虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • えぇ… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/01(木)17:55:11 No.544507902

    えぇ…

    1 18/11/01(木)17:55:45 No.544508014

    ロケハン先が被ったんじゃね

    2 18/11/01(木)17:56:25 No.544508140

    同じ世界線の話だったのか

    3 18/11/01(木)17:56:55 No.544508244

    上のほうがパースが不思議な部分があるな

    4 18/11/01(木)17:57:32 No.544508354

    背景はけっこういいんだよいもいも

    5 18/11/01(木)17:59:20 No.544508683

    まあ14年?くらい前のアニメですし…

    6 18/11/01(木)18:04:39 No.544509584

    モデルどこの校舎だと思って調べたら全然出てこねえ

    7 18/11/01(木)18:06:57 No.544509950

    確かに現実にありそうだがどこなんだろう…

    8 18/11/01(木)18:11:01 No.544510586

    切妻屋根 外階段 3階ぶち抜き採光窓 ってよく見るとかなり特徴的な建物だな

    9 18/11/01(木)18:12:50 No.544510877

    下は採光窓と壁面の面積をじっと見てたらおかしくなってくる

    10 18/11/01(木)18:13:00 No.544510899

    クリエイター用の資料集とか素材から同じの使ったんじゃね

    11 18/11/01(木)18:13:02 No.544510902

    上を参考にリメイクしたのでは

    12 18/11/01(木)18:14:18 No.544511126

    漫画とかだと同じ背景素材使ってんなコレってのは結構あるよね

    13 18/11/01(木)18:14:19 No.544511128

    よく気付くなこんなの

    14 18/11/01(木)18:15:47 No.544511362

    右のやたら広い平屋根の部分何があるんだろう 駐輪場?

    15 18/11/01(木)18:16:22 No.544511488

    タッチに統一感あれば背景くらい使いまわしてもいいんじゃねえかなと思う

    16 18/11/01(木)18:16:40 No.544511545

    >よく気付くなこんなの 最近知ったんだけど聖地探訪そのものを生きがいにしてる人たちがいるんだね… 物凄い細かいところまで調べてて実際に行ってるし行動力もお金も凄いわ

    17 18/11/01(木)18:17:33 No.544511692

    世界には同じ見た目の建物が3つあるって言いますし

    18 18/11/01(木)18:17:51 No.544511742

    ダイナミックコードだかで遊戯王の背景使いまわしなかったけ

    19 18/11/01(木)18:17:58 No.544511766

    >タッチに統一感あれば背景くらい使いまわしてもいいんじゃねえかなと思う でもこういうロングショットが一枚浮くくらいしかメリットないぜ

    20 18/11/01(木)18:18:53 No.544511945

    昔のアニメの校舎なんてどれも同じような形だったきがする

    21 18/11/01(木)18:21:49 No.544512469

    おしゃれな学校だな 俺の学校ただの長方形だった

    22 18/11/01(木)18:24:38 No.544512998

    それで何がえぇ…なんだ

    23 18/11/01(木)18:25:18 No.544513134

    >おしゃれな学校だな >俺の学校ただの長方形だった 豆腐みたいな真っ白な長方形を想像してしまった

    24 18/11/01(木)18:26:10 No.544513321

    まとめサイトで背景パクってる!みたいなデマ出回ってるんだろうな

    25 18/11/01(木)18:26:21 No.544513349

    同人CG集で同じ通学路山ほど見たから違和感がない

    26 18/11/01(木)18:26:26 No.544513365

    階段の繋がってる先が謎だ

    27 18/11/01(木)18:27:28 No.544513585

    >豆腐みたいな真っ白な長方形を想像してしまった それって学校っていうか…

    28 18/11/01(木)18:28:20 No.544513747

    >背景はけっこういいんだよいもいも 流石に背景まで死んでるところは最近は見たことがない

    29 18/11/01(木)18:29:18 No.544513934

    いもいもはなのはの続編だった…?

    30 18/11/01(木)18:29:28 No.544513959

    聖地巡礼が捗るな 一度で二度美味しい

    31 18/11/01(木)18:29:33 No.544513978

    どうでもいいもんは使いまわすので割とよくある

    32 18/11/01(木)18:30:23 No.544514145

    病院?

    33 18/11/01(木)18:30:47 No.544514233

    まああの制作環境なら既存の資料流用は仕方ないよな

    34 18/11/01(木)18:30:48 No.544514239

    作画以外にもこんな所まで昔のアニメっぽさを追求しているとは恐れ入る

    35 18/11/01(木)18:31:19 No.544514342

    いいや作画が死のうともロケハンには行ってもらう

    36 18/11/01(木)18:31:23 No.544514352

    下も1からちゃんと描いてるしこれは資料集が被ったのか

    37 18/11/01(木)18:31:26 No.544514358

    ようは経営が変わったってことなのか

    38 18/11/01(木)18:31:55 No.544514457

    日本じゃなくて海外の建物だったりするから元ネタ探す人はよく見つけられるなって

    39 18/11/01(木)18:32:02 No.544514476

    遊戯王から使い回すくらいやって欲しい

    40 18/11/01(木)18:32:15 No.544514508

    アニメの背景作画ってどういうプロセスで出来るんだろ

    41 18/11/01(木)18:32:20 No.544514523

    大学が別の高校を付属校化することはよくあるからな…

    42 18/11/01(木)18:32:57 No.544514641

    >アニメの背景作画ってどういうプロセスで出来るんだろ 外注

    43 18/11/01(木)18:33:10 No.544514684

    校舎の形が変なので素材集の人のオリジナルと思われる

    44 18/11/01(木)18:33:17 No.544514705

    >ダイナミックコードだかで遊戯王の背景使いまわしなかったけ だいぶ加工してまで使ってたのが謎 少年ハリウッドのポスターはまんま貼られてたのに

    45 18/11/01(木)18:33:24 No.544514723

    どっちの聖地 Show

    46 18/11/01(木)18:33:27 No.544514734

    小学校が廃校になり校舎そのまま高校にしたというバックストーリーがある

    47 18/11/01(木)18:33:38 No.544514773

    同人CG集とかだとよくある

    48 18/11/01(木)18:33:58 No.544514839

    >アニメの背景作画ってどういうプロセスで出来るんだろ 草薙に発注する→完

    49 18/11/01(木)18:34:25 No.544514946

    >同人ゲームの背景とかだと稀によくある

    50 18/11/01(木)18:34:46 No.544515009

    小学校から高校だと多少の改築なんかは必要なんだろうか

    51 18/11/01(木)18:35:29 No.544515145

    >小学校から高校だと多少の改築なんかは必要なんだろうか 黒板の位置とか?

    52 18/11/01(木)18:35:34 No.544515160

    フリー素材的な自由に使える写真みたいなのがやっぱあるんだろうか…

    53 18/11/01(木)18:37:24 No.544515565

    少々お高い業務用の資料集とかは当然ある

    54 18/11/01(木)18:38:07 No.544515725

    上は手描きで下はツールで描いたのだろうか

    55 18/11/01(木)18:38:44 No.544515867

    特定して放送翌日にモデル地に行くってのもいるからなあ

    56 18/11/01(木)18:40:35 No.544516228

    もっとマイナーアニメからパクればよかったのに

    57 18/11/01(木)18:40:57 No.544516297

    >特定して放送翌日にモデル地に行くってのもいるからなあ 探偵かなんかかよ

    58 18/11/01(木)18:45:21 No.544517241

    例のプール…

    59 18/11/01(木)18:46:03 No.544517413

    同じ資料元にしたんだろうけど下は写真をレタッチした感じに見える

    60 18/11/01(木)18:47:03 No.544517659

    スレ画とか気付くのは逆に気持ち悪いな…

    61 18/11/01(木)18:49:05 No.544518131

    君の名はと同じ学校をモデルにしたアニメあったよね ほぼ同じ年に放送したやつで

    62 18/11/01(木)18:51:18 No.544518613

    >探偵かなんかかよ それに近い 某アニメがネット上でクリアファイルのサンプル公開したら 翌日から即ファンたちがここじゃないかってモデルの土地画像付きであげてたりした

    63 18/11/01(木)18:52:04 No.544518764

    それは単なる地元のアニオタ

    64 18/11/01(木)18:52:59 No.544518963

    普通のオタならわざわざ行かんだろ