虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/02(金)09:22:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/02(金)09:22:11 No.544664587

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/02(金)09:26:37 No.544664977

上で喜ぶのがよくわからん

2 18/11/02(金)09:32:30 No.544665442

>上で喜ぶのがよくわからん ブレイドのボドボドみたいに滑舌の方にいっちゃうパターンかもしれない この後の剣崎の体がハルクみたいになって崩壊する回想シーンは変に怖くて下の表情になるけど

3 18/11/02(金)09:34:16 No.544665591

中二病的な

4 18/11/02(金)09:35:17 No.544665681

ハイリスクハイリターンの技って男の子じゃん?

5 18/11/02(金)09:35:53 No.544665730

ご都合って批判をできてうれしいはず

6 18/11/02(金)09:38:12 No.544665888

>ハイリスクハイリターンの技って男の子じゃん? 代償は寿命!ピーキー過ぎて誰も使いこなせない!起動すると理性を失う! いやぁポカポカしてくるよね

7 18/11/02(金)09:48:39 No.544666728

ハイリスクだとしても俺なら使いこなせるはず!と男の子は思ってしまうものらしいな

8 18/11/02(金)09:48:47 No.544666735

上はメルトダウン起こしたデスゴジ 下は核爆発が回避されたデスゴジ

9 18/11/02(金)09:49:47 No.544666821

危険なパワーアップとかが実際子供に人気出てるしな

10 18/11/02(金)09:52:53 No.544667121

思いがけない期間限定バフのおかけで 普段は制限かけてる能力を思う存分使って暴れまわる展開!

11 18/11/02(金)09:58:48 No.544667641

制御できない頃の方が強くねぇかな…描写的にってなることは多い

12 18/11/02(金)10:04:10 No.544668120

��危険なパワーアップを制御できた ��妙に弱くなった

13 18/11/02(金)10:09:01 No.544668557

危険なパワーを制御できたと思ったら人外化してるの好き!

14 18/11/02(金)10:09:23 No.544668596

ハイリスクを強調されてたのに結局なんだかんだでリスクを被らないただのパワーアップになる

15 18/11/02(金)10:10:32 No.544668702

>��危険なパワーアップを制御できた >��妙に弱くなった 悟飯ちゃん…

16 18/11/02(金)10:11:39 No.544668822

コンレボ一期 コンレボ二期

17 18/11/02(金)10:12:28 No.544668906

最後最後までパワーに振り回されてたリィン教官

18 18/11/02(金)10:33:44 No.544670935

下の段階には周りも強くなってるから上より弱く見えることも

19 18/11/02(金)10:37:15 No.544671293

でもラビラビタンタンは初登場凄い興奮したし…

20 18/11/02(金)10:56:18 No.544673122

体よ持ってくれよ界王拳4倍だーーーー!とかお好きでしょ?

21 18/11/02(金)10:57:40 No.544673241

アンコントロールスイッチ!ブラックハザード! ヤベーイ!!

22 18/11/02(金)10:58:20 No.544673315

赤さんは限界超えたり下手したら死ぬリスク込みでのパワーアップが好きなんだろう

23 18/11/02(金)10:58:31 No.544673336

>体よ持ってくれよ界王拳4倍だーーーー!とかお好きでしょ? もたないのは好き! もっちゃう上にさらに倍率盛って行くのは私これ嫌い!

24 18/11/02(金)10:59:47 No.544673448

リスクなしパワーアップってもう毎回ずっとそれやっとけよってなるからな… なあエンペラーフォーム!

25 18/11/02(金)11:01:36 No.544673605

力を抑えることで制御してるなら 制御できない頃の方が強いのは別にいいんじゃね

↑Top