虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/01(木)15:32:19 世界各... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/01(木)15:32:19 No.544487075

世界各地から熱気球が集まって競技やイベントを催す「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」が31日、佐賀市の嘉瀬川河川敷で開幕した。秋の空に、色鮮やかな熱気球がふわりと舞い上がった。11月4日までの期間中、米国やブラジルなど17の国・地域から集まった計109機がお目見えする。 佐賀インターナショナルバルーンフェスタが開幕し、河川敷から次々に舞い上がる熱気球(31日午前、佐賀市)=共同 画像の拡大 佐賀インターナショナルバルーンフェスタが開幕し、河川敷から次々に舞い上がる熱気球(31日午前、佐賀市)=共同 開催は今年で39回目。熱気球では、搭乗者が風向きを読みつつバーナーで気球内の温度を変え、気球を浮き沈みさせながら飛ぶ。競技部門では、こうした操作技術などを競う3つの大会を実施する。 イベント部門には、いろいろな熱気球が登場。タコやロボットといった珍しい形のものもあり、観客は喜んでカメラやスマートフォンのレンズを向けていた。

↑Top