18/11/01(木)14:40:56 おおが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/01(木)14:40:56 No.544479288
おおがたいぬ飼いたい 2dkの集合住宅で買うのは無謀かしら
1 18/11/01(木)14:41:26 No.544479381
大家に聞け
2 18/11/01(木)14:43:26 No.544479686
ぺっと可です
3 18/11/01(木)14:44:14 No.544479813
家族はいる? 独身の場合は無理というか犬が可哀想なことになるからだめだ
4 18/11/01(木)14:46:20 No.544480113
どこ住み?一人暮らし?年収教えて
5 18/11/01(木)14:47:18 No.544480228
独身男性一人暮らしで朝夜毎日二度の散歩に行けるのかどうか
6 18/11/01(木)14:51:11 No.544480717
おおがたぬならいいかもしれん
7 18/11/01(木)14:51:17 No.544480724
大型犬が飼いたい!2DKの集合住宅で飼うのは無謀?彼女はいる?学歴は?調べてみた!
8 18/11/01(木)14:51:37 No.544480756
1時間の散歩毎日が苦じゃないなら 病院代も餌代もクソほど高いけど
9 18/11/01(木)14:52:38 No.544480948
大型どころか小型でも一人で飼うのは大変
10 18/11/01(木)14:53:29 No.544481113
大型犬は老犬になった時介護が大変だぞ 小型犬より寿命も短いぞ めっちゃ食うしすげえうんこするぞ覚悟はあるのか
11 18/11/01(木)14:53:46 No.544481166
集合住宅といってもいろいろすぎる… エレベーター犬のせちゃダメとか言うところもあるし
12 18/11/01(木)14:54:11 No.544481240
ペット可なマンションでも大型は不可なとこも多いよ
13 18/11/01(木)14:54:28 No.544481291
ぬかヒリでがまんして
14 18/11/01(木)14:54:49 No.544481342
トカゲもいいぞ!
15 18/11/01(木)14:55:17 No.544481419
ラフコリーとかかわいいぞ
16 18/11/01(木)14:55:19 No.544481427
飼うのは無理だけど可愛がりたいだけの場合 そういうサービスしてるところは無いものか
17 18/11/01(木)14:55:25 No.544481453
野に放て
18 18/11/01(木)14:55:46 No.544481516
大型犬(老犬)の散歩風景とか見てるとめっちゃ大変そうに見えるんだよな… 足腰弱ってるから状況によっては介助しないといけないし時間も掛かるよ
19 18/11/01(木)14:55:55 No.544481542
>飼うのは無理だけど可愛がりたいだけの場合 >そういうサービスしてるところは無いものか なんちゃらカフェとかに行け
20 18/11/01(木)14:56:05 No.544481580
>小型犬より寿命も短いぞ これが悲しいよね…
21 18/11/01(木)14:56:27 No.544481691
公園とかで散歩してる人に可愛い駄犬ですねとか声かけると
22 18/11/01(木)14:56:53 No.544481760
一人暮らしで犬は割と無謀
23 18/11/01(木)14:57:02 No.544481772
猫カフェはあるけど犬は少ないな 散歩大変だろうからか
24 18/11/01(木)14:57:51 No.544481870
だいたい15年後くらいから介護がある事を忘れてはいけない
25 18/11/01(木)14:57:53 No.544481875
>大型犬(老犬)の散歩風景とか見てるとめっちゃ大変そうに見えるんだよな… >足腰弱ってるから状況によっては介助しないといけないし時間も掛かるよ おっきいから小型犬みたいにだっこして連れ歩いたりできないからね 病院につれていくのも車で行って病院の駐車場から台車に乗せて病人にはいったりするの見る 大変だぞ…
26 18/11/01(木)14:58:41 No.544482004
スレ画は4mくらいになるから一軒家で買わないと無謀だぞ
27 18/11/01(木)14:58:41 No.544482007
大型買うのは家持ち家庭もちくらいかな もしくはかなりの金持ちで散歩を業者に頼める富裕層
28 18/11/01(木)14:58:51 No.544482045
犬は吠えるし放っておけないからな
29 18/11/01(木)14:58:55 No.544482054
大型猫飼いたい
30 18/11/01(木)14:58:57 No.544482064
いぬはトイレのしつけ大変だぞ 子犬のときにつきっきりで躾けないと部屋の中のあちこちでする 小型犬なら始末も楽だけど大型犬だと…
31 18/11/01(木)14:59:05 No.544482084
おしっこも滝のようにするよね
32 18/11/01(木)14:59:31 No.544482144
ちゃんと世話できて信頼関係が築けて躾もできるなら犬がいい 何もしたくないなら猫がいい
33 18/11/01(木)14:59:32 No.544482150
>スレ画は4mくらいになるから一軒家で買わないと無謀だぞ 大蛇かなにかか
34 18/11/01(木)15:00:01 No.544482206
>おしっこも滝のようにするよね お前そんなに水分摂ってた…?ってなる
35 18/11/01(木)15:00:05 No.544482217
飼うのは難しいので犬カフェで我慢したい
36 18/11/01(木)15:00:26 No.544482267
ハムテルにハスキー犬を押し付けたときの教授が考えた条件くらいは必要よ
37 18/11/01(木)15:00:34 No.544482288
>>おしっこも滝のようにするよね >お前そんなに水分摂ってた…?ってなる ぬはあんま水飲まないけど いぬはガブガブ飲むからね
38 18/11/01(木)15:01:18 No.544482384
保険もないから病気になったときすげえ金要る でも可愛いから払っちゃう
39 18/11/01(木)15:01:34 No.544482425
4mってヒグマよりでかいんだけど
40 18/11/01(木)15:01:42 No.544482433
モニタ越しに犬飼える商売しよう
41 18/11/01(木)15:02:15 No.544482500
落ち着いてオナニーできなくなる じっと見られるならまだ良いほうで ごす!それで遊びたい!って棒を舐めようとしてくる
42 18/11/01(木)15:02:54 No.544482579
>保険もないから病気になったときすげえ金要る 保険は普通にあるよー >すげえ金要る
43 18/11/01(木)15:02:59 No.544482587
股間めっちゃにおい嗅いでくるよね
44 18/11/01(木)15:04:01 No.544482810
4mある犬は逆に飼いたいわ 大人になっても上に乗って散歩できそうだし
45 18/11/01(木)15:04:51 No.544482977
>4mある犬は逆に飼いたいわ >大人になっても上に乗って散歩できそうだし ご飯すごい食べそう 勢い余って食われそう
46 18/11/01(木)15:06:23 No.544483212
やっぱ複数人で世話できるくらいの環境じゃないと辛いな 365日毎日1時間散歩させるだけでも一人じゃ辛い
47 18/11/01(木)15:06:27 No.544483226
いぬの気持ちになれ
48 18/11/01(木)15:06:44 No.544483298
体重70kgくらいの超大型いぬ飼ってたけど 毎月40kgくらいカリカリ食って毎日2時間位散歩してた 10歳で死んじゃったけどそれから俺どんどん太っちゃったよ…
49 18/11/01(木)15:07:40 No.544483495
なそ にん
50 18/11/01(木)15:08:08 No.544483580
4mくらいで犬っぽくて食事は水だけの優秀なやつ連れてきたよ! su2689283.jpg
51 18/11/01(木)15:08:08 No.544483581
ぬのおもちゃは家全てだが だけんの楽しみはごすと飯のみと言っていい
52 18/11/01(木)15:08:31 No.544483628
>だけんの楽しみはごすと飯のみと言っていい さんぽ!
53 18/11/01(木)15:09:00 No.544483722
うちの子は最後半年介護して死別したよ 心を整理する時間をくれたし介護は苦じゃなかった けどやっぱり寂しいし新しい子迎える余裕もなくなっちゃった
54 18/11/01(木)15:10:42 No.544484015
PCをいじっている間だけんは寂しい思いをする 外に出ている間だけんは寂しい思いをする
55 18/11/01(木)15:11:40 No.544484150
>PCをいじっている間だけんは寂しい思いをする >外に出ている間だけんは寂しい思いをする 賢犬を飼えば解決だ
56 18/11/01(木)15:12:37 No.544484254
建築設計事務所とか犬同伴で出勤OKみたいなとこあったね あれは良いな
57 18/11/01(木)15:16:29 No.544484749
犬カフェ!
58 18/11/01(木)15:19:04 No.544485079
犬カフェとかカフェと言いつつおさわりありだし実質犬キャバ
59 18/11/01(木)15:19:13 No.544485116
えくせら~
60 18/11/01(木)15:19:32 No.544485176
故谷口ジローもあれだけ信頼できるパートナーの犬が 死ぬ間際には人間を寄せ付けなくなってしまってとてもつらかったと言ってたからな
61 18/11/01(木)15:20:39 No.544485334
犬カフェ行ったこと無いんだけど 犬も某猫カフェの店猫みたくおつかれだったりするのかな
62 18/11/01(木)15:22:08 No.544485515
妹がたまに実家のだけんの動画を送ってくれてありがたい いややっぱ触りたいし辛いわ
63 18/11/01(木)15:23:26 No.544485729
一人身で飼うとなると世話と餌代結構バカにならんけど それ以上に問題なのはペットロスだと思うからお勧めしない でも可愛いんだよねだけん…
64 18/11/01(木)15:24:33 No.544485893
ぬはWin-Loseが多いけど犬は向こうから寄ってくる子は撫でてもWin-Win
65 18/11/01(木)15:25:17 No.544485995
かしこくてやさしくて10年くらいしか生きられない
66 18/11/01(木)15:25:46 No.544486074
ペット里親募集サイトで単身者OKのだけん探すと 過酷な現実を生き抜いただけんがどんどんでてくる
67 18/11/01(木)15:27:15 No.544486298
ゴールデン飼いたいけど死んだとき耐えられる気がしない
68 18/11/01(木)15:27:41 No.544486367
パピヨンとかにしときなさい 室内向きで頭が良い方だから
69 18/11/01(木)15:29:11 No.544486622
住環境が悪化し続けてるから田舎じゃないとなかなか厳しいだろうな
70 18/11/01(木)15:30:06 No.544486727
大型犬飼ってた人ほどペットロスの症状が重い気がする 偏見だけど
71 18/11/01(木)15:30:18 No.544486761
田舎だとお年をめしてもうペット飼えなくなったから手放すから単身者でもええよってのはたまに見る
72 18/11/01(木)15:31:18 No.544486908
犬カフェ行きたいなぁ
73 18/11/01(木)15:31:36 No.544486953
少しのんびりと触れ合うだけで分かる こんなのと毎日過ごして先立たれたら耐えられないと
74 18/11/01(木)15:32:48 No.544487146
ペットロスが本当につらい... 今年の初めに亡くなってずっと引きずってる...
75 18/11/01(木)15:32:52 No.544487150
大型犬見なくなったなぁというか犬自体少なくなった気がする
76 18/11/01(木)15:33:00 No.544487164
>大型犬飼ってた人ほどペットロスの症状が重い気がする >偏見だけど 別に偏見じゃないと思う 大きければ大きいほど人間に近ければ近いほど思い入れが出来て反動デカいと思う
77 18/11/01(木)15:33:20 No.544487218
まあペットは金かかるからなあ
78 18/11/01(木)15:33:50 No.544487343
もふりたいなら大型のぬいぐるみオススメ やっぱ生臭い駄犬もふりたい
79 18/11/01(木)15:34:01 No.544487377
>別に偏見じゃないと思う >大きければ大きいほど人間に近ければ近いほど思い入れが出来て反動デカいと思う そっかぁ でかい方が賢いしね基本
80 18/11/01(木)15:34:48 No.544487547
渋谷の町中でバーニーズ連れてた人見たけどどこで飼ってるんだろ…って思った
81 18/11/01(木)15:35:32 No.544487656
ペットロスはまた新しく飼い始めないと治んないと思う 生きてたんかワレ!みたいな夢未だに見る
82 18/11/01(木)15:35:34 No.544487664
湿っぽい話は止せ! って言いたいところだけど飼うとなったら覚悟すべき点だよねだけんの最期…
83 18/11/01(木)15:35:54 No.544487709
>渋谷の町中でバーニーズ連れてた人見たけどどこで飼ってるんだろ…って思った でかいマンションとかじゃね
84 18/11/01(木)15:37:14 No.544488014
飼ってる内に新しい子を飼わないとだめだぞ 失ってからじゃあいつの代わりにはならないし…ってなるぞ
85 18/11/01(木)15:38:11 No.544488149
ロス直後は割と真面目に後追い自殺考えるレベル 俺の人生の半分を過ごしたやつが死んだときは結構メンタル危なかった
86 18/11/01(木)15:38:14 No.544488156
ひっそり息を引き取られても最期を看取っても辛いから覚悟しろよな
87 18/11/01(木)15:38:18 No.544488175
知り合いは両親と娘で大型犬飼ってたけど その子が逝ったら両親はもう犬飼わない…つらい…ってなって 娘は結婚して家出たらまた大型犬飼ってた
88 18/11/01(木)15:38:50 No.544488312
犬飼うと旅行は一緒に連れて出る前提になるから気をつけて
89 18/11/01(木)15:39:13 No.544488408
車なしで大型犬飼ってる近所の家は獣医に行くのにリアカーで大変そうだった
90 18/11/01(木)15:39:44 No.544488493
旅行なんて俺が家に残れば大丈夫だろう?
91 18/11/01(木)15:41:13 No.544488751
両親が旅行する時にはわざわざ県外から実家に帰るのが俺だ!
92 18/11/01(木)15:41:20 No.544488767
旅行者向けに一晩いくらでペット預かってくれるショップもあるよ
93 18/11/01(木)15:41:54 No.544488845
まあペットホテルでいいんだけどね
94 18/11/01(木)15:42:20 No.544488921
グレートデンの迫力しゅごい… 獣こわいってなるよ
95 18/11/01(木)15:42:31 No.544488953
どんな扱いを受けるか分からないホテルなんかに任せられるか! 俺は旅行にはいかんぞ!