虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/02(金)05:10:19 ただの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/02(金)05:10:19 No.544650556

ただのデブじゃないですか

1 18/11/02(金)05:12:26 No.544650608

力自慢のキャラは渋川のじっちゃんが投げて終わりそう

2 18/11/02(金)05:14:03 No.544650657

口を慎め ピクルや武蔵よりも強いスクネだ

3 18/11/02(金)05:22:04 No.544650867

こいつの過去が一切描写されてないからポッと出感がすさまじい 武蔵だってもうちょっと復活に時間使ったのに

4 18/11/02(金)05:28:21 No.544651017

お相撲さん描くの飽きたらどうせもっとすごいやつのかませにするんだろ?

5 18/11/02(金)05:30:31 No.544651064

まず既存のキャラがこいつの噛ませにされる

6 18/11/02(金)05:33:07 No.544651121

まずはオリバをがいにする

7 18/11/02(金)05:33:57 No.544651148

武蔵編をブン投げてまで描く価値あるんだろうか…

8 18/11/02(金)05:34:58 No.544651178

>武蔵編をブン投げてまで描く価値あるんだろうか… 武蔵に飽きた以上の理由ってないと思う

9 18/11/02(金)05:35:11 No.544651185

>武蔵編をブン投げてまで描く価値あるんだろうか… もう描きたくないんじゃないの

10 18/11/02(金)05:35:18 No.544651191

>武蔵編をブン投げてまで描く価値あるんだろうか… 当時はちょうど相撲が色々と話題になってたから…

11 18/11/02(金)05:36:48 No.544651241

なんかイキリオタクみたいになってきたな

12 18/11/02(金)05:37:45 No.544651276

相撲に関してはもはや飽きてきてる気がする

13 18/11/02(金)05:37:47 No.544651278

勇次郎より強い? 強いなら今までどこにいたの

14 18/11/02(金)05:39:16 No.544651306

新キャラ出さなくていいから鎬兄弟とか加藤とか描いてくれよ

15 18/11/02(金)05:43:09 No.544651402

>新キャラ出さなくていいから鎬兄弟とか加藤とか描いてくれよ 範馬一家出さないであいつらが日常やってる方が面白そう

16 18/11/02(金)05:44:33 No.544651443

人間には使っちゃダメな斬撃をやった後で禁じ手すげぇをやられても…しかもバーベル相手に

17 18/11/02(金)05:47:34 No.544651516

武蔵の方が強そうなんだよなぁ…

18 18/11/02(金)05:47:53 No.544651521

首捻りと合掌捻り違う技っぽいんですけお

19 18/11/02(金)05:51:56 No.544651620

今更相撲すごーいとか言われてもなあ...

20 18/11/02(金)05:53:50 No.544651687

>まずはオリバを※やまに送る

21 18/11/02(金)05:53:53 No.544651690

冗談で言ってたのにほんとにオリバが出てきてつらい

22 18/11/02(金)05:55:21 No.544651722

ピクルと武蔵で過去の超凄い人物蘇らせた後に現代のすごい相撲取りじゃさすがに格落ちすぎる

23 18/11/02(金)05:57:34 No.544651790

これだけ時間をかけて強キャラアピールしておいて普通にオリバに負けて「きょ・じ・ん…」ってなったら笑う

24 18/11/02(金)05:58:30 No.544651817

学校では評価されない項目ですからね とダブって吹く

25 18/11/02(金)05:59:50 No.544651849

だいだいどうやってこんなのが市井に紛れ込んでたんだよ

26 18/11/02(金)06:02:31 No.544651932

>普通にオリバに負けて「きょ・じ・ん…」ってなったら笑う 流れるように黒帯の次は横綱の称号をもらうぞってオリバすもう編始まる

27 18/11/02(金)06:03:26 No.544651957

どうせ日本刀には勝てない

28 18/11/02(金)06:03:53 No.544651967

武蔵とこいつでやらせればいいじゃん

29 18/11/02(金)06:03:53 No.544651968

せめて主役を金竜山にしてくれ

30 18/11/02(金)06:05:16 No.544652018

アライJr.オチでいいわ

31 18/11/02(金)06:06:06 No.544652051

どのコマ見ても今更?としか

32 18/11/02(金)06:06:19 No.544652055

su2690711.jpg サンドバッグ相手にスクネSAGA編が始まる

33 18/11/02(金)06:06:20 No.544652056

一人のボスに一人ずつ挑む噛ませ方式から脱却できてないのが一番悲しい

34 18/11/02(金)06:07:48 No.544652096

なんか煽りコラされそうなページだ…

35 18/11/02(金)06:08:47 No.544652124

su2690712.jpg うう…ッッ ワクワクしない……ッッ

36 18/11/02(金)06:08:47 No.544652125

>su2690711.jpg >サンドバッグ相手にスクネSAGA編が始まる モチかよ

37 18/11/02(金)06:11:20 No.544652195

勇ちゃんはアフリカででも遊んでるの? さっさと帰国して殺してよこの豚

38 18/11/02(金)06:12:16 No.544652239

ジジイと一緒にいるの誰?

39 18/11/02(金)06:13:58 No.544652292

もう勇ちゃん出して試し割りなんてくだらねーよしねっ!でいいよ

40 18/11/02(金)06:14:27 No.544652306

加藤と加納は最終的に合体します

41 18/11/02(金)06:15:00 No.544652321

柳の真空穴あけみたいに明らかな即死技は実戦では使われないんだろうな

42 18/11/02(金)06:15:20 No.544652336

致命的に見た目に魅力を感じないのが辛い 続きが見たいコイツの活躍を見たいってならない…

43 18/11/02(金)06:17:13 No.544652404

どうせ結局バキにボコボコにされて負けるんだろ

44 18/11/02(金)06:17:26 No.544652410

爺も今更こんなん見て楽しいの?

45 18/11/02(金)06:20:47 No.544652514

昔は現役横綱がかませになるくらいの超人の戦いだったのに…

46 18/11/02(金)06:23:30 No.544652610

>致命的に見た目に魅力を感じないのが辛い >続きが見たいコイツの活躍を見たいってならない… 今までは見た目、性格、戦い方のどれかで興味を惹くキャラ作れてたのにね… 背景も宿禰の子孫って以外ないし

47 18/11/02(金)06:23:57 No.544652630

ところで宿禰の番付はいかほどで?

48 18/11/02(金)06:24:08 No.544652639

板垣呼び戻さないといけないくらい今のチャンピオンヤバいの?

49 18/11/02(金)06:24:36 No.544652652

>ジジイと一緒にいるの誰? 徳川亭の用心棒の加藤似のにいちゃんじゃない?

50 18/11/02(金)06:24:39 No.544652653

ピクルや武蔵に比べると登場時から格別強そうには見えないのがどうも

51 18/11/02(金)06:25:27 No.544652678

武蔵でも最初頃はまだ魅力あったのにね

52 18/11/02(金)06:26:06 No.544652699

あれから格段に強くなった金竜山が無敵で無名の相撲取りつくねに挑む展開なら読む

53 18/11/02(金)06:26:48 No.544652721

武蔵は話の転がし方がクソすぎたけどキャラは立ってたと思うよ

54 18/11/02(金)06:27:36 No.544652754

サシでティラノを倒せるピクルの設定が今考えても強すぎるせいで サンドバッグに力見せても…

55 18/11/02(金)06:28:43 No.544652792

>ジジイと一緒にいるの誰? 加納秀明 刃牙が虎王初披露した相手

56 18/11/02(金)06:29:20 No.544652815

見た目もうちょっと何とかならんかったのかな 太った克己じゃん

57 18/11/02(金)06:29:46 No.544652836

加納ってちょいちょい出るよね 気に入ってるのかな

58 18/11/02(金)06:30:09 No.544652851

刃牙自体がもう目的達成してるし成長もしないから 噛ませキャラを出し続けるしか無い

59 18/11/02(金)06:30:14 No.544652855

キレイな加藤に見えた

60 18/11/02(金)06:35:27 No.544653065

>刃牙自体がもう目的達成してるし成長もしないから >噛ませキャラを出し続けるしか無い 強いやつが見たいだけのジジイしか目標持ってるやつが居ないから どのキャラも突発的な良く解らない行動をしているようにしか見えないよね

61 18/11/02(金)06:39:39 No.544653206

板垣は別の漫画描きたいんじゃないの

62 18/11/02(金)06:40:52 No.544653258

15年ぐらい時間飛ばして刃牙が刃牙の息子に勇ちゃんと同じ態度とるようになっちゃった話とか作ってよ

63 18/11/02(金)06:42:52 No.544653341

こいつのために何人のキャラが犠牲になるんだろう 人気キャラかませときゃいいやって考えもう古いんですよ板垣先生

64 18/11/02(金)06:43:06 No.544653351

>板垣は別の漫画描きたいんじゃないの 自衛隊漫画を…

65 18/11/02(金)06:45:11 No.544653450

井の中の蛙で慢心してたスクネ君をオリバがボコして 悔しさから一念発起してくスクネとかなら少し面白くなりそう アライJr.の二の舞にならなければ

66 18/11/02(金)06:46:34 No.544653508

バキ入隊編か

67 18/11/02(金)06:48:08 No.544653590

数十年の時を経てビックボディに見せ場を作ったゆでセンセイを見習え

68 18/11/02(金)06:49:38 No.544653666

>金竜山の方が強そうなんだよなぁ…

69 18/11/02(金)06:51:19 No.544653737

>井の中の蛙で慢心してたスクネ君をオリバがボコして >悔しさから一念発起してくスクネとかなら少し面白くなりそう そんな展開あるわけがない 普通にオリバボコられて相撲スゲー展開だよ

70 18/11/02(金)06:53:11 No.544653830

雑な仕事で金稼げるんだから笑いが止まらないだろうね

71 18/11/02(金)06:54:01 No.544653867

野見宿禰の子孫って大江氏とか菅原氏になるのでそれこそ有名所では毛利家とかあるけどどうなんだ

72 18/11/02(金)06:56:20 No.544653969

武蔵編は本部とかいいから武蔵vs勇ちゃんをもうちょっとガチで描いてれば違ってたと思う

73 18/11/02(金)06:57:47 No.544654037

>野見宿禰の子孫って大江氏とか菅原氏になるのでそれこそ有名所では毛利家とかあるけどどうなんだ 襲名してるだけじゃないの?子孫なの?

74 18/11/02(金)07:02:47 No.544654260

スモウレスラーは本部も倒したことあるし…

75 18/11/02(金)07:03:45 No.544654291

スクネ君をこう見えて12歳ってことにすれば ここでオリバに負けさせて五年後…とかにすれば 新しい強者も育ってるだろうし刃牙も脂が乗ってるだろうしジジイも老衰で死なせられるし一石三鳥!

76 18/11/02(金)07:06:10 No.544654384

そういや死に損ないのハゲジジイがトーナメント的なのをやるとかどうとか言ってなかったか いつやるんだよ

77 18/11/02(金)07:08:05 No.544654470

いやホントにこのスクネ君ってどっから湧いて出てきたの?

78 18/11/02(金)07:14:00 No.544654752

金竜山よりどれくらい強いんだろう

79 18/11/02(金)07:14:34 No.544654780

一人のキャラをいつまでも引っ張るんじゃなくて複数のキャラを出して相撲をピックアップじゃ駄目なのかな…

80 18/11/02(金)07:15:15 No.544654815

ムカつく顔してんなぁ~

81 18/11/02(金)07:15:35 No.544654837

喧嘩稼業の横綱戦に触発されて描いたのかしら

82 18/11/02(金)07:16:04 No.544654852

まだ烈のボクシングの時みたいに誰かが相撲界に殴り込みとかの方が面白かったと思う

83 18/11/02(金)07:16:37 No.544654882

>喧嘩稼業の横綱戦に触発されて描いたのかしら そういや武蔵編も忍者が頑張ってた時期だな…

84 18/11/02(金)07:17:46 No.544654951

>金竜山よりどれくらい強いんだろう 彼は四股が足りないねとか言ってたけどスクネが本部に負けたら本部にワロタ

85 18/11/02(金)07:17:58 No.544654957

>ところで宿禰の番付はいかほどで? アライjr.と同じで大相撲には参加してないんだろう

86 18/11/02(金)07:18:12 No.544654972

バーベルの次はサンドバッグとは そしてパワーキャラが噛ませとして登場とか悪い意味で完璧な展開

87 18/11/02(金)07:19:06 No.544655016

達人とか独歩とかアライに一撃でやられてるし春成とか範レベルなのになんで出てくるたび強者面なの

88 18/11/02(金)07:20:19 No.544655074

とりあえず物相手に凄いんですよこいつって説明シーン挟むくらいなら問答無用に刃牙とかピクルくらいを登場すぐにぶっ飛ばすくらいのインパクトが欲しい

89 18/11/02(金)07:21:56 No.544655170

>>ところで宿禰の番付はいかほどで? >アライjr.と同じで大相撲には参加してないんだろう アライはまだ若いデビュー前って感じだったけどこの人は?

90 18/11/02(金)07:22:39 No.544655208

ピクルは武蔵にもいじめられたんだし可哀想だからやめてやれよ

91 18/11/02(金)07:24:31 No.544655309

プロクシ

92 18/11/02(金)07:28:43 No.544655548

勇次郎生きる武術古代人宮本武蔵とかまあ強さには納得あったけど いままで出てこなかった相撲取り出されてもこれらと比べて格落ちすぎるでしょ まずパワーキャラはもう腐るほど見たのに

93 18/11/02(金)07:29:43 No.544655606

まだ噛ませになると決まったわけじゃあない パワーという分野を極めたオリバを信じろ

94 18/11/02(金)07:30:03 No.544655626

烈っつぁんか誰かがサンドバッグ吹き飛ばしてなかったっけ

95 18/11/02(金)07:31:17 No.544655702

>いままで出てこなかった相撲取り出されてもこれらと比べて格落ちすぎるでしょ 出てきたけど

96 18/11/02(金)07:33:09 No.544655801

こんなものよりピクルが現代社会に馴染む話が読みたい

97 18/11/02(金)07:33:16 No.544655814

サンドバッグ破壊に準備必要な時点で今更強キャラみたいに扱われても…

98 18/11/02(金)07:35:26 No.544655959

サンドバッグを鯖折りしたんですよ?

99 18/11/02(金)07:37:09 No.544656075

描き溜め分でやったことが壁登って四股踏んでバーベル投げただけ そして今回サンドバッグをさば折り! ペース遅いってレベルじゃねーぞ

100 18/11/02(金)07:38:29 No.544656169

相変わらずの牛歩で噛ませキャラが狩られていくパターンだとさすがのさすがに飽きちゃうかも

101 18/11/02(金)07:38:49 No.544656197

サンドバッグ壊すなんて中学生バキでもやったのに

102 18/11/02(金)07:39:37 No.544656250

片手で走る車を止めるとかやってよ

103 18/11/02(金)07:39:45 No.544656257

今更現代人じゃ無理だろ 特にスポーツ関係とかオーガになんで狩られてないの?ってなる

104 18/11/02(金)07:40:11 No.544656281

アライジュニア編から相手が一人だから既存キャラ格下げやってから刃牙無双のワンパ過ぎて

105 18/11/02(金)07:41:21 No.544656354

烈さんはまだ復活しないの?

106 18/11/02(金)07:41:32 No.544656368

原始人より強いと思えない

107 18/11/02(金)07:42:20 No.544656431

時間かけてうだうだ強さの御託並べたあと瞬殺はむしろ最トーへの原点回帰と呼べるので安心してもよい

108 18/11/02(金)07:42:58 No.544656474

サンドバッグ破壊なんて鎬だって出来るよ

109 18/11/02(金)07:43:09 No.544656486

冒頭部分の神話の時代の方が面白そうなんですけお!

110 18/11/02(金)07:43:15 No.544656497

今更それ?って展開で何週もかける牛歩が一番ダメだな

111 18/11/02(金)07:43:30 No.544656513

武蔵は最初の1巻は面白かったけど相撲はどう?

112 18/11/02(金)07:44:11 No.544656556

案外オリバに普通にしばかれたりして

113 18/11/02(金)07:44:25 No.544656573

勇次郎が昔殺して遊んでたゴジラ並みのゾウにこいつ勝てるの? まああれは現実感無さすぎて屈指のクソエピだとは思うけど

114 18/11/02(金)07:44:50 No.544656611

そもそも初代スクナでもないしこれでバカに負けてもそうだねとしかならなくない?

115 18/11/02(金)07:45:01 No.544656625

武蔵のポリスいじめもスペックはたったの数ページで終わらせてしかも凄い印象を残したからな ほんと展開が遅くなった

116 18/11/02(金)07:45:59 No.544656689

力自慢の降り場を片手だけで押し潰そう

117 18/11/02(金)07:46:16 No.544656713

内容つまらないのにアカギ並に引き伸ばし初めたらいよいよやばいな まぁずっとやべーけど

118 18/11/02(金)07:46:58 No.544656758

これでオリバがあっさり勝ってスモウにスカウトされて相撲編ならちょっと読む

119 18/11/02(金)07:47:09 No.544656774

即効性のエネルギー食のシーンも今なら一話丸々使いそうって話も冗談ではなくなってきた

120 18/11/02(金)07:47:48 No.544656832

バチバチの追悼企画で相撲勝負するんじゃなかったのかよって言ってたからそれの一環で相撲編始めたのかな

121 18/11/02(金)07:48:23 No.544656875

まだ「」も大丈夫そうだな 未来への展望が語れてる

122 18/11/02(金)07:48:48 No.544656903

>即効性のエネルギー食のシーンも今なら一話丸々使いそうって話も冗談ではなくなってきた 作るのに一週、御託に一週、食べるのに一周でバランスもいい

123 18/11/02(金)07:49:30 No.544656949

>これでオリバがあっさり勝ってスモウにスカウトされて相撲編ならちょっと読む ボ、ボクシング編…

124 18/11/02(金)07:49:45 No.544656972

動かないもの相手にしてもなって勇ちゃんが言ってたホ

125 18/11/02(金)07:50:51 No.544657053

糞爺今回は今のところまだ大人しいな

126 18/11/02(金)07:51:32 No.544657104

>ボ、ボクシング編… 飽きなかったら本編より面白かったし…

127 18/11/02(金)07:52:00 No.544657141

>バチバチの追悼企画で相撲勝負するんじゃなかったのかよって言ってたからそれの一環で相撲編始めたのかな 考えそのものは分からんでもないけど これ描いてタカヒロの追悼兼ね供養したつもりになってるんだったら流石に本人と相撲馬鹿にしすぎてると思う

128 18/11/02(金)07:53:12 No.544657235

>飽きなかったら本編より面白かったし… 本当に?

129 18/11/02(金)08:00:36 No.544657844

メカ烈編まだ?

130 18/11/02(金)08:00:56 No.544657877

オリバが死ぬ

131 18/11/02(金)08:01:48 No.544657948

オリバはsageないで欲しいなぁ…

132 18/11/02(金)08:02:48 No.544658035

>オリバはsageないで欲しいなぁ… おいおいそろそろ学習しようぜ 下げないで欲しい場合はオリバなんて雑魚噛ませにしても驚かねぇよって言わないと

133 18/11/02(金)08:04:39 No.544658181

まさか独歩をまたただの噛ませにしないだろ した まさかまた◯◯を~を更新し続けたからな…オリバも普通に無様しても不思議じゃないのが辛い

134 18/11/02(金)08:08:42 No.544658492

>作るのに一週、御託に一週、食べるのに一周でバランスもいい 3ページぐらいかけてモッキュモッキュするのか...

135 18/11/02(金)08:11:33 No.544658733

>これ描いてタカヒロの追悼兼ね供養したつもりになってるんだったら流石に本人と相撲馬鹿にしすぎてると思う 相撲編始めると決めた時は佐藤タカヒロ先生お元気だったよ 描き溜め分考えると執筆中もお元気

136 18/11/02(金)08:12:26 No.544658830

>3ページぐらいかけてモッキュモッキュするのか... やりそうだな…

137 18/11/02(金)08:13:06 No.544658882

>su2690711.jpg >サンドバッグ相手にスクネSAGA編が始まる オーガならタメなしでできそう

138 18/11/02(金)08:13:19 No.544658907

バーベルを振り回したりサンドバッグ破壊したからなんなんだよ感が半端無い

139 18/11/02(金)08:14:58 No.544659052

>原始人より強いと思えない ピクルのが強そうとか武蔵のが強そうとかいうレスがよくあるが 本編では一度もその辺に触れたことはない というか相撲の謎に迫るがテーマだから武蔵より強い必要ないよね

140 18/11/02(金)08:17:45 No.544659313

格闘関係ないところで被害出まくった武蔵編より俺は好き 死刑囚から殺し合う目的になってたのが嫌だった俺は甘いんだな

141 18/11/02(金)08:18:42 No.544659396

サンドバッグ破壊は何度もやってるしバーベルはシコルスキーの方がもっと無茶な持ち方をしてたから今更すぎる

142 18/11/02(金)08:19:01 No.544659422

>そもそも初代スクナでもないしこれでバカに負けてもそうだねとしかならなくない? 全シリーズ最終回で言ってたことを信じるなら別に最強キャラ出してさあどっちが強いんだしなくてもいい なんなら最強キャラいらないんだけどスクネ出しちゃうからややこしくなる

143 18/11/02(金)08:22:21 No.544659678

もう昔のキャラかけないほど絵がひどくてそっちも萎える

144 18/11/02(金)08:23:09 No.544659731

今の板垣の全力が本部対武蔵だから戦い始まっても期待できない過ぎる かといってスクネとジジイだけで何話も使うのはもっとアレだが

↑Top