18/11/02(金)04:15:31 中途覚... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/02(金)04:15:31 No.544648764
中途覚醒つらい
1 18/11/02(金)04:16:23 No.544648791
最近勝手に起きちゃう
2 18/11/02(金)04:18:21 No.544648872
入眠障害と中途覚醒のコンボつらい
3 18/11/02(金)04:19:17 No.544648903
今起きてるのはつまりそういうことなわけで…
4 18/11/02(金)04:20:44 No.544648956
全部覚えがあるわ…
5 18/11/02(金)04:21:06 No.544648967
血糖値高かったときはよくなってた
6 18/11/02(金)04:21:40 No.544648991
酒飲むから眠るまでは早いけどいつもこれくらいの時間に一度起きるな手料理で
7 18/11/02(金)04:21:58 No.544649001
俺は早朝覚醒だな…
8 18/11/02(金)04:23:12 No.544649048
これが…僕の力…
9 18/11/02(金)04:23:44 No.544649071
常に左上だわ 睡眠障害はどれも時間を無駄にしてる感じが辛いね
10 18/11/02(金)04:24:24 No.544649098
血糖値か〜
11 18/11/02(金)04:27:00 No.544649178
スマホやらPC寝るまでいじるな
12 18/11/02(金)04:31:39 No.544649348
お薬飲み忘れて寝付けない今から飲んだらアウト 詰みである
13 18/11/02(金)04:31:55 No.544649359
入眠障害で暇に耐えられずにスマホ弄って余計に眠れなくなるのを繰り返してる
14 18/11/02(金)04:32:14 No.544649368
右下以外だからお医者さんとこに行った エチゾラムとゾルピデム貰った
15 18/11/02(金)04:33:30 No.544649403
血糖値高いとこうなるよ 何でかって言うと血糖値が上がることによって脳は目覚めたと感じるから
16 18/11/02(金)04:36:14 No.544649484
寝る直前までスマホ見て俺は入眠障害で辛いは通らないぞ
17 18/11/02(金)04:36:20 No.544649487
昼飯食ったら眠くなるって言ってる奴らは気のせいって事?
18 18/11/02(金)04:38:05 No.544649539
>寝る直前までスマホ見て俺は入眠障害で辛いは通らないぞ 頑張ってみて1時間何もせずに寝れないからスマホいじりだすわけで…
19 18/11/02(金)04:38:18 No.544649550
>昼飯食ったら眠くなるって言ってる奴らは気のせいって事? 血糖値は上がる時に眠気を感じるのではなく上がって下がる時に眠気を感じる
20 18/11/02(金)04:40:24 No.544649604
血糖値って言ってるけど信じていいの? 確かに風呂入る前にお菓子食うしこの時期のど飴舐めてるしで心当たりありまくりだけども
21 18/11/02(金)04:40:27 No.544649608
血糖値より自律神経のが大きいだろ
22 18/11/02(金)04:41:29 No.544649636
寝るぞ…寝るぞ…となればなるほど気になって眠れなくなる それを見越して1時間早く布団に入るとさらにそれを見越して寝られなくされる…
23 18/11/02(金)04:42:03 No.544649651
糖尿病と睡眠障害は相関関係にあるのは立証されてるし睡眠障害あるなら気をつけるに越したことはないよ
24 18/11/02(金)04:43:00 No.544649688
お薬貰うと本当に楽になるよ
25 18/11/02(金)04:44:20 No.544649738
切り替えて一日頑張って泥のように眠ろう!
26 18/11/02(金)04:44:53 No.544649751
お薬ってどこで貰うの精神科か
27 18/11/02(金)04:45:17 No.544649767
晩飯食ったあと一時間くらい意識が飛ぶけどそれからはとんと眠れない
28 18/11/02(金)04:45:51 No.544649782
今日寝れなくてもいつかは必ずぐっすり眠れるよ…死にはしない…
29 18/11/02(金)04:46:49 No.544649815
早朝覚醒で今起きたけど夜は10時位に寝るから睡眠時間は問題ない あれ俺がおじいちゃんみたいな寝起きなだけ?
30 18/11/02(金)04:47:42 No.544649849
>今日寝れなくてもいつかは必ずぐっすり眠れるよ…死にはしない… しかしダメージの蓄積は確実にある…
31 18/11/02(金)04:49:00 No.544649890
>お薬ってどこで貰うの精神科か 俺は内科で貰ったよ 一ヶ月分くれるし診察料と薬代合わせて1300円ぐらいしかかからないからお財布にも優しいよ
32 18/11/02(金)04:49:00 No.544649891
>血糖値より自律神経のが大きいだろ 自律神経障害の手足の末端のしびれは糖尿病でもおこる 血糖値たかくて眠り不十分で自律神経がいっちゃうのもあるし
33 18/11/02(金)04:50:55 No.544649945
中途と早朝のコンボ 諦めて最近は4時起きのサイクル作ってる
34 18/11/02(金)04:53:01 No.544650011
末梢神経障害の痺れじゃないの糖尿病…
35 18/11/02(金)04:53:44 No.544650037
>自律神経障害の手足の末端のしびれは糖尿病でもおこる >血糖値たかくて眠り不十分で自律神経がいっちゃうのもあるし まあ痺れやら合併症出るレベルの糖尿だと何にしてもヤバいし 食後高血糖位だと別原因が主要か
36 18/11/02(金)04:54:56 No.544650073
いつも5時間たったくらいの今に目が覚める 目が覚めたおはよう
37 18/11/02(金)04:56:15 No.544650121
睡眠障害やらしびれがでる血糖値って割と驚きな数値になってるだろうから病院いってきたほうが
38 18/11/02(金)04:58:39 No.544650200
寝る前ストレッチは中途覚醒に効くよ
39 18/11/02(金)05:00:44 No.544650266
10時間寝ても仕事中眠いのは熟眠障害?
40 18/11/02(金)05:01:52 No.544650312
早く寝ても結局その分早く起きるから意味がない…どうしろっちゅーねん
41 18/11/02(金)05:02:12 No.544650322
昨晩お薬飲んで22時に寝て4時に起きたら やっはりノンストップだとよく寝た気がしていい
42 18/11/02(金)05:02:30 No.544650325
冬場は寒気で中途覚醒しちゃう事あるな
43 18/11/02(金)05:05:27 No.544650414
>10時間寝ても仕事中眠いのは熟眠障害? 知らない間に無呼吸症候群で眠り浅くなってる場合もあるよ
44 18/11/02(金)05:10:18 No.544650555
血糖値は健康診断でなんも異常はないんだよなぁ
45 18/11/02(金)05:14:11 No.544650660
ポルポ曰く食後は胃に血が行くから眠くなる
46 18/11/02(金)05:19:46 No.544650809
ストラテラ貰ってから寝起きめっちゃ良くなって助かる
47 18/11/02(金)05:23:50 No.544650907
枕が高過ぎると首が圧迫されて眠気は誘発されるけど睡眠の質は悪くなるし目覚めも悪く日中眠くなるよ
48 18/11/02(金)05:24:22 No.544650921
おれは早期覚醒 朝4時前には起きる
49 18/11/02(金)05:25:41 No.544650952
ゲームのログボ貰う生活してたら早朝型になったな
50 18/11/02(金)05:45:50 No.544651475
「」の場合入眠はスマホ投げ捨てたら解決するぞ
51 18/11/02(金)05:54:06 No.544651696
一日置きに眠れる日と眠れない日が来る 今日は眠れない方だ…
52 18/11/02(金)05:54:48 No.544651710
ストレスのせいか最近右下以外揃った そのうちコンプしそう しぬ…
53 18/11/02(金)05:56:13 No.544651752
その後寝れるけど毎日中途覚醒するなぁ
54 18/11/02(金)06:06:57 No.544652076
お腹空いて眠れないからご飯炊いてるよ あと10分で炊きあがるところだ
55 18/11/02(金)06:46:55 No.544653532
よく眠れないと寿命を削ってるのがよく分かって辛い いつ頃病気になるんだろ…
56 18/11/02(金)06:51:46 No.544653765
小さい頃からずっと入眠障害に悩んでたが 医者のアドバイスで寝る4時間前に夕食摂るようにしたら改善された 太ったけど
57 18/11/02(金)06:51:50 No.544653767
非24時間 つらい
58 18/11/02(金)06:55:31 No.544653927
年取るとなんか一度時間ずれちゃうとキツイわ
59 18/11/02(金)06:58:59 No.544654084
書き込みをした人によって削除されました
60 18/11/02(金)06:59:45 No.544654117
眠りにつけなくてもスマホ見ずにずっと布団に入っていられる妄想のストックを作るんだ 出来ないなら心療内科行って中途覚醒用だったり用途に合わせた睡眠導入剤貰うといい
61 18/11/02(金)07:02:34 No.544654249
たまに足熱くなって寝れなくなるんだがあれなんだろう
62 18/11/02(金)07:02:39 No.544654252
上二つがずっとあって最近夢遊病もプラスされた
63 18/11/02(金)07:04:18 No.544654317
最近気づいたんだけど中途覚醒したら布団の中で回転するとついでに寝返りうてて良い
64 18/11/02(金)07:11:08 No.544654601
左下だけだな 何時間寝ても眠いから睡眠時間減らしてる
65 18/11/02(金)07:14:55 No.544654792
学生の頃は寝る直前までネトゲしててもグッスリだったのに今は一時間以上寝れないのが常だ… 身体休めるだけでも有意義だと思って横になってるけどスマホ弄る事も出来ないし暇なのが辛い
66 18/11/02(金)07:26:37 No.544655424
今日三時間ぐらいしか眠れなかったのにそこそこ爽快感あってなんか得した気分だ
67 18/11/02(金)07:30:00 No.544655621
眠れないなら活動時間長くなっていいじゃん
68 18/11/02(金)07:30:05 No.544655627
>今日三時間ぐらいしか眠れなかったのにそこそこ爽快感あってなんか得した気分だ 昼頃猛烈に眠くなるやつ
69 18/11/02(金)07:31:20 No.544655707
催眠音声が効く
70 18/11/02(金)07:33:18 No.544655820
>眠れないなら活動時間長くなっていいじゃん 人は休まねば倒れまする!どうか考え直してください!
71 18/11/02(金)07:33:27 No.544655826
>眠れないなら活動時間長くなっていいじゃん 脳へのダメージ考えると結果的に活動時間短くなってる
72 18/11/02(金)07:33:28 No.544655829
>眠れないなら活動時間長くなっていいじゃん でも寝不足のデバフが常時付くよ
73 18/11/02(金)07:33:30 No.544655832
ゴリゴリの入眠障害だったけど寝る前にする瞑想アプリみたいなの使い始めたら15分で眠れるようになった
74 18/11/02(金)07:33:36 No.544655844
寝る前は本読むようになった
75 18/11/02(金)07:34:11 No.544655880
>寝る前は本読むようになった 電子書籍じゃだめかな…?
76 18/11/02(金)07:34:24 No.544655890
>>眠れないなら活動時間長くなっていいじゃん >人は休まねば倒れまする!どうか考え直してください! 倒れれば寝られるし寝られないなら活動時間長くなるじゃん
77 18/11/02(金)07:35:12 No.544655950
なんだ…ネタで言ってると思ったらただ逆張りしてるだけかこれ…
78 18/11/02(金)07:35:45 No.544655974
1時から床に就いて一睡もできなかった 人生大逆転する虚しい妄想だけが渦巻いていた 虚しい
79 18/11/02(金)07:37:15 No.544656080
能率著しく落ちるからなぁ… ちょっと前まで崩れてたけど思考が定まらなくて本当にキツかった
80 18/11/02(金)07:38:43 No.544656189
何度も目が覚めるけど何度寝でもできるので大丈夫
81 18/11/02(金)07:41:40 No.544656378
シコって同人音声聞きながら寝る生活してたら熟睡できるようになった
82 18/11/02(金)07:42:53 No.544656464
早朝覚醒したらそのまま起きて 夜に早く寝る
83 18/11/02(金)07:44:15 No.544656560
入眠障害だと思ったら鬱で治った!!!睡眠時間4時間でも平気!!! ってなったら躁で結局双極性障害2型でつらい
84 18/11/02(金)07:44:35 No.544656583
入眠がないから早寝で対応してるけど100%中途起きるからおつらい
85 18/11/02(金)07:46:47 No.544656742
エスタゾラムとゾルピデムもらってる エスタは22時位には飲んでおいてゾルピデムを寝る直前に飲む 朝までぐっすりで割と目覚めもいい
86 18/11/02(金)07:48:33 No.544656889
睡眠不足から来るやつだと思うんだけど体調悪くて逆に寝つけない 体も頭も重いし吐き気もする
87 18/11/02(金)07:49:02 No.544656917
左下のできつい
88 18/11/02(金)07:51:23 No.544657095
早番遅番のある職をクソ上司と合わなくて辞してから暫くは睡眠が矢鱈と不安定だったよ 酷いときは3日3晩全く眠れなくて完徹3日目には幻覚が見えてこれはヤバいと自覚して 無理矢理寝たら次に目を覚ましたのは半日後だった…
89 18/11/02(金)07:51:36 No.544657110
右二つが長年解決しない 致命的なレベルではないんだけどどうにも疲れが取れた感じがしない
90 18/11/02(金)07:52:05 No.544657150
夜中に目醒めるけど即眠れるからセーフ?
91 18/11/02(金)07:52:07 No.544657152
倉庫業の仕事始めたら疲れてよく寝れるようになった 23時就寝の6時目覚まし
92 18/11/02(金)07:56:21 No.544657501
凄く眠くなるタイミングを逃すと途端に寝れなくなるぐらいかなあ 目覚めはいつも悪い
93 18/11/02(金)07:56:28 No.544657513
寝てから4時間経つと勝手に起きちゃう... 休みは8時間くらい寝たいのに
94 18/11/02(金)07:58:03 No.544657643
最近寒いからか深夜にトイレに起きる 血糖値か…
95 18/11/02(金)08:07:32 No.544658407
夜の寝つけなさと朝の寝たさを取り替えて欲しい