欺瞞 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/01(木)16:27:23 No.544495068
欺瞞
1 18/11/01(木)16:28:06 No.544495168
(取り出さない)
2 18/11/01(木)16:29:02 No.544495281
もう満杯だよう!
3 18/11/01(木)16:29:35 No.544495363
けものフレンズに限ればもうぶっちゃけ思い出だけ残してあとはゴミ箱に全部捨てた奴が多数派だと思う
4 18/11/01(木)16:29:49 htzqgmj. No.544495393
女々しいこと考えず刹那刹那で楽しめよ
5 18/11/01(木)16:29:56 qOlsEgOs No.544495410
スレッドを立てた人によって削除されました
6 18/11/01(木)16:30:08 No.544495437
とりあえず三つくらいは入れたままにできるだろう
7 18/11/01(木)16:30:31 No.544495490
どんどんホコリをかぶってくんだよな…
8 18/11/01(木)16:30:33 No.544495497
部屋が汚そう
9 18/11/01(木)16:30:40 No.544495513
こぼれてそのまま消える作品もいっぱいある
10 18/11/01(木)16:30:43 No.544495516
別に入れ替える必要もなくね
11 18/11/01(木)16:30:46 No.544495520
なんで入れ替えるの? 体内に残しておけよ
12 18/11/01(木)16:31:00 No.544495554
詭弁
13 18/11/01(木)16:31:05 No.544495565
どんどん追加して心が豊かに…とかじゃなくて一旦出すのかよ
14 18/11/01(木)16:31:13 No.544495580
う○み
15 18/11/01(木)16:31:15 No.544495590
もう底の作品潰れちゃってるじゃん…
16 18/11/01(木)16:32:09 No.544495711
その箱にしまっとく行為を飽きたと言うんじゃないのか
17 18/11/01(木)16:33:17 No.544495859
新作が出たらプレイもせず2~3ツイートする程度だろう
18 18/11/01(木)16:33:44 No.544495917
十数年後のリバイバルでハマりなおしたりするし 捨てた訳じゃないんだよなこういうの
19 18/11/01(木)16:34:21 No.544495990
取り出して観返すのはいつなんです?
20 18/11/01(木)16:35:08 No.544496093
左上のセリフみたいな感想が出るアニメじゃないからどうも白々しく感じる げ!とはならんだろ うn?うn…?うn!とはなっても
21 18/11/01(木)16:35:31 58.Jr5N. No.544496135
スレッドを立てた人によって削除されました
22 18/11/01(木)16:35:32 No.544496137
ゆっくり裁断するシュレッダーに近いと思う
23 18/11/01(木)16:35:42 No.544496160
いつか見るって取っておいてもずっとしまいっぱなしで捨てたのとほぼ同じになるよね
24 18/11/01(木)16:36:00 58.Jr5N. No.544496201
壁トーク
25 18/11/01(木)16:36:14 No.544496235
この箱の中身で言うとシンゴジとかまあ何時までも話題にしたり観た当時のテンションに戻れるわけじゃないけど かといって話題が出てたら混ざるしビームのとことか何時観てもテンション上がるし何か問題あるの?って思う
26 18/11/01(木)16:37:00 wkYtL2BU No.544496337
スレッドを立てた人によって削除されました
27 18/11/01(木)16:37:13 No.544496362
図解するほどこの絵を描いた人のコミュニティではおかしな事なのかなこれ?
28 18/11/01(木)16:37:21 No.544496371
いろんな作品見て全部面白いと思えるのはいいことなのでは…?
29 18/11/01(木)16:39:59 No.544496679
今でも好きだし機会あったらファンアート描きたいなーって思いつつ 何かしらきっかけがないと構図とかシチュとか浮かばなくて難しかったりする
30 18/11/01(木)16:40:00 No.544496684
次の段階があるだろこれ 時間がたったものは箱から処分するという
31 18/11/01(木)16:40:11 No.544496701
飽きたというか一番ハマってた時から熱量が減るのはしょうがないわ
32 18/11/01(木)16:40:20 No.544496725
伏せ字になってるものとなってないものの違いは何なの
33 18/11/01(木)16:40:34 No.544496747
ゼノギアスとトップが上にあることから たまにスレ建てしてるんだろうな
34 18/11/01(木)16:40:35 No.544496748
整理くらいしなよ箱の下の取り出せないじゃん
35 18/11/01(木)16:41:20 No.544496836
HDDに落としこんで検索用のインデックスをつけよう
36 18/11/01(木)16:41:22 No.544496848
>次の段階があるだろこれ >時間がたったものは箱から処分するという 好きなものが好きじゃなくなることってそうはないんじゃない? 思い出すきっかけがなくて年単位で見てないとかはあるだろうけど
37 18/11/01(木)16:41:23 No.544496851
同時にあれもこれもはできないからな
38 18/11/01(木)16:41:24 No.544496854
取り出さないし見返さない
39 18/11/01(木)16:41:32 No.544496869
けものフレンズってそんなに面白かったっけ?
40 18/11/01(木)16:41:36 No.544496877
>時間がたったものは箱から処分するという 意識的に処分することって早々ないような 大体気付けば箱の底の方で潰れて粉々になってる感じ
41 18/11/01(木)16:42:24 No.544496975
中学の頃好きだったものとかは今見返すと何が面白かったんだこれ…?ってなることはないこともないか
42 18/11/01(木)16:42:30 No.544496985
思い出が粉々になるってなかなかポエミィ
43 18/11/01(木)16:42:34 No.544496994
お前にふさわしい心の思い出は決まった!
44 18/11/01(木)16:42:37 No.544497002
とりあえずどの作品を貶せばいいの?
45 18/11/01(木)16:42:52 No.544497032
>好きなものが好きじゃなくなることってそうはないんじゃない? >思い出すきっかけがなくて年単位で見てないとかはあるだろうけど これはさすがにもういいやってならない? 引っ越しのタイミングなどで
46 18/11/01(木)16:43:03 No.544497055
これでガルパン?あんなんけもフレに比べたらゴミだよゴミって言い出すなら分かるけど ガルパン面白いよね!でも今はけもフレにハマってるんだ!程度の話でしょ?問題があるように思えん
47 18/11/01(木)16:43:21 No.544497081
>とりあえずどの作品を貶せばいいの? 貶めちゃだめだよ
48 18/11/01(木)16:43:43 No.544497120
>引っ越しのタイミングなどで 精神的な話では・・・?
49 18/11/01(木)16:43:54 No.544497135
今読むと時事ネタばかりでキツい!
50 18/11/01(木)16:44:02 No.544497148
ハマったジャンルに十年以上付き合い続けるのは女性に多い コミケの古参サークルの面々とかこんなに古いアニメを…ってなる
51 18/11/01(木)16:44:35 No.544497209
一時期少女漫画マイブームが来てたけど あるとき一気に処分したわ
52 18/11/01(木)16:44:44 No.544497228
いちいち物の例えを腐してやろうという典型的な「」ムーヴ
53 18/11/01(木)16:44:52 No.544497249
たまにいるよね 今まで自分が好きだった作品に後ろ足で砂かけて次の作品に行く人
54 18/11/01(木)16:45:45 No.544497351
>いちいち物の例えを腐してやろうという典型的な「」ムーヴ 何をどう例えたいのか例えて何を訴えたいのかはっきりしないのが…
55 18/11/01(木)16:46:11 No.544497403
アニメが終わって原作だけ続いてるときの悪気のないえっまだその漫画やってたんだって言われるの悲しい…
56 18/11/01(木)16:46:26 No.544497434
すごい好きだった作品をこうやって入れ替えて仕舞っちゃうと 箱の底の方にすごい好きだったものが仕舞ってあることは覚えてるのに それを取り出せなくなってしまう
57 18/11/01(木)16:46:30 No.544497442
後からシリーズ全部台無しにするようなクソ後継作品が産まれて 怒りの余り過去まで遡って嫌いになることは極稀にある
58 18/11/01(木)16:47:05 No.544497496
>それを取り出せなくなってしまう スレ立つと意外と簡単に取り出せる
59 18/11/01(木)16:47:20 No.544497519
作品晒しと言うより特定個人への悪意がちょっとあるよねスレ画
60 18/11/01(木)16:47:49 No.544497572
>スレ立つと意外と簡単に取り出せる 多少割れてたりするけどそれを修復する作業を経てまた再燃することってあるよね
61 18/11/01(木)16:48:17 No.544497618
>作品晒しと言うより特定個人への悪意がちょっとあるよねスレ画 この作品群でこうじゃない人を見たんだろうなって背景は察せられる
62 18/11/01(木)16:48:36 No.544497652
そもそもアニメとゲームを同じ箱に入れるっていうのが謎
63 18/11/01(木)16:49:16 No.544497744
お気に入り箱に入れるのは確かにそうなんだけど そこから取り出す作業をすると自動的に昔好きだった作品フォルダに再配置されるんだよね
64 18/11/01(木)16:49:35 No.544497786
実家に帰ると捨てられてたりする
65 18/11/01(木)16:49:36 No.544497787
◯◯は飽きたのかよーって煽られたとかかな
66 18/11/01(木)16:49:39 No.544497795
古いのは取り出したと思ったら虫食いだらけで 「」の話す内容から少しずつ再構成する だた少し盛った話し方をする「」が多く歪な形になる
67 18/11/01(木)16:49:43 No.544497805
>そもそもアニメとゲームを同じ箱に入れるっていうのが謎 その謎が謎なんだけど 文化の好きは同じ箱でよくない?
68 18/11/01(木)16:49:57 No.544497828
ゲームすら積むのにアニメを見返すとか…
69 18/11/01(木)16:50:03 No.544497839
>そもそもアニメとゲームとフィギュアと映画を同じ箱に入れるっていうのが謎
70 18/11/01(木)16:50:20 No.544497870
>◯◯は飽きたのかよーって煽られたとかかな むしろスレ画自体がそういう煽りというか指摘のつもりなんじゃない?
71 18/11/01(木)16:50:51 No.544497931
フィギュアとアニメとゲームと映画の何が同じなんだろうな
72 18/11/01(木)16:51:00 No.544497949
30過ぎくらいかなこの人
73 18/11/01(木)16:51:06 No.544497963
昔好きだったゲームだ!久々にやり直すか ……昔やり尽くしたからすぐ飽きるわ みたいなことはたまにある
74 18/11/01(木)16:51:33 No.544498016
箱の中身が一貫性がないというか流行りモノっぽいラインナップなのがうん
75 18/11/01(木)16:52:08 No.544498089
>昔好きだったゲームだ!久々にやり直すか >……昔やり尽くしたからすぐ飽きるわ >みたいなことはたまにある めちゃめちゃある… 先が分かってる作業を繰り返すのはそれが好きか嫌いかに関わらずキツいよね 意識的に別の楽しみ方を見出したりできたらいいんだけど
76 18/11/01(木)16:52:11 No.544498095
しっかり完結した作品とか続編が音沙汰ない作品とかはしまっちゃうな…
77 18/11/01(木)16:52:11 No.544498096
ていうか何にハマってようがそいつの事由では?
78 18/11/01(木)16:52:27 No.544498131
>箱の中身が一貫性がないというか流行りモノっぽいラインナップなのがうん 実際流行りに流されてあっちこっちする人を皮肉ったつもりなんだろう
79 18/11/01(木)16:52:40 No.544498154
ゼノ○アスがあの位置なのも奇妙だ
80 18/11/01(木)16:52:51 No.544498180
絵描きとかだと描かなくなるともう飽きたんですか?とかもうどうでもいいいんですねとか言われそうだしな… その辺は普段の行動次第ではあるけど
81 18/11/01(木)16:53:02 No.544498206
すばせかのリメイク最近出て新規シナリオのために買ったけど DSとスマホでやり倒した後だったから新規部分まで進めるの正直しんどかった
82 18/11/01(木)16:53:14 No.544498233
ミニスーファミとか買うのってスレ画の棚卸しみたいな感覚なんじゃないの
83 18/11/01(木)16:53:37 No.544498275
>しっかり完結した作品とか続編が音沙汰ない作品とかはしまっちゃうな… しまいたくないまだまだ追い続けていたいって思っても音沙汰なくてやむなくしまった作品とか そこから年月を経た後に続編登場!とかなってもあそうなんだふーん…そのうちやろ…くらいのテンションになってたりするよね その時点でもちゃんと好きなんだけど
84 18/11/01(木)16:53:48 No.544498302
昔大好きだったあのアニメの新作やるんだ! OVAなんだふーん
85 18/11/01(木)16:53:51 No.544498308
この手のスタンスに文句付ける奴って一つの作品だけに拘泥しろとでも言うのか
86 18/11/01(木)16:54:16 No.544498372
ミーハーであることに罪悪感やうしろめたさを感じるのはなぜだろう
87 18/11/01(木)16:55:06 No.544498471
けものフレーズ
88 18/11/01(木)16:55:15 No.544498491
>ミーハーであることに罪悪感やうしろめたさを感じるのはなぜだろう それを煽るやつがいるからじゃないかな…
89 18/11/01(木)16:55:32 No.544498523
ラピュタ大好きだけど毎年金ローで放送されるの見る訳じゃなく見たいときに見るだけだし…他のアニメもそれの延長だし…
90 18/11/01(木)16:55:33 No.544498524
オタクなんて1クール毎に嫁が変わるとか昔から言われてたんだから今更では
91 18/11/01(木)16:56:05 No.544498601
1クールアニメ量産されるようになったのもまあ…昔か
92 18/11/01(木)16:56:09 No.544498617
飽きようが続けようが本人の勝手である
93 18/11/01(木)16:56:14 No.544498629
「」だってコロコロジャンル替えする同人作家のこと同人ゴロとかイナゴとかいうし…
94 18/11/01(木)16:56:18 No.544498640
けもフレもガルパンも未だに新展開じわじわあるから まだ箱にしまってない奴もそれなりにいる
95 18/11/01(木)16:56:29 No.544498667
今はアニメ多すぎて1話すら見てないのもかなりあるしなぁ ゲームもフリープレイもらっても1回も遊んでないやつだらけだし
96 18/11/01(木)16:56:30 No.544498669
変わるんならいいけどこれじゃキープしてるからな
97 18/11/01(木)16:56:44 No.544498699
ただ流行りに流されてるだけなのになんか愛?みたいなもん持ってるアピールが鼻につく
98 18/11/01(木)16:56:47 No.544498708
>オタクなんて1クール毎に嫁が変わるとか昔から言われてたんだから今更では それはむしろ色んな作品を見ることじゃなくて嫁っていう言い回しに対する皮肉というかジョークのような気がする
99 18/11/01(木)16:57:33 No.544498824
流されてるっていう表現がもうマウント取りたくて仕方ないって感じ
100 18/11/01(木)16:57:36 No.544498834
まじ○かを取り外せない「」は少なくない
101 18/11/01(木)16:58:01 No.544498901
スレから蹴り出された子がいそう
102 18/11/01(木)16:58:17 No.544498946
GJ部はもうみんな外せたかな…
103 18/11/01(木)16:58:38 No.544499001
目移りできるだけ感性が元気なんだから気にするのも無駄
104 18/11/01(木)16:58:39 No.544499003
>飽きようが続けようが本人の勝手である その勝手を許さない人がこのスレに集まってる
105 18/11/01(木)16:58:42 No.544499013
どっちかというと同じ作品を十年もずっと好きでいる方がアレ扱いされると思う アメコミとかジャンプの看板コミックみたいなビッグネームなら別だけど
106 18/11/01(木)16:58:49 No.544499030
言い訳がましい
107 18/11/01(木)16:59:08 No.544499086
>流されてるっていう表現がもうマウント取りたくて仕方ないって感じ なぜそう思うの?
108 18/11/01(木)16:59:23 No.544499118
とっくに終わっててもう誰も話題にしてないし続編が出る可能性ないもんを追っててもしょうがない 自分の中で殿堂入りさせたりはする
109 18/11/01(木)16:59:38 No.544499155
冷めてく想いはどうしても否めないけど 恋に落ちて変わってくのもいいね くらい開き直れよ
110 18/11/01(木)16:59:39 No.544499158
自分の飽きたら仕方ないいうのに他人が飽きたら薄情とか浮気性いう人は正直いるとは思う
111 18/11/01(木)16:59:53 No.544499194
ただの消費物でしかないって前提忘れてない?
112 18/11/01(木)17:00:00 No.544499212
アニメじゃないけどゲームハマっても2週目やることまずないわ 5、6年くらい経って取り出して少しやるかどうかというレベル
113 18/11/01(木)17:00:03 No.544499219
>どっちかというと同じ作品を十年もずっと好きでいる方がアレ扱いされると思う ずっと好きなのは結構なことだしどうこう言われることはあんまないと思う それに引き換え新しい○○はゴミだよなー!とか言い出したらアレだが
114 18/11/01(木)17:00:45 No.544499309
ずっと同時進行で愛さないといけないなら俺なんて TFを延々と買い集めながらガンプラを作りガレージキットも作ってPVCフィギュアも欲しいやつ全部買い続けないといけない事になる
115 18/11/01(木)17:01:09 No.544499361
このスレ「」もどうせ単発IDなんでしょう…
116 18/11/01(木)17:01:13 No.544499367
>どっちかというと同じ作品を十年もずっと好きでいる方がアレ扱いされると思う セーラームーンとか秋子さんの同人描き続けてる人等みたいなモチベ持てる奴なんてそうそう居ないわな
117 18/11/01(木)17:01:29 No.544499397
>流されてるっていう表現がカバオって感じ
118 18/11/01(木)17:01:33 No.544499413
>>流されてるっていう表現がもうマウント取りたくて仕方ないって感じ >なぜそう思うの? 自分の好きなモノは自分の意思で選び取ったって自負があるんだろ
119 18/11/01(木)17:01:36 No.544499422
入れ替え禁止になったら俺はソシャゲだけで24時間拘束されてしまう
120 18/11/01(木)17:02:15 No.544499522
流行に流されるのも意思のうちだろう
121 18/11/01(木)17:02:16 No.544499523
>図解するほどこの絵を描いた人のコミュニティではおかしな事なのかなこれ? >「」だってコロコロジャンル替えする同人作家のこと同人ゴロとかイナゴとかいうし…
122 18/11/01(木)17:02:24 No.544499542
>それに引き換え新しい○○はゴミだよなー!とか言い出したらアレだが 自分が受け入れられないだけなのにケチつけるやつは普通にアレなやつだろう…
123 18/11/01(木)17:02:41 No.544499590
その時流行ってるものに興味持ち続けたいよなとは思う 流行ってるものだけ楽しむんじゃなくて自分が楽しんでる物の他にプラスアルファするくらいの感覚で
124 18/11/01(木)17:02:43 No.544499594
ライフイズストレンジだけ そんなドハマりするとかなんか違う気もする
125 18/11/01(木)17:02:43 No.544499596
この箱からこぼれ落ちる作品の方が多い
126 18/11/01(木)17:02:46 No.544499611
今だとゴブリンスレイヤーに回路変えてるんでしょうねこうゆう人は
127 18/11/01(木)17:02:54 No.544499635
一つ分のひだまりに二つはちょっと入れない
128 18/11/01(木)17:03:03 No.544499653
そんな古いキャラを嫁に!?
129 18/11/01(木)17:03:40 No.544499740
逆に見たら絶対ハマりそうだからスルーしてるジャンルが結構ある
130 18/11/01(木)17:03:44 No.544499750
ギリシャ神話に出てくる巨人エピメテウスは後から考えるものと言われているが その実一瞬一瞬の煌きに全力を尽くすということでもあるぞ そうありたいものだ
131 18/11/01(木)17:03:51 No.544499760
>その時流行ってるものに興味持ち続けたいよなとは思う こち亀の作者みたいに何十歳になっても新しい物好きになれるってカッコいいよね
132 18/11/01(木)17:03:55 No.544499773
imgでもなんだったのかとかもう誰もとかって言ってスレ立てるのはだいたい変な子だし…
133 18/11/01(木)17:04:27 No.544499849
物事へのアンテナ高くしておいた方が老害化遅らせられる
134 18/11/01(木)17:04:31 No.544499854
こういうスレで具体名出しちゃう子はたいていアレな子だと思う
135 18/11/01(木)17:04:37 No.544499868
同人ゴロってそもそも自分じゃ絵を描かないで コネや伝手で人集めて合同誌とか作って利だけを得るような人の事じゃなかったっけ
136 18/11/01(木)17:04:55 No.544499902
根本時代否定してもしょうがないからそれするならきつい言い方するが死ねとしかいえないから
137 18/11/01(木)17:05:29 No.544499984
>ゼノ○アスがあの位置なのも奇妙だ きっと多感だった時期にドはまりしたやつ
138 18/11/01(木)17:05:32 No.544499991
エヴァとか箱の一番下に押し潰されてそうなのにいざ新作来るとすぐ手元に戻りそうなのはなんだろう
139 18/11/01(木)17:05:58 No.544500053
人気ジャンルに移動したからゴロ認定ってただの言いがかりでしか無いからな イベントに参加する事自体が目的の人からしたら印刷した分がちゃんと売れる様にジャンル選ぶのは普通の事だし
140 18/11/01(木)17:06:12 No.544500082
ネットは何かと嘘つき呼ばわりする奴多いし 今でも好きなんだよなーって気持ちを嘘扱いしてくる奴はいそうだ
141 18/11/01(木)17:06:25 No.544500112
>エヴァとか箱の一番下に押し潰されてそうなのにいざ新作来るとすぐ手元に戻りそうなのはなんだろう いちいち思い出さないだけで好きなものは好きってだけだろ
142 18/11/01(木)17:07:11 No.544500242
なんでそっとしておいてやれなかったんだ!ってなる新作もあるからな…
143 18/11/01(木)17:07:24 No.544500275
ジャイアントロボに対する配慮
144 18/11/01(木)17:07:32 No.544500291
ずっと好きな作品について語ってたら何回同じこと言ってるの?とか煽られちゃうし…
145 18/11/01(木)17:07:55 No.544500359
>商売する事自体が目的の人からしたら印刷した分がちゃんと売れる様にジャンル選ぶのは普通の事だし
146 18/11/01(木)17:08:11 No.544500399
ジャイアントロボは世間一般的に流行ったことは無いような気がする…
147 18/11/01(木)17:08:24 No.544500425
そういう他人の趣味嗜好にネガティブな認定したがる人って どれだけその人の事知ってそういう事やってんだろって思う
148 18/11/01(木)17:08:47 No.544500474
まぁ金稼ぎのために同人やるっていうのも間違いじゃないし誰に迷惑かけるでもないしな
149 18/11/01(木)17:09:30 [権利者] No.544500575
>まぁ金稼ぎのために同人やるっていうのも間違いじゃないし誰に迷惑かけるでもないしな …
150 18/11/01(木)17:09:57 No.544500632
版元がキレるタイプのグッズはやめとけ
151 18/11/01(木)17:10:09 No.544500657
言い訳がましい 前ハマってました今はこっちですでいいじゃねえか
152 18/11/01(木)17:10:16 No.544500679
趣味でやってんだから何描こうが…ねぇ?
153 18/11/01(木)17:10:22 No.544500694
さすがに売れること基準に作品選んでるならゴロって言われてもしょうがないわ
154 18/11/01(木)17:10:48 No.544500767
>まぁ金稼ぎのために同人やるっていうのも間違いじゃないし誰に迷惑かけるでもないしな これ本気で言ってるんならちょっとおかしくなってるって事自覚しといた方がいいよ
155 18/11/01(木)17:10:49 No.544500773
他人の好き嫌いにケチつけるのは野暮って程度の話なら分かるけど このイラスト化は若干違うニュアンス含まれてしまってる気がする
156 18/11/01(木)17:11:01 No.544500797
権利者が困るのはゴロじゃなくて同人誌全体では…?
157 18/11/01(木)17:11:24 No.544500842
別に物凄く好きじゃないとその作品の同人を出しちゃダメっていうならどれだけのサークルが残るんだろうか
158 18/11/01(木)17:11:28 No.544500850
何で他人の好きって気持ちに文句つけたがるのかわからない
159 18/11/01(木)17:11:43 No.544500880
>>まぁ金稼ぎのために同人やるっていうのも間違いじゃないし誰に迷惑かけるでもないしな >これ本気で言ってるんならちょっとおかしくなってるって事自覚しといた方がいいよ (なんで…?)
160 18/11/01(木)17:12:35 No.544501002
>何で他人の好きって気持ちに文句つけたがるのかわからない 自分は違うと思いたいから
161 18/11/01(木)17:12:49 No.544501036
>権利者が困るのはゴロじゃなくて同人誌全体では…? グッズは思いっきり被るからな…
162 18/11/01(木)17:12:59 No.544501068
〇〇ファンみたいなのをアイデンティティにしなきゃいけない時代でもないだろう
163 18/11/01(木)17:13:01 No.544501074
>何で他人の好きって気持ちに文句つけたがるのかわからない お前も他人の気持ちに文句つけてるじゃんか
164 18/11/01(木)17:13:05 No.544501084
ガチで仕事するより儲かってるサークルなんてどれだけだよって話だからな イベントにどっちの立場でも参加した事無いような人が適当言ってるのをめっちゃ見るようになった
165 18/11/01(木)17:13:09 No.544501096
スレ「」は他のスレに行かずにこのスレだけ立て続けるのかな…
166 18/11/01(木)17:13:17 No.544501118
>このスレ「」もどうせ単発IDなんでしょう… del誘導かな?
167 18/11/01(木)17:13:51 No.544501194
>スレ「」は他のスレに行かずにこのスレだけ立て続けるのかな… ただの個人粘着すぎる…
168 18/11/01(木)17:14:07 No.544501238
メジャーどころを避けてるあたりが卑怯
169 18/11/01(木)17:16:16 No.544501532
急に流れ止まった…
170 18/11/01(木)17:16:51 No.544501621
俺は作品が好きなんじゃねぇ 流行ってる奴が一番好きなんだよオオオ!
171 18/11/01(木)17:16:53 No.544501624
>〇〇ファンみたいなのをアイデンティティにしなきゃいけない時代でもないだろう そういう時代に適応できてないってのはつまりは…
172 18/11/01(木)17:17:58 No.544501776
>俺は作品が好きなんじゃねぇ >流行ってる奴が一番好きなんだよオオオ! 流行ってる奴は大抵面白いしそれは普通の感性なのでは?
173 18/11/01(木)17:17:59 No.544501778
オタクはすぐ飽きるな…
174 18/11/01(木)17:18:44 No.544501900
友達に誘われて始めたネトゲを友達は既に辞めていて 「今はこっちのが面白いぜ」って言われたときのそれとない悲しさが残る
175 18/11/01(木)17:19:23 No.544502006
でも長いことやってるタイトルは全部後追いしないとマウント取られるし…
176 18/11/01(木)17:20:16 No.544502147
>友達に誘われて始めたネトゲを友達は既に辞めていて >「今はこっちのが面白いぜ」って言われたときのそれとない悲しさが残る 動物タワーバトル誘われてめっちゃハマったのに次あったときやめてた! まぁ俺もすぐやめたわけだが…
177 18/11/01(木)17:20:48 No.544502228
>動物タワーバトル誘われてめっちゃハマったのに次あったときやめてた! >まぁ俺もすぐやめたわけだが… そのくらいならまぁ…
178 18/11/01(木)17:21:33 No.544502332
ネトゲとか早く追いつこうと思って気がついたら相手はやめてるとかつらそうね
179 18/11/01(木)17:21:45 No.544502365
引き出しというか圧縮のイメージ 頭の中に入ってるけどすぐに取り出せない
180 18/11/01(木)17:21:55 No.544502396
>友達に誘われて始めたネトゲを友達は既に辞めていて >「今はこっちのが面白いぜ」って言われたときのそれとない悲しさが残る モモンガ様来たか
181 18/11/01(木)17:22:23 No.544502466
>ID:qOlsEgOs >ID:wkYtL2BU >ID:mhcWx3LI なんかこのID同時に出たっぽいんだけど…
182 18/11/01(木)17:22:49 No.544502535
続編とか来たらまた嬉しくなるじゃん それじゃ駄目なのか
183 18/11/01(木)17:23:48 No.544502694
>友達に誘われて始めたネトゲを友達は既に辞めていて >「今はこっちのが面白いぜ」って言われたときのそれとない悲しさが残る 俺その経験何個かあるわ…
184 18/11/01(木)17:24:17 No.544502792
DTBは連勝でアマゾンギフトコードもらえるっていうから再開したけどロード長すぎてまたやめてしまった
185 18/11/01(木)17:24:38 No.544502856
スレ画は共感を呼ぶ風に装って馬鹿にしてるんだよね…? 俺の見方が間違ってる…?
186 18/11/01(木)17:25:17 No.544502948
新しい作品が出て似たような昔の作品思い出して見かえすのいいよね 当時のこと思い出すんだ
187 18/11/01(木)17:27:26 No.544503334
>俺は作品が好きなんじゃねぇ >流行ってる奴が一番好きなんだよオオオ! いっそ正直にこういうこと言う奴の方が好感が持てる時代になってそう
188 18/11/01(木)17:27:28 No.544503339
露骨なオマージュにやれパクリだと騒ぐのが出る辺りオタクは薄く広がってしまったな
189 18/11/01(木)17:29:35 No.544503696
>スレ画は共感を呼ぶ風に装って馬鹿にしてるんだよね…? >俺の見方が間違ってる…? ツイッター見た感じ好きが多いのを肯定してるみたいだよ
190 18/11/01(木)17:30:43 No.544503884
言い訳がましすぎる...
191 18/11/01(木)17:30:50 No.544503901
好きなものは好きだけでいいのに言い訳っぽくしたら余計に気持ち悪い
192 18/11/01(木)17:31:27 No.544503984
>露骨なオマージュにやれパクリだと騒ぐのが出る辺りオタクは薄く広がってしまったな そんなの昔からじゃん!
193 18/11/01(木)17:33:47 No.544504367
>露骨なオマージュにやれパクリだと騒ぐのが出る辺りオタクは薄く広がってしまったな この手の低脳はずっといるじゃん
194 18/11/01(木)17:33:47 No.544504368
>なんかこのID同時に出たっぽいんだけど… いつものアレ
195 18/11/01(木)17:33:48 No.544504372
最近は今更アニメ化だのシリーズ復活だので箱から勝手に飛び出てくる
196 18/11/01(木)17:34:52 No.544504564
7、8年前の作品掘り出してやっぱ面白いしこの人達の演技好きだ!今期何か出てないかな?って調べるとほぼ活動停止になってたりして辛い 具体的に言うと日常
197 18/11/01(木)17:34:58 No.544504580
取り出さないようで img見てるとたまに取り出すタイミングがある