ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/01(木)14:34:18 No.544478302
とんかつが家で簡単に作れないものか
1 18/11/01(木)14:35:08 No.544478396
沖漬けって結構グロい作り方だよね……
2 18/11/01(木)14:36:48 No.544478635
簡単に作ってしまう嫁をもらうか 自分がそうなれるようになるか
3 18/11/01(木)14:37:03 No.544478663
作ること自体は難しくないけど 後片付けとか面倒よね
4 18/11/01(木)14:38:22 No.544478864
可愛い
5 18/11/01(木)14:38:24 No.544478867
なっちまえばいいんだよ とんかつに
6 18/11/01(木)14:38:28 No.544478881
最近はパン粉だけで衣完成するぞ 片付けらくちん!
7 18/11/01(木)14:38:49 No.544478933
揚げ物自体がもうめんどくさいからな…
8 18/11/01(木)14:39:45 No.544479063
パンかな?ってどういう意味…
9 18/11/01(木)14:40:40 No.544479219
とんかつくらいなら簡単なのでは
10 18/11/01(木)14:41:18 No.544479362
がおー
11 18/11/01(木)14:42:25 No.544479504
>パンかな?ってどういう意味… おいしくなって新登場ってよくコンビニパンでよく見かけるキャッチフレーズだ
12 18/11/01(木)14:43:10 No.544479647
カツ丼なんてなおめんどい
13 18/11/01(木)14:43:27 No.544479688
パン粉が変わったとかじゃないんだ
14 18/11/01(木)14:43:32 No.544479698
スーパーにあとは揚げるだけの衣がついたとんかつ用肉が売ってるんだけど 生肉形態から日数経過で再登場させてるのか知らないけど絶妙に美味くないから困る
15 18/11/01(木)14:43:49 No.544479746
パン粉が変わっただけなんだろなスレ画
16 18/11/01(木)14:44:36 No.544479860
>>パンかな?ってどういう意味… >おいしくなって新登場ってよくコンビニパンでよく見かけるキャッチフレーズだ 生活を拗らせると(容量減で値段据え置きか値上げかな…)ってなるキャッチフレーズでもある
17 18/11/01(木)14:44:54 No.544479915
冷凍とんかつ買って来なさる
18 18/11/01(木)14:45:57 No.544480059
そういえばセブンの冷凍でそのままカツ丼に使えそうなカツ煮あったな
19 18/11/01(木)14:45:59 No.544480065
冷凍の生トンカツがある あとコロッケ屋とかでも生で売ってるからそれ買ってきて揚げるくらいかな
20 18/11/01(木)14:46:21 No.544480116
(商売的に)おいしくなって新登場(前とは別物[容量])
21 18/11/01(木)14:46:50 No.544480170
チャーハンとかに比べれば楽だよ
22 18/11/01(木)14:46:57 No.544480191
さっきまで生きてたトンカツを急速冷凍で新鮮なままに
23 18/11/01(木)14:47:50 No.544480299
が お │
24 18/11/01(木)14:48:20 No.544480365
かつやでバイトしよ
25 18/11/01(木)14:48:44 No.544480411
トンカツはコンビニのホットスナックに置いてほしいぐらいには食べたいけど自分で作りたくない
26 18/11/01(木)14:48:55 No.544480432
>そういえばセブンの冷凍でそのままカツ丼に使えそうなカツ煮あったな 小さくなって新登場もまんまセブン…
27 18/11/01(木)14:50:03 No.544480572
足柄さんかわいい!
28 18/11/01(木)14:50:22 No.544480615
4コマ目なんかえっち
29 18/11/01(木)14:51:09 No.544480708
がおー
30 18/11/01(木)14:51:37 No.544480754
>そういえばセブンの冷凍でそのままカツ丼に使えそうなカツ煮あったな 美味しいよ でも小さい
31 18/11/01(木)14:52:26 No.544480907
カツ二枚は食べ過ぎなのでは
32 18/11/01(木)14:52:53 No.544481005
かつやはベルトコンベアに乗せると 勝手にいい感じに揚がって出てくるらしいな
33 18/11/01(木)14:53:56 No.544481189
>トンカツはコンビニのホットスナックに置いてほしいぐらいには食べたいけど自分で作りたくない 一時期あったな
34 18/11/01(木)14:54:14 No.544481251
揚げないで焼くとんかつなら楽に作れるよ 油油してないと物足りない人ならあれだけど
35 18/11/01(木)14:54:16 No.544481261
美味しいもの食べて笑顔になる女の子いいよね...
36 18/11/01(木)14:55:53 No.544481538
沖漬けって生きたイカを醤油の中にぶちこむやつだっけ
37 18/11/01(木)14:57:05 No.544481779
>カツ二枚は食べ過ぎなのでは 鳥良商店とか2枚だけどそこまで多く感じないよ
38 18/11/01(木)14:58:14 No.544481925
とんかつDJ揚げ太郎一気読みしたから今めっちゃとんかつ食いたい
39 18/11/01(木)14:58:14 No.544481927
ああ艦これかこれ…足柄さん可愛いな…
40 18/11/01(木)14:58:55 No.544482056
カツ定食で一番怖いのはカツその物じゃなくてご飯の方だと思う ついつい食べ過ぎて太る要因がご飯
41 18/11/01(木)14:59:31 No.544482145
カツ2枚の定食なんて豪勢な
42 18/11/01(木)15:00:20 No.544482257
さぼてん良いよね
43 18/11/01(木)15:01:28 No.544482411
粉とか卵とか準備するのめんどくさい
44 18/11/01(木)15:01:42 No.544482436
ごきげんな昼食だ…
45 18/11/01(木)15:02:50 No.544482573
油の処理がもう面倒すぎるので買う
46 18/11/01(木)15:04:35 No.544482889
いいとんかち屋は油もさっぱりしてて軽いので美味しく食べられる
47 18/11/01(木)15:04:44 No.544482919
揚げる前の粉やら卵やらと揚げた後の油の処理がめどい 行こう!かつや!
48 18/11/01(木)15:06:24 No.544483216
出来合い冷凍<総菜<はずれ個人店<自炊<かつや<あたり個人店で実際かつや強い
49 18/11/01(木)15:07:21 No.544483424
この定食食べたい…
50 18/11/01(木)15:07:28 No.544483455
チェーンでもちょっと高めのとんかつ定食とかうまいよね
51 18/11/01(木)15:07:41 No.544483498
揚げ油はフライパンに薄くひいて片面づつ焼き揚げると少なく済む カツ自体が面倒くさい?知るか!
52 18/11/01(木)15:07:44 No.544483506
揚げ物のおいしい個人経営のお肉屋さんが近所にあるといい街だなって思える
53 18/11/01(木)15:07:53 No.544483528
艦娘は肉体労働かつ重労働だからお昼にカツ二枚でもよい
54 18/11/01(木)15:08:07 No.544483573
>生活を拗らせると(容量減で値段据え置きか値上げかな…)ってなるキャッチフレーズでもある 昔コーヒーのドリップパックが8gから7gに減ったのを 「リニューアルでまろやかに!」みたいな文言で取り繕ってるの見て涙ぐましさを感じたな…
55 18/11/01(木)15:08:10 No.544483588
この足柄さんかわいい… 食べるとこ見てたい…
56 18/11/01(木)15:09:05 No.544483734
がおーのコマみたいな角度の顔をかわいく描ける人いいよね…
57 18/11/01(木)15:09:38 No.544483806
とんかつ専門の惣菜屋で買ってグリルで温め直してたけど 徒歩5分圏内に単品揚げ物も売るかつや出来たからそこで買うようになっちゃった
58 18/11/01(木)15:10:03 No.544483863
この人は色香のある絵を描くからおちんちんが喜ぶ
59 18/11/01(木)15:11:35 No.544484133
油の片付けが面倒だから天ぷら鍋に油入れっぱなしにしてる 揚げ物や天ぷらしたかったらそのまま火に掛けるだけだしちょっと楽になった
60 18/11/01(木)15:11:56 No.544484177
自分で小麦粉まぶしてムニエルにするのと 出来合いのやつ揚げるのとでは油の使用量全然違うから この吸い込んだ分の油が全部俺の胃に入るんだな…と実感できる
61 18/11/01(木)15:12:06 No.544484201
「」よ…バッター粉を作るのだ…
62 18/11/01(木)15:12:49 No.544484285
油スプレーしてノンオイルフライヤー調理が味も手間も現実的かな…
63 18/11/01(木)15:13:37 No.544484393
パンでも食べるかな…?という意味かと思った
64 18/11/01(木)15:14:56 No.544484538
妄想でしかキャラを語れない虚しい艦これ
65 18/11/01(木)15:15:49 No.544484671
>油スプレーしてノンオイルフライヤー調理が味も手間も現実的かな… 手間がかからずサクッと食感を得たいなら惣菜をノンフライヤーに掛けるのが最善と思った
66 18/11/01(木)15:16:31 No.544484753
バッター液なしでそのまま付ける用のパン粉売ってるけどあれどうなの?
67 18/11/01(木)15:16:50 No.544484792
スーパーで調理前のカツを買ってきてできるだけパン粉を削り落としてから揚げ焼きにしてる なんか間違ってる気がする
68 18/11/01(木)15:18:07 No.544484933
>トンカツはコンビニのホットスナックに置いてほしいぐらいには食べたいけど自分で作りたくない 一時期セブンイレブンにあったんだけどね
69 18/11/01(木)15:19:44 No.544485204
>昔コーヒーのドリップパックが8gから7gに減ったのを >「リニューアルでまろやかに!」みたいな文言で取り繕ってるの見て涙ぐましさを感じたな… 牛乳の「持ちやすくなりました」とかよりはいいんじゃねえかな… ころすぞってなったし
70 18/11/01(木)15:19:54 No.544485220
油の処理がめんどい…
71 18/11/01(木)15:19:59 No.544485229
油ポットと中華鍋だけで油の後片付けは楽なんだけど 卵と衣だけは準備から片付けまで最強に面倒くさい 冷凍か出来合いの二度揚げでいい
72 18/11/01(木)15:21:24 No.544485431
揚げる行為は目に見えないレベルで周囲5mくらいを汚染するからやるべきではない
73 18/11/01(木)15:21:45 No.544485470
>油の片付けが面倒だから天ぷら鍋に油入れっぱなしにしてる >揚げ物や天ぷらしたかったらそのまま火に掛けるだけだしちょっと楽になった 酸化してそう
74 18/11/01(木)15:23:36 No.544485758
揚げ物は材料費の他に油代のこと考えると自炊してもあんま安くないことに気付く
75 18/11/01(木)15:24:40 No.544485910
使った油を有効活用できる術があれば揚げ物はするんだけど…って人は多い
76 18/11/01(木)15:25:26 No.544486013
>>「リニューアルでまろやかに!」みたいな文言で取り繕ってるの見て涙ぐましさを感じたな… >牛乳の「持ちやすくなりました」とかよりはいいんじゃねえかな… 言い訳しないで減らした記載だけしとけやと言いたい
77 18/11/01(木)15:25:50 No.544486086
油って1リットル200円くらいで買えなかったっけ
78 18/11/01(木)15:26:26 No.544486174
パン粉をつけた後軽くレンチンして肉本体を暖めてから衣に少し油かけて魚焼きグリルで焼くとそれなりのトンカツになる
79 18/11/01(木)15:26:58 No.544486256
揚げ油少々酸化するだけで味にかなり差出る 一回ごとに捨てたほうがいいんだろうけど勿体無くて数回使っちゃう
80 18/11/01(木)15:27:16 No.544486302
油漉しした後の油ってそのまま炒め物とかで使わない?
81 18/11/01(木)15:27:29 No.544486335
バッタ液つけてオリーブ油まぶしたパン粉つけて焼くのが楽でいいぞ
82 18/11/01(木)15:27:49 No.544486377
いわゆる中食の普及で揚げ物する家庭が減って 食用油の売上は減るんじゃないかと思ってたが今の所そうでもないな
83 18/11/01(木)15:28:11 No.544486470
大量に揚げると色付くし…
84 18/11/01(木)15:28:22 No.544486508
そう!ヘルシオならね!
85 18/11/01(木)15:29:25 No.544486651
とんかつとか唐揚げは油即死するからまずは天ぷらから
86 18/11/01(木)15:30:40 No.544486825
コンベクションオーブンで調理しよう
87 18/11/01(木)15:30:45 No.544486837
>とんかつとか唐揚げは油即死するからまずは天ぷらから いや揚げびたし用の素揚げに使ってからだろ
88 18/11/01(木)15:31:11 No.544486892
明治の美味しい牛乳の新パックのダサさったらないよね…
89 18/11/01(木)15:33:19 No.544487216
新登場でほんとにコスト削減じゃなくただ美味しくなった事ってあるの
90 18/11/01(木)15:34:39 No.544487517
総菜のトンカツをオーブンで焼けばサクサクになるぞ
91 18/11/01(木)15:35:16 No.544487614
>総菜のトンカツをオーブンで焼けばサクサクになるぞ サクサクすぎて唇切れたりする
92 18/11/01(木)15:36:34 No.544487851
>油漉しした後の油ってそのまま炒め物とかで使わない? ギリギリ揚げ焼きでないような節約でも そこから多少使っても使い切れない