虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/02(金)05:45:28 つまり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/02(金)05:45:28 HX1OvwSs No.544651466

つまりどういう能力なのこれ

1 18/11/02(金)05:46:15 WCuytui2 No.544651488

迷走してんな

2 18/11/02(金)05:46:49 No.544651504

エピタフ!キングコングクリムゾン!

3 18/11/02(金)05:47:01 No.544651507

ゴンの念消えてからインフレした念バトルから ちゃんとした冒険物になると思ってたんだが

4 18/11/02(金)05:47:45 No.544651518

実質10秒縛りのメレオロンとしても使えるのが強すぎる

5 18/11/02(金)05:48:55 HX1OvwSs No.544651541

ラスボスっぽい能力だけどこの後団長も控えてるんだよね…

6 18/11/02(金)05:49:38 No.544651562

うんこ漏らしてもばれないのなら便利だな

7 18/11/02(金)05:49:59 No.544651570

どっかのギャングのボスみたいな能力で…

8 18/11/02(金)05:51:15 No.544651604

>うんこ漏らしてもばれないのなら便利だな ちょまてよ うんこ漏らすような状況でたった十秒の未来を変えられたとしても 絶対漏らすだろ

9 18/11/02(金)05:51:40 No.544651613

1週間で覚えた念が そのへんのプロハンターより脅威なのはどういう理屈なんです

10 18/11/02(金)05:52:06 No.544651630

才能

11 18/11/02(金)05:52:16 HX1OvwSs No.544651638

>1週間で覚えた念が >そのへんのプロハンターより脅威なのはどういう理屈なんです 才能

12 18/11/02(金)05:52:33 No.544651647

>1週間で覚えた念が >そのへんのプロハンターより脅威なのはどういう理屈なんです なろう化だよ 冨樫は読者の需要に合わせたんだ

13 18/11/02(金)05:52:45 No.544651653

狂人の発想は 常人のハンターをも凌駕する感じ?

14 18/11/02(金)05:52:50 No.544651659

ただのインフレだろ

15 18/11/02(金)05:53:24 No.544651673

うんこ漏らす未来を見て行動を変えても最初の10秒はみんなうんこ漏らしたと認識するからどっちみちバレそうだ

16 18/11/02(金)05:53:28 No.544651674

>うんこ漏らすような状況でたった十秒の未来を変えられたとしても >絶対漏らすだろ 漏らすタイミングより10秒以上早めに脱糞すればいいんだろ?

17 18/11/02(金)05:53:28 No.544651675

飽和攻撃で死ぬタイプの能力じゃん

18 18/11/02(金)05:53:37 No.544651679

予知詩の女とかいたしな

19 18/11/02(金)05:53:44 No.544651683

代々壺の儀式やってりゃ強い家系になるのも道理だろ

20 18/11/02(金)05:54:32 No.544651708

うんこ漏らした姿の幻覚をみんなが見ることになるのが嫌すぎる

21 18/11/02(金)05:55:28 No.544651727

寄稿でポルポ描いちゃうくらい5部大好きだからな…

22 18/11/02(金)05:55:30 No.544651728

またナレーションがすごい量になりそうな能力を…

23 18/11/02(金)05:56:02 No.544651746

ボスと同じく10秒でなんとかできることにしか対応できんな

24 18/11/02(金)05:57:01 No.544651779

目を開けるタイミングミスったらめんどくさそう…

25 18/11/02(金)05:57:38 No.544651793

完全初見殺し能力だねこれ

26 18/11/02(金)05:58:28 No.544651815

絶でしか発動しない能力では団長が盗んでも使えんな

27 18/11/02(金)05:58:52 No.544651826

>ボスと同じく10秒でなんとかできることにしか対応できんな それって死にフラグじゃん!

28 18/11/02(金)05:59:26 No.544651839

閉じた瞬間に10秒先が見れて開けたら10秒間自分だけが動けるってことは 一瞬閉じて即開けるのが最強だからそれ目指してるってことかな

29 18/11/02(金)05:59:34 No.544651845

バンジーガムとかとは相性悪そう 10秒間攻撃の起点に気づかなかったら対処が格段に難しくなるからあらかじめガムとかを気づかないうちに付けられてたら10秒あってもどうしようもない

30 18/11/02(金)06:00:26 No.544651867

>ボスと同じく10秒でなんとかできることにしか対応できんな ボスは飽和攻撃喰らってもエアロスミスの斉射の時みたいに時間を消し飛ばせるから強い こっちはどうだろ

31 18/11/02(金)06:00:54 No.544651885

今は編集の意見なしに自由に描いてんだっけ? 編集って優秀だったんすね・・・

32 18/11/02(金)06:01:55 No.544651909

これ念獣関係ない特殊技能みたいな能力なのかな センリツの心音聴くやつに似た感じがする

33 18/11/02(金)06:02:14 No.544651920

これ発現できてなかったら本当にそのまま死んでたのか 凄く危なかったな

34 18/11/02(金)06:02:21 No.544651924

>10秒間攻撃の起点に気づかなかったら対処が格段に難しくなるからあらかじめガムとかを気づかないうちに付けられてたら10秒あってもどうしようもない あらかじめアンテナとかを気づかないうちに付けられてたら能力使う余裕もなく操作されるな!

35 18/11/02(金)06:03:22 No.544651955

二体の念獣とはまったく無関係の別の能力なのこれ?すごいな

36 18/11/02(金)06:03:27 No.544651958

>今は編集の意見なしに自由に描いてんだっけ? >編集って優秀だったんすね・・・ 変な口調

37 18/11/02(金)06:03:29 No.544651959

目を閉じた瞬間殴られたら回避できなくね?

38 18/11/02(金)06:03:53 No.544651966

10秒タイムの起点を選べるけどその間完全無防備になるってのがリスクなのかな

39 18/11/02(金)06:04:11 No.544651976

それなりな戦闘系の念能力者相手なら瞬きのスキでやられるんでは

40 18/11/02(金)06:05:03 No.544652013

相手がいきなり絶してきたら警戒はすると思う カミィみたいな能力もあることだし

41 18/11/02(金)06:05:12 No.544652015

>目を閉じた瞬間殴られたら回避できなくね? それに対応したいから絶極めようとしてるんじゃないかな

42 18/11/02(金)06:05:32 No.544652027

>あらかじめアンテナとかを気づかないうちに付けられてたら能力使う余裕もなく操作されるな! アンテナが原因と気づきさえすればセーフだろ 操作されてる10秒後の自分に気づいたら抜けばセーフになる

43 18/11/02(金)06:05:48 No.544652039

戦闘方面はあの変な念獣でカバーしてきそうな気がする

44 18/11/02(金)06:05:53 No.544652042

このギミックが生かされた戦闘の展開をちゃんと書いてくれるのかな 設定倒れではなく

45 18/11/02(金)06:06:04 No.544652048

少なくとも上級キメラアントと戦ってる連中は 音速前後の銃弾を寸前から余裕で回避できる相手と戦えるレベルだよね

46 18/11/02(金)06:06:46 No.544652063

目を閉じてからどれだけ早く絶に持って行けるかが鍵になるよね 数秒間が命取りすぎる

47 18/11/02(金)06:06:49 No.544652067

IQ低い俺にわかりやすく説明してくれ

48 18/11/02(金)06:07:00 No.544652077

意味わからんけどつまりキングクリムゾン?

49 18/11/02(金)06:07:10 No.544652083

次から次へとキャラや設定が増えていくが まだビヨンドとかパリストンとか暗黒大陸も控えているんだよな

50 18/11/02(金)06:07:12 No.544652084

>操作されてる10秒後の自分に気づいたら抜けばセーフになる 刺されてたらもう手遅れだから抜けないだろう

51 18/11/02(金)06:07:35 No.544652089

絶してない間はゴキブリ殺した霊獣が助けてくれるかな

52 18/11/02(金)06:07:40 No.544652090

絶した相手に速攻するタイプとは相性悪そう

53 18/11/02(金)06:08:11 No.544652104

>このギミックが生かされた戦闘の展開をちゃんと書いてくれるのかな >設定倒れではなく さすがにそれは描いてくれるというか描かざるをえんだろう クラピカと因縁もあるし

54 18/11/02(金)06:08:26 No.544652112

目を閉じると10秒先までの未来が見える 他の連中はその未来通りに動くけど俺はそこから外れて動けるよ うんキンクリみたいだ

55 18/11/02(金)06:09:09 No.544652137

>>操作されてる10秒後の自分に気づいたら抜けばセーフになる >刺されてたらもう手遅れだから抜けないだろう 刺してすぐに操作するなら刺される10秒前に気づけるし刺してしばらくしてから操作することで10秒縛りを脱しようとしたら操作してない間に自分の認知外で抜かれちゃう

56 18/11/02(金)06:09:09 No.544652138

継承戦終わるの10年はかかりそう

57 18/11/02(金)06:09:15 No.544652139

これ発動させながらオナニーすれば気持ちよくイけなさそうな未来が見えたらしごき方を変えるとか出来るのかな 便利だ

58 18/11/02(金)06:09:42 No.544652148

>意味わからんけどつまりキングクリムゾン? 消し飛ばした間の行動を周りが認識するキングクリムゾン

59 18/11/02(金)06:10:00 No.544652160

みたいっていうかまんま? でもふっ飛ばしはしないのか

60 18/11/02(金)06:10:15 No.544652167

>これ発動させながらオナニーすれば気持ちよくイけなさそうな未来が見えたらしごき方を変えるとか出来るのかな >便利だ 他人に悟られずに10秒間シコれるぞ

61 18/11/02(金)06:10:17 No.544652170

>継承戦終わるの10年はかかりそう 連載のムラ的にまぁ最低5年はかかりそうだな

62 18/11/02(金)06:10:54 No.544652185

>IQ低い俺にわかりやすく説明してくれ 絶で目を閉じた瞬間から10秒から先の出来事をリアルタイムで見れる 目を開けると10秒前に戻って10秒間自分以外のすべてが予知通りに動く

63 18/11/02(金)06:11:17 No.544652194

>刺してすぐに操作するなら刺される10秒前に気づけるし刺してしばらくしてから操作することで10秒縛りを脱しようとしたら操作してない間に自分の認知外で抜かれちゃう 刺した瞬間に相手の意識を奪うタイプの能力なら対処無理じゃない?

64 18/11/02(金)06:11:24 No.544652198

念能力って発のことじゃなかったっけ なんで絶で発動できてるんだ

65 18/11/02(金)06:11:38 No.544652207

>刺してすぐに操作するなら刺される10秒前に気づけるし バンジーガムからの流れで 「気づかれないうちに刺されたら」って過程の話をしてるのよ

66 18/11/02(金)06:11:43 No.544652213

10秒間スーパーメレオロン状態になりつつ 自分の存在感も元あったそこに残して動ける めちゃ強だな

67 18/11/02(金)06:11:49 No.544652219

キングクリムゾンって理屈っぽく描くとこんなにややこしい処理になるのか

68 18/11/02(金)06:12:22 No.544652242

他の連中の過程もなかったことにならないから単なる幻覚能力と誤認させやすいかもしれない

69 18/11/02(金)06:12:45 No.544652251

只でさえ人数多いのにどうせ使いきれずに終わるだろ…

70 18/11/02(金)06:12:52 No.544652253

能力説明なんて大雑把であとは凄味で解決したディアボロは流石だな…

71 18/11/02(金)06:13:11 No.544652263

エピタフと10秒幻術でいいよね

72 18/11/02(金)06:13:19 No.544652268

>刺した瞬間に相手の意識を奪うタイプの能力なら対処無理じゃない? 刺さった瞬間を見てるだけであって実際に刺されるわけじゃないから刺されないように目を開けて避ければいい

73 18/11/02(金)06:13:35 No.544652278

発に絶が絡む能力ってそこそこあるような いやでも他人を強制絶はあったけど自分絶が条件なのはなかったか

74 18/11/02(金)06:13:45 No.544652285

10秒予知夢が1瞬でできるのもすごいけど そこから先も延々見えるってちょっとずるくない?

75 18/11/02(金)06:13:51 No.544652287

一瞬で10秒先まで見えるのに絶維持する必要ある?

76 18/11/02(金)06:13:56 No.544652289

絶がトリガーなの? 絶してるのに能力使えるのか…?

77 18/11/02(金)06:14:07 No.544652295

目を閉じてる間の時間の流れのせいで分かりづらいけど 能力自体は割とシンプルだな

78 18/11/02(金)06:14:24 No.544652304

予知夢+幻覚ってことなの?

79 18/11/02(金)06:14:41 No.544652310

>念能力って発のことじゃなかったっけ >なんで絶で発動できてるんだ そもそも絶状態じゃ発できないってのも絶状態じゃ念獣が姿を消すという継承戦からの設定だから それ以前は具現化された念を隠す隠なんかと同じで発は行えるもんかと思ってた

80 18/11/02(金)06:14:56 No.544652319

キンクリは能力が場面場面で微妙に違うから盛大に混乱の元だけど 発動時の演出と台詞がかっこいいから勢いで流せる

81 18/11/02(金)06:15:21 No.544652337

我が「絶」は未来予知にして敵への幻術の世界を兼ねたッ!!

82 18/11/02(金)06:15:23 No.544652340

現実対処能力キレッキレじゃないと10秒先見えたとしてもどうしようもない

83 18/11/02(金)06:15:42 No.544652346

絶は全身の毛穴閉じるだけだから自分の中に念はあるし念能力も使えるってことなのかな

84 18/11/02(金)06:15:51 No.544652357

>10秒間スーパーメレオロン状態になりつつ >自分の存在感も元あったそこに残して動ける >めちゃ強だな でも20秒間絶状態だぜ?しかも前半10秒は全く感知できない

85 18/11/02(金)06:16:05 No.544652366

絶って身体からでるオーラを止めることだから内部的な能力は使えるんじゃないの

86 18/11/02(金)06:16:31 No.544652383

まあ本人死亡が能力発動のキーってのがすでに出てきてるからなあ

87 18/11/02(金)06:17:09 No.544652400

ずっと目閉じて予知夢見てたらえっ何でこの人目ずっと閉じてるの…?みたいな周りの反応も予知夢で見れてしまうんだな

88 18/11/02(金)06:17:28 No.544652414

10秒じゃどうにもならない相手でもメレオロンみたいに隠れられる能力のおかげで勝てるパターンもありそう 自分の本当に取った行動が見えないのが強すぎる

89 18/11/02(金)06:17:30 No.544652416

>刺さった瞬間を見てるだけであって実際に刺されるわけじゃないから刺されないように目を開けて避ければいい テータの弾丸を避けてる辺り予知夢は三人称で見えてるのかな 自分の視点でしか見えないなら動きを全く見えないくらい格上相手には取りあえずその場を離れる程度しか対処出来ないと思うけど

90 18/11/02(金)06:17:45 No.544652421

>でも20秒間絶状態だぜ?しかも前半10秒は全く感知できない 目を開けるまでの時間は任意でしょ

91 18/11/02(金)06:17:46 No.544652422

キング・クリムゾンはボス自体を認識できないから異変に気づけるけどこれは厳しそう

92 18/11/02(金)06:18:00 No.544652433

>でも20秒間絶状態だぜ?しかも前半10秒は全く感知できない 最初の10秒も見えてるよ

93 18/11/02(金)06:18:09 No.544652439

キンクリは血が飛んでれば時間が飛んだことがわかって対策してたけど こっちは対策あるのかな

94 18/11/02(金)06:18:27 No.544652447

オイトさんもワブルもそのうち能力開花するんだろうな

95 18/11/02(金)06:18:34 No.544652452

>>でも20秒間絶状態だぜ?しかも前半10秒は全く感知できない >最初の10秒も見えてるよ オレの世界スタートが11秒だし見えてなくね?

96 18/11/02(金)06:19:04 No.544652465

>オレの世界スタートが11秒だし見えてなくね? ちょっと上見てみよう

97 18/11/02(金)06:19:14 No.544652473

絶の練習始めた瞬間に開花したのかな

98 18/11/02(金)06:19:18 No.544652476

これ一瞬瞬きするだけでも10秒間無敵になれるの?

99 18/11/02(金)06:19:32 No.544652479

キンクリは予知ありきでしょ?

100 18/11/02(金)06:21:32 No.544652538

10秒先の映像を現実と同じ時間経過で見るってことは予知夢までの10秒はどこ行くのか

101 18/11/02(金)06:21:38 No.544652547

0秒で予知夢見て 1~10秒の強制絶状態でリプレイ鑑賞会 11秒~20秒の無敵タイム発動 ってことかね

102 18/11/02(金)06:21:48 No.544652550

キンクリは予知無くてもボスだけふっ飛ばした時間の中で行動できるよ

103 18/11/02(金)06:21:58 No.544652560

>そもそも絶状態じゃ発できないってのも絶状態じゃ念獣が姿を消すという継承戦からの設定だから ヨークシンですでにウボーが絶になったら念そのものが使えなくなるからやべぇ って言ってるんだけど…

104 18/11/02(金)06:22:04 No.544652564

これでまだキモい念獣の能力も未知数なんだよな ラスボスじゃねーか!

105 18/11/02(金)06:22:11 No.544652568

一瞬でも10秒先見て目を開ければ俺だけの時間発動だから これかなり強いよね?

106 18/11/02(金)06:22:45 No.544652582

キングクリムゾンをそのまま出したら色々破綻するからこうして設定を付け加える!

107 18/11/02(金)06:22:47 No.544652583

10秒チャージ!

108 18/11/02(金)06:23:22 No.544652604

10秒分の未来を瞬きで見れるのズルくない…? 一瞬で絶を行う必要性あるけど

109 18/11/02(金)06:23:35 No.544652612

最初に10秒分を現実世界では限りなく0秒の間に見るからちゃんと頭の10秒も見てるんだよ

110 18/11/02(金)06:23:43 No.544652619

>10秒先の映像を現実と同じ時間経過で見るってことは予知夢までの10秒はどこ行くのか 0秒で知覚するぞ  上を見ろ

111 18/11/02(金)06:23:45 No.544652620

10秒の間に物を動かしたり攻撃したりした時の認識はどこまで幻覚になってるかの勝負な感じがする

112 18/11/02(金)06:23:57 No.544652629

>キング・クリムゾンはボス自体を認識できないから異変に気づけるけどこれは厳しそう ボスは消してる時間の間は相手に干渉出来ないけど こっちは相手が予知通りに行動してる間の10秒間にツェリは相手殺せるんだよね? 無敵の能力じゃん

113 18/11/02(金)06:24:18 No.544652645

>0秒で予知夢見て >1~10秒の強制絶状態でリプレイ鑑賞会 >11秒~20秒の無敵タイム発動 >ってことかね オレもこれだと思ってるけど 目を開けた瞬間が20秒からスタートしてるのがよくわからない

114 18/11/02(金)06:24:19 No.544652646

予知夢部分は理解出来たけどこの10秒間は俺が行動を変えてものあたりがまだよくわからない

115 18/11/02(金)06:24:41 No.544652655

これ絶を維持する必要あるのかな…? 断続的に瞬きした方がいいような

116 18/11/02(金)06:24:44 No.544652657

ずっと目を閉じてる必要あるかと思ったら別にそんなことなくて一瞬でもいいのか

117 18/11/02(金)06:24:49 No.544652661

クラピカに何刺せばレクイエム発現するの?

118 18/11/02(金)06:25:15 No.544652670

上の30秒ってなに

119 18/11/02(金)06:25:29 No.544652679

拳銃持って移動したら銃がフワフワ浮いて見えるのかい

120 18/11/02(金)06:25:56 No.544652694

書き込みをした人によって削除されました

121 18/11/02(金)06:26:00 No.544652698

>予知夢部分は理解出来たけどこの10秒間は俺が行動を変えてものあたりがまだよくわからない ツェは撃たれるのを予知して避けたけどテータちゃんには撃った未来がそのまま見えているってことでは

122 18/11/02(金)06:26:28 No.544652714

20秒間目をつぶって絶が必要条件なのかわからない

123 18/11/02(金)06:26:54 No.544652727

目を開けた瞬間が20秒からスタートしてるのは30秒分(10+20秒)未来を見て現実で20秒経過した時点で目を開けたって事じゃね

124 18/11/02(金)06:26:57 No.544652730

>オレもこれだと思ってるけど >目を開けた瞬間が20秒からスタートしてるのがよくわからない 20秒は現実の時間よ それまでツェは20秒間目を閉じとるでしょ

125 18/11/02(金)06:27:06 No.544652737

>拳銃持って移動したら銃がフワフワ浮いて見えるのかい 銃を持って移動してるのが見える(実際は移動していなくても見える)

126 18/11/02(金)06:27:09 No.544652738

まず目を閉じた瞬間に10秒分を限りなく一瞬で見る そのあとは目を閉じてる間現実の時間とリンクして予知の先を見れる 目を開けると10秒前に戻ってすべてが予知通り動く かな

127 18/11/02(金)06:27:12 No.544652741

>目を開けた瞬間が20秒からスタートしてるのがよくわからない これ仮に予知夢みてから20秒目を閉じていて場合ってことじゃないの

128 18/11/02(金)06:27:36 No.544652753

>20秒間目をつぶって絶が必要条件なのかわからない 下で絶を維持する時間が問題って言ってるから20秒は例にすぎないと思う

129 18/11/02(金)06:27:47 No.544652764

>ヨークシンですでにウボーが絶になったら念そのものが使えなくなるからやべぇ って言ってるんだけど… それは練が出来ないというだけで例えば放出系で自分から切り離した念物体が自分が絶した時に連動して消えたりするわけじゃないと考えると 単に能力の設定や系統によって念が使えたり使えなかったりするだけの事なのかなと 勿論間違った解釈かもしれんが

130 18/11/02(金)06:28:10 No.544652778

図のわかりにくい部分は通常20秒目を閉じてる必要ないこと

131 18/11/02(金)06:28:14 No.544652781

寝起きの頭にはつれえよこれ!

132 18/11/02(金)06:28:54 No.544652798

>銃を持って移動してるのが見える(実際は移動していなくても見える) 実際に眼の前に移動して撃った場合はどうなるんだろ

133 18/11/02(金)06:29:06 No.544652807

絶状態のときにベンジャミィに殺意のオーラ当てられてびびってほしい

134 18/11/02(金)06:29:55 No.544652842

ああそっか別に10秒以上見るのは任意なのか

135 18/11/02(金)06:30:31 No.544652865

ベンジャミィといいウンマの血筋やばすぎる なんでもっと産ませなかったんだ…やっぱ顔か…

136 18/11/02(金)06:30:32 No.544652866

絶維持する必要あるのかな…?

137 18/11/02(金)06:30:38 No.544652871

>>20秒間目をつぶって絶が必要条件なのかわからない >下で絶を維持する時間が問題って言ってるから20秒は例にすぎないと思う じゃあ一瞬絶して10秒先まで見るを10秒毎に繰り返すだけで良くない?

138 18/11/02(金)06:30:38 No.544652872

簡潔に言うと10秒先未来予知できるって事でいいんじゃないの と思ったが自分以外には元々の予知した展開を刷り込みできるからそれだけじゃ不十分か どっちみち思考時間止めてる訳でもなさげだから対処能力に優れないと意味なさそうだけど

139 18/11/02(金)06:30:41 No.544652873

これで継承戦は貰ったんですけお!

140 18/11/02(金)06:30:49 No.544652883

一瞬でも十秒分のアドバンテージが得られるのは本当強いな

141 18/11/02(金)06:31:24 No.544652903

てかこれ一瞬瞬き 予知夢の自分から離れた位置で再度目をつぶるってのを繰り返せば無敵なんじゃ

142 18/11/02(金)06:31:59 No.544652926

ツェリが目を閉じたのを見過ごした瞬間にどう足掻いても不意打ちくらう 対処法は速攻だけか

143 18/11/02(金)06:32:02 No.544652927

>てかこれ一瞬瞬き >予知夢の自分から離れた位置で再度目をつぶるってのを繰り返せば無敵なんじゃ それを出来るようにしようって事では

144 18/11/02(金)06:32:27 No.544652944

一瞬で見た10秒間から先の予知夢は変えられないよねこれ? 結局自分が死ぬ行動を止められなくて絶望ってオチが見える

145 18/11/02(金)06:32:40 No.544652952

>それを出来るようにしようって事では 絶を維持する技術必要か?

146 18/11/02(金)06:32:56 No.544652965

>一瞬で見た10秒間から先の予知夢は変えられないよねこれ? >結局自分が死ぬ行動を止められなくて絶望ってオチが見える 変えられるよ?

147 18/11/02(金)06:33:03 No.544652971

>じゃあ一瞬絶して10秒先まで見るを10秒毎に繰り返すだけで良くない? 下で絶を発動する時間も問題としてるから目を瞑ってから雑に入るまでの間にちょっと間があるんだと思う

148 18/11/02(金)06:33:20 No.544652978

二三回やって仕留められないと強い相手には見抜かれそうではある

149 18/11/02(金)06:33:29 No.544652989

絶で10秒間ぼんやりしてる間にヨークシンのヒソカみたいな殺気含んだ円やられたらそのまま死にそう

150 18/11/02(金)06:33:39 No.544652995

>変えられるよ? 無敵の十秒間以外は予知夢通りにしか動けないんじゃないの?

151 18/11/02(金)06:33:41 No.544652997

今のこいつ目を閉じてから20秒たたないと絶できんのか

152 18/11/02(金)06:33:42 No.544652998

>二三回やって仕留められないと強い相手には見抜かれそうではある 全方位に攻撃すれば倒せるよね

153 18/11/02(金)06:34:05 No.544653008

目を閉じて絶に持っていくまでの時間+予知前の10秒は無防備ってことか 切羽詰まった状況で使える能力ではないように見える

154 18/11/02(金)06:34:07 No.544653009

リプレイ中に何が起こっていたか理解できずに無敵タイムでもやっぱり対処不十分で死んだとかそういうオチになりそうだな

155 18/11/02(金)06:34:28 No.544653022

フェイタンに余裕でころころされる

156 18/11/02(金)06:34:33 vazeJtl. No.544653026

んーちょっとこれはどうなんだろう 無駄に複雑にしてる気がするぞ

157 18/11/02(金)06:34:34 No.544653028

>今のこいつ目を閉じてから20秒たたないと絶できんのか そういうことか やっと理解できた

158 18/11/02(金)06:35:18 No.544653057

争う気は無いよー絶状態にするよーお前も俺を攻撃しないでねーって 口約束してから発動すれば霊獣と同時発動出来そうだな

159 18/11/02(金)06:35:27 No.544653064

>目を閉じて絶に持っていくまでの時間+予知前の10秒は無防備ってことか >切羽詰まった状況で使える能力ではないように見える 予知前の10秒は存在しないでしょ ちゃんと10秒分をほぼ0秒で見せてくれるって書いてるし

160 18/11/02(金)06:35:53 No.544653083

絶対に格好いい死に様じゃないことはもう確信できる…

161 18/11/02(金)06:36:08 No.544653088

二十秒って物の例えじゃないの

162 18/11/02(金)06:36:10 No.544653091

ハンタの能力解説って実戦以外で披露するのってあんまりないよね こいつ主人公みたいな立ち位置になるのか?

163 18/11/02(金)06:36:14 No.544653093

最初の10秒分見た時点でそれ以降の10秒見るかどうか判断出来るのは強い

164 18/11/02(金)06:36:52 No.544653108

全然分かんない

165 18/11/02(金)06:37:17 No.544653119

>ハンタの能力解説って実戦以外で披露するのってあんまりないよね >こいつ主人公みたいな立ち位置になるのか? novさん...

166 18/11/02(金)06:37:26 No.544653125

例えば5秒後に殺されるような状況でこの能力発動しちゃうとどんな世界が見えるんだろう

167 18/11/02(金)06:37:33 No.544653128

石原慎太郎並に瞬きしそう

168 18/11/02(金)06:37:34 No.544653129

予知夢の10秒は目閉じた一瞬で見れるよ その続きを見たい場合は絶を続けると現実時間と同期して予知夢の先を見れるってことだよ

169 18/11/02(金)06:38:00 No.544653147

要するに絶し終えるまでの時間は時流れるから絶を早くできるようにしたい

170 18/11/02(金)06:38:03 No.544653148

絶発動に10秒かかるのが問題なら 目を閉じる→絶のタイムラインを図で書くべきでは…

171 18/11/02(金)06:38:34 No.544653171

>絶発動に10秒かかるのが問題なら そんな問題はないだろ

172 18/11/02(金)06:38:58 No.544653183

団長に盗まれてパーフェクト団長になるフラグなのか 本当にこいつがラスボスなのか分からなくなってきた

173 18/11/02(金)06:39:03 No.544653187

>予知前の10秒は存在しないでしょ >ちゃんと10秒分をほぼ0秒で見せてくれるって書いてるし あっこの枠の中の言葉はそういう意味か やっとわかったありがとう

174 18/11/02(金)06:39:10 No.544653190

目を閉じて絶で能力発動って描いてるだろ!

175 18/11/02(金)06:39:22 No.544653193

一つだけ分かった事は 富樫より荒木の方が頭良い

176 18/11/02(金)06:39:24 No.544653194

連続発動できるから問題は絶を発動するまでの時間っていってるしな

177 18/11/02(金)06:39:30 No.544653197

>例えば5秒後に殺されるような状況でこの能力発動しちゃうとどんな世界が見えるんだろう 一瞬でその五秒後を含めた未来が見えるよ

178 18/11/02(金)06:39:30 No.544653198

>例えば5秒後に殺されるような状況でこの能力発動しちゃうとどんな世界が見えるんだろう 発動時に10秒分は確定で見れるから予知出来ると思う つまり即目を開ければ回避できる

179 18/11/02(金)06:39:34 No.544653203

ゴンは森の生活で勝手に覚えてたけど絶も普通に覚えるの大変な技術だったんだな…

180 18/11/02(金)06:39:47 No.544653212

絶を再使用できる時間に関しては能力の仕組みには関係なくて 現時点での本人のスペックの問題だから書かなかったんでは

181 18/11/02(金)06:39:49 No.544653214

たぶん次登場する頃には瞬きと同時に絶発動できるようになってると思う

182 18/11/02(金)06:39:51 No.544653215

>団長に盗まれてパーフェクト団長になるフラグなのか 絶したら本消えるし使えなくね

183 18/11/02(金)06:40:07 No.544653231

だいたいエピタフとキンクリの最強コンボと同じことやれるってわかれば十分だろう…

184 18/11/02(金)06:40:07 No.544653232

>一つだけ分かった事は >富樫より荒木の方が頭良い 荒木は説明よくわからないまま強引に納得させる強さを感じる

185 18/11/02(金)06:40:13 No.544653236

ここだけ切り出して叩く奴に知能レベルの話されたく無いよな

186 18/11/02(金)06:40:27 No.544653243

刹那の10秒ずっと使い続けてどう頑張っても死ぬ未来しかなくて 俺のそばに近寄るなー!ってオチになるんじゃ…

187 18/11/02(金)06:40:40 No.544653252

>だいたいエピタフとキンクリの最強コンボと同じことやれるってわかれば十分だろう… まずエピタフとキンクリが理解できない…

188 18/11/02(金)06:40:42 No.544653253

細けえこたぁいいんだよ

189 18/11/02(金)06:40:49 No.544653255

簡単に言うと目を閉じて絶で未来が見られる?

190 18/11/02(金)06:40:59 No.544653262

>だいたいエピタフとキンクリの最強コンボと同じことやれるってわかれば十分だろう… このあと実際に使う描写増えてくればわかってくる気がする

191 18/11/02(金)06:41:16 No.544653273

>発動時に10秒分は確定で見れるから予知出来ると思う >つまり即目を開ければ回避できる 事前に毒が致死量全身に回ってたりしたら回避できなくない?

192 18/11/02(金)06:41:40 No.544653291

あと幻術がおまけでついてくる

193 18/11/02(金)06:41:42 No.544653292

>簡単に言うと目を閉じて絶で未来が見られる? でいいと思う そのまま絶維持して瞑り続けたら延々未来見られるってことで

194 18/11/02(金)06:42:05 No.544653309

>>だいたいエピタフとキンクリの最強コンボと同じことやれるってわかれば十分だろう… >まずエピタフとキンクリが理解できない… エピタフが予知でキンクリでその予知した時間を自由に動ける!

195 18/11/02(金)06:42:08 No.544653312

能力名はなんだろう

196 18/11/02(金)06:42:08 No.544653313

目を閉じて絶を10秒以内に繰り返すと他者が見る自分が複数現れない?

197 18/11/02(金)06:42:28 No.544653320

相手が幻覚見てる間は念使えるのか知りたい

198 18/11/02(金)06:42:37 No.544653327

要するに絶使いこなせたら10秒先見続けられるのか けど薔薇打ち込まれたらどうしようもないとまでは言わないけど 広範囲殲滅とかされたら大変そうだな

199 18/11/02(金)06:42:39 No.544653330

>事前に毒が致死量全身に回ってたりしたら回避できなくない? そういうのは発じゃなくて霊獣側で対処してくれそう ゴキブリの侵入すら許さなかった霊獣が毒を盛るのを許すとは思えない

200 18/11/02(金)06:42:46 No.544653338

目を閉じて→絶じゃないと発動しないから常時絶やっても無駄だし瞬き程度の時間だとまだ絶を出来ないから常時予知も難しいって感じなのかな

201 18/11/02(金)06:43:03 No.544653346

対面して能力使う場合に絶するのに数秒かかると簡単に殺されそうだし

202 18/11/02(金)06:43:46 No.544653380

アニメ5部に合わせて冨樫なりのキンクリ解釈を出したんだろうな

203 18/11/02(金)06:43:54 No.544653390

>能力名はなんだろう エンペラータイム!

204 18/11/02(金)06:43:55 No.544653391

クラピカが戦うとしてどう攻略するのかな

205 18/11/02(金)06:44:05 No.544653400

キンクリは因果改変だから微妙に違う

206 18/11/02(金)06:44:07 No.544653401

なんでこんな能力にしたの… 念って自分でつくるんじゃないの

207 18/11/02(金)06:44:13 No.544653408

このコマだけじゃ分かりにくいだけで前後のシーンもあれば分かるとは思う

208 18/11/02(金)06:44:15 No.544653409

>一つだけ分かった事は >富樫より荒木の方が頭良い 荒木はどんなにわけ分からん事態や概念的能力も絵として見える形で描くからな 満足に描ききれるか分からないものに手を出したのは最初攻略法思い浮かばなかったというバイツァダストくらいか

209 18/11/02(金)06:44:36 No.544653426

>目を閉じて→絶じゃないと発動しないから常時絶やっても無駄だし瞬き程度の時間だとまだ絶を出来ないから常時予知も難しいって感じなのかな 絶してるときに→目を閉じるじゃ駄目な可能性もあるのか まあそうでなくても絶しっぱなしは状況によっちゃリスキーだろうが

210 18/11/02(金)06:44:47 No.544653428

>>能力名はなんだろう >エンペラータイム! 似た名前にしそう

211 18/11/02(金)06:45:00 No.544653438

>なんでこんな能力にしたの… ラブリーゴーストライターみたいに天然物の発じゃないの 絶対時間も能力自体はクラピカが決めたわけじゃないし

212 18/11/02(金)06:45:03 No.544653442

いっそ「お前が下だベンジャミン!」とかやってほしい

213 18/11/02(金)06:45:23 No.544653461

エンペラータイムレクイエムでボコられるんだね…

214 18/11/02(金)06:46:27 No.544653499

最初の10秒の区切りってきっちり認識できるのか? ちゃんと10秒で目開けてもいいよって教えてくれないと 余計に目を閉じてたとか少なかったから無敵なしとかならない?

215 18/11/02(金)06:46:30 No.544653502

イルカに能力パクられて逆に幻覚見て死ぬ末路かも

216 18/11/02(金)06:46:33 No.544653506

なかなか面白そうだしボスを思えばラスボス格の能力というのは分かった あとは他のページ待ちだな

217 18/11/02(金)06:46:36 No.544653510

カキンの壺に本当の使い道があってクラピカの能力が覚醒するのか…

218 18/11/02(金)06:46:38 No.544653513

名前のツェッペリンに絡めた名前になるんじゃないの

219 18/11/02(金)06:46:39 No.544653516

キンクリは能力以外に素の火力あるから驚異だけどこいつはどこまでやれるんだろ クラピカとか自己回復までするぞ

220 18/11/02(金)06:46:58 No.544653534

なんだかよくわからんが食らえ!

221 18/11/02(金)06:46:59 No.544653536

この人最終的にジャッジメントチェーンで殺されそうだなと思ってたけど想像が難しくなってきた

222 18/11/02(金)06:47:02 No.544653537

ボスも小物感あったしぴったりの能力かも

223 18/11/02(金)06:47:52 No.544653579

>ここだけ切り出して叩く奴に知能レベルの話されたく無いよな 継承戦ずっとこのレベルの無駄なレベルの説明の羅列じゃん これに始まったことじゃない

224 18/11/02(金)06:48:13 No.544653593

1時間くらい絶を維持できるようになってから王子が集まる晩餐会とかで行動を変えれば暗殺も容易なんだろうけど守護霊獣が邪魔か

225 18/11/02(金)06:48:18 No.544653598

>目を閉じて絶を10秒以内に繰り返すと他者が見る自分が複数現れない? 一度使ったら重複発動はしないんだろ 図でも完全解除のあとに再発動ってなってるし

226 18/11/02(金)06:48:27 No.544653611

黄金体験(エンペラータイム)!

227 18/11/02(金)06:48:46 No.544653631

死んだら死後の念でバイツァダストしそう

228 18/11/02(金)06:49:03 No.544653645

ちょっと解りづらいですねって言ってくれる編集は貴重だったな

229 18/11/02(金)06:49:38 No.544653667

目を閉じて絶で未来10秒の予知を行い かつ目を開けたら10秒周りの人間に幻覚をかける ってことだな簡単に書くと これ絶対キンクリ合わせだわ 面白いことするなぁ

230 18/11/02(金)06:49:47 No.544653670

初見殺しだから対策されたら倒す方法はいくらでもありそう ボスと違って過程を消し飛ばすことは無理だろうし

231 18/11/02(金)06:50:01 No.544653681

もうネット上であれこれ分析されるから編集もほっといているんじゃなかろうか

232 18/11/02(金)06:50:22 No.544653697

あーなるほど目を閉じた一瞬で予知夢見るだけじゃなくて予知の続きも見れるのは カウンターで相手の攻撃待ちも出来るからか

233 18/11/02(金)06:51:12 No.544653731

>目を閉じて絶を10秒以内に繰り返すと他者が見る自分が複数現れない? 目を開けたあと10秒のインターバルが必要

234 18/11/02(金)06:51:30 No.544653752

純粋な強化系にはスペック負けたら勝てなそうだよね

235 18/11/02(金)06:51:41 No.544653756

念能力が暴走して現実世界に帰ってこれなくなりそう

236 18/11/02(金)06:51:58 No.544653769

>もうネット上であれこれ分析されるから編集もほっといているんじゃなかろうか というか団長ヒソカ戦が謎かけむずすぎヒント少なすぎだったのでこんくらい解説してくれた方がいい

237 18/11/02(金)06:52:09 No.544653779

目を閉じてなきゃいけないってのがリスキーだな 単純に行動として不自然に見える場面もあるだろうからそういう時どう凌げるか

238 18/11/02(金)06:52:19 No.544653787

絶対に無様な死に方するよねこれ…

239 18/11/02(金)06:52:43 No.544653806

・10秒分の未来データを一瞬で受信 ここで目を開けてもいい ・一瞬で受信したあとも目を閉じ絶を継続すると未来データはストリーミング受信になる(リアル1秒につき1秒) ・目を開けると直近に受信した10秒分を追体験+幻術状態

240 18/11/02(金)06:52:48 No.544653808

>純粋な強化系にはスペック負けたら勝てなそうだよね 最初で仕留められないと守り固められて何回か試すうちに見破られるかな

241 18/11/02(金)06:52:58 No.544653817

>純粋な強化系にはスペック負けたら勝てなそうだよね 幻覚見せてる10秒間に倒す手段があればいけそう ウヴォーキンレベルで硬いと終わりだな

242 18/11/02(金)06:53:02 No.544653824

念獣があくまでシンボルで概念的な能力を有してるってのもスタンドっぽさすごくあるわ

243 18/11/02(金)06:53:09 No.544653828

団長ヒソカ戦はくどいくらい説明してチュートリアルまでやってなお分かりづらかったからな…

244 18/11/02(金)06:53:24 No.544653841

>絶対に無様な死に方するよねこれ… お前船編で何か予想して当たったことあった?

245 18/11/02(金)06:53:37 No.544653852

強いんだろうけどこの能力でベンジャミンに勝てる未来が見えない

246 18/11/02(金)06:54:01 No.544653866

というかリスキーなのは最初に絶で目を閉じるとこだけで それ成功したらツェリの好きなとこで反撃出来るよね

247 18/11/02(金)06:54:03 No.544653870

後は攻撃力の問題だな ボスみたいに腹パンぶち抜きとかは無理そうだし

248 18/11/02(金)06:54:48 No.544653897

>団長ヒソカ戦はくどいくらい説明してチュートリアルまでやってなお分かりづらかったからな… あれ説明は読者ヒソカに対するミスリードよ コアの考察は団長のしおりの制約な

249 18/11/02(金)06:54:55 No.544653901

クルタ族の目使ってパワーアップするとか… これだけじゃ旅団のほう余程手ごわそうだもん

250 18/11/02(金)06:55:18 No.544653918

攻撃力はピストルでなんとか

251 18/11/02(金)06:55:30 No.544653926

予知できるからといってその結果に対処出来るとも限らないからどうだろうね

252 18/11/02(金)06:55:47 No.544653941

>強いんだろうけどこの能力でベンジャミンに勝てる未来が見えない 相手の攻撃に対して完全後出しじゃんけんできるから強いよ それも目をつぶって即絶に入れる技術が必要だけど それは本人も言ってるね

253 18/11/02(金)06:55:52 No.544653946

大体は銃でなんとかなるけどたまに銃効かないような強化系いるしな

254 18/11/02(金)06:56:08 No.544653955

ボスと違って本体は弱いからそれをサポートする為に 守護霊獣で手駒を量産して戦わせるんだろうな

255 18/11/02(金)06:56:17 No.544653967

ベンジャミィは気合入ってるときは銃効かないもんな

256 18/11/02(金)06:56:50 No.544653992

これたとえば1分後に効く毒を盛られたら知覚できずに殺されるだけじゃない?

257 18/11/02(金)06:57:03 No.544654006

これで旅団何人か狩ってほしい

258 18/11/02(金)06:57:12 No.544654016

>これたとえば1分後に効く毒を盛られたら知覚できずに殺されるだけじゃない? >ゴキブリの侵入すら許さなかった霊獣が毒を盛るのを許すとは思えない

259 18/11/02(金)06:57:27 No.544654022

>予知できるからといってその結果に対処出来るとも限らないからどうだろうね 例えば大会種でも蓋然性のあまりに低すぎる事象に対してはマナ消費での運命操作は太刀打ちできないからね その辺どう描くか…

260 18/11/02(金)06:57:41 No.544654030

>攻撃力はピストルでなんとか ピストルの動きも含めて認識できないのかどうかが

261 18/11/02(金)06:57:42 No.544654031

やられる未来見えたら逃げるから負けはしない

262 18/11/02(金)06:58:27 No.544654059

旅団はこれ使われたらどうしようもないのが何人かいるな フランクリンと一番相性悪そう

263 18/11/02(金)06:58:35 No.544654068

>これたとえば1分後に効く毒を盛られたら知覚できずに殺されるだけじゃない? ツェに対する嘘 ってのを霊獣がどこまでガードするか分からんけどね

264 18/11/02(金)06:59:28 No.544654104

10秒のアドバンテージは長いな 素が強ければ滅茶苦茶な能力な気がする

265 18/11/02(金)06:59:35 No.544654113

>ピストルの動きも含めて認識できないのかどうかが 予知夢のとおりにしか認識しないんだから何か動かしたところで認識できないでしょ

266 18/11/02(金)06:59:50 No.544654120

>素が強ければ滅茶苦茶な能力な気がする だから手合せもやろうとしてんだろうね

267 18/11/02(金)06:59:53 No.544654125

無敵の十秒の後の予知夢でボコボコにされるならどうするの? なすすべなくね?

268 18/11/02(金)07:00:42 No.544654162

直属マフィアへの制裁で戦闘経験積むのかな…

269 18/11/02(金)07:00:44 No.544654163

10秒全部使わずに8秒ぐらいで絶で再発動すれば何度でも未来見れるのか

270 18/11/02(金)07:00:55 No.544654169

カミィの絶がカウンター警戒されまくってたしかなりの初見殺しだよね

271 18/11/02(金)07:00:59 No.544654172

第4王子以外には改変過程を認識出来ないから部下には一切頼れないか

272 18/11/02(金)07:01:24 No.544654192

>10秒全部使わずに8秒ぐらいで絶で再発動すれば何度でも未来見れるのか 目開けたあと10秒経たないと無理でしょ

273 18/11/02(金)07:01:34 No.544654200

予知夢でぼこられたらぼこられない位置に移動すれば 相手はシャドウボクシングするので後ろから銃で撃てばいい 襟首掴まれて動けない状態からスタートなら詰みだが

274 18/11/02(金)07:01:34 No.544654201

10秒でどうしても詰むような状況にしないために連続絶できるようになりたいんじゃないの

275 18/11/02(金)07:01:42 No.544654210

普段から常時使い続けてるならって思ったけど結局は有視界内だけか 極論建物の外からミサイルでも撃たれたら対処のしようもない気はするが そこは別の要因でカバーすればいいとも言えるか そもそも予知してるなんて知らんだろうし

276 18/11/02(金)07:02:01 No.544654222

>目開けたあと10秒経たないと無理でしょ 連続して使えることは確認できた

277 18/11/02(金)07:02:15 No.544654232

10秒全員に予知夢というか幻想見させる 王子だけ更に10秒余計に動ける ということ?

278 18/11/02(金)07:02:17 No.544654234

>無敵の十秒の後の予知夢でボコボコにされるならどうするの? 予知夢はあくまで予知夢だから実際に行動したら未来は変わる ただ避けきれないぐらいの念弾とか数時間持続する毒とかばら撒かれたら詰むってだけで

279 18/11/02(金)07:02:21 No.544654238

絶の維持の練習は見たい分未来を予知している最中に途切れると困るからか

280 18/11/02(金)07:02:52 No.544654262

>>目開けたあと10秒経たないと無理でしょ >連続して使えることは確認できた そりゃ目を閉じて予知ってる部分じゃね 前後のコマないと分からんが

281 18/11/02(金)07:02:58 No.544654266

>予知夢でぼこられたらぼこられない位置に移動すれば >相手はシャドウボクシングするので後ろから銃で撃てばい それは無敵の十秒の間でしょ? 変えられない未来も見ちゃうけどそこでボコられるなら対処できないはずなんだが

282 18/11/02(金)07:03:14 No.544654281

>10秒全員に予知夢というか幻想見させる 王子だけその10秒別の動きができる

283 18/11/02(金)07:03:20 No.544654285

幻覚見せてる10秒が終わってから解除って書いてるからそこはルールでしょ

284 18/11/02(金)07:03:51 No.544654298

>10秒全員に予知夢というか幻想見させる >王子だけ更に10秒余計に動ける >ということ? 目をつぶってる間は10秒先分の幻覚を見て 目を開けるとその幻覚を全員に見せる そういう能力

285 18/11/02(金)07:03:55 No.544654304

絶中に絶はできんよ

286 18/11/02(金)07:04:00 No.544654306

まぁDIOも時止めている最中に時止めることはできないからな…

287 18/11/02(金)07:04:43 No.544654336

これ目を開けたあとも絶しっぱなしなの? それだとただへっぴり腰で逃げるしか出来ないんじゃない?

288 18/11/02(金)07:05:11 No.544654353

>普段から常時使い続けてるならって思ったけど結局は有視界内だけか 未来の映像は自分の視界の映像なのかどうかもでかいな エピタフはちょっと離れたとこから自分含めた映像見れたけど 自分の視界だけだと一瞬で殺されて床に倒れ込む映像とかじゃどうしようもない

289 18/11/02(金)07:06:23 No.544654394

再使用に時間かかりそうな書き方なのは現状では絶の技術が足りないからそうならざるを得ないってだけで 能力の原理的にはクールタイムいらないんじゃ

290 18/11/02(金)07:07:15 No.544654435

予知した分の時間が終わるまでは次の予知ができないってことだろう

291 18/11/02(金)07:07:33 No.544654445

>予知した分の時間が終わるまでは次の予知ができないってことだろう 書いてない

292 18/11/02(金)07:07:36 No.544654447

絶の技術次第では戦闘中にもやれるってことだよね

293 18/11/02(金)07:07:44 No.544654451

全ての予知は変更可能な未来に見えるけど

294 18/11/02(金)07:08:42 No.544654496

>能力の原理的にはクールタイムいらないんじゃ 目を開けて周囲に幻覚見せる10秒間の間は再使用不可だろう

295 18/11/02(金)07:08:49 No.544654502

能力完全解除ってわざわざ書いてるからここまででワンセンテンスだよろしいか 普通の読解力があれば確認は不要だと思うが?

296 18/11/02(金)07:09:18 No.544654515

10秒間ならテータちゃんのおっぱい揉んでもバレない能力

297 18/11/02(金)07:09:18 No.544654516

>目を開けて周囲に幻覚見せる10秒間の間は再使用不可だろう それは単に「」が再使用できたら強すぎるって思い込んで流石にないってバイアスかけてるだけでは

298 18/11/02(金)07:09:19 No.544654517

おのれクルタ族!

299 18/11/02(金)07:09:43 No.544654535

>よろしいか 聞いたことのない方言だ

300 18/11/02(金)07:10:02 No.544654548

キンクリよりもバイツァダストの方が似てね?

301 18/11/02(金)07:10:06 No.544654551

>それは単に「」が再使用できたら強すぎるって思い込んで流石にないってバイアスかけてるだけでは できるかできないかこのページの情報だけならできないと考えるのが妥当だな どう思う?

302 18/11/02(金)07:10:23 No.544654567

>全ての予知は変更可能な未来に見えるけど 無敵の10秒間より先をリアルタイムでみてるけどそこを変えられる能力じゃないじゃん

303 18/11/02(金)07:10:35 No.544654574

そういうレスポンチはいらないと俺は思う よろしいか

304 18/11/02(金)07:11:16 No.544654608

>>それは単に「」が再使用できたら強すぎるって思い込んで流石にないってバイアスかけてるだけでは >できるかできないかこのページの情報だけならできないと考えるのが妥当だな >どう思う? >バイアスかけてるだけでは

305 18/11/02(金)07:11:25 No.544654617

戦闘中に激しく動きながら絶してたゴンってすごかったんだな

306 18/11/02(金)07:11:36 No.544654630

ボスの能力は過程もなくせるからGERじゃなきゃ倒せなかったけど こっちはからくりさえ分かったら何とかなりそう

307 18/11/02(金)07:11:42 No.544654638

>戦闘中に激しく動きながら絶してたゴンってすごかったんだな 育ての親がメスゴリラだし

308 18/11/02(金)07:11:44 No.544654642

>>バイアスかけてるだけでは だからどっちだと思うのよ?根拠もどうぞ

309 18/11/02(金)07:12:13 No.544654665

幻覚の仕様がどうなるのか気になるなー 20秒時点で血の目潰ししたらそいつはその時点で目が見えなくなるのか30秒経ってから見えなくなるのか

310 18/11/02(金)07:12:19 No.544654670

わざわざ完全解除って書いてるってことは部分的に解除した変則的な使い方もあるんだろうな って考えるのが妥当に思えるが 強制解除だの強制終了ならともかく完全解除って能動的じゃん

311 18/11/02(金)07:12:31 No.544654684

この情報だけではどっちとも言えないが正しいのにどっちだと思うって前提がそもそも間違ってるでしょ

312 18/11/02(金)07:13:30 No.544654726

やべって思った瞬間発動で しかも目を開けた後も発動時点から同じスピードでスタートだからどう頑張っても避けれないとかもありそう

313 18/11/02(金)07:13:58 No.544654750

バレ貼るの大好きだなハンタ信者 ネタバレ貼らないワートリファンの民度を見習え

314 18/11/02(金)07:14:04 No.544654758

制約は最低10秒目をつむって絶にならないと動けないことなんだろうか

315 18/11/02(金)07:14:08 No.544654763

リスクは絶で目を閉じる瞬間が無防備なところかな でも能力者が唐突に無防備になったら警戒するよね

316 18/11/02(金)07:14:20 No.544654770

>無敵の10秒間より先をリアルタイムでみてるけどそこを変えられる能力じゃないじゃん 「目を開けてから」10秒前に見たのを追体験だからリアルタイム視聴してるのも変更可能の範疇なような

317 18/11/02(金)07:14:30 No.544654778

でも能力と腐れ水になる水未式がズレてる気もする 他に特質のサンプルもないけど

318 18/11/02(金)07:14:58 No.544654796

絶状態のやつ殺したら呪い死ぬケースもあるから普通様子見するよね

319 18/11/02(金)07:15:07 vazeJtl. No.544654809

>ネタバレ貼らないワートリファンの民度を見習え マンコ人気で持ってるクソキャラデザ漫画はさっさと島流しになってくんねーかなー

320 18/11/02(金)07:15:12 No.544654812

>でも能力と腐れ水になる水未式がズレてる気もする >他に特質のサンプルもないけど ピトーが葉っぱが枯れる特質系だよ

321 18/11/02(金)07:15:45 No.544654841

特質の水見式今週やってたじゃん

322 18/11/02(金)07:16:01 No.544654848

>ピトーが葉っぱが枯れる特質系だよ それで治療能力だしあんま関係はないのかな あいつあんま特質って感じじゃなかったが

323 18/11/02(金)07:16:23 No.544654867

目を閉じて絶に入ると10秒先を一瞬で知覚できてそこですぐ目を開けると10秒間周囲に幻覚を見せるってのがまずあって そこに発動までにタイムラグを持たせることも可能になっているっていうことでしょ

324 18/11/02(金)07:16:38 No.544654883

>しかも目を開けた後も発動時点から同じスピードでスタートだからどう頑張っても避けれないとかもありそう ダブルマシンガンで念弾連射されたり百式観音で居る部屋ごと叩き潰されたりしたら避けようがないかもな…

325 18/11/02(金)07:16:48 No.544654892

キンクリは起こりうる現実を捻じ曲げられる部分が強かったわけで 未来見えるだけじゃなんもできないよね

326 18/11/02(金)07:17:21 No.544654922

ツェも見えるだけじゃないけどな…

327 18/11/02(金)07:17:47 No.544654952

>未来見えるだけじゃなんもできないよね その未来を幻覚として周りに押し付けつつ自分はそれを無視して動けるんだから 見えるだけって訳でもなくね

328 18/11/02(金)07:18:07 No.544654968

特質って具現と操作の隣だからやっぱ能力もそのどっちかに寄るんだな 王。だけどっちでもないけど

329 18/11/02(金)07:18:33 No.544654989

>未来見えるだけじゃなんもできないよね その未来を周りは幻覚として演じつつ自分は好きに動けるよ

330 18/11/02(金)07:19:17 No.544655025

>王。だけどっちでもないけど ベンジャミンと似てるよ 部下の能力吸収してる ベンジャミンも多分特質なんだろうな

331 18/11/02(金)07:19:44 No.544655049

飽和攻撃で死ぬのと毒殺はつまんないからまぁやらんだろうな

332 18/11/02(金)07:19:56 No.544655057

>飽和攻撃で死ぬのと毒殺はつまんないからまぁやらんだろうな 王。

333 18/11/02(金)07:20:40 No.544655095

>クルタ族の目使ってパワーアップするとか… クラピカ見るに燃費最悪だけどね… ナルトの白眼や写輪眼みたいに他の民族に植えて使えるかどうかわからんし

334 18/11/02(金)07:20:42 No.544655097

目を閉じて予知夢を見てる間は現実では動けるんか?

335 18/11/02(金)07:20:43 No.544655099

毒はともかく超攻撃力の念とか最近出番ないしなー

336 18/11/02(金)07:20:43 No.544655100

しかし精神異常系に非常に強い耐性を誇る特質持ち みたいな人がいたりしたらどうなるんだろうなこれ

337 18/11/02(金)07:20:48 No.544655106

>>飽和攻撃で死ぬのと毒殺はつまんないからまぁやらんだろうな >王。 最強にインフレした存在をそう殺した蟻編の締め方が逆にそれを表明してると思うよ

338 18/11/02(金)07:21:01 No.544655119

この能力だとスタンドある意味ないから スタンドはスタンドで別の能力ありそう

339 18/11/02(金)07:21:08 No.544655126

>ナルトの白眼や写輪眼みたいに他の民族に植えて使えるかどうかわからんし あいつら気軽に目入れ替えすぎ

340 18/11/02(金)07:21:26 No.544655141

>目を閉じて予知夢を見てる間は現実では動けるんか? >現実世界では限りなく0秒

341 18/11/02(金)07:22:05 No.544655179

>目を閉じて予知夢を見てる間は現実では動けるんか? 本人の能力次第だけど絶さえ解除しなければ

342 18/11/02(金)07:22:07 No.544655180

>この能力だとスタンドある意味ないから >スタンドはスタンドで別の能力ありそう むしろスタンドとしてお出ししてると思うわ 5部アニメの時期ってのもあって冨樫の遊び心を感じる

343 18/11/02(金)07:22:17 No.544655187

戦闘の真っ最中に改変能力使おうとするとかなりリスク背負うな 未来予知あっても怖いわ

344 18/11/02(金)07:22:19 No.544655191

>>目を閉じて予知夢を見てる間は現実では動けるんか? >>現実世界では限りなく0秒 そのあとの時間は?

345 18/11/02(金)07:22:27 No.544655197

>目を閉じて予知夢を見てる間は現実では動けるんか? >現実世界では限りなく0秒 十秒以外でってことでしょ

346 18/11/02(金)07:23:01 No.544655227

>そのあとの時間は? 目を閉じて絶のままでも歩くくらいはできる!やる必要なないと思う

347 18/11/02(金)07:23:08 No.544655235

一対一なら強そうだけどこの王子絶対タイマンとかしないじゃん?

348 18/11/02(金)07:23:31 No.544655257

超高速の不可視攻撃に晒されて2秒後に死亡 って未来が見えたとしたら変えるの大変そうだな

349 18/11/02(金)07:23:50 No.544655277

銃向けられてるのにオーライオーライと言わんばかりに撃たれる10秒前まで絶維持してたし 目を閉じて談笑するぐらいまでなら出来るだろうな

350 18/11/02(金)07:24:21 No.544655303

幻覚じゃないかって言われてたけどマジで幻覚だったねテータちゃん

351 18/11/02(金)07:24:25 No.544655306

予知延長しようとしたらそこからは現実の時間と 同じ分消費して先が見れるって説明されてようやく理解した

352 18/11/02(金)07:25:03 No.544655337

視覚だけの能力としたら音で範囲攻撃されて負けるとみたね!

353 18/11/02(金)07:25:13 No.544655349

目を閉じて絶発動した瞬間にオーラどばどば消費することになるから連続使用出来ても本人のオーラ量が持たなそう

354 18/11/02(金)07:25:27 No.544655363

>一対一なら強そうだけどこの王子絶対タイマンとかしないじゃん? でもベンジャミィは俺が殺す宣言してるからそこはタイマンしそうではある

355 18/11/02(金)07:25:28 No.544655364

幻術系は何でもありになっちゃうから 面白く描くの難しそうだなって

356 18/11/02(金)07:26:23 No.544655412

>幻覚じゃないかって言われてたけどマジで幻覚だったねテータちゃん 運悪くセンリツの演奏も重なっちゃったから更に混乱してそうだ

357 18/11/02(金)07:26:31 No.544655418

この能力でも王。には絶対勝てないって分かるし やっぱり別格なんだろうな

358 18/11/02(金)07:27:07 No.544655453

センリツはこの能力の実験台になって死ぬ奴なんじゃ…

359 18/11/02(金)07:27:19 No.544655461

ツェの話いらない…

360 18/11/02(金)07:27:25 No.544655467

>目を閉じて絶発動した瞬間にオーラどばどば消費することになるから連続使用出来ても本人のオーラ量が持たなそう オーラ減ったら守護聖獣とか自分の新しい念獣出して維持できなくなりそうだからな…

361 18/11/02(金)07:27:43 No.544655490

能力の効果範囲によって脅威度がかなり変化しそうだけど 半径4mとかだったらどうにでもなりそう

362 18/11/02(金)07:28:15 No.544655517

王。どころか蟻はだいたい硬いから辛いと思う

363 18/11/02(金)07:29:59 vazeJtl. No.544655620

>目を閉じて絶発動した瞬間にオーラどばどば消費することになるから連続使用出来ても本人のオーラ量が持たなそう 確かに無茶苦茶な能力だしなこれ

364 18/11/02(金)07:32:07 No.544655748

>能力の効果範囲によって脅威度がかなり変化しそうだけど >半径4mとかだったらどうにでもなりそう ツェ本人が目を瞑る&絶をする以外にも発動条件トリガーあるかもしれんしな… 例えば新しくできた方の念獣を見せるとか…

365 18/11/02(金)07:35:23 No.544655956

分からん

366 18/11/02(金)07:36:13 No.544656010

念能力者にしか効かないみたいな縛りあるかも

367 18/11/02(金)07:38:13 No.544656151

ヒロアカのサー思い出した

368 18/11/02(金)07:39:05 No.544656207

こんな能力はできるのになんでも切れる刀は作れないんだ

369 18/11/02(金)07:39:14 No.544656222

>ヒロアカのサー思い出した 相手の全人生を第三者視点から見られる能力者からすると慎ましいよ

370 18/11/02(金)07:40:47 No.544656323

>こんな能力はできるのになんでも切れる刀は作れないんだ クラピカのダウジングチェーンとセンリツの能力の合わせ技と解釈するべきだな なんでも切れる刀 は概念だから

371 18/11/02(金)07:41:10 No.544656341

>こんな能力はできるのになんでも切れる刀は作れないんだ それなら現実にある名刀入手したほうが早いってクラピカの師匠が説明してたしな…

372 18/11/02(金)07:41:59 No.544656404

最近ちゃんと読んでないけど隠と凝はまだ生きてる? 予知夢中に凝ができないと隠で布石打たれて いざ動こうとしたときに何もできないとかならない?

373 18/11/02(金)07:43:41 No.544656525

ほぼ0秒で気づかれずに仕込みされる実力差があるならどっちみち無理そう

374 18/11/02(金)07:48:08 No.544656857

時が止まるわけではなくツェの行動を正しく認識出来なくなるだけだから広範囲攻撃なら普通に通りそうだ

375 18/11/02(金)07:50:19 No.544657008

>最近ちゃんと読んでないけど隠と凝はまだ生きてる? 設定としては別に消えてないけど話で活かされてるとかは特にない しばらくして思い出したように触れたりすると思う

376 18/11/02(金)07:51:23 No.544657094

>しばらくして思い出したように触れたりすると思う ヒュリコフが隠された念能力者を見つけようとしたりクラピカの系統考察したりしてたろ 活かされてるよ?

377 18/11/02(金)07:52:27 No.544657177

能力発動時は常に絶 一瞬で今から10秒先からの未来を見る その未来は改変可能 いたずらには向くけど戦闘には向かんよねこれ

378 18/11/02(金)07:54:10 No.544657320

テータちゃんの執拗な絶修行と漏れ出す殺気のおかげで 特に禍々しくなくて割と世間様には迷惑をかけなさそうな能力になって良かったね

379 18/11/02(金)07:54:10 No.544657322

罠を複数仕掛ける能力相手だと 予知夢で気づいて回避→回避した先にさらに罠 ってパターンでやられそうだ つまり >バンジーガムとかとは相性悪そう

380 18/11/02(金)07:54:54 No.544657374

ただこれ10秒先までしか見えないから罠にかかったことを知覚出来ないと未来見えても回避不可な状況になってしまうのもありえるんだよな

381 18/11/02(金)07:55:14 No.544657403

そもそも凝ってのも今みんなが訓練中だしオーラを見ようとしたら必ずやってる クラピカは操作としてブラフかけるために具現化した鎖のオーラを抑えてるし 凝だの何だのってのはすでになされたルール説明だから今更特にされんだろ

382 18/11/02(金)07:55:29 No.544657423

不意打ちに弱いのと本体スペックで対処しないといけないのが弱点なだけで一度警戒態勢に入ればかなり強いよ

383 18/11/02(金)07:55:46 No.544657454

>いたずらには向くけど戦闘には向かんよねこれ キングクリムゾンの方もあれは脅威から逃げ切るための能力だからね だから絶対に逃げきれない脅威を与えられてやられた

384 18/11/02(金)07:56:11 No.544657486

戦闘にも使えるってだけで王子という立場上いくらでも悪用できるな 念戦闘なんて最終手段で実際にはどれだけ一方的な状況を作るかが船内では重要だし

385 18/11/02(金)07:56:39 No.544657528

>こんな能力はできるのになんでも切れる刀は作れないんだ なんでもって本当にその通りだと どんな物質も、どんな強い制約かけた具現化物質も切れるってことだぞ 切れ味に天井なんてないよ

386 18/11/02(金)07:56:42 No.544657533

絶して見るのは何視点になるんかな? 絶状態で見るビジョンがオーラ関係見えなかったりその上での自分視点だったらそこまで強力というわけでもなさそうだ

387 18/11/02(金)07:58:16 No.544657665

>こんな能力はできるのになんでも切れる刀は作れないんだ 何でも切れる刀だと自身を切れるか否かってところで矛盾が生じるので 具現化するのが無理なんじゃないかと思う

388 18/11/02(金)07:59:02 No.544657723

>いたずらには向くけど戦闘には向かんよねこれ 直接殺傷能力持った念ではないからある意味テータちゃんの目論見通りにメモリーの無駄使いさせることに成功したと…?

389 18/11/02(金)07:59:07 No.544657733

>ただこれ10秒先までしか見えないから罠にかかったことを知覚出来ないと未来見えても回避不可な状況になってしまうのもありえるんだよな あとは自分で予知を変えた時にさらにトラップにかかるとかね

390 18/11/02(金)08:00:53 No.544657870

>テータちゃんの執拗な絶修行と漏れ出す殺気のおかげで >特に禍々しくなくて割と世間様には迷惑をかけなさそうな能力になって良かったね そういう解釈もありか 例えば同じ特質でネフェルピトーみたいな能力開眼してたらヤバかったね

391 18/11/02(金)08:01:44 No.544657944

たかだか数十秒の予知と周囲への幻覚だからメモリーあまり使ってなさそうだな

392 18/11/02(金)08:02:54 No.544658044

キンクリやワールドでもあった話だけどこの手の能力って ちゃんと決めておかないと効果範囲が世界になるんだけどどうなのかね その辺問答無用気味のスタンドならともかく念なら限界あるだろうし そうなると遠隔操作の機械とかで無効化できちゃうけどこの能力

393 18/11/02(金)08:03:06 No.544658059

いやただ悪趣味な能力作られるよりよっぽど驚異的な能力じゃね

394 18/11/02(金)08:04:35 No.544658176

そもそもタネが割れる事がなさそうだから メタ張られることもなさそうな気が 立場からして能力上極端な不利に晒される環境に出向く事もないだろうし

395 18/11/02(金)08:04:52 No.544658199

なんでも切れる刀は誰にも無理だけど それよりはるかに便利で射程距離もあってほぼなんで切れる斬撃能力は多分能力者次第でOK何だと思う

396 18/11/02(金)08:05:09 No.544658222

キルア辺りとはあんまり相性の良い能力ではなさそうに見える 目を閉じた瞬間に発動くらいできないと首取られそう

397 18/11/02(金)08:06:06 vazeJtl. No.544658296

>キンクリやワールドでもあった話だけどこの手の能力って >ちゃんと決めておかないと効果範囲が世界になるんだけどどうなのかね >その辺問答無用気味のスタンドならともかく念なら限界あるだろうし >そうなると遠隔操作の機械とかで無効化できちゃうけどこの能力 センリツは音楽をスピーカー越しでも発動できたな ツェはどこまでかなぁ 念をある程度の段階まで使える相手に限定されるかもしれんね幻覚見せるのは

398 18/11/02(金)08:07:37 No.544658413

>目を閉じた瞬間に発動くらいできないと首取られそう だからスレ画のセリフなんだろう 目を閉じると絶に順序があるのかは分からんが 即できるくらいじゃないとダメだね

399 18/11/02(金)08:08:08 No.544658452

自分の殺意を無差別に伝播するとか正気を失わせるとかのエグい能力で来ると思ってたので 割と素直というか漫画っぽい能力で来たなぁと

400 18/11/02(金)08:08:13 No.544658459

>キルア辺りとはあんまり相性の良い能力ではなさそうに見える >目を閉じた瞬間に発動くらいできないと首取られそう まあゾルディック家に狙われた時点で大体死ぬしね…

401 18/11/02(金)08:08:46 No.544658499

ていうかこれ本来2~3話かけて複数の実例出しつつゆっくり説明すべきものを1コマで済ませてるのがいけないんじゃねえの

402 18/11/02(金)08:09:09 No.544658526

相手に知られてないことが前提の能力だな ばれた後だといくらでも絡め手でやられるわこの能力は

403 18/11/02(金)08:09:21 No.544658542

>センリツは音楽をスピーカー越しでも発動できたな >ツェはどこまでかなぁ 核兵器の概念があるくらいに科学技術が発展してるから 限界あるなら無人兵器とか下手すりゃ遠隔精密狙撃でもいいしね 強いは強いけど言うほど強くはない能力だと思う

404 18/11/02(金)08:09:24 No.544658547

よーいどんの状況想定すりゃそりゃ対策はあるだろうけど

405 18/11/02(金)08:09:28 No.544658550

>自分の殺意を無差別に伝播するとか正気を失わせるとかのエグい能力で来ると思ってたので >割と素直というか漫画っぽい能力で来たなぁと 霊獣の方がえぐあじあるな

406 18/11/02(金)08:09:53 No.544658599

そりゃ念能力なんてタネ割られたら対処できるもの多いし…

407 18/11/02(金)08:10:10 No.544658630

>ていうかこれ本来2~3話かけて複数の実例出しつつゆっくり説明すべきものを1コマで済ませてるのがいけないんじゃねえの テータちゃんでやったじゃん 前後のコマなくても俺は理解できたよ?

408 18/11/02(金)08:10:26 No.544658642

>相手に知られてないことが前提の能力だな >ばれた後だといくらでも絡め手でやられるわこの能力は そもそもばれた後でも無敵な能力なんてほとんどないだろ

409 18/11/02(金)08:10:33 No.544658653

バンジーガムは強いよねってなるわけだ

410 18/11/02(金)08:10:38 No.544658661

つまりサブ能力

411 18/11/02(金)08:11:23 No.544658726

>ていうかこれ本来2~3話かけて複数の実例出しつつゆっくり説明すべきものを1コマで済ませてるのがいけないんじゃねえの 来週丸々能力説明回だぞ

412 18/11/02(金)08:12:32 No.544658837

どっちかというと 早バレを当然のように1コマだけ切り出して貼って混乱を招く「」が悪いのでは?

413 18/11/02(金)08:13:57 No.544658958

そんなに禍々しくないな

414 18/11/02(金)08:14:21 No.544658994

>バンジーガムは強いよねってなるわけだ ヒソカのスペックにバンジーガムとドッキリテクスチャーは強力だよね

415 18/11/02(金)08:14:59 No.544659054

まあこの能力自体が何かを行うわけじゃないからね 馬ともう一匹の何かが禍々しいことするんでね?

416 18/11/02(金)08:15:13 No.544659081

今のところツェ自身には物理法則を超えたことができるわけじゃないから10秒間で素の肉体で何とか対処出来る範囲でないとどうしようもないな

417 18/11/02(金)08:15:19 No.544659097

発動条件が例えば霊獣とリンクしてて傷つけた相手だけとかだと厳しすぎるかな

418 18/11/02(金)08:15:49 No.544659136

要するに絶を続けるツェ人形を作り出してツェはそれに何がされるか予知した状態で部屋の隅っこに隠れられるわけだ

419 18/11/02(金)08:16:05 No.544659165

目を閉じて絶入ってから目を開けると10秒間は相手に認識されない行動がとれるってことか

420 18/11/02(金)08:16:31 No.544659202

>今のところツェ自身には物理法則を超えたことができるわけじゃないから10秒間で素の肉体で何とか対処出来る範囲でないとどうしようもないな もう一体の念獣がその辺りを担うのかな

421 18/11/02(金)08:17:23 No.544659283

>もう一体の念獣がその辺りを担うのかな 人でないモノに作り変えて戦闘力を補うってことかねえ

422 18/11/02(金)08:17:34 No.544659298

冨樫ってもう漫画じゃなく小説の原作だけやればいいんじゃないの

423 18/11/02(金)08:17:41 No.544659307

こういうの見てるとホイはどんな能力持ってんだろうな

424 18/11/02(金)08:18:33 No.544659386

>冨樫ってもう漫画じゃなく小説の原作だけやればいいんじゃないの この話を他の漫画家に納得いくレベルで描かせるとかそんな恐ろしいことを…?

425 18/11/02(金)08:18:39 No.544659391

キンクリを冨樫なりに解釈した結果って感じだ

426 18/11/02(金)08:19:29 No.544659461

>こういうの見てるとホイはどんな能力持ってんだろうな 別に能力は必須でもない

427 18/11/02(金)08:20:05 No.544659495

>>もう一体の念獣がその辺りを担うのかな >人でないモノに作り変えて戦闘力を補うってことかねえ ただの悪趣味な能力ではないってことか… 結構いいかも

428 18/11/02(金)08:20:14 No.544659515

殺し合いってよりもそこに至るまでの駆け引きに使う感じかな 相手に認識すらさせずに一方的に相手の意図を読めるのはかなり凶悪な気がする

429 18/11/02(金)08:22:27 No.544659681

もし改変時に質問を変えて相手にわざと嘘をつかせた状況でも念獣の能力が発動するなら兵隊作り放題になるな

430 18/11/02(金)08:22:51 No.544659710

だからこれであった瞬間ノールックで殺しに来る相手だと意味なさんね 駆け引きの中でしか使えない奴だ

431 18/11/02(金)08:23:36 No.544659770

予知空間の本来のツェがちゃんと攻略情報得ないといけないのがつらそうだ

432 18/11/02(金)08:24:15 No.544659827

10分以内に殺される様な状況だと未来として見えない

433 18/11/02(金)08:24:22 No.544659843

瞬き中に見られるようになれば殺せはしないけど殺されもしないサバイバルには最強の念だ

434 18/11/02(金)08:25:48 No.544659955

絶を極めると強い能力ってのは今までなかったから新鮮ね

435 18/11/02(金)08:26:22 No.544659996

>瞬き中に見られるようになれば殺せはしないけど殺されもしないサバイバルには最強の念だ 範囲次第かなこれだけの能力だと多分近距離限定だろう

436 18/11/02(金)08:27:27 No.544660085

核ミサイル10秒後に飛んでくるじゃん!ってなるとどうしようもないのか

437 18/11/02(金)08:27:30 No.544660093

上から爆弾や薔薇が落ちてきたらどうしようもないけどな

438 18/11/02(金)08:28:10 No.544660143

幻覚を見せてたら範囲かもしれないけど 幻覚を作り出してたらどこから見ても幻覚ツェが居るだろう

439 18/11/02(金)08:28:30 No.544660164

シカクがハルケンの念獣相手にしようとして他の観測者を用意しようとしてたけど これも対象が限られるとすると他の偵察がいた場合一気に不利になる能力だな 今回もテータちゃん生きてるってだけでバレのリスクあるし

440 18/11/02(金)08:29:31 No.544660238

>核ミサイル10秒後に飛んでくるじゃん!ってなるとどうしようもないのか >上から爆弾や薔薇が落ちてきたらどうしようもないけどな 誰だってどうしようもないだろその状況じゃ カミィちゃん以外

441 18/11/02(金)08:30:14 No.544660297

>カミィちゃん以外 その状況で死んだら猫はどうなるのかな

442 18/11/02(金)08:32:03 No.544660449

能力を図解されるとどうしてもイザナギを思い出す

443 18/11/02(金)08:32:24 No.544660481

>その状況で死んだら猫はどうなるのかな スイッチ押したやつ殺して回復して 予熱で死んで押したやつの関係者殺して の繰り返し地獄かな?

444 18/11/02(金)08:32:38 No.544660502

本来サクッと能力ばれてたのが音楽で秘匿されたのが皮肉すぎる…

445 18/11/02(金)08:34:11 No.544660615

これ周りからみたら幻覚を見せる能力としかわからないから完全に種が割れることはなさそうだ

446 18/11/02(金)08:34:36 No.544660649

事前に情報あってもなくても無理ゲーな四次元マンションすごいな

447 18/11/02(金)08:35:12 No.544660701

確殺するための絶が完全に裏目に出てるというか そういう意図を無意識に察した結果としてこういう能力になったのかもしれない

448 18/11/02(金)08:38:17 No.544660960

この能力も怖いけどツェが自分の念獣の能力理解したら王子の立場使って一般人攫って尋問すりゃいくらでも兵隊増やせそうな気がするな

449 18/11/02(金)08:38:47 No.544661009

今さらだけど人間の限界を越えた能力ばんばん出てくるな なんでも斬れる具現化刀とか普通にありそう

450 18/11/02(金)08:40:21 No.544661129

>なんでも斬れる具現化刀とか普通にありそう もう何回聞いただろうこれ

↑Top