虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/01(木)18:26:52 !? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/01(木)18:26:52 No.544513453

!?

1 18/11/01(木)18:27:43 No.544513642

一族はどうなる?

2 18/11/01(木)18:30:00 No.544514078

サービス終了前に倒産?

3 18/11/01(木)18:30:46 No.544514232

突(発)破(綻)

4 18/11/01(木)18:30:53 No.544514255

突然過ぎる…

5 18/11/01(木)18:31:42 No.544514412

父さんの会社は…

6 18/11/01(木)18:31:50 No.544514441

アスペクト破産したの!?

7 18/11/01(木)18:32:21 No.544514528

微妙なゲームだから長くは続かなさそうだったけどまさか倒産するなんて…

8 18/11/01(木)18:32:53 No.544514633

ゲームより先に本体が死ぬなんて

9 18/11/01(木)18:32:59 CEOPr5Uk No.544514646

ちゅいっぷり~ん

10 18/11/01(木)18:33:49 No.544514815

これでゲームだけ残ったら 名実ともにムジゲー認定かな

11 18/11/01(木)18:34:29 No.544514955

メンテのまま今やってないのかな

12 18/11/01(木)18:34:32 No.544514967

このゲームどうなるんです?

13 18/11/01(木)18:34:37 No.544514980

http://n-seikei.jp/2018/11/aspect-tousan.html ほんまや

14 18/11/01(木)18:34:38 No.544514982

忍者過ぎる…

15 18/11/01(木)18:35:15 No.544515100

ゲームソフト開発の(株)アスペクト(東京都豊島区東池袋3-4-3、代表:及川和行)は10月31日、東京地方裁判所において、破産手続きの開始決定を受けた。 負債額は約6億円。

16 18/11/01(木)18:35:46 No.544515198

20年ほど前にも壷で破産した?というスレ立ってるあたり老舗ではあったのか

17 18/11/01(木)18:36:23 No.544515340

倒産してもお知らせをするなんて偉い

18 18/11/01(木)18:36:29 No.544515358

タイトルよく見たら前に「」がスレ立てて見た目あれだけど面白いよとダイマしてたやつだった

19 18/11/01(木)18:36:59 No.544515474

じゃあちょっとやってみようかな

20 18/11/01(木)18:37:19 No.544515540

突破忍ってあのくっそ地味なDTCGか…

21 18/11/01(木)18:37:19 No.544515543

>ジャリタレのお小遣いが減少して業界が不況期に入り 表現!

22 18/11/01(木)18:37:20 No.544515547

倒産って手続き前に社内に告知してビジネス畳む準備とか給与支払いの残金調整とかするもんじゃないの…?

23 18/11/01(木)18:37:52 No.544515658

これお知らせしてるの誰…?

24 18/11/01(木)18:38:10 No.544515734

画像だけ見ると即死したように見えてしまう

25 18/11/01(木)18:38:53 No.544515900

倒産したって社員は即帰宅しないし お知らせくらい出す隙はある

26 18/11/01(木)18:39:28 No.544516008

設立した90年代はセガハードのソフトをメインに作ってたみたいだ

27 18/11/01(木)18:39:29 No.544516014

こんな本体が先に死ぬなんて急なこともあるもんなんだなぁ

28 18/11/01(木)18:40:07 No.544516135

>倒産って手続き前に社内に告知してビジネス畳む準備とか給与支払いの残金調整とかするもんじゃないの…? 従業員に会社が危ないことが伝わればゲームオーバーなので最後までバレないようにするのだ

29 18/11/01(木)18:40:22 No.544516187

ゲームのほうでは終了の告知もなかったのか

30 18/11/01(木)18:40:34 No.544516222

この場合どうなるの? 回収されるの!

31 18/11/01(木)18:40:53 No.544516283

社員も知らなかったとしたら可哀想

32 18/11/01(木)18:41:39 No.544516444

>社員も知らなかったとしたら可哀想 知らなかったんじゃないの 11月1日に大型アップデートする予告してたし

33 18/11/01(木)18:41:54 No.544516496

アスペクトって少し前にヒで本出してもいっこうに印税だしてくれないって話題になってなかったっけ…

34 18/11/01(木)18:42:12 No.544516558

なんだろ不渡りかな

35 18/11/01(木)18:42:19 No.544516581

死後の念的なアレで…

36 18/11/01(木)18:42:31 No.544516627

>アスペクトって少し前にヒで本出してもいっこうに印税だしてくれないって話題になってなかったっけ… そっちは出版社の方や

37 18/11/01(木)18:42:48 No.544516696

ゲームにブランド力があるなら丸々どっかが拾ってくれるかもしれないよ その場合タイトルがジャパンミートShinobiくらいにはなるかもしれない

38 18/11/01(木)18:42:51 No.544516700

社員に知られて未払い分の給料払えって言われたら困るし… というところは割とある

39 18/11/01(木)18:43:04 No.544516760

版元かと思った

40 18/11/01(木)18:43:15 No.544516807

まだ可能性として作品を別会社に売ったりして借金返そうとするパターンもあるんじゃないこれ

41 18/11/01(木)18:43:31 No.544516866

同じゲーム内でコモンのカードイラスト使いまわしてるのはどうなんだ

42 18/11/01(木)18:43:32 No.544516868

給料未払いのままトップが夜逃げすることもあるし下が気づかぬうちに倒産することは多い

43 18/11/01(木)18:43:35 No.544516882

6億かぁ

44 18/11/01(木)18:43:43 No.544516913

アスペクトはプリキュアのアーケードゲームのところじゃないかな

45 18/11/01(木)18:43:44 No.544516918

出版社のほうじゃないのか

46 18/11/01(木)18:43:49 No.544516931

あのめっちゃ地味なゲーム作ってる所老舗?だったのか…

47 18/11/01(木)18:44:00 No.544516974

>知らなかったんじゃないの >11月1日に大型アップデートする予告してたし ユーザーも困惑してるし気配は全くなさそう

48 18/11/01(木)18:44:40 No.544517093

>そっちは出版社の方や 一緒じゃないの?

49 18/11/01(木)18:44:55 No.544517148

>あのめっちゃ地味なゲーム作ってる所老舗?だったのか… 今年で27年だった su2689551.jpg

50 18/11/01(木)18:45:09 No.544517207

>倒産って手続き前に社内に告知してビジネス畳む準備とか給与支払いの残金調整とかするもんじゃないの…? これは計画倒産で従業員の次の勤め先も用意できるレアケースだけかな

51 18/11/01(木)18:45:29 No.544517280

>そっちは出版社の方や こっちは元アスキーか

52 18/11/01(木)18:45:38 No.544517321

6億って業界だと色んな権利だの版権だの売り尽くせばギリギリなんとかなるイメージがある

53 18/11/01(木)18:45:46 No.544517352

サイト繋がらなかったけどキャッシュ見たら >2018/10/15中途採用:3Dデザイナー募集! だった

54 18/11/01(木)18:46:05 No.544517423

結局死んだレヴィアタンを思い出す

55 18/11/01(木)18:46:15 No.544517462

ほんとに重要なお知らせなのに 今だにリプが1つしかついてない辺り5人くらいしか遊んでなかったんじゃないか

56 18/11/01(木)18:46:16 No.544517468

ある朝出社すると会社の前に弁護士事務所の張り紙が…

57 18/11/01(木)18:46:33 No.544517542

すごい大型アップデートだな…

58 18/11/01(木)18:46:36 No.544517558

>まだ可能性として作品を別会社に売ったりして借金返そうとするパターンもあるんじゃないこれ 民事再生ならそうかもってなるけど倒産だから後は債権者次第だよね

59 18/11/01(木)18:46:48 No.544517599

>ある朝出社すると会社の前に弁護士事務所の張り紙が… 役員だけが知ってたんだ…

60 18/11/01(木)18:46:57 No.544517631

>2018/10/15中途採用:3Dデザイナー募集! ギリギリまで粘ろうとしたけどダメだったよ…てか

61 18/11/01(木)18:47:01 No.544517651

他は何作ってた会社なんだろ

62 18/11/01(木)18:47:55 No.544517862

いっぱい作ってるんだね https://en.wikipedia.org/wiki/Aspect_Co.

63 18/11/01(木)18:47:58 No.544517882

>ほんとに重要なお知らせなのに >今だにリプが1つしかついてない辺り5人くらいしか遊んでなかったんじゃないか ユーザーは一族って呼ばれてる

64 18/11/01(木)18:48:08 No.544517921

>他は何作ってた会社なんだろ 会社概要のキャッシュ見たら >開発実績、および、開発タイトル名は、各権利やその他の配慮からwebでの公表を控えます。これが、アスペクトのポリシーでもあります。

65 18/11/01(木)18:48:12 No.544517930

手広くやってるのに従業員少ないな

66 18/11/01(木)18:48:23 No.544517971

突破ってあの忍者題材にしたカードゲームか 評判は良かったような…

67 18/11/01(木)18:48:44 No.544518045

>>他は何作ってた会社なんだろ >会社概要のキャッシュ見たら >>開発実績、および、開発タイトル名は、各権利やその他の配慮からwebでの公表を控えます。これが、アスペクトのポリシーでもあります。 物は言い様すぎる…

68 18/11/01(木)18:49:19 No.544518177

出社したら倒産してたってケースもあるし そろそろ倒産しそうって情報社員のどれくらいまで知ってるもんなんだろう

69 18/11/01(木)18:49:27 No.544518211

「」がオススメしてたやつだっけ…

70 18/11/01(木)18:49:40 No.544518249

公式サイト消えてる?

71 18/11/01(木)18:49:42 No.544518259

むう一族が滅びたか…

72 18/11/01(木)18:49:44 No.544518268

>一緒じゃないの? 無関係

73 18/11/01(木)18:49:46 No.544518273

破産じゃないから業務を引き継ぐ会社が出るかも知れんし…

74 18/11/01(木)18:50:14 No.544518387

>むう一族が滅びたか… 里が消滅したんだ…

75 18/11/01(木)18:50:15 No.544518391

コンパイルみたいに各ゲーム自体は色んな所に売って散る可能性あるよね

76 18/11/01(木)18:50:26 No.544518440

DSに逃げて売れなくてどうにもならなくなって細々とやってた感じか

77 18/11/01(木)18:50:33 No.544518464

清算会社になれば続く可能性はある

78 18/11/01(木)18:51:22 No.544518632

DTCGで終わっちゃったやつ前も無かったっけ あれも結構評判良かったような…

79 18/11/01(木)18:51:50 No.544518730

出版社のアスペクトとは別会社か

80 18/11/01(木)18:52:12 No.544518785

下請けで結構多くゲーム作ってそうだけどどんなものかさっぱりわからん

81 18/11/01(木)18:52:25 No.544518838

>物は言い様すぎる… 請負開発中心の会社はどこでもこんな感じだよ そういう開発リスト作る場合は仕方無いから解析したり関係者から聞いて調べるしかないし

82 18/11/01(木)18:52:30 No.544518863

まあゲームに人がいて評判いいならどっかに買ってもらえる可能性はある

83 18/11/01(木)18:52:43 No.544518911

>アスペクト破産したの!? 倒産は銀行が金貸してくれなくなった状態 破産は銀行に金返せなくなった状態

84 18/11/01(木)18:53:04 No.544518976

去年利益4億なのに6億の負債って詐欺にでも有ったんじゃないか?

85 18/11/01(木)18:53:36 No.544519103

って書いたけど結局破産かよ!

86 18/11/01(木)18:53:38 No.544519114

>DTCGで終わっちゃったやつ前も無かったっけ >あれも結構評判良かったような… 死んだDCGってだけじゃ該当例多すぎて絞りきれん

87 18/11/01(木)18:53:45 No.544519139

ジャリタレて…

88 18/11/01(木)18:54:00 No.544519179

普通は倒産する前に権利売ったり部署閉じたり店売ったりはたまたビル売ったり色々身を切る経営再建みたいなのが入るはず

89 18/11/01(木)18:54:06 No.544519212

一番珍しい死に方をしたソシャゲとして語り継がれるだろう

90 18/11/01(木)18:54:07 No.544519217

企業の公式垢がフォロワー800人くらいってのはアプリゲームとしてはどんなもんなの

91 18/11/01(木)18:54:26 No.544519281

>https://en.wikipedia.org/wiki/Aspect_Co. 日本語に項目無くて英語にはあるんかい

92 18/11/01(木)18:54:27 No.544519288

>出版社のアスペクトとは別会社か 俺もそっちかと思ってた

93 18/11/01(木)18:54:36 No.544519324

>去年利益4億なのに6億の負債って詐欺にでも有ったんじゃないか? 負債が返せなくなって資金繰りがどうにもこうにもなんなかったとか

94 18/11/01(木)18:54:37 No.544519331

>DTCGで終わっちゃったやつ前も無かったっけ >あれも結構評判良かったような… ウォーブレイン?

95 18/11/01(木)18:55:02 No.544519404

またサービス終了F1グランプリやってるのか

96 18/11/01(木)18:55:03 No.544519409

>企業の公式垢がフォロワー800人くらいってのはアプリゲームとしてはどんなもんなの 16アイアンリーグだから強い

97 18/11/01(木)18:55:06 No.544519421

>一番珍しい死に方をしたソシャゲとして語り継がれるだろう 妖怪惑星に勝てねえ…

98 18/11/01(木)18:55:27 No.544519501

>>むう一族が滅びたか… >里が消滅したんだ… ただの限界集落が突然のダム決壊で水の底に沈んだだけや

99 18/11/01(木)18:55:33 No.544519522

ジャリタレは何なのこう言う文書に使っていい言葉なのか

100 18/11/01(木)18:56:55 No.544519799

>妖怪惑星に勝てねえ… あれは元企画自体冗談か詐欺みたいなもんだし…

101 18/11/01(木)18:57:06 No.544519834

>>出版社のアスペクトとは別会社か >俺もそっちかと思ってた ゲーム帝国の単行本とかアスペクトだったな…

102 18/11/01(木)18:57:49 No.544519967

ジャリタレの小遣いがなんだって…?

103 18/11/01(木)18:57:55 No.544519984

ジャリタレのお小遣い減少ってとんでもない文章だな

104 18/11/01(木)18:58:01 No.544520007

>>妖怪惑星に勝てねえ… >あれは元企画自体冗談か詐欺みたいなもんだし… それなりに実績がある会社で死んだパターンは初かもしれないな確かに

105 18/11/01(木)18:58:02 No.544520009

>>一番珍しい死に方をしたソシャゲとして語り継がれるだろう >妖怪惑星に勝てねえ… あとFF11の素材持ってきて開幕死んだやつとか

106 18/11/01(木)18:58:09 No.544520034

ジャリタレって俗語の類じゃなかったのか…

107 18/11/01(木)18:58:10 No.544520039

>>倒産って手続き前に社内に告知してビジネス畳む準備とか給与支払いの残金調整とかするもんじゃないの…? >これは計画倒産で従業員の次の勤め先も用意できるレアケースだけかな 計画倒産というか会社更生法による経営再建の場合だけで それ以外の場合には債権は管財人が決めないとならない ならないっていうかよく知らないまま残資金からいろいろ支払っちゃってあとで問題になることも多いけども

108 18/11/01(木)18:58:23 No.544520093

労働組合に嗅ぎつかれ前に倒産するのだ

109 18/11/01(木)18:58:29 No.544520115

>ジャリタレのお小遣い減少ってとんでもない文章だな チェックミスなんじゃないかと思えてくる

110 18/11/01(木)18:58:29 No.544520116

出版の方のアスペクトも印税未払いが続いて作家がまとめて離反するというなかなかの致命傷を受けていたな

111 18/11/01(木)18:58:44 No.544520166

フォロワー750かそりゃ潰れるわ

112 18/11/01(木)18:58:47 No.544520183

会社の住所 バーチャルオフィスかなこれ?

113 18/11/01(木)18:59:08 No.544520260

ソシャゲ業界よく見ておけ 先の読めない展開ってのはこうやるんだ

114 18/11/01(木)18:59:19 No.544520301

アミューズメントの内容がわからんがそんなにお金落とされてたのか…?

115 18/11/01(木)18:59:20 No.544520308

>ジャリタレのお小遣い減少ってとんでもない文章だな 文脈としても変だしチェックミスじゃないのこれ 一瞬虚構新聞かと思ったわ

116 18/11/01(木)18:59:23 No.544520312

妖怪は企画がおかしいし公式ページがおかしいし動画がおかしいし ユーザーとの交流もおかしいしサービスが開始されたのもおかしいし案外遊べるのもおかしいし サービスの終わり方もおかしいし終わったあとに一悶着あるのもおかしいから…

117 18/11/01(木)18:59:27 No.544520322

ジャリタレのお小遣いが減少して業界が低迷期にって若干理解に苦しむ文面なんだが このジャリタレはなにか違うものを指しているとかではないのか

118 18/11/01(木)18:59:33 No.544520343

この手の財政破綻ソシャゲってにじよめちゃんあたりが声かけて引き取りそう

119 18/11/01(木)18:59:54 No.544520409

大型アップデートってそういう…

120 18/11/01(木)19:00:25 No.544520518

表に出ないだけで零細運営会社の破綻なんてそれこそ毎日のように起きてるんだろうけど 運営チームがこんなかたちで取り残されるのは珍しいね

121 18/11/01(木)19:00:39 No.544520589

この手のいきなり倒産は不注意で二回不渡り出しちゃったパターンかな

122 18/11/01(木)19:00:45 No.544520606

フォロワーがトライナリーの大体1/10か

123 18/11/01(木)19:00:52 No.544520629

潰れるとわかったなら他所に引き継げよな 拡散性ミリオンアーサーだって運営潰れる前にスクエニにお返ししたし

124 18/11/01(木)19:00:56 No.544520642

http://n-seikei.jp/2012/12/10-24.html ジャリタレのお小遣いってなんなんだ…

125 18/11/01(木)19:00:58 No.544520647

>この手の財政破綻ソシャゲってにじよめちゃんあたりが声かけて引き取りそう 買える人いるー?ってなったらその可能性もあるだろうけど だいたい処分しきれず塩漬けな気がする

126 18/11/01(木)19:01:17 No.544520725

割と大きい会社なのでは…? 電車止まらないといいな

127 18/11/01(木)19:01:26 No.544520760

>>>一番珍しい死に方をしたソシャゲとして語り継がれるだろう >>妖怪惑星に勝てねえ… >あとFF11の素材持ってきて開幕死んだやつとか 始まる前に死んだ神社擬人化のやつとか

128 18/11/01(木)19:01:31 No.544520779

俺みたいに朝会社行ったら「管理物件」になってたのかな…

129 18/11/01(木)19:01:47 No.544520826

ジャリタレって言葉に聞き覚えが無くて調べてみたらひどい

130 18/11/01(木)19:01:57 No.544520858

検索して出てくる出版社は無関係?

131 18/11/01(木)19:02:14 No.544520921

沿革にある44人は路頭に迷うわけか…

132 18/11/01(木)19:02:29 No.544520964

>>2018/10/15中途採用:3Dデザイナー募集! >ギリギリまで粘ろうとしたけどダメだったよ…てか ただ単に更新遅れてただけだと思うよ

133 18/11/01(木)19:02:40 No.544521005

ほとんど外注仕事だけでよく延命できてたな今まで

134 18/11/01(木)19:02:56 No.544521066

ヒでめっちゃ11月1日のアプデ宣伝しててふく

135 18/11/01(木)19:03:05 No.544521097

ジャリタレのお小遣い減少ってどういうこと…?

136 18/11/01(木)19:03:12 No.544521122

マイルストーンみたいなもんになるのかな クロンも酷いものだったけど

137 18/11/01(木)19:03:15 No.544521135

ジャリタレの大口顧客でもいたのか…

138 18/11/01(木)19:03:21 No.544521152

HUEとっとと倒産しねえかな...

139 18/11/01(木)19:03:28 No.544521176

ジャリタレのお小遣いに左右される会社?

140 18/11/01(木)19:03:28 No.544521179

カードリスト眺めてたらヤマノシノビとか忍びJSとか出てきてひどい

141 18/11/01(木)19:03:58 No.544521272

ジャリタレって子供のタレント以外の意味あるの? マーケティング用語になんかあるのか

142 18/11/01(木)19:03:59 No.544521275

まぁ大型アプデではあるかな…

143 18/11/01(木)19:04:04 No.544521293

ジャリタレってそのままの意味?

144 18/11/01(木)19:05:01 No.544521486

普通のURLだったのになんかジョークサイトの誘導だった?って不安になったけどジャリタレが子供タレントの業界用語以外の意味があるのかもしれないし…

145 18/11/01(木)19:05:13 No.544521521

きょうのアプデはどうなるの

146 18/11/01(木)19:05:16 No.544521529

>ジャリタレって子供のタレント以外の意味あるの? >マーケティング用語になんかあるのか ジャリタレの後に親からのお小遣いって続いてるから やっぱりそのまま子供タレントって事なんじゃないかな

147 18/11/01(木)19:05:33 No.544521613

こどもの変換候補にジャリタレって入れてたのかな…

148 18/11/01(木)19:05:33 No.544521614

>ジャリタレのお小遣いに左右される会社? 駄菓子屋さんとか…

149 18/11/01(木)19:06:07 No.544521731

突然破産したんやな

150 18/11/01(木)19:06:18 No.544521761

ていうかジャリタレのお小遣いが企業運営とどう関係があるんだ

151 18/11/01(木)19:06:23 No.544521775

キャプキチが言いそうな単語が企業情報サイトから飛び出して困惑した

152 18/11/01(木)19:06:27 No.544521785

じゃりタレってのは子供タレント以外だと 「○○層」と同じマーケッティング用語で 親の小遣い頼みの駄菓子屋層なんかを指す まともな神経なら表では絶対に使わない

153 18/11/01(木)19:06:29 No.544521790

>検索して出てくる出版社は無関係? 全然関係ない出版社 げーむの攻略本いっぱい出してたとこ

154 18/11/01(木)19:06:31 No.544521802

ラウンド1の売上の10%をジャリタレが持っていた真実

155 18/11/01(木)19:06:44 No.544521848

ワンダースワン版の魔界塔士SaGa作ったとこだったか

156 18/11/01(木)19:06:45 No.544521859

そのまんま子供タレントって意味だと明らかに文意が繋がらないしご変換か挿入ミスでしょ

157 18/11/01(木)19:06:55 No.544521894

昨日倒産してましたという事後報告がじわじわ来る

158 18/11/01(木)19:07:42 No.544522058

>きょうのアプデはどうなるの 延期(無期限)

159 18/11/01(木)19:07:46 No.544522077

>昨日倒産してましたという事後報告がじわじわ来る 当事者なら普通にドン引きだよ!

160 18/11/01(木)19:07:56 No.544522109

>じゃりタレってのは子供タレント以外だと >「○○層」と同じマーケッティング用語で >親の小遣い頼みの駄菓子屋層なんかを指す >まともな神経なら表では絶対に使わない 知らなかったそんなの…

161 18/11/01(木)19:08:11 No.544522168

>物は言い様すぎる… 守秘義務で事業実績に載せられないことはあるからね とはいえ要するには下請けがメインということである

162 18/11/01(木)19:08:11 No.544522169

>>昨日倒産してましたという事後報告がじわじわ来る >当事者なら普通にドン引きだよ! ごめんなさい外野だからちょっと面白い

163 18/11/01(木)19:08:13 No.544522176

ある意味アップデートだった

164 18/11/01(木)19:08:42 No.544522285

間違いだとしても正しい文脈が推測できないんだが…

165 18/11/01(木)19:08:48 No.544522303

あかんたれみたいな意味かも知れない…

166 18/11/01(木)19:08:54 No.544522325

http://n-seikei.jp/2011/09/post-1283.html 多分このサイトはまともなサイトじゃないただの個人ブログなんだろう

167 18/11/01(木)19:09:12 No.544522388

>間違いだとしても正しい文脈が推測できないんだが… 子供のお小遣いに左右されるのか…

168 18/11/01(木)19:09:34 No.544522463

ギョーカイ人かよ…やだなあこんなとこ見てるやつ

169 18/11/01(木)19:09:45 No.544522499

とりあえずついぷりスレはdelだ

170 18/11/01(木)19:09:49 No.544522513

むぅ…ジャリタレファッション界…

171 18/11/01(木)19:10:10 No.544522585

>http://n-seikei.jp/2011/09/post-1283.html >多分このサイトはまともなサイトじゃないただの個人ブログなんだろう この記事でもジャリタレの小遣いの減少が原因の一つにされてる…

172 18/11/01(木)19:10:12 No.544522595

一寸先は闇だな

173 18/11/01(木)19:10:27 No.544522646

ジャリタレって…子供のお小遣いがってとこだろうが どう言ったって印象良くないよ! まぁもう倒産してたらしいしどうでもいいのかも…

174 18/11/01(木)19:10:31 No.544522663

ジャリタレ世代!?

175 18/11/01(木)19:10:36 No.544522678

イケイケドンドンとかジャリタレとかちょくちょく言語センスがナウいのが…

176 18/11/01(木)19:10:36 No.544522679

ジャリタレってf1層みたいな意味なのね

177 18/11/01(木)19:11:11 No.544522812

http://n-seikei.jp/2012/07/post-9874.html >ファッション雑誌を利用してサークルを作り、女学生を集め、やりたい放題、それも43歳にもなったいい大人が。 >実際の被害者は山ほどいようが、今時のジャリタレ女学生は、被害とも思ってないだろう なんかダメだった

178 18/11/01(木)19:11:25 No.544522875

ジャリタレのサイトはアスペクト関係ないだろ ジャリタレが日本を回してたなんて…

179 18/11/01(木)19:11:26 No.544522885

イケイケドンドンなんて久々に見た

180 18/11/01(木)19:11:29 No.544522895

アクセプトって昔アスキーとゲーム作ってたところ?

181 18/11/01(木)19:11:40 No.544522938

>九州から発信するニュースサイト、JCNET(ジェイシーネット)。全国の企業情報、倒産情報・破産情報、政治・経済情報などを配信。 九州だからしょうがない

182 18/11/01(木)19:12:09 No.544523033

子供の小遣い減少しただけで潰れるのか…

183 18/11/01(木)19:12:12 No.544523046

誤変換というか間違えて言葉覚えてるおっさんなのかなあ

184 18/11/01(木)19:12:15 No.544523059

>http://n-seikei.jp/2011/09/post-1283.html こっちはニコラなんかの小学生ターゲットファッション誌の読モなんかの正当なジャリタレから来たんだろうねえ それで、それを追いかける小中学生層も意味する様になったんじゃないかと

185 18/11/01(木)19:12:26 No.544523096

ジャリタレのお小遣いは世界を救う

186 18/11/01(木)19:12:27 No.544523102

ジャリタレに持ってかれてダメだった

187 18/11/01(木)19:12:36 No.544523135

アスペとうさん…

188 18/11/01(木)19:12:45 No.544523165

なんかジャリタレ以外にもちょくちょく単語のチョイスが怪しいなこのサイト トップ見たらお定まりの韓国ネタだらけだし

189 18/11/01(木)19:12:56 No.544523207

サイト内検索したら2011年から2時間前までジャリタレを使い続けている 一体何者なんだ…

190 18/11/01(木)19:13:22 No.544523310

ジャリタレって一般的な言葉だとどういう意味…?

191 18/11/01(木)19:13:25 No.544523327

このサイトでの特有な使い方なのかも ジャリタレ

192 18/11/01(木)19:13:31 No.544523358

>九州だからしょうがない 九州のただのおっさんが私見でジャリタレのお小遣い不況を嘆くテキストを配信。に直したほうがいいのでは…

193 18/11/01(木)19:13:47 No.544523421

どうせ画面の前から動いたことがないアフィライターに書かせてんでしょ

194 18/11/01(木)19:13:51 No.544523433

>ジャリタレって一般的な言葉だとどういう意味…? クソガキ

195 18/11/01(木)19:13:54 No.544523446

ジャリはクソガキとかそんな感じの意味合いだと思ってた

196 18/11/01(木)19:14:11 No.544523523

なんか昔の週刊誌記事のようだけど校閲が足りない文章だな……

197 18/11/01(木)19:14:12 No.544523527

>クソガキ オイオイオイ

198 18/11/01(木)19:14:31 No.544523595

ジャリとハナタレが混ざったジャリタレ

199 18/11/01(木)19:14:38 No.544523623

ポケモンのジャリボーイのジャリなんです…?

200 18/11/01(木)19:14:50 No.544523668

週刊誌ならさすがにもうちょっとマトモな文章書くわ これじゃただのヒでまさはる経済ネタ呟いてるおっさんの文章だ

201 18/11/01(木)19:14:54 No.544523682

ジャリタレは興行師やそれと縁が深い芸人の隠語でなら子供と女性のことで つまり金が眠ってるヤマ(お客)に混じってくるけど掘ってもうるさいだけで金が出てこないジャリと タレは昔の手漕船の櫓を置くところ凹みのことであんまり品のいい意味でないけどそのものおまんこのこと

202 18/11/01(木)19:15:17 No.544523775

この場合のタレってタレントを指していなかったのか…

203 18/11/01(木)19:15:39 No.544523859

ここのタレはタレントの略とかではなく悪たれとか馬鹿たれみたいな悪しざまに言う際に付ける接尾語であろうと思われる

204 18/11/01(木)19:15:39 No.544523860

ジャニーズのタレントでジャニタレみたいなもんじゃないの?

205 18/11/01(木)19:15:40 No.544523865

>>http://n-seikei.jp/2011/09/post-1283.html >>多分このサイトはまともなサイトじゃないただの個人ブログなんだろう >この記事でもジャリタレの小遣いの減少が原因の一つにされてる… …ハッキングされてない?いくらなんでもこんな単語使わねえよ

206 18/11/01(木)19:15:50 No.544523916

>ジャリタレって一般的な言葉だとどういう意味…? ジャリがガキって意味の関西弁だからじゃりんこチエとかある でジャリのタレントで子役芸能人をジャリタレと芸能界では言う

207 18/11/01(木)19:15:58 No.544523954

タレントじゃないんか…

208 18/11/01(木)19:16:05 No.544523982

>ポケモンのジャリボーイのジャリなんです…? 左様

209 18/11/01(木)19:16:12 No.544524006

ジャリタレってジャリ(ガキ)のタレントって意味しか知らなかった…

210 18/11/01(木)19:16:33 No.544524081

BOTかテンプレ文章みたいに子供が絡む会社が倒産とか不景気だと 自動的にジャリタレのお小遣いがって文章が挟まれるようになってない?

211 18/11/01(木)19:17:02 No.544524189

ジュニアアイドルのお小遣い(給料の隠語)かと思ったら本当にただのガキなの…?

212 18/11/01(木)19:17:06 No.544524201

倒産自体はもうどうでもよくなっててダメだった

213 18/11/01(木)19:17:41 No.544524329

>つまり金が眠ってるヤマ(お客)に混じってくるけど掘ってもうるさいだけで金が出てこないジャリと >タレは昔の手漕船の櫓を置くところ凹みのことであんまり品のいい意味でないけどそのものおまんこのこと 子供と女性…いや普通にかけや!

214 18/11/01(木)19:17:51 No.544524352

ジャリだってお小遣いあったら他のを遊ぶよそりゃあ

215 18/11/01(木)19:17:54 No.544524367

溢れ出る団塊世代感 バカチョンとかツンボとかも使ってそう

216 18/11/01(木)19:18:06 No.544524395

トップページ左下のリンク集も中身がアレだしネタ込みの個人サイトでしょ 運営者情報無いし

217 18/11/01(木)19:18:12 No.544524420

クソガキィ!

218 18/11/01(木)19:18:23 No.544524448

くそっふざけた記事書きやがって…

219 18/11/01(木)19:18:43 No.544524515

jcnetのジャリタレ好きに話題を奪われている

220 18/11/01(木)19:18:49 No.544524531

>倒産自体はもうどうでもよくなっててダメだった 倒産どころか会社すら関係ない過ぎる

221 18/11/01(木)19:19:33 No.544524701

>jcnetのジャリタレ好きに話題を奪われている jcnetってそういう…?

222 18/11/01(木)19:19:36 No.544524707

IVとかそういうエッチなのだと思ったのに…

223 18/11/01(木)19:19:44 No.544524736

アスペクトってあのアスキーアスペクトのアスペクト!?

224 18/11/01(木)19:20:03 No.544524804

いつの間にか言語学文化学になってる

225 18/11/01(木)19:20:36 No.544524911

>アスペクトってあのアスキーアスペクトのアスペクト!? そうだよジャリタレのお小遣いが減ったせいでつぶれたあのアスペクトだよ!

226 18/11/01(木)19:20:39 No.544524920

>jcnetってそういう…? ああ、そうかも…

227 18/11/01(木)19:21:58 No.544525215

ニュースサイトなのに問い合わせで記事を投稿も出来るし 謎のサイトだなこれ

228 18/11/01(木)19:23:24 No.544525523

その表現だと倒産原因情けなさすぎないかな…

229 18/11/01(木)19:23:47 No.544525609

どうしてお小遣いを減らしたんですかどうして…

230 18/11/01(木)19:23:54 No.544525639

ジャニタレに見えて最低だなタッキーとか思っちゃった

231 18/11/01(木)19:24:34 No.544525812

>その表現だと倒産原因情けなさすぎないかな… ラウンドワンとアスペクトって何か関係あるの?

↑Top