18/11/01(木)23:21:17 救いが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/01(木)23:21:17 No.544596652
救いがなさそうでちょっとある そんな映画を作る監督の新作はいつ見れますか
1 18/11/01(木)23:22:19 No.544596992
オチで斜め上に飛んでいって困惑した映画春奈
2 18/11/01(木)23:22:39 No.544597134
監督のミル貝に使われてる写真が知り合いに似てて困る
3 18/11/01(木)23:23:28 No.544597454
えっそんなのに全部入っちゃうの?って困惑はした
4 18/11/01(木)23:24:45 No.544598098
次はロボコップ?
5 18/11/01(木)23:24:45 No.544598101
無茶言うなよ!できたの連続すぎる
6 18/11/01(木)23:25:07 No.544598248
エイリアン駄目になってたのかー
7 18/11/01(木)23:26:58 No.544598821
やっぱりすげぇぜ…PS4!
8 18/11/01(木)23:27:04 No.544598862
なんか一時期ショートムービーにハマってなかった?
9 18/11/01(木)23:27:04 No.544598865
次回作そろそろクランクインのはず
10 18/11/01(木)23:28:33 No.544599359
この銃実在するの最近知った su2690274.jpg
11 18/11/01(木)23:29:52 No.544599773
実在するっていうかこの監督は既存の銃にハイテクをポン付けした銃の方がリアルだしかっこいいって思ってるんよ
12 18/11/01(木)23:29:56 No.544599798
エイリアン観たかった…観たかったよ
13 18/11/01(木)23:31:13 No.544600425
https://youtu.be/pKWB-MVJ4sQ
14 18/11/01(木)23:31:40 No.544600629
音楽がハンスジマーって聞いて驚いた
15 18/11/01(木)23:31:54 No.544600730
ウルヴァリン絶対にころす
16 18/11/01(木)23:34:31 No.544601861
家族愛ものっぽい宣伝してたのは一体なんだったんだよ…!
17 18/11/01(木)23:35:37 No.544602279
>家族愛ものっぽい宣伝してたのは一体なんだったんだよ…! 愛が生んだのは生命の量産だったってことだよ
18 18/11/01(木)23:35:48 No.544602340
日本初の吹き替えヒーマン映画榛名
19 18/11/01(木)23:36:53 No.544602776
>なんか一時期ショートムービーにハマってなかった? 大統領専用車みたいなタイトルのショートムービーすごい好き 一コマ漫画みたい
20 18/11/01(木)23:37:27 No.544603054
ヒュージャックマンの開発してたやつはコンペ通らなくて当然だわってなる
21 18/11/01(木)23:37:33 No.544603091
ムースは警察用の装備じゃないって!重装備すぎるよ!
22 18/11/01(木)23:38:00 No.544603245
セキュリティガバガバすぎる…
23 18/11/01(木)23:38:20 No.544603388
ヨハネスブルグ無法地帯すぎて吹く
24 18/11/01(木)23:38:38 No.544603514
>https://youtu.be/pKWB-MVJ4sQ いつもの人が出てないじゃん
25 18/11/01(木)23:39:44 No.544604046
ムースは戦争でもやる気かって重武装の割に装甲は大したことなくてなんかバランス悪いよね…
26 18/11/01(木)23:39:55 No.544604119
ヒュージャックマンは大艦巨砲主義者っぽいしな…
27 18/11/01(木)23:46:55 No.544606885
エリジウムは引くほどバッドエンドだと思ったけど救いあったかな…
28 18/11/01(木)23:50:35 No.544608355
この監督の作品はどれもこれもヨハネスブルグを内包してると考えるとどんなお話であれつらい
29 18/11/01(木)23:51:00 No.544608493
ロボコップ楽しみ
30 18/11/01(木)23:52:44 No.544609087
>エリジウムは引くほどバッドエンドだと思ったけど救いあったかな… 地球の人は救われたかな…
31 18/11/01(木)23:53:19 No.544609292
チャッピーもパワーアップしてムースと戦うと思ってた
32 18/11/01(木)23:55:53 No.544610141
みんな救うとみんな死ぬよね普通なら思うんだけど思ったよりよかったね~って感想が多くて引くよねマジで こんなに単純な人多いんだって 地球が荒廃した理由が人口増加ですよって最初に説明されてるのに
33 18/11/01(木)23:57:25 No.544610711
エリジウムは顔面破壊以外は良くも悪くもハリウッドらしい命を捨てて民衆を救うパターンのやつだし それよりfirebaseの続きくだち…
34 18/11/01(木)23:57:44 No.544610812
テ ン シ ョ ン
35 18/11/01(木)23:57:47 No.544610828
DIE ANTWOORDの長編PV
36 18/11/01(木)23:58:09 No.544610955
>みんな救うとみんな死ぬよね普通なら思うんだけど思ったよりよかったね~って感想が多くて引くよねマジで >こんなに単純な人多いんだって 感想はともかく文章はもう少し複雑に書いていいんだぞ
37 18/11/01(木)23:58:25 No.544611057
チャッピーは正直出だし以外はあんまり楽しくなかった…
38 18/11/01(木)23:58:33 No.544611103
PS4すげー
39 18/11/01(木)23:58:50 No.544611195
>感想はともかく文章はもう少し複雑に書いていいんだぞ 複雑に描くとあいつってレスがつくだけじゃん 嫌だよそんなの
40 18/11/01(木)23:59:03 No.544611265
映画のオチとかは置いといてこれのヒュー・ジャックマンは好き クズ役も似合うよね
41 18/11/01(木)23:59:22 No.544611373
良い意味で青年誌の読み切りみたいだった
42 18/11/01(木)23:59:34 No.544611432
リプリー大好きおじさん
43 18/11/02(金)00:00:52 No.544611915
刑事ロボの雑な扱われ方が現場感あって楽しい
44 18/11/02(金)00:07:48 No.544614429
>みんな救うとみんな死ぬよね普通なら思うんだけど 言いたい事は分かるけど多分そうした見方をする人向けではないと思う
45 18/11/02(金)00:08:08 No.544614556
ニンジャとかいうバンドのPVじゃないか
46 18/11/02(金)00:15:31 No.544617174
>みんな救うとみんな死ぬよね普通なら思うんだけど思ったよりよかったね~って感想が多くて引くよねマジで >こんなに単純な人多いんだって >地球が荒廃した理由が人口増加ですよって最初に説明されてるのに 金持ちだけがエリジウムに住んでそうじゃない者は地球で粗末な扱いされてる現状が続くのがいいとお考えか