18/11/01(木)21:23:20 サカキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/01(木)21:23:20 No.544558882
サカキのスピアーいいよね…
1 18/11/01(木)21:26:59 No.544560059
真下がガラ空きだ!
2 18/11/01(木)21:27:26 No.544560202
パワー不足がどうとか言ったな
3 18/11/01(木)21:28:16 No.544560457
ボール転がして相手の背後を狙うの格好いい
4 18/11/01(木)21:28:55 No.544560657
スピアー パルシェン ニド夫妻 サイホーンサイドン ツノやトゲが大好きおじさん
5 18/11/01(木)21:30:23 No.544561126
ツノ?かどうかは分からないけどデオキシスも使ってるしな…
6 18/11/01(木)21:31:23 No.544561418
ツノやトゲはかっこいいからな…
7 18/11/01(木)21:31:48 No.544561532
いいよね前章ボスvs新章ボス
8 18/11/01(木)21:33:21 No.544562010
スピアーの針レッドの首につきつけるシーン好き
9 18/11/01(木)21:33:47 No.544562178
まず前座の主人公組&ロケット団三幹部vs四天王の時点でもう熱い さらにイエローvsワタルの前にカツラ&ミュウツーvsワタル
10 18/11/01(木)21:34:43 No.544562478
さあおりてこいチャンピオン
11 18/11/01(木)21:35:15 No.544562651
相棒感が凄く出てて良いよね
12 18/11/01(木)21:36:22 No.544563004
オーバは流石にアレだけど専門じゃないタイプのポケモン使うのかっこいいよね…
13 18/11/01(木)21:38:10 No.544563633
ダブルニードル!のコマめっちゃアツいよね…
14 18/11/01(木)21:39:35 No.544564084
特別なポケモンだから凄い強くて敵と真っ向から戦って圧倒って訳でもなく 要所で自分の仕事を行って決めてくれるのが凄い良い
15 18/11/01(木)21:39:42 No.544564129
ダブルニードルがこんなに格好いいポケモン作品を他に知らない
16 18/11/01(木)21:40:43 No.544564435
バブルこうせんもそうだけどポケスペは本来のクソ技クソポケがちゃんとした理由付けありで強くなってるのがいい
17 18/11/01(木)21:43:19 No.544565269
>バブルこうせんもそうだけどポケスペは本来のクソ技クソポケがちゃんとした理由付けありで強くなってるのがいい ミノムッチ 強過ぎ 問題
18 18/11/01(木)21:45:00 No.544565843
>バブルこうせんもそうだけどポケスペは本来のクソ技クソポケがちゃんとした理由付けありで強くなってるのがいい しっぽを振るが強すぎると思った
19 18/11/01(木)21:45:26 No.544566012
>ミノムッチ >強過ぎ >問題 パカとウージいいよね カメラの目隠しは初期ポケスペ感ある
20 18/11/01(木)21:47:22 No.544566693
今はゲームの効果に出来るだけ合わせてるけど初期はわりと 技の効果が名前から来る雰囲気重視とは言ってたな
21 18/11/01(木)21:47:34 No.544566767
イエローのクソポケ面子がやたら強い
22 18/11/01(木)21:48:30 No.544567030
ピカのみがわりは水を弾く!とか進化し放題ブイとかオリジナル設定も打ち込んでくるけど作品として面白けりゃなんでもいいよね
23 18/11/01(木)21:48:52 No.544567144
勝手にジムリーダーを複数人ロケット団にしちゃってて子供心ながらにいいの!?って思いながら見てた ヤナギもそうだけど原作のゲームと比較してキャラの動かし方すごい
24 18/11/01(木)21:49:07 No.544567239
砕けるのが仕事だからな…
25 18/11/01(木)21:49:25 No.544567333
>イエローのクソポケ面子がやたら強い 素だと図鑑所有者最弱クラスだろうし…
26 18/11/01(木)21:50:10 No.544567590
イエロー編でカンナの氷怖すぎるだろ と思ってたらヤナギの爺さんの方がおかしかった
27 18/11/01(木)21:50:14 No.544567620
金銀の四天王に自然になってた
28 18/11/01(木)21:51:24 No.544567997
でもサ・ファイ・ザーはどうかと思うんですよ
29 18/11/01(木)21:52:04 No.544568193
GB版金銀の頃の冴えない爺ちゃんのヤナギが何したらああなったんだ
30 18/11/01(木)21:52:33 No.544568363
>でもサ・ファイ・ザーはどうかと思うんですよ キュレムだのネクロズマが平気で吸収合体するこの時代だぞ ちょっと先取りしただけだ
31 18/11/01(木)21:53:05 No.544568532
>金銀の四天王に自然になってた 四天王との決戦やってた頃に金銀プレイしてたから 「このままじゃキョウが四天王にいるゲームに繋がらない!」と 焦って色々書き直したマルマイン
32 18/11/01(木)21:53:20 No.544568609
最近というかここ数年読んでないけどヤナギってまだ最強クラスなの?
33 18/11/01(木)21:53:50 No.544568773
ああっニョロ!
34 18/11/01(木)21:54:15 No.544568912
初期のゲームの登場人物はキャラが薄いせいで好き勝手に弄くられてる いやまあ今でも結構いじくり倒してるけど
35 18/11/01(木)21:54:51 No.544569091
su2690024.jpg
36 18/11/01(木)21:55:08 No.544569172
>最近というかここ数年読んでないけどヤナギってまだ最強クラスなの? サカキとバトルしてちょっと苦しそうな感じだったのでサカキのほうが強くなってるかも
37 18/11/01(木)21:55:49 No.544569392
>su2690024.jpg 一般ポケ最強候補きたな… 他の候補はデリバード、スピアー、アメタマ…
38 18/11/01(木)21:56:38 No.544569660
ブルーの腕ちぎっちゃって焦るカンナさんかわいい
39 18/11/01(木)21:56:55 No.544569748
悪のカリスマといえばこの人ってくらいカッコいい
40 18/11/01(木)21:57:22 No.544569884
サファイザーってゲームのボツ案からだっけ?
41 18/11/01(木)21:57:43 No.544570008
>ブルーの腕ちぎっちゃって焦るカンナさんかわいい 本質的にはいい人なのがにじみ出てる…
42 18/11/01(木)21:58:31 No.544570258
レッドのイーブイ3変化はずるすぎた
43 18/11/01(木)21:58:32 No.544570271
ザ・ファイ・ザーは見た目はともかく「ミュウツー計画が途絶えた今…我らの切り札はこいつらだ!」のコマはめっちゃかっこいい
44 18/11/01(木)21:58:47 No.544570353
街街を襲い尽くせ打ちのめせ悪の牙達よ
45 18/11/01(木)21:59:03 No.544570438
実際強いし組織のトップに立つだけのカリスマもあるけど トレーナーとしてとなると割とレッドとの勝負に拘っているよね
46 18/11/01(木)21:59:04 No.544570439
>悪のカリスマといえばこの人ってくらいカッコいい 悪役として悪役してるのはこの人だけだよね 他はなんか少しずつ違う
47 18/11/01(木)22:00:06 No.544570763
>最近というかここ数年読んでないけどヤナギってまだ最強クラスなの? 少なくとも上から数えた方が間違いなく早いし強さはそのままにヤナギとポケモン共々ときのほうこう耐性も取得したぞ
48 18/11/01(木)22:00:26 No.544570883
>レッドのイーブイ3変化はずるすぎた でもブイが苦しむのは辛いからエーフィに進化させるね…
49 18/11/01(木)22:00:34 No.544570934
別にボール仕込まなくてもナツメより乳でかいブルー姉さんいいよね…
50 18/11/01(木)22:00:47 No.544570991
イエローとサカキのトキワ出身の関係好き
51 18/11/01(木)22:01:14 No.544571126
>>悪のカリスマといえばこの人ってくらいカッコいい >悪役として悪役してるのはこの人だけだよね >他はなんか少しずつ違う 大多数は悲しい過去…の結果悪事を犯してるけど この人は悪いことしたくて悪いことしてるからな
52 18/11/01(木)22:03:01 No.544571718
でもロケット団初期3幹部って今だと割とやりたい事やっているから フリーみたいな状態になっているよね
53 18/11/01(木)22:03:33 No.544571889
>少なくとも上から数えた方が間違いなく早いし強さはそのままにヤナギとポケモン共々ときのほうこう耐性も取得したぞ 使いどころがなさすぎる…
54 18/11/01(木)22:03:37 No.544571905
シルバー関連でちょっと人間味見せたけど悪事行ってたこととなんの関係もないからな…
55 18/11/01(木)22:03:59 No.544572014
読み返すとマチスの初戦の勝ち方の雑さに笑う
56 18/11/01(木)22:04:16 No.544572115
書き込みをした人によって削除されました
57 18/11/01(木)22:04:28 No.544572169
メガスピアーになったらどのくらいの強さに
58 18/11/01(木)22:04:33 No.544572194
こう見えて子煩悩ってあざとい
59 18/11/01(木)22:04:34 No.544572200
ポケカにもなっているサカキのスピアー
60 18/11/01(木)22:05:03 No.544572350
時空の狭間を彷徨ったから時の咆哮が効かないヤナギ
61 18/11/01(木)22:06:22 No.544572733
>使いどころがなさすぎる… su2690051.jpg su2690052.jpg めっちゃ役に立ったぞ
62 18/11/01(木)22:06:48 No.544572861
ところでBW2編の続きはいつになったら読めるんです?
63 18/11/01(木)22:07:41 No.544573098
>初期のゲームの登場人物はキャラが薄いせいで好き勝手に弄くられてる >いやまあ今でも結構いじくり倒してるけど 好き勝手にいじくった結果リメイク版で苦労したRS編!
64 18/11/01(木)22:08:30 No.544573341
ゲームの発売ペースに押されて最近はあんま尺取れなくて悲しい 金銀の頃並みにオリジナル盛り盛りで描いてほしい…
65 18/11/01(木)22:08:35 No.544573369
BW2は二度も構成練り直しってなにかミスったのかな
66 18/11/01(木)22:09:05 No.544573506
性格が変わった?じゃあ混ざり合ったってことにしよう!
67 18/11/01(木)22:09:24 No.544573601
ジムリ四天王悪役化は流石に今は無理だろう
68 18/11/01(木)22:10:24 No.544573886
>ジムリ四天王悪役化は流石に今は無理だろう 原作ゲームで悪役になっているのが
69 18/11/01(木)22:10:32 No.544573922
赤緑青編ですら3巻 イエロー編含めても7巻だけって考えるとこの時期って相当濃い
70 18/11/01(木)22:11:43 No.544574221
元から悪役だから思う存分使えたのがXY
71 18/11/01(木)22:12:32 No.544574451
>ジムリ四天王悪役化は流石に今は無理だろう 初期はゲーム内でのキャラの掘り下げとかほとんどなかったからやれたことだな
72 18/11/01(木)22:12:49 No.544574547
>赤緑青編ですら3巻 これが濃すぎる 導入からキャラの出会いからジム戦にロケット団と伝説のポケモンにポケモンリーグまで全部描いてやがる
73 18/11/01(木)22:12:49 No.544574555
最初は小学館の学年誌に載ってたんだっけか 話数に関しては制限があったのかな?
74 18/11/01(木)22:12:58 No.544574600
最近のはジムリーダーの出番少なくて寂しい
75 18/11/01(木)22:13:13 No.544574678
ボス…いいリングマですね
76 18/11/01(木)22:13:14 No.544574683
>最初は小学館の学年誌に載ってたんだっけか >話数に関しては制限があったのかな? 小学4年生とかだったような
77 18/11/01(木)22:13:23 No.544574729
ヤナギは存在がバグみたいなもんだし・・・
78 18/11/01(木)22:13:40 No.544574804
ブーバー殺すの怖かったなあ
79 18/11/01(木)22:13:51 No.544574862
・ロケット団三幹部との決戦 ・ミュウツー戦 ・サカキとの決戦 ・ポケモンリーグ これが全部3巻だ
80 18/11/01(木)22:14:21 No.544575029
イエロー編の四天王戦とか連載すごかった記憶 三雑誌連載でそれぞれ別の戦い描いてたり
81 18/11/01(木)22:14:46 No.544575151
>イエロー編の四天王戦とか連載すごかった記憶 >三雑誌連載でそれぞれ別の戦い描いてたり 追うの大変すぎない? 単行本派だったから雑誌はさっぱりだったけど
82 18/11/01(木)22:15:00 No.544575219
>小学4年生とかだったような ちょうど卒業するまでの3年間で赤緑青版が終わるペースか
83 18/11/01(木)22:15:04 No.544575243
大地の書ってなんだよ!?
84 18/11/01(木)22:15:14 No.544575299
ヤマブキシティを覆うバリアをつくれるバリヤードやばい
85 18/11/01(木)22:15:24 No.544575357
まだ連載してるの!? 俺が小学生の頃だから20年だよ?
86 18/11/01(木)22:15:36 No.544575402
ポケスペすごい評判いいけど読んだことないからこれから読む
87 18/11/01(木)22:15:54 No.544575493
>小学4年生とかだったような そのころの話聞くと面白い イエロー初登場回(イエローとしてではなくレッドが助かる少女として)は 3年生が4年生になる時初めて読む回だからポケモンを捕まえ方とか説明してたりして 初めての回として成立するようにしてるとか
88 18/11/01(木)22:16:30 No.544575686
カツラさんがミュウツー使うところが好き
89 18/11/01(木)22:16:41 No.544575741
BW編好きだからBW2ちゃんと完結してほしい…
90 18/11/01(木)22:16:44 No.544575757
セキエイでのグリーンとの戦いが実はたった1話で終わっていると考えればそりゃ濃い
91 18/11/01(木)22:16:56 No.544575818
小学生ってポケスペと女装少年以外に何連載してたの
92 18/11/01(木)22:17:11 No.544575899
ジムリーダー地方によって強さの差ありすぎ問題
93 18/11/01(木)22:17:26 No.544575970
>小学生ってポケスペと女装少年以外に何連載してたの 霊NO少年ギーとか…
94 18/11/01(木)22:17:33 No.544576003
>まだ連載してるの!? >俺が小学生の頃だから20年だよ? サンムーン編とBW2編を今やってるよ! BW2は絶賛更新停止中だがな!
95 18/11/01(木)22:17:35 No.544576007
>BW編好きだからBW2ちゃんと完結してほしい… せめてブラックくんを早く解放してあげてほしい
96 18/11/01(木)22:17:35 No.544576010
ポケモン人気がずっと続いたからマンガもポケカもずっと続くわけだけど ポケスペに関しては仮にポケモンが数年でコケて途中で打ち切りになったとしても後から単体で話題になるぐらいには面白いと思う もちろんポケスペって原作ありきなんだけど原作と切り離されたところでも十分面白いというかマンガとしてすごい
97 18/11/01(木)22:17:43 No.544576049
>まだ連載してるの!? >俺が小学生の頃だから20年だよ? 最近20周年記念にトークショーとかやりました 集まったのは見事に大人が多かったです
98 18/11/01(木)22:17:53 No.544576094
>ジムリーダー地方によって強さの差ありすぎ問題 平均で一番強いのはジョウトかなあ
99 18/11/01(木)22:19:02 No.544576476
>ポケスペに関しては仮にポケモンが数年でコケて途中で打ち切りになったとしても後から単体で話題になるぐらいには面白いと思う >もちろんポケスペって原作ありきなんだけど原作と切り離されたところでも十分面白いというかマンガとしてすごい それは言い過ぎだと思う なんだかんだで原作のポケモンありきだよ
100 18/11/01(木)22:19:35 No.544576641
金銀クリスタル編の時は2地方出せたのもあったから カントーVSジョウトジムリーダーエキシビジョンとか出来たけどなぁ
101 18/11/01(木)22:19:36 No.544576648
デリバードがあんなに強い作品はこれしか知らん
102 18/11/01(木)22:20:01 No.544576769
>>ジムリーダー地方によって強さの差ありすぎ問題 >平均で一番強いのはジョウトかなあ 平均値と中央値は分けて考えろよな!
103 18/11/01(木)22:20:18 No.544576852
タケシ弱すぎる…
104 18/11/01(木)22:20:41 No.544576985
平均でいうと上位はカントーかホウエンかなって気がする 下位はシンオウですかね…
105 18/11/01(木)22:20:52 No.544577040
>平均値と中央値は分けて考えろよな! じゃあホウエンだな 基本仲悪いけど!
106 18/11/01(木)22:20:57 No.544577062
ボーマンダの後付け設定は完璧すぎた
107 18/11/01(木)22:21:37 No.544577301
この漫画読むとポケモン好きだなっていう気持ちになるというか 思い出すというか
108 18/11/01(木)22:22:54 No.544577682
カントーは一時期半数以上がロケット団関係者だったと考えると…