544672997

>ここから他のアトラスゲー始めるとあれ?割とサクサク進む…って… 序盤から中盤にかけての段階で既に酷いけど ラスダンが真Ⅰのカテドラルか真Ⅱのケテル城の方がよっぽどマシなの本当にひでえ

144 18/11/02(金)10:55:07 No.544673009

最初のデビルサマナーの後にやったせいで難しくは感じなかったものさ…

145 18/11/02(金)10:55:17 No.544673025

初代は面白いけど当時の環境でプレイするのセルフ拷問だよね 時間ないと出来ないしっつーか当時ダンジョン内で電源入れっぱのまま放置して学校行ったりとかしてたもん

146 18/11/02(金)10:55:17 No.544673027

>基本的にP2までは前世系と電波系みたいなのの影がチラついていたんだけども >まあ最早前世系って何だよという話なんだよな 世紀末過ぎて何年も経ったらまあその辺のオカルト要素は時代的に抜けちゃうよね…

147 18/11/02(金)10:55:24 No.544673040

初代の雰囲気が一番好きなのでリメイク怖くてやってない どんな風に変わっちゃったの

148 18/11/02(金)10:55:31 No.544673049

というかメガテンの世界観自体前世系で始まってるし…

149 18/11/02(金)10:55:50 No.544673080

>どんな風に変わっちゃったの BGMが全体的にオサレに…

150 18/11/02(金)10:55:55 No.544673086

前世の話が無かったらそもそも転生なんてタイトルになってねぇ!

151 18/11/02(金)10:56:08 No.544673107

>初代の雰囲気が一番好きなのでリメイク怖くてやってない >どんな風に変わっちゃったの BGMがP3以降っぽく一新

152 18/11/02(金)10:56:08 No.544673110

クラシックで楽になるだろうか ならない

153 18/11/02(金)10:56:11 No.544673112

>>どんな風に変わっちゃったの >BGMが全体的にオサレに… 違ク案件すぎるな…

154 18/11/02(金)10:56:15 No.544673119

>これでも歴代パーティー見てきたイゴールが主人公を凄い凄い言ってるのはうn…?って 今までのペルソナ能力者はフィレモンやニャルが力を与えてたってのもある

155 18/11/02(金)10:56:25 No.544673133

合体魔法もその派生のリンケージも好きなんだが 一応形として残ったミックスレイドも3だけで消えちゃったのが悲しい

156 18/11/02(金)10:56:31 No.544673137

真1.2やってるとめどさは特に気にならなくて無印デビサマやってると更にめどさ気にならなくなって ハッカーズ辺りからメガテン系やり始めると他のが全部クソゲーじゃねえか!!!!!ってなる

157 18/11/02(金)10:56:44 No.544673156

3以降やってない自分にはリメイク版がお辛いものになってて悲しい

158 18/11/02(金)10:56:47 No.544673160

>悪のペルソナ使い組織とか対ペルソナ使い部隊とか好きなんでまた出して欲しい 業務としてペルソナ様やったんだろうなそういう連中…

159 18/11/02(金)10:57:25 No.544673210

正直2からでさえ主人公に設定盛られてるのがあんまり好きじゃない ピアスみたいな自己投影しやすい無個性主人公駄目じゃなんですか…女性人気高い作品だし駄目か

160 18/11/02(金)10:57:30 No.544673218

アトラスゲーなんてこんなもんだろって思いながらプレイしてた

161 18/11/02(金)10:57:36 No.544673233

>これでも歴代パーティー見てきたイゴールが主人公を凄い凄い言ってるのはうn…?って まあそのへんはもう2以前の出来事がないパラレルと割り切るしかない

162 18/11/02(金)10:57:45 No.544673246

1リメイクのオサレbgmも単体として悪いわけじゃないんだ元のが聴けないってだけで

163 18/11/02(金)10:57:47 No.544673250

>今までのペルソナ能力者はフィレモンやニャルが力を与えてたってのもある 3~5も他のやつから与えられとる…

164 18/11/02(金)10:58:01 [グライ系] No.544673272

魔法反射吸収以外で耐性持ちは4匹しかいない俺をよろしくおねがいします

165 18/11/02(金)10:58:17 No.544673303

話変わるけどあなたは最高のお客人でした…は声優の都合上仕方ないとはいえもうそろそろ変えて欲しい

166 18/11/02(金)10:58:20 No.544673313

ペルソナシリーズて初代ハブられてない?

167 18/11/02(金)10:58:25 No.544673320

>これでも歴代パーティー見てきたイゴールが主人公を凄い凄い言ってるのはうn…?って 昔は皆入ってこれたんだけど近頃の若いもんは…みたいな話されても困るし…

168 18/11/02(金)10:58:31 No.544673337

前世系はもはや説明するのも理解するのも難しすぎる気がするな な前世を題材にしたマンガや小説があってそれに影響受け過ぎちゃった人達が「現実で本当に前世の仲間を探してた」とか訳がわからない P2は現実に存在してる「前世の仲間を探してる人」をモチーフにした創作だから更にわからない

169 18/11/02(金)10:58:39 No.544673350

>今までのペルソナ能力者はフィレモンやニャルが力を与えてたってのもある ああ…だからワイルドの持ち主はタロット関係なくペルソナ付け替えられたんだ… それなら分かる確かに凄い

170 18/11/02(金)10:58:42 No.544673354

su2690864.gif

171 18/11/02(金)10:58:53 No.544673367

>ペルソナシリーズて初代ハブられてない? 2もハブられてるよ

172 18/11/02(金)10:58:57 No.544673373

リメイクで神話覚醒無くなったのは権利関係?

173 18/11/02(金)10:59:34 No.544673427

>リメイクで神話覚醒無くなったのは権利関係? 作曲者が好きじゃないっぽい

174 18/11/02(金)10:59:44 No.544673443

1も2もハブられて3主人公が初期主人公面している

175 18/11/02(金)10:59:49 No.544673454

エストマとトラエストさえあれば

176 18/11/02(金)10:59:57 No.544673466

>>ペルソナシリーズて初代ハブられてない? >2もハブられてるよ 3の寮のテレビで1と2の連中ちょっと出てなかったっけ

177 18/11/02(金)10:59:58 No.544673468

>ペルソナシリーズて初代ハブられてない? P3主人公が1のリファインみたいなビジュアルだからこいつがいればいいやみたいな扱いなんかな

178 18/11/02(金)11:00:00 No.544673474

クラシックだとフィレモンの肩幅が広いぞ

179 18/11/02(金)11:00:11 No.544673482

ペルソナのリメイクって大体評判よくないような

180 18/11/02(金)11:00:47 No.544673531

アカリちゃんの痛さは想像を絶するが 現実にあんな感じの子が居たらしいとか怖すぎる

181 18/11/02(金)11:00:55 No.544673545

>ペルソナのリメイクって大体評判よくないような 2罰はいいぞ

182 18/11/02(金)11:00:59 No.544673548

ハブられてるというより時代に合わないからわざわざ一緒にやる必要も無いだけだと思う

183 18/11/02(金)11:01:03 No.544673553

初回プレイで雪の女王編行っちゃうと詰むというか面倒

184 18/11/02(金)11:01:05 No.544673556

>クラシックだとフィレモンの肩幅が広いぞ リメイクだとあのカクカクじゃないのん!?

185 18/11/02(金)11:01:26 No.544673588

たっちゃんは唯一デフォルトネームあるペルソナ主人公なのにな

186 18/11/02(金)11:01:41 No.544673612

いいですよね 重くなる罪

187 18/11/02(金)11:01:42 No.544673614

1・2お出ししたら今の若い子全員クリアできないんだろう

188 18/11/02(金)11:01:50 No.544673634

PSPの2のDL版いい加減値下げして…

189 18/11/02(金)11:02:00 No.544673650

漫画も好きだったなぁ

190 18/11/02(金)11:02:10 No.544673665

セベク編後半で主人公とマキちゃんだけで進むところでレベル上げまくった思い出

191 18/11/02(金)11:02:11 No.544673671

P3とのつながりだと南条くんと桐条美鶴が血縁関係だったかな

192 18/11/02(金)11:02:44 No.544673713

>ペルソナのリメイクって大体評判よくないような P3は一応好意的じゃないかな 出来なくなったことも多いけど

193 18/11/02(金)11:02:55 No.544673733

3以降しかやってないのが今はメインなので明らかに見た目とかの方向性が違う2以前はまあ入れないだろう 3だって10年以上前だからな

194 18/11/02(金)11:03:05 No.544673743

>1・2お出ししたら今の若い子全員クリアできないんだろう むしろ攻略サイトあるから昔よりクリアできる人数は増える ただしシステム面糞めんどくせぇ!ってなる筈

195 18/11/02(金)11:03:06 No.544673744

上田信州の漫画版も好きだったんだが

196 18/11/02(金)11:03:20 No.544673766

P3リメは駄目だった…

197 18/11/02(金)11:03:25 No.544673775

>リメイクだとあのカクカクじゃないのん!? リメイクだとごく普通の肩幅でなんかアニメ画っぽい質感になってる

198 18/11/02(金)11:03:28 No.544673776

>1・2お出ししたら今の若い子全員クリアできないんだろう 2はクリアできるだろ 1は倍速か演出カットつけてくれないとかなりきつい セーブポイントはあえて増やさないで苦痛を味わってほしい

199 18/11/02(金)11:03:31 No.544673781

>作曲者が好きじゃないっぽい あれでゲームに引き込まれた感はあるんだけどなぁ…

200 18/11/02(金)11:03:43 No.544673803

>上田信州の漫画版も好きだったんだが 私はあなたを誇りに思ういいよね

201 18/11/02(金)11:03:51 No.544673814

>P3とのつながりだと南条くんと桐条美鶴が血縁関係だったかな 桐条家が分家なんだっけか

202 18/11/02(金)11:04:02 No.544673828

2は余裕だよ プレイ時間もそんなかかんないし

203 18/11/02(金)11:04:08 No.544673838

仲間と分かれると合流時に主人公と同じレベルになってるから経験値貯めやすい時に貯めるんだよね

204 18/11/02(金)11:04:28 No.544673868

CDドラマの声優やたら豪華だったよね

205 18/11/02(金)11:04:58 No.544673928

今でも2のアニメを見たいと思ってる

206 18/11/02(金)11:05:03 No.544673937

5でもたっちゃんか克哉のどっちかが警察にいる 4だけ1と2のキャラが一人も話題にすらなってないんじゃなかったっけ?

207 18/11/02(金)11:05:10 No.544673948

初代しかやってなくてP5アニメみたら 最近のペルソナはペルソナー!て言わないの?ってなった

208 18/11/02(金)11:05:15 No.544673960

恥ずかしくて聞いてられないほどらしいな神話覚醒 昔の自分が作ったものを見返す気持ちってそんなもんかもしれないがファンとしては寂しい

209 18/11/02(金)11:05:16 No.544673962

スレ画と2が火の玉コミック全盛期のイメージ

210 18/11/02(金)11:05:25 No.544673979

1もアニメ化しないんですか

211 18/11/02(金)11:05:56 No.544674027

電波系はあとから見ると前世系に輪をかけてわからない気がする

212 18/11/02(金)11:06:14 No.544674062

>初代しかやってなくてP5アニメみたら >最近のペルソナはペルソナー!て言わないの?ってなった 固定だからちゃんと名前呼んでる

213 18/11/02(金)11:06:19 No.544674066

これでニャルラトホテプという言葉知ったわ

214 18/11/02(金)11:06:20 No.544674069

PSP版はムービーは全部すごく良かったと思う

215 18/11/02(金)11:06:56 No.544674127

>固定だからちゃんと名前呼んでる そんな…ペルペル言わないのか

216 18/11/02(金)11:06:57 No.544674130

ペルソナオールスター物が出る度に分かってても異聞と罪罰のキャラがハブられてるのが悲しい これ思うとメガテンは何年何十年経っても再登場できるメガテンの悪魔が羨ましいなって…

217 18/11/02(金)11:07:01 No.544674133

PSP版は何故か幼児虐待だけはBGM変更されてない

218 18/11/02(金)11:07:07 No.544674141

今やニャルがラスボスじゃないのも貴重な感ある

219 18/11/02(金)11:07:36 No.544674177

メガテンも旧約は無視されがちだぜ!

220 18/11/02(金)11:07:49 No.544674195

ヤマオカみたいな例でペルソナになったのヤマオカ以外いる?

221 18/11/02(金)11:08:20 No.544674249

ペルソナァァァーーーー! はあぁーーーー! 行くぜーー! とか掛け声叫ばなくなってちゃんと一体一体ペルソナの名前を呼ぶようになった

222 18/11/02(金)11:08:36 No.544674274

メガテンオールスターだと4fのDLCぐらいか

223 18/11/02(金)11:08:44 No.544674291

>メガテンも旧約は無視されがちだぜ! お前自体がリメイクだからリメイクのリメイクとかよくわからん存在になるしなあ…

224 18/11/02(金)11:08:46 No.544674294

>そんな…ペルペル言わないのか Qだと付け替えれるから言うぞ!

225 18/11/02(金)11:08:47 No.544674296

ペルソナが今の悪魔絵と違う専用なのがいい 今だと容量の問題のせいか専用ペルソナ以外は汎用悪魔絵なのが残念

226 18/11/02(金)11:09:23 No.544674359

>メガテンも小説は無視されがちだぜ!

227 18/11/02(金)11:09:29 No.544674367

ヤマオカペルソナ化とか南条くん主人公みたいだよね

228 18/11/02(金)11:09:31 No.544674373

初代アニメ化したとしても内容ついてこれるかな

229 18/11/02(金)11:09:52 No.544674405

時代進んだ方が容量の問題出るなんて当時は考えもしなかった

230 18/11/02(金)11:10:00 No.544674415

>ヤマオカペルソナ化とか南条くん主人公みたいだよね 大切な人の死を乗り越えて必ず一番になってみせるとか主人公だね

231 18/11/02(金)11:10:09 No.544674424

>恥ずかしくて聞いてられないほどらしいな神話覚醒 >昔の自分が作ったものを見返す気持ちってそんなもんかもしれないがファンとしては寂しい 神話覚醒は目黒じゃなくて目黒の先輩の青木よ ペルソナ~ハッカーズあたりの目黒は土屋と一緒に増子達にシゴかれてた頃

232 18/11/02(金)11:10:15 No.544674430

真とペルソナ以外のシリーズをよくわかってないのが俺だ

233 18/11/02(金)11:10:40 No.544674467

潜在復活持ちゴンゴロウとか作るよね 青↑事故待ち

234 18/11/02(金)11:10:59 No.544674490

中島と弓子ってなんか特別感あるよね

235 18/11/02(金)11:11:15 No.544674511

あらゆることに興味を示さないでゲームだけしてるシャドウとかかなり闇抱えてると思う

236 18/11/02(金)11:11:34 No.544674547

>初代アニメ化したとしても内容ついてこれるかな まっとうなジュブナイルなので意外と大丈夫な気がする 2の世紀末感は絶対無理 めっちゃアニメで見たいけど

237 18/11/02(金)11:12:12 No.544674624

>あらゆることに興味を示さないでゲームだけしてるシャドウとかかなり闇抱えてると思う 協力的だしシャドウじゃなくペルソナじゃねえかなアラヤの岩戸のピアスは

238 18/11/02(金)11:12:13 No.544674625

罪罰はストーリー部分はテキスト含めてかなりしっかり作ってあるし時事ネタも知らなければ逆に古いと分からない所もあるだろう 電波キャラやメンヘラ系は今じゃそこそこ見かける類型だから理解されない程でもないし お話追うだけなら今の中学生とかでも楽しんでサクッとクリア出来ると思う 世紀末前後のあの色んなものがオカルトに偏ってネタにしてた独特な雰囲気までは理解できんとは思うが

239 18/11/02(金)11:12:21 No.544674634

>でも結局ライトユーザーに受けたので大成果なんだよ それ潜在的にはライトユーザーじゃないと思う

240 18/11/02(金)11:12:22 No.544674635

久々に神話覚醒聞いてみたけどやっぱこれだわ…テンション上がる!

241 18/11/02(金)11:12:22 No.544674638

今だと仲間も固定じゃなくて入れ換え性だし一人一人ペルソナ付け替える仕様面倒なんだろうな… 主人公だけペルソナ付け替えられる仕様が逆に『特別』だと受けたのは幸いだけど

242 18/11/02(金)11:12:36 No.544674658

P3は現行ハードでリメイクなり移植してくだち!

243 18/11/02(金)11:12:56 No.544674693

>神話覚醒は目黒じゃなくて目黒の先輩の青木よ >ペルソナ〜ハッカーズあたりの目黒は土屋と一緒に増子達にシゴかれてた頃 神話覚醒は土屋憲一じゃね? 振り返ると恥ずかしいみたいな話は電撃かなんかのインタビューで語られとるよ

244 18/11/02(金)11:13:18 No.544674728

ライトユーザーというかライトオタクというか

245 18/11/02(金)11:13:29 No.544674746

>真とペルソナ以外のシリーズをよくわかってないのが俺だ 全部真1のICBM前後から派生した世界って事になってる

246 18/11/02(金)11:13:30 No.544674748

>久々に神話覚醒聞いてみたけどやっぱこれだわ…テンション上がる! 南条くんの怒りが…!

247 18/11/02(金)11:13:32 No.544674752

クマはランダムでペルクマー!って言ったりするクマ でも最近ってソフトでも無いクマよ

248 18/11/02(金)11:13:34 No.544674756

愚者は出る確率低すぎて狙えなかったよ俺… 今と昔じゃアルカナの扱い方違うのもある意味面白いか

249 18/11/02(金)11:13:46 No.544674774

漫画だとアラヤの岩戸にいるピアスがヴィシュヌくれるんだよね 引きちぎったピアスがアヴァターラの代わりとかいう親切設計

250 18/11/02(金)11:13:48 No.544674781

>神話覚醒は土屋憲一じゃね? >振り返ると恥ずかしいみたいな話は電撃かなんかのインタビューで語られとるよ アレそうだっけか うろ覚えで勘違いしてたな…

251 18/11/02(金)11:14:02 No.544674799

>世紀末前後のあの色んなものがオカルトに偏ってネタにしてた独特な雰囲気までは理解できんとは思うが そのへんの断絶はMMRに近い感じがある

252 18/11/02(金)11:14:05 No.544674805

ちょっと前にカルト宗教がテロ起こしてたとか今じゃ信じられないし…

253 18/11/02(金)11:14:25 No.544674841

>今だと仲間も固定じゃなくて入れ換え性だし一人一人ペルソナ付け替える仕様面倒なんだろうな… >主人公だけペルソナ付け替えられる仕様が逆に『特別』だと受けたのは幸いだけど 色んなキャラに色んなペルソナつけて育成するの楽しかったけど今はもう受けないんかなぁ

254 18/11/02(金)11:15:22 No.544674941

ICBM堕ちたら真1と2で落ちなかったらサマナーペルソナだっけ

255 18/11/02(金)11:15:26 No.544674948

初代の四コマやアンソロジー面白かったな ミカベルの絵が設定資料集のおハガキコーナーに載ってたのも懐かしい

256 18/11/02(金)11:15:36 No.544674964

付け替えが主人公だけで済むのは寂しいけど楽だなとはなった

257 18/11/02(金)11:15:42 No.544674977

降魔できるけど召喚できないのはストレスだったよ…

258 18/11/02(金)11:16:15 No.544675023

PSPリメイク当時から言われてるけどどこでもセーブはいいとしてBGM総とっかえだったのは本当になんなんだろう

259 18/11/02(金)11:16:15 No.544675026

思春期に世紀末とオウムがあった世代は多少オカルトに対する感覚違ってもおかしくないと思う

260 18/11/02(金)11:16:21 No.544675034

敵にキャリーが出てきて元ネタに興味湧いて映画見たもんだよ

261 18/11/02(金)11:16:39 No.544675075

>ICBM堕ちたら真1と2で落ちなかったらサマナーペルソナだっけ ペルソナはそもそも別世界ということになりました

262 18/11/02(金)11:16:45 No.544675083

昔のイゴールは電話使ってペルソナ呼んでたよね 敵から貰うスペルカードに電話番号でも書いてあるんだろうか

263 18/11/02(金)11:16:53 No.544675099

他のメガテンやペルソナのリメイクとPの売上見比べると アトラスがP以外のRPG出したがらない気持ちもよく分かるというか下手したら潰れるからもう文句言えなくなったよ… 本当Pが当たって固定客掴めて良かった…

264 18/11/02(金)11:17:06 No.544675132

NINEとかマイナーなのも移植してくれないかな

265 18/11/02(金)11:17:11 No.544675139

放置してる1リメイク思い出したわBGMどうこう以上に単純にリプレイが長いつらい…

266 18/11/02(金)11:17:33 No.544675170

>昔のイゴールは電話使ってペルソナ呼んでたよね >敵から貰うスペルカードに電話番号でも書いてあるんだろうか 2だと悪魔絵師が描いててイゴール何してたっけってなる

267 18/11/02(金)11:17:43 No.544675193

夜魔とか天使とか堕天使とかの耐性がずるい まあ呪殺や破魔で魔法属性無視して瞬殺できるけど

268 18/11/02(金)11:17:45 No.544675198

>ペルソナはそもそも別世界ということになりました そうなのか…まあその方が混乱しなくていいかも

269 18/11/02(金)11:18:37 No.544675291

昔から知ってはいたけど4以前のペルソナは主人公が不幸って聞いてやってません!

270 18/11/02(金)11:18:43 No.544675304

無理なんだろうけど偽典のリメイクを

271 18/11/02(金)11:18:44 No.544675305

というか親会社がクソ会社すぎたせいでメガテン4とか完成する前に売れ!って指示されたとか… 今はSEGAという太い親ができたからとりあえずは安心

272 18/11/02(金)11:18:52 No.544675325

都市伝説とか怪談って言葉から受ける印象にすら90年代生まれ前後でかなりの世代断絶があるからな 90年代はさらにカルト宗教に終末オカルトにネット黎明期も混ざってたからちょっとやばい

273 18/11/02(金)11:18:53 No.544675331

フィーリングでやってたらダメなルート入っててやる気なくした 面倒くさい力がすごくてやり直そうって気が沸かなかった

274 18/11/02(金)11:18:58 No.544675336

P3からなんかちげぇ!てなって手が出せなくなったけど ペルソナシリーズがまだまだ安泰そうなのはいいと思ったよ…

275 18/11/02(金)11:19:14 No.544675362

>昔から知ってはいたけど4以前のペルソナは主人公が不幸って聞いてやってません! ピアスは完全巻き込まれマンだけど不幸じゃないと思う

276 18/11/02(金)11:19:17 No.544675374

個人的にはだけど悪魔会話がないと…ってなるのでPシリーズは好きではない

277 18/11/02(金)11:19:37 No.544675407

>個人的にはだけど悪魔会話がないと…ってなるのでPシリーズは好きではない 5できるってことじゃん!

278 18/11/02(金)11:19:39 No.544675412

>昔から知ってはいたけど4以前のペルソナは主人公が不幸って聞いてやってません! 初代はそんなことねえよ!

279 18/11/02(金)11:19:39 No.544675413

>都市伝説とか怪談って言葉から受ける印象にすら90年代生まれ前後でかなりの世代断絶があるからな >90年代はさらにカルト宗教に終末オカルトにネット黎明期も混ざってたからちょっとやばい やはりノストラダムスの大予言はインパクト強かったわ

280 18/11/02(金)11:19:41 No.544675416

>無理なんだろうけど偽典のリメイクを 有志が自力で頑張ってるサイトあったけど結局頓挫したのかなあれ…

281 18/11/02(金)11:19:43 No.544675422

思ったけど仲間もペルソナ付け替えられるってスタッフにとっても負担が凄いと思う 仮に1や2がアニメ化したとしても主人公以外も戦闘毎にペルソナ付け替えるんでしょう?死人出るよ…

282 18/11/02(金)11:20:17 No.544675485

>ピアスは完全巻き込まれマンだけど不幸じゃないと思う 罪で死んでる…

283 18/11/02(金)11:20:40 No.544675526

>>ピアスは完全巻き込まれマンだけど不幸じゃないと思う >罪で死んでる… それはあなたが決めること…

284 18/11/02(金)11:20:43 No.544675534

ピアスセンセイは普通 屋根ゴミはそこそこ不幸

285 18/11/02(金)11:20:48 No.544675549

不幸って次元じゃないほど不幸なのはたっちゃんかな…

286 18/11/02(金)11:21:13 No.544675583

>仮に1や2がアニメ化したとしても主人公以外も戦闘毎にペルソナ付け替えるんでしょう?死人出るよ… まあアニメでは後継ペルソナ以外別にしなくていいんじゃねえかな…

287 18/11/02(金)11:21:19 No.544675594

オートでレベル上げいいよね…

288 18/11/02(金)11:21:22 No.544675601

ソウルハッカーズとかもネットが台頭してきた時代だからこそってのはある ファン作成の天海市ホームページとかで交流して楽しかったな 今やると設定とか色々古く感じちゃって辛そう

289 18/11/02(金)11:21:47 No.544675650

P5のグラで触手ニャルとグレートファーザーを拝みたい

290 18/11/02(金)11:22:03 No.544675676

数時間ダンジョン彷徨ってて熱暴走で止まった時はマジでPS叩き割りたくなった

291 18/11/02(金)11:22:05 No.544675680

歩いてSP回復も今ないんだっけ

292 18/11/02(金)11:22:11 No.544675693

>>仮に1や2がアニメ化したとしても主人公以外も戦闘毎にペルソナ付け替えるんでしょう?死人出るよ… >まあアニメでは後継ペルソナ以外別にしなくていいんじゃねえかな… 例えばゴズテンノウとかピアスがつけてたしな…

293 18/11/02(金)11:22:36 No.544675740

>それはあなたが決めること… 地球滅んでるからどうしようもなくね? 宇宙に進出して高度な宇宙人と交流してるとかでもないと…

294 18/11/02(金)11:22:39 No.544675744

>>仮に1や2がアニメ化したとしても主人公以外も戦闘毎にペルソナ付け替えるんでしょう?死人出るよ… >まあアニメでは後継ペルソナ以外別にしなくていいんじゃねえかな… 前半同じで後半から新しくつけかえるとかでいいんじゃないかな

295 18/11/02(金)11:22:45 No.544675758

踊り場で反復横跳びしないの…

296 18/11/02(金)11:23:07 No.544675798

ピアスさんは安全を確保してたはずの学園を氷漬けにして不幸にしたよ

297 18/11/02(金)11:23:08 No.544675801

>歩いてSP回復も今ないんだっけ 階段踊り場で反復横跳びしないの!?

298 18/11/02(金)11:23:18 No.544675821

>P5のグラで触手ニャルとグレートファーザーを拝みたい 今のグラでニャル見たすぎる

299 18/11/02(金)11:23:36 No.544675854

リメイクだと反復横跳びが意味無くなってる

300 18/11/02(金)11:23:41 No.544675867

異聞録はデヴァ・ユガで急にスイッチ要素だすなよ!ってなった

301 18/11/02(金)11:23:45 No.544675870

せつなさみだれうち

302 18/11/02(金)11:23:46 No.544675874

>>無理なんだろうけど偽典のリメイクを >有志が自力で頑張ってるサイトあったけど結局頓挫したのかなあれ… 本家の有志バグ修正パッチとかは完成して普通に遊べるのが出来てた 有志リメイクは頓挫しちゃったね 関係ない真1の有志リメイクは完成した

303 18/11/02(金)11:23:48 No.544675878

>今はSEGAという太い親ができたからとりあえずは安心 そのSEGAもアトラスに頼りっきりじゃねーか!

304 18/11/02(金)11:24:01 No.544675891

リメイクは階段踊り場で普通に敵出るよ

305 18/11/02(金)11:24:01 No.544675892

>地球滅んでるからどうしようもなくね? そこが不幸ポイントだと罪のメインパーティ以外全員不幸ってことになるだろう

306 18/11/02(金)11:24:06 No.544675906

>せつなさみだれうち 切なさ乱れ打ち

307 18/11/02(金)11:24:14 No.544675926

>歩いてSP回復も今ないんだっけ 4はあれがないせいで本当にしんどかった 何でプレイヤー有利な仕様なくしちゃうの…

308 18/11/02(金)11:24:26 No.544675953

ツーハンアクス

309 18/11/02(金)11:24:26 No.544675954

>リメイクは階段踊り場で普通に敵出るよ なにそのセーブポイント周辺で敵が出るみたいな

310 18/11/02(金)11:25:26 No.544676061

>>歩いてSP回復も今ないんだっけ >階段踊り場で反復横跳びしないの!? 階段でエンカウントするようになったよ あと回復アイテムが格安で大量に買えるようになったから不要になった

311 18/11/02(金)11:25:30 No.544676070

>ツーハンアクス 通販で買ったのかツーハンデッドの略なのかわからんやつだ どう見ても片手斧ではあるけど

312 18/11/02(金)11:25:46 No.544676110

>そこが不幸ポイントだと罪のメインパーティ以外全員不幸ってことになるだろう 罪のメインパーティもあの後ライフラインどうしようもなくて先がないから不幸では!? たっちゃん戻ってなにすんの?

313 18/11/02(金)11:26:02 No.544676139

まだ薬屋さんの歌は健在?

314 18/11/02(金)11:26:03 No.544676141

世代的に3以降しかやった事ない「」が多数かと思ったら案外旧作プレイヤー多いな!?

315 18/11/02(金)11:26:09 No.544676149

罰の神取が復活した本人じゃなくニャルの化身と聞いてちょっと落胆した

316 18/11/02(金)11:26:15 No.544676163

>異聞録はデヴァ・ユガで急にスイッチ要素だすなよ!ってなった 廃工場地下にもあっただろ! 期間開きすぎ?うn…

317 18/11/02(金)11:26:49 No.544676233

>世代的に3以降しかやった事ない「」が多数かと思ったら案外旧作プレイヤー多いな!? 「」はおっさんが多いからな…

318 18/11/02(金)11:27:08 No.544676274

>世代的に3以降しかやった事ない「」が多数かと思ったら案外旧作プレイヤー多いな!? どうして「」がそんなに若いと思ってるんだ

319 18/11/02(金)11:27:08 No.544676275

>世代的に3以降しかやった事ない「」が多数かと思ったら案外旧作プレイヤー多いな!? ここの世代ならむしろ旧作プレイの方が多いのでは…

320 18/11/02(金)11:27:12 No.544676288

>世代的に3以降しかやった事ない「」が多数かと思ったら案外旧作プレイヤー多いな!? むしろ「」って30代多そうだし旧作世代じゃね

321 18/11/02(金)11:28:01 No.544676378

>罪のメインパーティもあの後ライフラインどうしようもなくて先がないから不幸では!? つまり全員不幸ってことだな

322 18/11/02(金)11:28:05 No.544676381

むしろPシリーズやったことある人より旧作プレイヤーのほうが多いまでありうる

323 18/11/02(金)11:29:01 No.544676498

なんか箱開けたら大変なことになってしまったぞ

324 18/11/02(金)11:29:04 No.544676507

単体の売上で言えば5がでるまで1がトップだったしな…

325 18/11/02(金)11:29:23 No.544676545

原作小説の作者に版権料とかって今でも入ってきてるものなんだろうか

326 18/11/02(金)11:29:31 No.544676565

レベル20そこらのヤヌスを潰せば準最強の斧がもらえるけどいかんせんまーくんの射程が短すぎる…

327 18/11/02(金)11:29:35 No.544676573

>単体の売上で言えば5がでるまで1がトップだったしな… 逆に凄くない?それ

328 18/11/02(金)11:30:00 No.544676631

南条くんが好きだったなぁ

329 18/11/02(金)11:30:01 No.544676634

15年以上前からあるサイトで当時暇な大学生だったのが30半ば過ぎてんだからそりゃあ…

330 18/11/02(金)11:30:09 No.544676650

3~5の話題がよく盛り上がってて2はともかく異聞録の話してる所殆ど見かけなかったから… 両方やってるプレイヤーもそりゃ多いんだろうけど

331 18/11/02(金)11:30:44 No.544676704

マーくん外せないし首狩りスプーンで安易に強化しない手はないよね

332 18/11/02(金)11:30:47 No.544676711

ピアスの専用ペルソナ扱いなのに手に入れるまでが面倒くさいよヴィシュヌ

333 18/11/02(金)11:31:31 No.544676780

売り上げだけで語るとペルソナ2罰をやったことある人が一番少ない

334 18/11/02(金)11:31:33 No.544676783

>3~5の話題がよく盛り上がってて2はともかく異聞録の話してる所殆ど見かけなかったから… 言ってしまえば今展開してる作品群だから話題に出す機会が多かったって事でもある… 3ですらここ数年で映画とかやってたわけだし

335 18/11/02(金)11:32:01 No.544676834

マーくん攻撃範囲狭くて銃も狭いから育ちにくい…

336 18/11/02(金)11:32:10 No.544676852

ヤマオカがペルソナとして呼べるの見てゾンビ屋れい子思い出したよ

337 18/11/02(金)11:32:29 No.544676887

>ピアスの専用ペルソナ扱いなのに手に入れるまでが面倒くさいよヴィシュヌ (別に他のキャラも降魔できるヴィシュヌ)

338 18/11/02(金)11:32:30 No.544676890

>単体の売上で言えば5がでるまで1がトップだったしな… 5出るまでは4がトップで次に1

339 18/11/02(金)11:32:36 No.544676903

まあ異聞録と罪罰に関してはこれからも特に触れられることは無いだろうから…

340 18/11/02(金)11:33:09 No.544676961

>>単体の売上で言えば5がでるまで1がトップだったしな… >5出るまでは4がトップで次に1 5の発売時にようやっと1を超えられたって言ってたよプロデューサー

341 18/11/02(金)11:33:22 No.544676973

お昼前からこの話題でこんなに伸びるとは思わなかった 面倒くせぇ!って途中で投げ出した人も多そうなタイトルなのにね

342 18/11/02(金)11:33:27 No.544676987

里見がアトラスに残ってたらオールスター作品に出られたりしたんだろうか

343 18/11/02(金)11:33:32 No.544676997

>売り上げだけで語るとペルソナ2罰をやったことある人が一番少ない P3と1万差ぐらいまでは売れてるんだけどね…

344 18/11/02(金)11:33:36 No.544677007

なんだかんだ1の存在デカすぎるからアニメ化して

345 18/11/02(金)11:34:13 No.544677069

上田信舟版の影響でPシリーズの主人公の名前は藤堂和也にしてる

346 18/11/02(金)11:34:28 No.544677095

>お昼前からこの話題でこんなに伸びるとは思わなかった >面倒くせぇ!って途中で投げ出した人も多そうなタイトルなのにね その頃のアトラスゲーなんてむしろこんなもんじゃね?って思いながらなんとかやっていたよ

347 18/11/02(金)11:34:30 No.544677100

プレイ当時はめんどくせ!となっても時間と体力があったから…

348 18/11/02(金)11:35:14 No.544677174

ベルベットルームが2以降眠くなる曲調に変わったのは初代のは怖いんだよ!って手紙来たのかな ペルソナ版邪教の館だしあれくらい怖くても良いんだけどね

349 18/11/02(金)11:35:16 No.544677183

ボス倒して入り口付近まで来てほっと一安心してたら全滅とかあるある

350 18/11/02(金)11:36:09 No.544677265

>ボス倒して入り口付近まで来てほっと一安心してたら全滅とかあるある バックアタック マハムド×5

351 18/11/02(金)11:36:16 No.544677278

PS時代の天敵は熱暴走だよ

352 18/11/02(金)11:37:00 No.544677353

セーブもできない長いダンジョンでボス倒してまた戻っていくとか本当に鬼畜だったね

353 18/11/02(金)11:37:16 No.544677390

メガテンやった事ない?なら異聞録あるよ!って勧められたけどなんども折れかけた バッドエンド行きを上書きセーブして折れた

354 18/11/02(金)11:37:41 No.544677442

PS本体を裏返したり斜めにしたり今考えたらアホみたいなことしてた

355 18/11/02(金)11:38:42 No.544677559

縦置きにしたPSを軽く叩くと読み込みが進んだり進まなかったりするんだ

356 18/11/02(金)11:38:48 No.544677566

PS世代でメガテンやってみたいで遊びやすいのはソウルハッカーズになるのかな…

357 18/11/02(金)11:39:09 No.544677605

>PS本体を裏返したり斜めにしたり今考えたらアホみたいなことしてた あれなんでひっくり返すと読めるようになるんだろうな…

358 18/11/02(金)11:39:21 No.544677624

こういうスレを見るじゃない?久々にやり直したくなるじゃない? レイジフラグ立てて病院行ったあたりで(もうめんどくせ…)ってなるんだ…

359 18/11/02(金)11:39:23 No.544677627

>PS世代でメガテンやってみたいで遊びやすいのはソウルハッカーズになるのかな… だと思う

360 18/11/02(金)11:40:12 No.544677728

>あれなんでひっくり返すと読めるようになるんだろうな… レーザー出すとこがどんどん沈んでるせいで読み込み不良起こすので逆にして浮かしてやればいいと言う単純な理屈だったりする

361 18/11/02(金)11:40:14 No.544677732

PSPがサクサクだったからルシファー作れたけどアヴァターラは無理だった

362 18/11/02(金)11:40:18 No.544677742

>PS世代でメガテンやってみたいで遊びやすいのはソウルハッカーズになるのかな… PS世代だと真1と2とifどれも遊びやすくなってるよ 2はドミ版引くとがあああああああってなるけどな!

363 18/11/02(金)11:40:52 No.544677808

>あれなんでひっくり返すと読めるようになるんだろうな… レンズの高さがおかしくなって読み込めなくなってるパターンがあるので 逆さにすることで重力の影響で微調整される

364 18/11/02(金)11:41:15 No.544677845

ドミ版とかまだあるドミネーター

365 18/11/02(金)11:41:33 No.544677888

>こういうスレを見るじゃない?久々にやり直したくなるじゃない? >レイジフラグ立てて病院行ったあたりで(もうめんどくせ…)ってなるんだ… レイジの辺りでめんどくせなるのあるある…なんでだろう

366 18/11/02(金)11:42:33 No.544677991

真1・2はビジョナリーアイテムとかいうのがあるGBAのリメイクを遊んでみたい

367 18/11/02(金)11:42:42 No.544678007

正直スキル選択はハッカーズの頃くらい簡単にならないかなって思う 評判良いけど○×ゲーしんどくて…

368 18/11/02(金)11:42:49 No.544678023

異聞録やり直すのは無理だ…2ならまだ定期的に遊べるけど…

369 18/11/02(金)11:43:06 No.544678045

>レンズの高さ 長年の謎が一つとけてこれは…ありがたい…

370 18/11/02(金)11:43:13 No.544678057

PSの真1と2とifやるなら大人しくSFC版やるし…

371 18/11/02(金)11:43:19 No.544678064

ほぼストーリー思い出せないので今ならまた新鮮な気持ちでできそう

372 18/11/02(金)11:43:23 No.544678068

>正直スキル選択はハッカーズの頃くらい簡単にならないかなって思う >評判良いけど○×ゲーしんどくて… 最近は継承スキル自分で選ぶかたちだよ

373 18/11/02(金)11:43:25 No.544678069

>正直スキル選択はハッカーズの頃くらい簡単にならないかなって思う >評判良いけど○×ゲーしんどくて… 今は○×じゃなくて選択制になってないっけ継承

374 18/11/02(金)11:43:53 No.544678121

ハッカーズの継承タイプ制も結構面倒だけどね…

375 18/11/02(金)11:44:11 No.544678146

>真1・2はビジョナリーアイテムとかいうのがあるGBAのリメイクを遊んでみたい あれ設定面の矛盾ひどいから特に見なくていいよ

376 18/11/02(金)11:44:40 No.544678212

当時は真3の○×ゲーが苦でもなかったけどよくよく考えると苦だよなあれ

377 18/11/02(金)11:45:05 No.544678263

今はもう選べるし並び替えも出来るからな…

378 18/11/02(金)11:45:11 No.544678272

>当時は真3の○×ゲーが苦でもなかったけどよくよく考えると苦だよなあれ 真4でなくしたのはほんと英断だと思う

379 18/11/02(金)11:45:15 No.544678285

>レイジの辺りでめんどくせなるのあるある…なんでだろう イメージより移動と戦闘がしんどかった思い出してこれから先の苦労が想像出来るからかな…

380 18/11/02(金)11:45:28 No.544678319

2はエリーのキャラデザだけ修正した版出ませんかね…

381 18/11/02(金)11:45:48 No.544678359

難易度だけで言えば足に弾丸挟めるPS版の1が一番低い気もする

382 18/11/02(金)11:45:59 No.544678380

このレイジフラグ完遂病院脱出後Lv22まであげてあるジョイ通のセーブデータがあれば再プレイも割と気軽にできる…

383 18/11/02(金)11:46:25 No.544678426

su2690906.jpg 貼らなきゃいけない気がした

384 18/11/02(金)11:46:29 No.544678437

今は自由に継承できて並び替えもできるけど悪魔に適正のないスキルは威力死ぬんだっけ

385 18/11/02(金)11:46:31 No.544678441

真は移植版一通り触れてからスーファミに戻ると 部屋とかダンジョンの壁が寂しい過ぎる

386 18/11/02(金)11:46:32 No.544678442

何気にキャラ曲が一番ポップでかっこいいアヤセ

387 18/11/02(金)11:47:11 No.544678507

>イメージより移動と戦闘がしんどかった思い出してこれから先の苦労が想像出来るからかな… すごい分かる… PSP版はサクサクしてるんだけどそれでもゲンナリしてくる

388 18/11/02(金)11:47:31 No.544678549

>今は自由に継承できて並び替えもできるけど悪魔に適正のないスキルは威力死ぬんだっけ 真4が何でもあり過ぎてちょっと…ってなってたので4Fでは適正が付いた 補助とか回復もだけど効果から使用MPまで適正で変わるから楽しいよ

389 18/11/02(金)11:48:37 No.544678683

>当時は真3の○×ゲーが苦でもなかったけどよくよく考えると苦だよなあれ 慣れきってしまっていたものだ…

390 18/11/02(金)11:48:59 No.544678724

真4FINALから悪魔毎に適性が付いたのはいいよね かなり幅が広がった

391 18/11/02(金)11:51:03 No.544678977

>2はエリーのキャラデザだけ修正した版出ませんかね… ゆきのさんも…

392 18/11/02(金)11:51:06 No.544678986

スキル適正はすごく良いんだけど好きな悪魔を最強にしようと思うと先が長い…

393 18/11/02(金)11:51:18 No.544679010

4方式は主人公だけウィスパーで取得重ねると適正効果が上がるのも好き 継承間近の仲魔を全書に登録して楽して継承繰り返したりするけど

394 18/11/02(金)11:51:24 No.544679023

栄吉ー!!!好きだーーー!!!!!!!

395 18/11/02(金)11:51:32 No.544679043

舞耶ねえのテーマいいよね…と言おうと思ったけどあれは2か

396 18/11/02(金)11:51:41 No.544679056

4fはマイナス適正でも無ければプレスターンの種には出来るし それはそれとして適正高い系統あればその属性のメインアタッカー起用もしやすいしで悪魔ごとに大分特徴持たせて育てられるようになったのは愉しい

↑Top