虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/01(木)15:03:39 アナロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/01(木)15:03:39 No.544482706

アナログでお絵描きしてるけど ペン画とかでオオカミとか 色鉛筆や水彩で描かれてるの綺麗だよね……あこがれる………コピックは高い! シャーペンで落書き帳から次のステップに行きたい

1 18/11/01(木)15:05:25 No.544483076

コピックが高いと思うならデジタルに移行しろ

2 18/11/01(木)15:07:40 No.544483496

安いサインペン買ってきてインクがわりに使えばいいのだ

3 18/11/01(木)15:08:18 No.544483599

筆ペンで白黒で描けばいい

4 18/11/01(木)15:08:55 No.544483707

下描きや色鉛筆をアナログでやって仕上げをデジタルでやればよろし

5 18/11/01(木)15:15:45 No.544484663

コピックは72色で3万ぐらいして それが2つに分かれてるから計6万ぐらいするよ 30色は15000円ぐらいする まあ板タブくらいの値段だと思えばいい

6 18/11/01(木)15:16:14 No.544484722

デジタルのほうが便利だけどにじみとかインク飛ばしたりとか アナログならではの表現てのはまだあるんだよな

7 18/11/01(木)15:29:43 No.544486689

ダイソーでコピックもどき買えばいいじゃない

8 18/11/01(木)15:34:17 No.544487446

>ダイソーでコピックもどき買えばいいじゃない あれアナログユーザーの爆発的な需要と 少ない供給で幻の存在になってるよ たまによるけどもう1年以上品切れのままだし というか多分もう供給されてない

9 18/11/01(木)15:35:41 No.544487680

>アナログならではの表現てのはまだあるんだよな まだあるというか モノかデジタルかって時点で比べられるような事じゃないと思うよ アナログ水彩はアナログ水彩だし デジタル水彩はデジタル水彩だし

10 18/11/01(木)15:37:41 No.544488073

>たまによるけどもう1年以上品切れのままだし 噂に聞いてめげずに立ち寄ってたらこの夏入荷してたよ また忘れた頃に出るかもしれん

11 18/11/01(木)15:41:20 No.544488766

とりあえずペンでそれっぽく描こう

12 18/11/01(木)15:46:02 No.544489444

そんなに人気ならいっぱい作ればいいのに

13 18/11/01(木)16:03:24 No.544491797

カラー描かないからコストそんなに考えたことなかった インクはいろいろ試してる

14 18/11/01(木)16:05:11 No.544492037

>>ダイソーでコピックもどき買えばいいじゃない >あれアナログユーザーの爆発的な需要と >少ない供給で幻の存在になってるよ >たまによるけどもう1年以上品切れのままだし >というか多分もう供給されてない コピックのTooに怒られた可能性

↑Top