虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」!... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/01(木)19:44:46 No.544530700

    「」!俺を使え!

    1 18/11/01(木)19:45:14 No.544530790

    いらねえ!

    2 18/11/01(木)19:45:42 No.544530904

    俺のほうがまだ使える

    3 18/11/01(木)19:46:04 No.544531001

    おまえメイスより使えねえんだよ 防衛なら長弓でいいし

    4 18/11/01(木)19:46:37 No.544531124

    お前のせいでルネサンスいらないブラザーズの要る方が不当なあつかいうけてんだよ

    5 18/11/01(木)19:46:40 No.544531138

    ちょっと槌鉾兵呼んできて

    6 18/11/01(木)19:46:54 No.544531195

    カノンのお供なら剣士でもいいし…

    7 18/11/01(木)19:48:23 No.544531544

    カノンで占領した後防備するのにはいいし…

    8 18/11/01(木)19:48:35 No.544531588

    カノンラッシュが強すぎるからな

    9 18/11/01(木)19:49:14 No.544531749

    こいつにはある利点がある いないよりいる方がマシという点である

    10 18/11/01(木)19:49:17 No.544531759

    11 18/11/01(木)19:49:41 No.544531863

    >お前のせいでルネサンスいらないブラザーズの要る方が不当なあつかいうけてんだよ グレネーダー?

    12 18/11/01(木)19:49:42 No.544531869

    >カノンで占領した後防備するのにはいいし… だからロングボウそのまま連れてくってのでもいいんだよな…

    13 18/11/01(木)19:50:08 No.544531986

    いいところはあるよ 火器ユニットというところとか居ないよりはマシなところとか

    14 18/11/01(木)19:50:33 No.544532111

    鉄がなくても作れるんですよ!

    15 18/11/01(木)19:50:55 No.544532207

    これのUUってエチオピアかどっかだっけ 名前が出てこない

    16 18/11/01(木)19:51:20 No.544532318

    カタゴミ

    17 18/11/01(木)19:51:28 No.544532345

    維持コスト考えてもギリギリ居る分にはプラス

    18 18/11/01(木)19:51:33 No.544532378

    5になったらまあ時代に見合った存在になった

    19 18/11/01(木)19:51:40 No.544532414

    マスケUUって言ったら銃士隊じゃなかったっけ

    20 18/11/01(木)19:51:57 No.544532488

    エチオピアとかフランスとかオスマンとか結構UUにはなってたりする もう一個くらいあった気がする

    21 18/11/01(木)19:52:28 No.544532624

    オモロ戦士

    22 18/11/01(木)19:53:01 No.544532763

    中世は余程の理由が無い限り戦争しないなぁ 自由主義レースあるからそれどころじゃないよ

    23 18/11/01(木)19:53:05 No.544532784

    オスマンのイェニチェリとエチオピアのオロモ戦士だな 単体で見るとそんな弱いわけでもないけどライフル目指したほうがだいたい早い

    24 18/11/01(木)19:53:08 No.544532795

    オモロ戦士かイェニチェリ位しか使えないすぎる…

    25 18/11/01(木)19:53:34 No.544532913

    イギリスは…ライフル兵のUUだったか

    26 18/11/01(木)19:54:06 No.544533030

    オロモとイェニチェリと銃士隊の3つだった

    27 18/11/01(木)19:54:18 No.544533073

    銃士隊はUUだって自覚あんの…?

    28 18/11/01(木)19:54:23 No.544533103

    赤福ラッシュは強い

    29 18/11/01(木)19:54:29 No.544533129

    イギリスのレッドコートはずるいわ

    30 18/11/01(木)19:54:51 No.544533238

    >中世は余程の理由が無い限り戦争しないなぁ 中世は防壁が硬いし何より長弓兵出てきたらもう攻めるのとか考えたくないからなぁ

    31 18/11/01(木)19:54:54 No.544533248

    ただライフルラッシュはわりと辛い

    32 18/11/01(木)19:55:01 No.544533279

    都市攻撃のアップグレードが付与された赤福は最強だからな…

    33 18/11/01(木)19:55:25 No.544533392

    無印で強すぎて弱体食らったしな赤福

    34 18/11/01(木)19:55:29 No.544533412

    丘都市長弓兵いいよね…

    35 18/11/01(木)19:55:35 No.544533425

    オロモはアプグレするとやばい

    36 18/11/01(木)19:55:46 No.544533470

    たまにヘリとか落とすからなあいつら

    37 18/11/01(木)19:57:00 No.544533830

    家康が一番うまく使いこなせる

    38 18/11/01(木)19:57:40 No.544534013

    「」パ帝多いな…

    39 18/11/01(木)19:57:58 No.544534072

    一方長弓兵は5でさらに凶悪になった

    40 18/11/01(木)19:58:43 No.544534286

    問題は家康では作る段階でもう勝負が決まっているパターンが圧倒的に多い

    41 18/11/01(木)19:59:05 No.544534391

    戦力としての寿命が短過ぎるからUUでもスルーした方が強い

    42 18/11/01(木)19:59:26 No.544534484

    蒲鉾兵で都市攻撃つけてからアプグレされてくるこいつらは強い どうせならライフルまで待った方がもっと強い? ㌧

    43 18/11/01(木)19:59:43 No.544534567

    civ世界だとマスケ銃は妙に冷遇されてるよな

    44 18/11/01(木)19:59:54 No.544534606

    もう一度核はもうコリゴリラ!!(チンパンジー)のレポ読みたい…

    45 18/11/01(木)20:00:02 No.544534683

    >問題は家康では作る段階でもう勝負が決まっているパターンが圧倒的に多い 家康でできるように特訓すれば他の指導者ならヌルゲーになっちまうんだ!

    46 18/11/01(木)20:00:03 No.544534692

    いないよりはマシという高い評価を受けているのに

    47 18/11/01(木)20:00:10 No.544534724

    ガトリングやマシンガンより遠くまで届く長弓

    48 18/11/01(木)20:00:13 No.544534731

    MODのFFH2ならつよいぞ!

    49 18/11/01(木)20:00:26 No.544534805

    >civ世界だとマスケ銃は妙に冷遇されてるよな 古いナンバリングだと強かったんでしょ?

    50 18/11/01(木)20:00:39 No.544534860

    もうガンジー鯖しか残ってねえ ペリク鯖のログ面白かったのに

    51 18/11/01(木)20:00:42 No.544534877

    家康自体が色々きつい…

    52 18/11/01(木)20:00:57 No.544534926

    >もう一度核はもうコリゴリラ!!(チンパンジー)のレポ読みたい… ペリクは死んだ!もういない!

    53 18/11/01(木)20:01:32 No.544535089

    4が極端なだけで他のマスケはそんな悪くないよ… いつもライフルまで行った方が強いのはあるけど

    54 18/11/01(木)20:01:33 No.544535091

    civは4も5もwiki死亡でプレイレポがすっからかんでござる

    55 18/11/01(木)20:01:51 No.544535173

    CPUの家ちゃん見るとやっぱ鎖国は駄目だなってなる

    56 18/11/01(木)20:01:53 No.544535183

    >もう一度核はもうコリゴリラ!!(チンパンジー)のレポ読みたい… 対立煽って双方に核横流ししまくった挙句宇宙に逃げるやつだっけ? あれは腹抱えて笑った

    57 18/11/01(木)20:01:55 No.544535189

    スレ画は4以外だと普通に強いのに日本で一番知名度あるのが4なせいでマスケ=雑魚って風評被害起きてるのがひどい

    58 18/11/01(木)20:02:33 No.544535359

    >古いナンバリングだと強かったんでしょ? 1なら普通に防衛ユニットとして活躍してたよ 1はチャリオット1機とセーブアンドロードで世界征服できるし 青銅製の装備で固めた重装歩兵が爆撃機迎撃することも有る世界だけど

    59 18/11/01(木)20:02:36 No.544535374

    スレ画の時点で4のゴミだし…

    60 18/11/01(木)20:02:52 No.544535444

    志向が完全に戦争屋なのにUBがシェール精製所とか何だよ以前に遅すぎて役割を果たしてないのが悪い

    61 18/11/01(木)20:03:29 No.544535624

    >青銅製の装備で固めた重装歩兵が爆撃機迎撃することも有る世界だけど 弓で戦車を倒せるだけはあるな…

    62 18/11/01(木)20:03:30 No.544535630

    都市長弓はせめてライフルないと触る気おきねえ…

    63 18/11/01(木)20:03:30 No.544535634

    ライフルラッシュかけるって時は作っておく 防衛には普通に使えるので、そのあいだパイクマンをしのぐ意味で役立てる

    64 18/11/01(木)20:03:39 No.544535677

    >家康自体が色々きつい… せめて攻撃志向と組織志向だったら…

    65 18/11/01(木)20:03:59 No.544535780

    >都市長弓はせめてライフルないと触る気おきねえ… 都市襲撃3付けたメイスでも死ぬしなあ

    66 18/11/01(木)20:04:01 No.544535794

    1は攻撃防御以外の数値がないし勝敗判定も一回で終わりだから戦艦もよく青銅槍兵に撃沈させられたりする

    67 18/11/01(木)20:04:04 No.544535807

    FfHなら最強ユニットだぞ!

    68 18/11/01(木)20:04:31 No.544535943

    鎖国してたから防衛ってのはまあ解らなくもない なんで攻撃…

    69 18/11/01(木)20:04:35 No.544535969

    確かに家康はマスケを最大限に活かせる志向なのか だからどうしたと言いたいが

    70 18/11/01(木)20:04:36 No.544535976

    >ペリク鯖のログ面白かったのに ツンドラの船作れないと入れない1マスからロケット飛ばして勝ったのがベストレポだった

    71 18/11/01(木)20:04:43 No.544535997

    家康は使うと難易度1つ上昇するからマゾプレイヤーはみんな大好き

    72 18/11/01(木)20:04:46 No.544536010

    中世前後でやたらユニットが新調されるから各個人が尖った性能持ってたり他の支援、攻撃ユニットと誕生時期が重なってラッシュが出来たりしない奴は捨てられるバランスが仕方ないところもある

    73 18/11/01(木)20:04:58 No.544536063

    FfHはファイアボール飛ばしてればいいし…

    74 18/11/01(木)20:04:59 No.544536072

    その難易度の卒業試験 それが家康プレイ

    75 18/11/01(木)20:05:06 No.544536102

    同じ戦争向けでも帝国カリスマの大キュロスの方が使ってて楽しい

    76 18/11/01(木)20:05:24 No.544536178

    火薬兵作れるFfH国家以外と限られてるし…

    77 18/11/01(木)20:05:32 No.544536205

    >家康自体が色々きつい… 攻撃防衛志向ってどっちも使うタイミングねぇよ!ってなる

    78 18/11/01(木)20:05:52 No.544536276

    FfHは割と大雑把だからな…敵が数百いても魔法と複数攻撃で削れまくる

    79 18/11/01(木)20:06:01 No.544536319

    >>もう一度核はもうコリゴリラ!!(チンパンジー)のレポ読みたい… >対立煽って双方に核横流ししまくった挙句宇宙に逃げるやつだっけ? >あれは腹抱えて笑った 宇宙に逃げようとしてるアレクだったかカエサルにスパイと核打ち込みをしながらである

    80 18/11/01(木)20:06:05 No.544536346

    なんか外れスキル選んじまった感がすごいよ攻撃防衛

    81 18/11/01(木)20:06:15 No.544536398

    自由主義カノンルートで白兵戦力が足りないときに作る まあ槌鉾や長槍でいいんだが というかAI馬大好きだから長槍割といいよね

    82 18/11/01(木)20:06:25 No.544536448

    CPUの家康は大体一人だけ技術が周回遅れ

    83 18/11/01(木)20:06:35 No.544536499

    >確かに家康はマスケを最大限に活かせる志向なのか >だからどうしたと言いたいが マスケに乗るって事はつまりライフルにも乗るって意味だからどのみちライフル目指す方が強いというね

    84 18/11/01(木)20:06:48 No.544536552

    FfHは昇進効果がバニラの倍くらいあるから英雄ユニットに無双させますよ私は

    85 18/11/01(木)20:06:58 No.544536598

    絶望先生ことサラディン

    86 18/11/01(木)20:07:06 No.544536643

    >CPUの家康は大体一人だけ技術が周回遅れ 技術交換しねえんだもの

    87 18/11/01(木)20:07:31 No.544536765

    >>もう一度核はもうコリゴリラ!!(チンパンジー)のレポ読みたい… >対立煽って双方に核横流ししまくった挙句宇宙に逃げるやつだっけ? >あれは腹抱えて笑った あれの何がすごいってマンサムーサを技術交換テーブルから弾き落とす外交手腕よ

    88 18/11/01(木)20:07:35 No.544536778

    でも4のAIは特徴あって面白くて好きよ

    89 18/11/01(木)20:07:37 No.544536782

    >FfHは割と大雑把だからな…敵が数百いても魔法と複数攻撃で削れまくる その辺爽快で楽しいってのも有るし…

    90 18/11/01(木)20:07:42 No.544536808

    火器ユニットなら量乗せでお得! そのときには勝負付いてるけどな

    91 18/11/01(木)20:08:21 No.544536974

    >技術交換しねえんだもの 逆を行くのがマンサだからわかりやすい あいつUUも弓の代替で殺しにくいのがムカつく マンサ氏猫大好き

    92 18/11/01(木)20:08:22 No.544536980

    了解!槍R!

    93 18/11/01(木)20:08:26 No.544536997

    面白いのでもう一発提供

    94 18/11/01(木)20:08:32 No.544537035

    >でも4のAIは特徴あって面白くて好きよ 戦争狂多すぎる…

    95 18/11/01(木)20:08:42 No.544537081

    4はピラミッドとアレク図書館とインターネッツが強すぎた記憶

    96 18/11/01(木)20:09:25 No.544537286

    家康使って戦争狂いプレイもなかなか楽しいもんだよ 都市奪った時の収入で赤字を踏み倒してく戦争経済いいよね

    97 18/11/01(木)20:09:29 No.544537301

    家康はポチにもならないし食われて他の国がでかくなるしで 自分で使うのも同じ星にいるのも微妙…

    98 18/11/01(木)20:09:35 No.544537332

    防衛志向だけゴミすぎるので敵対国家に厭戦感情ボーナスでもついてりゃよかったのに

    99 18/11/01(木)20:09:40 No.544537354

    銃士隊は足が早いからまだ使えるし…

    100 18/11/01(木)20:10:01 No.544537462

    >でも4のAIは特徴あって面白くて好きよ パカル見るたびにマヤ文明って滅びるの確定した文明だよなって思う お前の志向とUBは何のためにあんだよ

    101 18/11/01(木)20:10:02 No.544537463

    ブーティカっていわれるとFGOよりこっちの頬骨オバサンが思い浮かぶ

    102 18/11/01(木)20:10:14 No.544537513

    チートMOD作って遊んでたら文化がオーバーフローして都市圏1マスから戻らなくなったでござる…

    103 18/11/01(木)20:10:18 No.544537524

    >家康はポチにもならないし なるよ 都市譲れればだけど

    104 18/11/01(木)20:11:24 No.544537843

    civ3のマスケは攻1防4移動1というユニットで 生産に硝石が必要というどうでもいい存在だった

    105 18/11/01(木)20:11:59 No.544537991

    4はほんと狂ったようにやったな

    106 18/11/01(木)20:12:11 No.544538052

    世界記録は西暦90年の宇宙開発だそうだ

    107 18/11/01(木)20:12:14 No.544538070

    2はダヴィンチ工房を使って民兵をマスケ化するのが良かった

    108 18/11/01(木)20:12:25 No.544538110

    マスケが強いと言うか出番あるの6くらいじゃねえの? そもそも汎用ユニットに大した特徴ないからなんだけど

    109 18/11/01(木)20:12:52 No.544538222

    >世界記録は西暦90年の宇宙開発だそうだ 最後の文明の記録画面が見たい

    110 18/11/01(木)20:13:13 No.544538324

    なんか記事になってたねストライキ経済

    111 18/11/01(木)20:13:23 No.544538372

    マスケ対長弓兵

    112 18/11/01(木)20:13:42 No.544538445

    >世界記録は西暦90年の宇宙開発だそうだ 紀元前だよ http://news.denfaminicogamer.jp/gamenewsplus/180508

    113 18/11/01(木)20:13:49 No.544538474

    >世界記録は西暦90年の宇宙開発だそうだ どうやったのそれ… 技術の横流ししまくって他国の研究加速して最後にネットで逆転…?

    114 18/11/01(木)20:13:58 No.544538517

    4は後半の資源ガチャが怖い

    115 18/11/01(木)20:14:06 No.544538553

    交渉とかよくわからん!戦争だ!の脳筋プレイだったからケシクが大好きだった

    116 18/11/01(木)20:14:17 No.544538616

    >ストライキ経済 しらべたけどあたまやーらけー

    117 18/11/01(木)20:14:23 No.544538637

    攻撃1は安定して勝つには微妙に頼りない

    118 18/11/01(木)20:14:39 No.544538704

    今になってFfH2(OAC)にはまってるけど情報があまりなくてつらい

    119 18/11/01(木)20:15:02 No.544538828

    石油がまたちょうど国境ギリギリの敵の土地に湧いたり文化で奪われたりするんだ

    120 18/11/01(木)20:15:29 No.544538939

    >マスケが強いと言うか出番あるの6くらいじゃねえの? >そもそも汎用ユニットに大した特徴ないからなんだけど 6は拡張するために戦争するのは圧倒的に太古や古典にやるのがペナの低さ的な意味でも有利すぎてね… 戦争しやすい文明はあるけど防衛用として考えたらコストの問題もあるし弩兵でいいかなって マスケ代替UUなら硝石なしでも作れるからちょっとお得だけどマスケ代替UUってそもそもあったっけ?

    121 18/11/01(木)20:15:33 No.544538955

    いいよね石油もアルミもない土地 ウランは湧く

    122 18/11/01(木)20:16:18 No.544539148

    >技術の横流ししまくって他国の研究加速して最後にネットで逆転…? 遺産建造失敗の金で研究維持して寿司屋とマイニングと都市スパムで科学者雇って赤字でも研究力維持

    123 18/11/01(木)20:16:27 No.544539183

    つい半年前の記事 愛されてるなぁ4

    124 18/11/01(木)20:17:04 No.544539353

    >いいよね石油もアルミもない土地 >ウランは湧く さぁ反撃開始だ

    125 18/11/01(木)20:17:29 No.544539459

    徳さん一応科学ルート優先して開発するんだけどね

    126 18/11/01(木)20:17:30 No.544539467

    5は戦争ルール整理した割にペナ重すぎて戦争しにくすぎる

    127 18/11/01(木)20:17:34 No.544539486

    civ6ははっきりいって現状クソなので さっさとアプデ連発して良くなってもらわないと困る

    128 18/11/01(木)20:17:40 No.544539513

    >家康はポチにもならないし食われて他の国がでかくなるしで >自分で使うのも同じ星にいるのも微妙… どっかの国を隔離しといてくれたら別にいいかなって 間違っても中央で生き残るとか夢見てはいけない

    129 18/11/01(木)20:17:53 No.544539565

    >5は戦争ルール整理した割にペナ重すぎて戦争しにくすぎる しても大してうまあじないしな

    130 18/11/01(木)20:18:14 No.544539660

    このゲームは技術交換をすると強くなると教えてくれるマンサ先生 はっ倒すぞお前

    131 18/11/01(木)20:18:19 No.544539680

    >5は戦争ルール整理した割にペナ重すぎて戦争しにくすぎる 5は初期の拡張頑張って後はぬくぬく内政が強いからな…

    132 18/11/01(木)20:18:32 No.544539735

    >このゲームは技術交換をすると強くなると教えてくれるマンサ先生 >はっ倒すぞお前 (属国宇宙勝利)

    133 18/11/01(木)20:19:12 No.544539934

    初期がんばってぬくるのは基本そうではないだろうか そりゃ最初に囲い込み上手くやれば戦争せず土地入るからなぁ

    134 18/11/01(木)20:19:17 No.544539951

    civは拡張パックが二つ出て初めて完成みたいなところあるからな

    135 18/11/01(木)20:19:28 No.544540006

    マンサとザラ辺りはむかつくよな あとは気難しいユスティといつもキレてる印象のイザベラ 戦争キチは戦争キチ

    136 18/11/01(木)20:19:29 No.544540011

    >civ6ははっきりいって現状クソなので civはDLC二つ出てから本番だし...

    137 18/11/01(木)20:19:37 No.544540046

    5は解放採用してても都市数ペナキツすぎるし 6は快適性ぐらいしかペナなさすぎて都市スパムが大正義だから両極端過ぎる… やっぱり4は完成度高かったんだなってなっちゃう

    138 18/11/01(木)20:20:39 No.544540309

    5は都市増やすとペナルティが頭おかしいくらい重いし 6は逆に増やし放題で現代入っても開拓者出してるくらい追いつかないとか両極端すぎる

    139 18/11/01(木)20:21:03 No.544540427

    >マンサとザラ辺りはむかつくよな あとクメールのサルもだなあ

    140 18/11/01(木)20:21:16 No.544540476

    civ5のDLC前のレポが面白かった オーストリアで都市国家500金で買い取って売って買って売って買って...

    141 18/11/01(木)20:21:53 No.544540627

    >マンサとザラ辺りはむかつくよな >あとは気難しいユスティといつもキレてる印象のイザベラ >戦争キチは戦争キチ イザベラは適当に話合わせとけ 勝てそうなら流行りのとこに乗っとけ

    142 18/11/01(木)20:21:55 No.544540633

    ペリク鯖の天帝初期ラッシュで近隣諸国の一等地全部奪って勝つ奴好きだった というか天帝でも初期ラッシュ機能するところがすごかった

    143 18/11/01(木)20:23:22 No.544541036

    ケアルガ仮面ジャガー戦士

    144 18/11/01(木)20:23:31 No.544541084

    >マンサとザラ辺りはむかつくよな >あとは気難しいユスティといつもキレてる印象のイザベラ >戦争キチは戦争キチ 個人的には宗教揃えても仲良くならない癖に別宗教抱えてるとめっちゃ怒る奴の方が辛かった

    145 18/11/01(木)20:23:33 No.544541095

    ヤコブは拡張速い上に研究も軍備もそこそこやってくるのがムカつく

    146 18/11/01(木)20:23:50 No.544541205

    ペリク鯖のFFH2の魔女の国のAARで長女がなかなかいい性格をしておられて好きだったんだがなあ

    147 18/11/01(木)20:25:07 No.544541566

    6やってから5やると防壁も無いのに都市が砲撃してくるのウゼェ…ってなる

    148 18/11/01(木)20:27:00 No.544542034

    マンサは文化勝利ルートに走ったりもするからウザい… 金は力だと教えてくれる

    149 18/11/01(木)20:27:37 No.544542217

    >マスケ代替UUなら硝石なしでも作れるからちょっとお得だけどマスケ代替UUってそもそもあったっけ? もしもの時のスペイン宗教裁判!

    150 18/11/01(木)20:27:55 No.544542301

    スパ帝補正なくてもダメな子?

    151 18/11/01(木)20:28:19 No.544542418

    この前買って折角だし日本でやろうかと思ってるけど日本って初心者だとキツめ? サムライで制覇とかしてみたいんだけど

    152 18/11/01(木)20:28:53 No.544542557

    4は文化突出したやつが隣にいるとジリジリ国土が圧迫されて辛い… 貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ!11!!

    153 18/11/01(木)20:29:01 No.544542593

    中難易度くらいまでなら…

    154 18/11/01(木)20:29:07 No.544542615

    >この前買って折角だし日本でやろうかと思ってるけど日本って初心者だとキツめ? >サムライで制覇とかしてみたいんだけど 4の侍っていうか日本はちょっとね… 3や5ならまあまあ強い文明だと思う

    155 18/11/01(木)20:29:08 No.544542623

    日本はどのナンバリングでもつらあじだぞい

    156 18/11/01(木)20:29:22 No.544542686

    低難易度ならともかく内政系の志向無いとキツいよ

    157 18/11/01(木)20:29:37 No.544542739

    5は結構強いんじゃなかったっけ日本

    158 18/11/01(木)20:29:56 No.544542824

    >スパ帝補正なくてもダメな子? なんというかバニラな子だもんで…同期もパッとしない上防衛は大正義長弓だから中ルネ期は本当に地味

    159 18/11/01(木)20:29:58 No.544542831

    4ならイギリスのダブル女王が雑に強い

    160 18/11/01(木)20:30:30 No.544543003

    >4ならイギリスのダブル女王が雑に強い 細木数子

    161 18/11/01(木)20:30:31 No.544543009

    >もしもの時のスペイン宗教裁判! 赤福ってライフリングじゃなかった?

    162 18/11/01(木)20:30:43 No.544543079

    日本の固有そんなにダメダメなのか… 固有建造物のシェール油もダメ?

    163 18/11/01(木)20:31:10 No.544543216

    4だとあんまり注目されてないがオラニエがなかなか強いと思うんだがな

    164 18/11/01(木)20:31:22 No.544543271

    4は最初はオランダがオススメ 創造と金融志向は強い

    165 18/11/01(木)20:31:31 No.544543312

    >固有建造物のシェール油もダメ? 存在忘れた方がいいぞ 制覇狙いだとそれ建てる前に大局は決まるだろうし…

    166 18/11/01(木)20:31:39 No.544543341

    シェール油はそんなに弱くないけど後半すぎる…

    167 18/11/01(木)20:31:44 No.544543359

    シェール油は遅すぎて存在しないのとほぼ同義

    168 18/11/01(木)20:31:53 No.544543407

    >固有建造物のシェール油もダメ? 建てられる時期がね…

    169 18/11/01(木)20:32:27 No.544543534

    オラニエおじさんは雑に強すぎるのでとりあえず初プレイなら

    170 18/11/01(木)20:32:28 No.544543543

    >5は結構強いんじゃなかったっけ日本 5にはユニットのHPが減ると戦闘力が下がるルールがあるが日本はそのペナルティが無くなる 割と洒落にならない強さ

    171 18/11/01(木)20:32:30 No.544543551

    >4だとあんまり注目されてないがオラニエがなかなか強いと思うんだがな 十分注目されてると思うが… まぁ最強はワイナ・カパックだけど

    172 18/11/01(木)20:32:36 No.544543574

    5の無印は侍も輝いてた 次のDLCで産廃になったけど

    173 18/11/01(木)20:32:46 No.544543609

    とりあえず金融志向の奴選んだ方が楽だ 難易度1ランクは変わる

    174 18/11/01(木)20:33:40 No.544543849

    >>4だとあんまり注目されてないがオラニエがなかなか強いと思うんだがな >十分注目されてると思うが… >まぁ最強はワイナ・カパックだけど いや最強オラニエおじさんっしょ

    175 18/11/01(木)20:33:51 No.544543898

    >5は結構強いんじゃなかったっけ日本 UU2つで戦争キチすぎたけど内政に寄与できる固有能力が皆無だった 拡張入ったら不憫に思われたのか漁船と環礁から文化出るマンになったよ 侍はなぜか漁船作れるようになったし零戦は石油なしでも作れる

    176 18/11/01(木)20:33:52 No.544543903

    UUは基本的に早く出るほうが便利だからな…遅いと大勢決まってること多いし

    177 18/11/01(木)20:34:38 No.544544074

    4は確かプレイヤーが使うと強いけどAIだと何故か弱いやつがいた気がする…

    178 18/11/01(木)20:34:40 No.544544082

    >>まぁ最強はワイナ・カパックだけど >いや最強オラニエおじさんっしょ オラニエはパンゲアだとそこまででもない ワイナ・カパックは初期ラッシュがインチキとしか言いようがない だってUU戦士ラッシュだぞ

    179 18/11/01(木)20:34:46 No.544544102

    ダイクはもっと早く建てられたらな

    180 18/11/01(木)20:34:51 No.544544118

    オラニエって海沿いだと超強いとかだっけ… パンゲアばっかりやってるけど中央に配置されたらキツい?

    181 18/11/01(木)20:34:56 No.544544141

    近くにいると嫌なウォーモンガー 遠くにいると嫌なマンサ

    182 18/11/01(木)20:35:03 No.544544166

    ケチュアラッシュは頭おかしすぎる

    183 18/11/01(木)20:35:09 No.544544191

    中世に入るちょい前にプラエトリアンで暴れまわるの好きだったな

    184 18/11/01(木)20:35:19 No.544544238

    金融ってだけで強いのは分かってるからわざわざ言わない

    185 18/11/01(木)20:35:30 No.544544290

    オラニエ公はA級だと思うけどS級には届かない 群島マップとかだとそりゃインチキだけどさ

    186 18/11/01(木)20:35:50 No.544544380

    >パンゲアばっかりやってるけど中央に配置されたらキツい? 川がそこそこあればあとは別に UUのことは忘れる

    187 18/11/01(木)20:36:03 No.544544430

    プラエトリアンを作りたいけど自国領内に鉄がない!そんな時は!

    188 18/11/01(木)20:36:24 No.544544542

    >中世に入るちょい前にプラエトリアンで暴れまわるの好きだったな 不死隊とかプラエで暴れるの楽しいよね

    189 18/11/01(木)20:36:26 No.544544553

    ヴィクトリアとエリザベスはその点 元々強いライフル兵が更に強いレッドコートだからな…おまけに金融でUBも絶対腐らないとかずるすぎる

    190 18/11/01(木)20:36:28 No.544544562

    基本的に建造物は都市出力を上げる為にあってその準備は近代前後で終わる 現代以降の都市は軍事ユニットかロケットか文化を生み出す機械になるんだがそのタイミングで建造物建てるってのは勝つ準備が全く出来てない証拠なんだ

    191 18/11/01(木)20:36:30 No.544544577

    >プラエトリアンを作りたいけど自国領内に鉄がない!そんな時は! 象さん!

    192 18/11/01(木)20:36:33 No.544544589

    侍が弱いとは言うが実のところ中世は都市が硬すぎてUUはだいたい死んでる 現代以降も遅すぎてだいたい死んでる UBは早ければ早いほど良い

    193 18/11/01(木)20:36:50 No.544544668

    >プラエトリアンを作りたいけど自国領内に鉄がない!そんな時は! カタパルト!

    194 18/11/01(木)20:37:19 No.544544796

    棚畑があるせいで創造でもないのに実質モニュメント作る必要なく文化広げられるのもズル

    195 18/11/01(木)20:37:25 No.544544818

    FfH2で冒険者育成するのいいよね…

    196 18/11/01(木)20:37:35 No.544544873

    鉄器速攻取ってプラエトリアン開発して敵に長弓いないから弓兵をボコボコ殺しまくるのいいよね…

    197 18/11/01(木)20:37:59 No.544544975

    5はFfH2みたいなファンタジーMODないの?

    198 18/11/01(木)20:38:15 No.544545052

    もしかしてアメリカの固有ユニットとか使う機会ほぼない?

    199 18/11/01(木)20:38:42 No.544545175

    >もしかしてアメリカの固有ユニットとか使う機会ほぼない? 左様

    200 18/11/01(木)20:38:44 No.544545193

    >もしかしてアメリカの固有ユニットとか使う機会ほぼない? シールズとかだっけ? 無いよ

    201 18/11/01(木)20:38:47 No.544545202

    シールズをこれ以上いじめるな!

    202 18/11/01(木)20:38:48 No.544545207

    哲学と金融でUU赤服ってそりゃ強いわ

    203 18/11/01(木)20:38:52 No.544545218

    >UBは早ければ早いほど良い 犬戦士とかズルいよな… 資源不要で対白兵ユニット+100%だし

    204 18/11/01(木)20:39:03 No.544545271

    >もしかしてアメリカの固有ユニットとか使う機会ほぼない? はい ただでさえ海兵隊なんてつかわねーし

    205 18/11/01(木)20:39:53 No.544545538

    文明と指導者一致させないカスタム設定して 攻撃志向持ちでローマやると超絶インチキになれるぞ! オススメは攻撃哲学のアレクサンドロスだ UBと組み合わさって哲学志向が更に伸びるからシナジーがユリウスやアウグストゥスより高い

    206 18/11/01(木)20:40:56 No.544545826

    ライフルや赤服だけだとそんなに強くないんだけどねぇ 同時期にカノンがいるおかげで

    207 18/11/01(木)20:41:04 No.544545863

    遅いのは微妙だよね ドイツのやつとかもだけど

    208 18/11/01(木)20:41:22 No.544545954

    アメリカは固有ユニットでインディアン戦士じゃダメだったんだろうか?

    209 18/11/01(木)20:41:41 No.544546029

    >アメリカは固有ユニットでインディアン戦士じゃダメだったんだろうか? やべーぞ!

    210 18/11/01(木)20:41:55 No.544546095

    斧ラッシュしようと考えてたらとなりがシッティングブルだった(最悪)

    211 18/11/01(木)20:42:01 No.544546129

    >アメリカは固有ユニットでインディアン戦士じゃダメだったんだろうか? 先住民族は別文明扱いなのでダメ

    212 18/11/01(木)20:42:16 No.544546190

    だもんで5はミニットマンになった あとインディアンは別文明で存在するんで

    213 18/11/01(木)20:42:21 No.544546211

    >犬戦士とかズルいよな… >資源不要で対白兵ユニット+100%だし その次に長弓兵やクロスボウ兵作るのいいよね…

    214 18/11/01(木)20:42:54 No.544546361

    >アメリカは固有ユニットでインディアン戦士じゃダメだったんだろうか? これにはブルも苦笑い

    215 18/11/01(木)20:42:59 No.544546382

    近世に長弓兵ぶっ倒す戦法は主に3つ ナショナリズム→徴兵ライフルラッシュ 鋼鉄→カノンラッシュ(とどめはメイスでもなんでもよし) そして移動力に任せた騎兵ラッシュ だけどどれでも強いよね

    216 18/11/01(木)20:43:13 No.544546445

    >だもんで5はミニットマンになった これも別に解禁早くないというね… 6のラフライダーはまた遅くなってるけど

    217 18/11/01(木)20:43:22 No.544546488

    >遅いのは微妙だよね >ドイツのやつとかもだけど パンツァーだけは他国の戦車をゴミのように吐き捨てるから使える というか戦車を崩す手段が無さすぎる

    218 18/11/01(木)20:43:35 No.544546549

    侍はカノンとか大砲が見えてる時期に解禁されるせいで使って戦争する必要薄い 5は一応謎の漁師能力を得たから一人いると便利だ