18/11/02(金)03:16:21 牛久大... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/02(金)03:16:21 No.544645945
牛久大仏でけえ!!
1 18/11/02(金)03:17:28 No.544646016
インド誰このおっさん
2 18/11/02(金)03:18:50 No.544646090
リオのあれあんまり大きくないんだな
3 18/11/02(金)03:21:09 No.544646214
su2690651.jpg su2690652.jpg 撮り方ってのもあるんだろうけどすごいとは思う
4 18/11/02(金)03:25:02 No.544646415
シンゴジラが大体これと同じ位だったっけか
5 18/11/02(金)03:25:04 No.544646417
120mだとダイターンくらいか
6 18/11/02(金)03:26:20 No.544646483
>su2690651.jpg >su2690652.jpg >撮り方ってのもあるんだろうけどすごいとは思う なん駄コラ
7 18/11/02(金)03:32:47 No.544646826
キリストなど四天王の中で一番の小物…
8 18/11/02(金)03:34:46 No.544646923
ビーム撃つとしか思えないよね
9 18/11/02(金)03:35:37 No.544646964
コンバトラー大したことない気がしてくる
10 18/11/02(金)03:36:04 No.544646999
孫悟空の気持ちわかった!
11 18/11/02(金)03:36:46 No.544647029
リオのやつってものすごいでかいイメージあったけどそうでもないんだな
12 18/11/02(金)03:37:43 No.544647064
リオのはやっぱり立地じゃない?
13 18/11/02(金)03:39:10 No.544647124
影を見ても恐ろしい su2690662.jpg
14 18/11/02(金)03:39:29 No.544647134
でかいの圧倒的に仏像が多いのは 仏教にはなんかでかさへのこだわりがあるんだろうか
15 18/11/02(金)03:39:38 No.544647142
ガンダムの10倍か…
16 18/11/02(金)03:39:53 No.544647154
ゴジラよりでかいのか
17 18/11/02(金)03:40:42 No.544647192
山の上に大きいフィギュアとか持って行けないし
18 18/11/02(金)03:41:55 No.544647234
仙台観音じゃん!
19 18/11/02(金)03:43:41 No.544647320
ガンバスターで何とかちょっと高いぐらいか
20 18/11/02(金)03:55:31 No.544647891
スパロボのサイズ比較みたいなサイズ差しやがって
21 18/11/02(金)04:00:49 No.544648144
でかければでかいほどありがたい
22 18/11/02(金)04:13:00 No.544648662
淡路島の巨大仏像が以前ニュースになってたけど巨大な建築物は老朽化とか維持管理とかの問題が怖い
23 18/11/02(金)04:18:10 No.544648867
大観音はもうちょっと離れたほうが遠近感出ると思う
24 18/11/02(金)04:20:41 No.544648955
ガンダム18mイデオン105mガンバスター200mだっけか
25 18/11/02(金)04:21:30 No.544648985
左はガンダムをタテに10体積んだくらいか…
26 18/11/02(金)04:21:57 No.544649000
su2690672.webm su2690673.webm
27 18/11/02(金)04:33:59 No.544649423
>でかいの圧倒的に仏像が多いのは >仏教にはなんかでかさへのこだわりがあるんだろうか インド生まれだから数字盛らないと
28 18/11/02(金)04:43:11 No.544649693
乱歩で大仏の中に秘密基地って展開を見てからはでかい大仏を見るとワクワクしてしまう
29 18/11/02(金)04:56:15 No.544650122
牛久大仏見上げながら足元をぐるっと回ると 台座と手と頭が別レイヤーで回転してるように見えて楽しい
30 18/11/02(金)04:56:19 No.544650126
牛久見に行ったけどマジででけぇ…ってなる 足元行くとビビる
31 18/11/02(金)05:06:25 No.544650438
…なんでこんな無闇にでかい大仏を…?
32 18/11/02(金)05:10:27 No.544650560
巨大物恐怖症だから近づくのも見るのも絶対無理…
33 18/11/02(金)05:11:27 No.544650579
>巨大物恐怖症だから近づくのも見るのも絶対無理… それじゃあ俺のおちんちん見たら失神してしまうな
34 18/11/02(金)05:12:19 No.544650604
>撮り方ってのもあるんだろうけどすごいとは思う 非日常感ある
35 18/11/02(金)05:13:24 No.544650639
牛久大仏周辺ってやっぱ人がたくさんいて混んでる?
36 18/11/02(金)05:15:05 No.544650684
意外とロン毛の人小さいんだ っていうか他でけぇ!
37 18/11/02(金)05:17:10 No.544650744
>牛久大仏周辺ってやっぱ人がたくさんいて混んでる? お祭りや催事の時以外は空いているよ
38 18/11/02(金)05:17:36 No.544650752
牛久大仏ってわかりやすいインパクトで結構すごいのに なんか観光地としての知名度があんまりない気がする
39 18/11/02(金)05:18:01 No.544650762
一応キリスト教は建前として偶像崇拝禁止だから イコンだとかキリストは半分人間だからセーフみたいな言い訳してきたけど それでも仏教みたいに像でもひとつひとつ魂が宿ってるみたいな解釈にはならないので仏像ほど巨大化もしなかった
40 18/11/02(金)05:18:57 No.544650785
初代副首相とか像に比べて小物過ぎない?
41 18/11/02(金)05:19:15 No.544650793
>お祭りや催事の時以外は空いているよ へー空いてるなら観光いきたいなあ
42 18/11/02(金)05:27:52 No.544651005
牛久大仏に行ってリスと戯れたりお土産に野菜を買うといい
43 18/11/02(金)05:35:55 No.544651212
ゴーカート場も寄るといい
44 18/11/02(金)05:46:00 No.544651479
メンテ費用どれくらいかかるんだろ
45 18/11/02(金)05:51:04 No.544651600
牛久大仏は車とかチャリとかで行くといい とにかく近づいても近づいてもたどり着かない
46 18/11/02(金)05:53:20 No.544651672
>su2690651.jpg >su2690652.jpg >撮り方ってのもあるんだろうけどすごいとは思う 終盤になるとマップに出てくるタイプのやつ ダンジョンだったり動き出したりする
47 18/11/02(金)06:02:15 No.544651921
インドのおっさんと牛久の間にも何かあったはず
48 18/11/02(金)06:06:29 No.544652058
>インドのおっさんと牛久の間にも何かあったはず 中国の魯山大仏だな 牛久大仏より8メートルでかい
49 18/11/02(金)06:06:34 No.544652061
うしくーん! うしくーん!
50 18/11/02(金)06:13:42 No.544652281
牛久ブッダがワールドレコードホルダーの座から引きずり下ろされてしまったか...
51 18/11/02(金)06:15:49 No.544652355
こうなったら個性で勝負するしかないな 変形機構とか付けてくれ
52 18/11/02(金)06:17:34 No.544652419
>牛久ブッダがワールドレコードホルダーの座から引きずり下ろされてしまったか... 2008年の時点でな
53 18/11/02(金)06:24:48 No.544652660
>su2690672.webm >su2690673.webm 選定基準に偏りがあるうえに小刻み過ぎて無駄に長い…
54 18/11/02(金)06:26:10 No.544652704
牛久のスケール感は大陸の巨像と比べて割と民家に近いせいもあると思う 引きで撮ろうとするだけで生活圏がフレームインする
55 18/11/02(金)06:38:04 No.544653152
牛久大仏はふつーに墓地なので
56 18/11/02(金)06:38:50 No.544653180
ロボKとかゼイラム2感半端ない
57 18/11/02(金)06:39:40 No.544653207
牛久は牛久しか見るとこない 仙台大観音は下からだと逆に大きく見えない
58 18/11/02(金)06:42:43 No.544653336
圏央道のあの辺が事故でもないのに毎回大渋滞するのって ぜったい大仏の非現実的なサイズに驚いてアクセル緩めるからだよね…
59 18/11/02(金)06:43:44 No.544653379
倒れたら飛び散った破片でこの辺の住宅地穴だらけだなって思った
60 18/11/02(金)06:55:48 No.544653942
みんな腕でアクション取ってるのに直立…
61 18/11/02(金)06:59:22 No.544654100
>su2690651.jpg >su2690652.jpg 完全に怪獣映画のそれ