ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/01(木)20:30:54 No.544543138
登用ガチャ成功例春
1 18/11/01(木)20:33:17 No.544543743
NがSSRに化けるパターンきたな…
2 18/11/01(木)20:35:38 No.544544338
今なら弟も付いてくる
3 18/11/01(木)20:36:29 No.544544568
本当に成功かな?
4 18/11/01(木)20:36:36 No.544544604
今なら堀尾茂助もらえる!
5 18/11/01(木)20:37:00 No.544544711
土豪の蜂須賀衆もついてくる
6 18/11/01(木)20:37:33 No.544544865
竹中半兵衛もらえる!
7 18/11/01(木)20:37:54 No.544544952
まーくんに仕事しろボケって言われた方の長政もついてくる
8 18/11/01(木)20:38:57 No.544545237
>黒田官兵衛もらえる!
9 18/11/01(木)20:39:56 No.544545556
加藤清正もらえる!
10 18/11/01(木)20:39:58 No.544545561
加藤清正は要る 福島正則はいらない
11 18/11/01(木)20:40:52 No.544545804
鉄炮騎馬スキルは美味し過ぎるからな
12 18/11/01(木)20:41:26 No.544545971
>本当に成功かな? 信孝のレス
13 18/11/01(木)20:41:31 No.544545994
何気に強力な寧々
14 18/11/01(木)20:42:04 No.544546135
>福島正則はいらない 乱世中だったら凄くいると思う
15 18/11/01(木)20:42:09 No.544546165
仙石も付いてくる!
16 18/11/01(木)20:42:16 No.544546193
3限定で稲田大炊助もついてくる
17 18/11/01(木)20:42:30 No.544546257
ガチャみたいな確率任せじゃないし...
18 18/11/01(木)20:42:44 No.544546321
連鎖で石田三成もついてくる
19 18/11/01(木)20:43:15 No.544546452
画像のは個人の戦闘能力は少し心許ないけど他はSSRレベルだったな…
20 18/11/01(木)20:43:18 No.544546465
滋賀といえば!な人もついてくる
21 18/11/01(木)20:43:44 No.544546587
こっちの明智光秀とかいうレアのほうがすげーし!
22 18/11/01(木)20:44:12 No.544546718
3で大砲を試作・試射するイベントで鍛冶屋の自宅を破壊しちゃうのいいよね
23 18/11/01(木)20:44:15 No.544546743
今なら神子田正治と尾藤知宣がもらえる!
24 18/11/01(木)20:44:55 No.544546902
>今なら神子田正治と尾藤知宣がもらえる! そのカード途中でいらなくなるよ
25 18/11/01(木)20:44:59 No.544546926
>仙石も付いてくる! いらねぇよ!
26 18/11/01(木)20:45:58 No.544547202
仙石は九州遠征の露払い役に選ばれる程度には信頼されていたのに…
27 18/11/01(木)20:46:39 No.544547375
弟の方が藤堂高虎とかいうSRの登用に必要って聞いたんだけど本当?
28 18/11/01(木)20:47:32 No.544547660
藤堂はNだよ 最終的にSRに化けるけど
29 18/11/01(木)20:47:43 No.544547713
官位ガチャ回しまくらないと最終ミッション浪速の夢がクリアできない
30 18/11/01(木)20:48:38 No.544547936
この石田三成っていうRって強い?
31 18/11/01(木)20:48:46 No.544547971
入手フラグの塊かよ
32 18/11/01(木)20:49:01 [信長] No.544548045
おみゃあにこれやる 山内一豊
33 18/11/01(木)20:49:08 No.544548076
>仙石は九州遠征の露払い役に選ばれる程度には信頼されていたのに… やらせてみたけど散々だったよ…
34 18/11/01(木)20:49:25 No.544548159
小西ももらえた気がする
35 18/11/01(木)20:49:47 No.544548253
独立してイベントが進むと前田利家もついてくる
36 18/11/01(木)20:50:10 No.544548366
仙石くんだけでは不安なので縁のある長曾我部くんをセットで運用してみた
37 18/11/01(木)20:50:15 No.544548378
>おみゃあにこれやる >山内一豊 嫁もついてくる?
38 18/11/01(木)20:50:22 No.544548407
ねねカードのおまけに浅野長政も付いてくるゾ
39 18/11/01(木)20:51:04 No.544548601
SSRまで育てると側室ガチャ(人妻限定)が解放される
40 18/11/01(木)20:51:13 No.544548644
何だかんだ子飼いの連中が化け物ばっかだよこのお猿さん!
41 18/11/01(木)20:51:17 No.544548657
>仙石くんだけでは不安なので縁のある長曾我部くんをセットで運用してみた 縁というか因縁というか…
42 18/11/01(木)20:51:45 No.544548802
>本当に成功かな? 自分の息子孫を追い落とすから長い目で見て失敗
43 18/11/01(木)20:52:02 No.544548865
>仙石くんだけでは不安なので縁のある長曾我部くんをセットで運用してみた 四国セットやめろ
44 18/11/01(木)20:52:21 [片桐且元] No.544548974
>何だかんだ子飼いの連中が化け物ばっかだよこのお猿さん! それなのにあいつらときたら…
45 18/11/01(木)20:52:30 No.544549017
弟の方はレア度でいうとどのあたりなの?
46 18/11/01(木)20:52:45 No.544549077
十河「わしもお供する」
47 18/11/01(木)20:52:49 No.544549097
山崎の戦いイベントの明智側に参加した「」いるのかな…
48 18/11/01(木)20:52:51 No.544549118
>仙石くんだけでは不安なので縁のある長曾我部くんをセットで運用してみた 秀吉は阿波の蜂須賀くんも仙石につけてあげるべきだったと思うの… 伊予の小早川隆景は毛利に合流してるから四国軍といいながら実質讃岐と土佐の二ヶ国軍じゃねえか
49 18/11/01(木)20:53:08 [十河存保] No.544549180
どうして私も巻き添えになるんですか? どうして…
50 18/11/01(木)20:53:08 No.544549188
大殿が佐々成政殿を下さった
51 18/11/01(木)20:53:27 No.544549270
>弟の方はレア度でいうとどのあたりなの? SRかな…
52 18/11/01(木)20:53:35 No.544549328
出世した後のかあちゃんのグラフィックが笑える
53 18/11/01(木)20:53:41 No.544549366
>>仙石くんだけでは不安なので縁のある長曾我部くんをセットで運用してみた >四国セットやめろ 四国セット(讃岐と土佐の二ヶ国だけ)
54 18/11/01(木)20:54:01 No.544549470
大谷に宮部に前田玄以に加藤嘉明に あと長束も強奪してくる
55 18/11/01(木)20:54:08 No.544549518
九州勢にぶつけて力削ぐのが目的だったのかもね
56 18/11/01(木)20:54:09 No.544549522
弟すげえ頼れる
57 18/11/01(木)20:54:18 No.544549556
レアカードだらけなのになぜ2代目で滅びたのですか?
58 18/11/01(木)20:54:24 No.544549593
清正は補修ができるようになると一気に業績稼ぎ始めるからな
59 18/11/01(木)20:54:35 No.544549652
伊勢新九郎さんといい なんか在野に転がってるSSR多くね…?
60 18/11/01(木)20:54:46 No.544549714
>>仙石も付いてくる! >いらねぇよ! 日本統一戦ラストステージの小田原征伐で大活躍するぞ 九州征伐は秀吉の使い方が悪かっただけ
61 18/11/01(木)20:54:55 No.544549747
蜂須賀小六もついてくる
62 18/11/01(木)20:55:02 No.544549786
>四国セット(讃岐と土佐の二ヶ国だけ) しかもあまり仲が良くないセット
63 18/11/01(木)20:55:20 No.544549870
>この石田三成っていうRって強い? 石田兄と組み合わせるとSRの働きになる
64 18/11/01(木)20:55:29 No.544549914
>日本統一戦ラストステージの小田原征伐で大活躍するぞ 微妙…
65 18/11/01(木)20:55:39 No.544549960
弟と市松と虎之助と身内にSR多過ぎじゃない?
66 18/11/01(木)20:55:41 No.544549972
秀長でSRはハードル高過ぎじゃねえかな!
67 18/11/01(木)20:55:49 No.544550030
何もかんも軍事的に絶頂期の薩摩が悪い つまり相手が悪い
68 18/11/01(木)20:55:51 No.544550047
関白譲ってからも力持ちすぎやねん 跡継ぎが跡継ぎにならん
69 18/11/01(木)20:55:56 No.544550081
このゲームノーマルがSRに化ける例多くない?
70 18/11/01(木)20:55:59 No.544550096
>レアカードだらけなのになぜ2代目で滅びたのですか? 宗家に残ったのがRの片桐だけで後はみんなNで秀頼もNだったから…
71 18/11/01(木)20:56:05 No.544550124
弟は画像とセットにしないと全体的にパッとしない性能に
72 18/11/01(木)20:56:15 No.544550172
ある意味小田原征伐で活躍できないほうがすごいのかもしれません ねえ佐吉さん
73 18/11/01(木)20:56:25 No.544550216
仙石くんはパっとしないのにちゃんと命脈を残してるのがなんともいえないな
74 18/11/01(木)20:56:30 No.544550234
仙石は長宗我部や十河を死なせるよう秀吉の密命を帯びていたのだ!
75 18/11/01(木)20:56:30 No.544550237
>なんか在野に転がってるSSR多くね…? あれは元から結構なSRだった説が主流だし…
76 18/11/01(木)20:56:47 No.544550329
茶の宗匠と金持ちもいっぱい付いてくる
77 18/11/01(木)20:57:08 No.544550420
>秀長でSRはハードル高過ぎじゃねえかな! 優秀ではあるんだけど賭博やら横領やら物資の横流しやらどうも金銭面でかなりだらしないお方だったようで…
78 18/11/01(木)20:57:17 No.544550465
>弟は画像とセットにしないと全体的にパッとしない性能に スレ画の調整役として有能すぎるからお釣り来る
79 18/11/01(木)20:57:35 No.544550548
主君の方も地方領主だし初期はせいぜいRかUCくらいだよね…
80 18/11/01(木)20:57:37 No.544550556
織田の信雄くんはR→SR→N→R とよくわからん進化をする
81 18/11/01(木)20:57:38 No.544550565
>優秀ではあるんだけど賭博やら横領やら物資の横流しやらどうも金銭面でかなりだらしないお方だったようで… そうしないと兄に処刑されそうな状態だったし…
82 18/11/01(木)20:58:06 No.544550712
>伊勢新九郎さんといい >なんか在野に転がってるSSR多くね…? 自分の能力に自信があっていつでもてっぺん目指せるわ って思ってる奴は慌てて牛後につく必要ないから…
83 18/11/01(木)20:58:12 No.544550743
>淀君は豊臣を根絶やしにするようパパの密命を帯びていたのだ!
84 18/11/01(木)20:58:18 No.544550770
田中吉政とかいう優良ノーマルカード
85 18/11/01(木)20:58:23 No.544550787
姉小路は?
86 18/11/01(木)20:58:26 No.544550806
>優秀ではあるんだけど賭博やら横領やら物資の横流しやらどうも金銭面でかなりだらしないお方だったようで… このゲームでそれらをやったことないプレイヤーはいなそうな罪状
87 18/11/01(木)20:58:45 No.544550911
有楽斎の進化ツリーは戸惑うんですけど
88 18/11/01(木)20:58:45 No.544550916
源二郎、儂ももう少しレアカードが欲しいぞ
89 18/11/01(木)20:59:17 No.544551084
>仙石くんはパっとしないのにちゃんと命脈を残してるのがなんともいえないな 秀忠に気に入られたのも大きい
90 18/11/01(木)20:59:16 No.544551089
>>日本統一戦ラストステージの小田原征伐で大活躍するぞ >微妙… 関ヶ原で連れて行くとなんと遅刻した秀忠のために家康に土下座しまくってくれるんだ おかげで仙石が領地から江戸にくるときはいつも秀忠が出迎えに行ってた
91 18/11/01(木)20:59:19 No.544551094
プレイヤーは米相場の操作までするからな あれ絶対民衆苦しむよ
92 18/11/01(木)20:59:35 No.544551165
>源二郎、儂ももう少しレアカードが欲しいぞ 父上 レアカードがないならシノビレアを捏造すればよいのです
93 18/11/01(木)21:00:11 No.544551329
>家康 クソカードはるな
94 18/11/01(木)21:00:11 No.544551333
ねねのカードは地味に強い フロイスや秀忠にすら効果がある
95 18/11/01(木)21:00:41 No.544551490
期間内に水攻めで城を落としたら特別報酬が貰えるイベント ただし使えるのは佐吉だけ
96 18/11/01(木)21:01:18 No.544551698
プレゼントボックスにバテレンの宣教師のカード来てたんだけどどう使うの?
97 18/11/01(木)21:01:24 No.544551734
お隣のロリコンいいよね…
98 18/11/01(木)21:01:36 No.544551791
いいですよね幸村で独立したらイベントで増えていく微妙に役に立たない十勇士
99 18/11/01(木)21:01:41 No.544551815
真田さん家の捏造シノビレアちょっと盛りすぎだよね…
100 18/11/01(木)21:02:06 No.544551927
>お隣のロリコンいいよね… お隣のせいで隠れてるけど猿くんもたいがいのロリコン…
101 18/11/01(木)21:02:09 No.544551949
米相場の操作とか農民の引っこ抜きとか無茶苦茶な入植とか全部秀吉やってるから安心
102 18/11/01(木)21:02:59 No.544552200
>お隣のロリコンいいよね… そうは言うがスレ画の嫁も相当な若さだし 嫁の陰毛が生えた生えないトークで盛り上がるご近所付き合いだし…
103 18/11/01(木)21:03:12 No.544552258
3の場合だと画像の初評定の時点で勝家もお市に仕込んでるからな…
104 18/11/01(木)21:03:12 No.544552260
惚れ惚れするくらい完璧な水攻めできる人
105 18/11/01(木)21:03:17 No.544552285
ノクターンの住民だと思う
106 18/11/01(木)21:03:27 No.544552339
トシは10歳の嫁に巨根ズボズボして妊娠までさせてるけど 室町の時代に14歳と恋愛結婚してるテメエも何なんだ猿
107 18/11/01(木)21:04:16 No.544552574
まあとっしーは信長に掘られる側でもあったし…
108 18/11/01(木)21:04:37 No.544552689
>トシは10歳の嫁に巨根ズボズボして妊娠までさせてるけど 数え年だから11歳だった気がする どちらにしてもとっしーはさぁ…
109 18/11/01(木)21:04:50 No.544552743
とっしーも最初はUCくらいだよね しかもBANされるし
110 18/11/01(木)21:05:04 No.544552811
尻穴裏切り百万石の話はよせ
111 18/11/01(木)21:05:23 No.544552923
>いいですよね幸村で独立したらイベントで増えていく微妙に役に立たない十勇士 穴山小介ぐらいしか使えねえ…
112 18/11/01(木)21:06:16 No.544553238
三好の兄弟が特に使えない
113 18/11/01(木)21:06:31 No.544553307
>惚れ惚れするくらい完璧な水攻めできる人 工事担当は宇喜多だけどな
114 18/11/01(木)21:06:41 No.544553361
軍率や政治は後年分かってくることとしても 単騎の武人として織田家指折りのとっしーは出世して当然というか…
115 18/11/01(木)21:06:45 No.544553379
仙石君って愛されキャラだったんだろうか
116 18/11/01(木)21:06:50 No.544553411
>三好の兄弟が特に使えない えっ
117 18/11/01(木)21:06:51 No.544553413
大坂の陣イベント家康側につくプレイヤー多すぎ…
118 18/11/01(木)21:07:21 No.544553569
単騎の武人なんかこの時代下っ端の仕事だよ…
119 18/11/01(木)21:07:41 No.544553671
>期間内に水攻めで城を落としたら特別報酬が貰えるイベント >ただし使えるのは佐吉だけ それ味方の兵士が減るバッドイベントじゃないですか!
120 18/11/01(木)21:07:43 No.544553678
これ何のグラだっけ立志伝?
121 18/11/01(木)21:07:57 No.544553758
太閤6まだですか?
122 18/11/01(木)21:08:41 No.544554001
ロリが好きだけどそれはそれとして正室のまつとはめっちゃ子供作るマン 前田利家です 太閤様仲良くしましょう
123 18/11/01(木)21:08:42 No.544554008
自分だけじゃなく親類一同の命運懸ってたら誰でも勝ち馬乗るに決まってる
124 18/11/01(木)21:08:44 No.544554017
ちょうど北尾さんの太閤立志伝みてたのでタイムリー
125 18/11/01(木)21:08:46 No.544554022
前田って出世遅いじゃん
126 18/11/01(木)21:09:19 No.544554190
コーエーは別会社だから…もう…
127 18/11/01(木)21:09:49 No.544554358
>これ何のグラだっけ立志伝? 太閤立志伝5の初期グラだな
128 18/11/01(木)21:09:55 No.544554385
>太閤6まだですか? 開発者たちが逃散したのでもう…
129 18/11/01(木)21:10:11 No.544554473
仙石さんはUC時代の猿にひっついてた上にタヌキとも仲良かったのがラッキーボーイ過ぎて 役に立たねえからタヌキにも気に入られてたんだろうし
130 18/11/01(木)21:10:14 No.544554486
兵隊の統率ができない一介のバトルマスターじゃ出世はできねえんだ
131 18/11/01(木)21:10:15 No.544554493
花の慶次で画像が必死こいてやっと一つ首級取った所におう首級取れたのか?よかったな!してくる複数の首級ぶらさげた利家の颯爽とした姿いいよね でも和解シーン削除は許さん
132 18/11/01(木)21:10:47 No.544554689
>>太閤6まだですか? >開発者たちが逃散したのでもう… もう自分でスクリプトで拡張できる太閤っぽいの作りたくなってくる ガワだけつくればあとは有志がどうにかしてくれるだろう…
133 18/11/01(木)21:11:05 No.544554796
この当時シム作ってた人は全員鯉沼に追い出されてる
134 18/11/01(木)21:11:28 No.544554906
織田で単騎の武人で指折りっつーなら前田なんかより下方貞清だろう
135 18/11/01(木)21:11:45 No.544555003
渡辺勘兵衛使いづらいんですけお…
136 18/11/01(木)21:11:50 No.544555042
和解(水風呂
137 18/11/01(木)21:12:50 No.544555365
>仙石さんはUC時代の猿にひっついてた上にタヌキとも仲良かったのがラッキーボーイ過ぎて しかも関ヶ原だと秀忠にひっついて遅参してる癖に弁明してたから「いい人…」ってなって重用されるあたり ラッキーだけで人生生きてる人だと思う
138 18/11/01(木)21:12:59 No.544555425
>でも和解シーン削除は許さん 花の慶次だとまつと寝てないからあそこ成り立たない
139 18/11/01(木)21:13:07 No.544555472
南部と言う地味な隠れSSR
140 18/11/01(木)21:14:40 No.544555959
ではこの戦国立志伝をどうぞ
141 18/11/01(木)21:14:52 No.544556022
ゲームの能力だけ見るとどうしてこれで奥羽統一出来ないんですか?ってなる全盛期の南部
142 18/11/01(木)21:14:54 No.544556037
>単騎の武人なんかこの時代下っ端の仕事だよ… 細川忠興の悪口はよせ
143 18/11/01(木)21:15:31 No.544556207
>単騎の武人なんかこの時代下っ端の仕事だよ… >蒲生氏郷の悪口はよせ
144 18/11/01(木)21:15:55 No.544556339
>>単騎の武人なんかこの時代下っ端の仕事だよ… >黒田長政の悪口はよせ
145 18/11/01(木)21:16:29 No.544556500
>単騎の武人なんかこの時代下っ端の仕事だよ… >本多忠勝の悪口はよせ
146 18/11/01(木)21:17:23 No.544556820
>仙石さんはUC時代の猿にひっついてた上にタヌキとも仲良かったのがラッキーボーイ過ぎて 後任の尾藤さんはひどい目にあって死んでるのに…
147 18/11/01(木)21:17:27 No.544556843
伊達政宗とかいう仲間にしても面倒なことしかしないSR
148 18/11/01(木)21:18:39 No.544557281
その中でいい歳になってまで前線で槍振ってたバカは蒲生と黒田だけじゃね
149 18/11/01(木)21:18:50 No.544557338
どうして大将なのに金棒担いで首級取ろうとするんですか? 恥ずかしくて死にたくなるからさっさと帰ってこいよ!
150 18/11/01(木)21:19:25 No.544557535
その手の江戸時代以降に作られた逸話塗れの連中引き合いに出すのはちょっと
151 18/11/01(木)21:19:49 No.544557676
>前田って出世遅いじゃん 柴田勝家の寄騎だったしな まぁ最終的には大大名だ
152 18/11/01(木)21:20:02 No.544557753
>>仙石さんはUC時代の猿にひっついてた上にタヌキとも仲良かったのがラッキーボーイ過ぎて >後任の尾藤さんはひどい目にあって死んでるのに… だってあいつなんの手柄も立てずに「そろそろほとぼりも冷めたから許されるだろ…」って出てきただけだぞ 小田原征伐でちゃんと武功上げてから復帰させてくだち!した仙石と比べたらそりゃ秀吉も怒る
153 18/11/01(木)21:20:49 No.544558012
秀吉は上様による突然の佐久間追放!を目の当たりにしているんだからそりゃ帰参の基準も厳しくなるってだけの話だよね…
154 18/11/01(木)21:22:12 No.544558519
武功上げたっていうか なんか追い出したのに勝手に家臣連れて部隊に加わってきて いい年こいて先陣きって虎口取ったどーー!!してるやつがいる… 面白いからいいか…
155 18/11/01(木)21:22:38 No.544558677
小5を嫁にしてすぐ孕ませた利家
156 18/11/01(木)21:22:57 No.544558777
>武功上げたっていうか >なんか追い出したのに勝手に家臣連れて部隊に加わってきて >いい年こいて先陣きって虎口取ったどーー!!してるやつがいる… >面白いからいいか… いやだからそれが武功だろ
157 18/11/01(木)21:23:37 No.544558972
裏切りロリコンマンがなんとなくいいイメージ保ててるのは9割くらい利長が頑張って家残したお陰
158 18/11/01(木)21:24:17 No.544559202
>武功上げたっていうか >なんか追い出したのに勝手に家臣連れて部隊に加わってきて >いい年こいて先陣きって虎口取ったどーー!!してるやつがいる… >面白いからいいか… 虎口攻め成功させるって城攻めじゃ最大クラスの武功だぞ
159 18/11/01(木)21:24:59 No.544559422
>裏切りロリコンマンがなんとなくいいイメージ保ててるのは9割くらい小瀬甫庵が頑張って捏造しまくったおかげ
160 18/11/01(木)21:25:33 No.544559604
前田利常の逸話が全部 「い…いや!違う!よく見ろ!!殿は自らうつけを装うことで我々を救ったのだ!! なんて的確で合理的な判断なんだーー!!!」ってゆで時空っぽい解釈にされてるあたり 前田さん家の武勇伝はなんか信用できない
161 18/11/01(木)21:26:11 No.544559792
今風に言えば大隊長~連隊長くらいまでなら滅茶苦茶強いタイプの指揮官だから始末に悪い
162 18/11/01(木)21:26:50 No.544560017
夜叉九郎ってSR出たんだけど強いわこれ 大事に使っていこう
163 18/11/01(木)21:27:41 No.544560287
なんかズレてるよねとっしーの家の武勇伝ポイント
164 18/11/01(木)21:28:12 No.544560425
>前田さん家の武勇伝はなんか信用できない どこの家もそこは似たようなもんだよ… 見てくれよこの秋月にボコボコにされて一門郎等まで殺されまくったのに何故か勝ったことになってる立花家
165 18/11/01(木)21:28:12 No.544560427
ありゃ狐憑きだよ 狐憑きだろ? なあ狐憑きって言ってくれよ じゃなきゃ御家がやばいだろ!
166 18/11/01(木)21:28:18 No.544560464
>小5を嫁にしてすぐ孕ませた利家 流石に孕ませるのはやりすぎでは? ノブは訝しんだ
167 18/11/01(木)21:28:24 No.544560494
弟はなんであんなに頼れるの
168 18/11/01(木)21:28:34 No.544560546
そりゃ前田家は代々歌舞いてやがるからな…
169 18/11/01(木)21:29:54 No.544560974
鼻毛伸ばしてたら名君呼ばわりはずるい