18/11/01(木)12:54:49 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/01(木)12:54:49 No.544462911
>設定考えて妄想するツールとして優秀すぎる
1 18/11/01(木)12:55:46 No.544463069
基本的にダブルのフォーマットに沿ったライダーになるんだろうけどユニコーンとか使ってみたい
2 18/11/01(木)12:57:59 No.544463525
小説読んでないけど仮面ライダーファングになったりできるんだっけ?
3 18/11/01(木)12:58:50 No.544463687
T2メモリでライダーに変身したらどうなるのかっていうのはつい妄想してしまう
4 18/11/01(木)13:00:58 No.544464070
カタログでネオアマゾンドライバー
5 18/11/01(木)13:01:02 No.544464083
向きを変えてゲルっぽい何かを注入するだけで途端にアマゾンシーズン2のベルトの完成だ と思ってアマゾンネオのベルト見たけど思ったより似てなかった
6 18/11/01(木)13:02:40 No.544464330
仮面ライダー…プリズム!
7 18/11/01(木)13:05:41 No.544464767
>T2メモリでライダーに変身したらどうなるのかっていうのはつい妄想してしまう 仮面ライダーエクストリーム!
8 18/11/01(木)13:05:52 No.544464790
>小説読んでないけど仮面ライダーファングになったりできるんだっけ? ファングは暴走の危険性がヤバすぎて単独使用なんてもってのほかで ダブルとして使用する時も翔ちゃんと最も適合してるジョーカーメモリじゃないと押さえ込めないやばい奴じゃなかったっけ
9 18/11/01(木)13:07:34 No.544465014
>T2メモリでライダーに変身したらどうなるのかっていうのはつい妄想してしまう 仮面ライダーヒートとか仮面ライダーメタルとかは変身してみたい
10 18/11/01(木)13:07:57 No.544465062
とりあえずファング以外のルナとかヒートとかメタルは単独使用できるけどサイクロンとジョーカーがフィリップと翔太郎に合っているのでメリットがない
11 18/11/01(木)13:09:17 No.544465234
1つしか入れるとこないからVじゃないのかと思ったら 傾けてLにされた
12 18/11/01(木)13:09:21 No.544465244
ドライバーは毒素抜くためのフィルターって設定で変身姿は鎧じゃなくて他と一緒で肉体変化でよかったよね
13 18/11/01(木)13:09:23 No.544465248
仮面ライダービースト!
14 18/11/01(木)13:10:07 No.544465323
仮面ライダーコックローチ…
15 18/11/01(木)13:11:14 No.544465485
ガイアドライバーじゃダメなんですか!
16 18/11/01(木)13:12:17 No.544465613
ガイアドライバーだと仮面ライダーになれない…
17 18/11/01(木)13:13:41 No.544465782
>ドライバーは毒素抜くためのフィルターって設定で変身姿は鎧じゃなくて他と一緒で肉体変化でよかったよね Wは肉体変化だよ
18 18/11/01(木)13:16:41 No.544466191
ジョーカーと翔ちゃんが噛み合いすぎてるからな… ヒロインまで連れてくる気配りの達人っぷり
19 18/11/01(木)13:16:45 No.544466197
オリジナルメモリを妄想したりしたのは俺だけじゃないはず 翔ちゃんの持ってるのと違うロットのジョーカーメモリを使う仮面ライダージョーカーの怪文書を書こうとして頓挫した思い出
20 18/11/01(木)13:16:58 No.544466224
2Gタイプは毒素抜く力が上がってるんだろうか
21 18/11/01(木)13:19:41 No.544466559
>ジョーカーと翔ちゃんが噛み合いすぎてるからな… >ヒロインになる気配りの達人っぷり
22 18/11/01(木)13:19:59 No.544466597
折りたたんでるとLの字になるからロストドライバーってのはカッコ良すぎる
23 18/11/01(木)13:20:50 No.544466696
ビギンズナイトで冴子さんが「ロストドライバー…なぜお前が!?」って言ってたけど 一応園崎家も存在は認知してたのか
24 18/11/01(木)13:22:28 No.544466922
>仮面ライダービースト! アーキタイプきたな…
25 18/11/01(木)13:22:42 No.544466958
スレ画とは逆のスロットが欠けたジャンクドライバーとか妄想してた
26 18/11/01(木)13:22:46 No.544466965
>一応園崎家も存在は認知してたのか 一応園崎製だし
27 18/11/01(木)13:24:08 No.544467143
園崎家のドライバーがロストドライバーとかじゃない理由って何かあったけ? メモリの型が違うのはもちろんだけどあっちの方が安全性低いけど性能高かったりするのかな
28 18/11/01(木)13:24:35 No.544467186
>ビギンズナイトで冴子さんが「ロストドライバー…なぜお前が!?」って言ってたけど >一応園崎家も存在は認知してたのか ダブドラもロスドラもあのカプ厨が園崎にいた時期に作ったんでは ガイアドライバーより毒性をフィルタするけどメモリの力を引き出し切らないタイプとして あとビギンズナイトの時点でミュージアムの施設にあったわけだし
29 18/11/01(木)13:26:30 No.544467423
ドライバーと初期メモリは四角い形で新しいメモリがあの禍々しいやつで互換性無いとか
30 18/11/01(木)13:27:03 No.544467496
ジョーカーメモリは漫画版でヤバさが判明したんだっけ
31 18/11/01(木)13:29:25 No.544467767
>ジョーカーメモリは漫画版でヤバさが判明したんだっけ su2689169.png 感情によって強さ上下しますよっていうのが判明しただけよ
32 18/11/01(木)13:29:44 No.544467809
>ドライバーと初期メモリは四角い形で新しいメモリがあの禍々しいやつで互換性無いとか むしろW用に厳選されて毒素も抜いて精錬されたのがあの6本のメモリって設定だったはず
33 18/11/01(木)13:30:16 No.544467870
>ジョーカーメモリは漫画版でヤバさが判明したんだっけ 使用者の感情の高ぶりによってスペックが大幅に上がる 逆に翔ちゃんのテンション上がりすぎると暴走の危険があるので相手に対して怒り狂ってる時はCJエクストリームの使用をフィリップがやめる判断するほど
34 18/11/01(木)13:31:36 No.544468032
>感情によって強さ上下しますよっていうのが判明しただけよ >使用者の感情の高ぶりによってスペックが大幅に上がる >逆に翔ちゃんのテンション上がりすぎると暴走の危険があるので相手に対して怒り狂ってる時はCJエクストリームの使用をフィリップがやめる判断するほど なるほどな つくづく翔ちゃんと相性が良すぎるなジョーカーメモリ…
35 18/11/01(木)13:32:25 No.544468142
麻薬から副作用抜いてただ寝なくても疲れないだけの薬にする装置と考えると心が動く
36 18/11/01(木)13:32:57 No.544468218
ジョーカーメモリは融合係数と同じ効果だっけ?
37 18/11/01(木)13:33:10 No.544468250
さらに言えばテラーとの相性最悪なので ジョーカーと適合率高い翔ちゃんを相方にするのやめろってカプ厨おばさんが言ってたのも理由出来た
38 18/11/01(木)13:33:42 No.544468326
サイクロンの風力リジェネといい基本メモリの癖に後から能力が判明するのはなんで…
39 18/11/01(木)13:34:02 No.544468369
アップデートパーツ付けたジョーカーで変身したらジョーカーRXになったりしないかな
40 18/11/01(木)13:35:03 No.544468516
>さらに言えばテラーとの相性最悪なので >ジョーカーと適合率高い翔ちゃんを相方にするのやめろってカプ厨おばさんが言ってたのも理由出来た テラーに耐性ある照井のアクセルとのエクストリームじゃねぇと勝てねぇよ!ってシュラウドの言い分はまったく間違ってないんだよな
41 18/11/01(木)13:35:24 No.544468569
コックローチがお手軽に強いから量産品出回ってるの嫌すぎる・・・
42 18/11/01(木)13:36:01 No.544468662
アップデートしなくてもメモリと相性良すぎるとエターナルみたいに単独エクストリーム化する場合もあるから 強化フォームはわりと簡単に作れるよね
43 18/11/01(木)13:36:04 No.544468671
>アップデートパーツ付けたジョーカーで変身したらジョーカーRXになったりしないかな アクセルがOVで使ったやつとかね 個人的に身体中のスリットから紫色の焔みたいなエフェクトが出たジョーカーの暴走形態とか妄想してた
44 18/11/01(木)13:36:57 No.544468806
すぐ増えるのもコックローチの要素だし…
45 18/11/01(木)13:37:07 No.544468830
そんなん出たら中の人が喜びすぎてぶっ倒れそうだ
46 18/11/01(木)13:37:09 No.544468835
>テラーに耐性ある照井のアクセルとのエクストリームじゃねぇと勝てねぇよ!ってシュラウドの言い分はまったく間違ってないんだよな 気合いで突破しました!
47 18/11/01(木)13:37:15 No.544468851
そうか感情で性能が上下するとテラーの能力食らったらめっちゃ弱くなるのか…
48 18/11/01(木)13:37:50 No.544468955
橘さんみたいなメモリだな…
49 18/11/01(木)13:39:00 No.544469154
>>テラーに耐性ある照井のアクセルとのエクストリームじゃねぇと勝てねぇよ!ってシュラウドの言い分はまったく間違ってないんだよな >気合いで突破しました! ゲームで相性不利キャラでボス突破するプレイングみたいな真似してんな…
50 18/11/01(木)13:39:02 No.544469156
本来のダブルならおやっさんが変身するのがシュラウドの計画だったっぽいけどおやっさんとジョーカーの相性ってどんなもんなんだろ
51 18/11/01(木)13:39:31 No.544469244
身体に差すのも外科手術必要なのが地味に敷居高い
52 18/11/01(木)13:40:33 No.544469405
ホッパーのメモリ入れてみて欲しい
53 18/11/01(木)13:40:45 No.544469430
>本来のダブルならおやっさんが変身するのがシュラウドの計画だったっぽいけどおやっさんとジョーカーの相性ってどんなもんなんだろ スカルメモリでやるんじゃないの?
54 18/11/01(木)13:41:08 No.544469493
>本来のダブルならおやっさんが変身するのがシュラウドの計画だったっぽいけどおやっさんとジョーカーの相性ってどんなもんなんだろ 既にスカルあるからなぁ サイクロンスカル…
55 18/11/01(木)13:41:59 No.544469612
>おやっさんとジョーカーの相性ってどんなもんなんだろ普通にサイクロンスカルだと思う まぁスカルもジョーカーもメモリの中では外れの部類だろうけど
56 18/11/01(木)13:42:11 No.544469645
正直相性良すぎてジョーカーメモリのハイドープって言われても驚かないもん翔ちゃん…
57 18/11/01(木)13:43:06 No.544469795
>アップデートしなくてもメモリと相性良すぎるとエターナルみたいに単独エクストリーム化する場合もあるから >強化フォームはわりと簡単に作れるよね ちょうど漫画でハイドープの話やってるのはネタ振りかね
58 18/11/01(木)13:43:33 No.544469854
仮面ライダーアームズはかっこいいと思う
59 18/11/01(木)13:43:43 No.544469885
鉄の心を持つ真のハードボイルドのおやっさんならジョーカー使ってもテラーとの相性不利をある程度軽減できそうではある
60 18/11/01(木)13:43:47 No.544469898
カタログスペックは大したことなくても使用者との相性で飛躍的に強くなる設定いいよね…
61 18/11/01(木)13:43:48 No.544469902
無粋けどなんでジョーカーは角がJじゃなくてWなんだろ…
62 18/11/01(木)13:44:31 No.544470013
書き込みをした人によって削除されました
63 18/11/01(木)13:45:12 No.544470099
切り札のメモリだから格上殺しとか大判狂わせ特化なんだ…
64 18/11/01(木)13:45:57 No.544470194
誰しも一度は仮面ライダーナスカを妄想しただろう
65 18/11/01(木)13:46:39 No.544470301
スカルはマジで何も能力無いからな… 外骨格で硬くなるけど
66 18/11/01(木)13:47:16 No.544470403
なんの説明もなくマグナムでるし!
67 18/11/01(木)13:47:21 No.544470416
まあ骨の記憶って言われても骨に何ができるんだって話だよな…
68 18/11/01(木)13:47:22 No.544470421
>小説読んでないけど仮面ライダーファングになったりできるんだっけ? サイクロンにはなったような
69 18/11/01(木)13:47:26 No.544470427
スカルはスカルマンモチーフだからな…
70 18/11/01(木)13:47:35 No.544470453
>外骨格で硬くなるけど 基本仕様すぎる…
71 18/11/01(木)13:47:37 No.544470458
アクセルが擬似含めて多機能すぎるんだよ
72 18/11/01(木)13:47:52 No.544470485
切り札は自分だけだからな…
73 18/11/01(木)13:48:42 No.544470653
>折りたたんでるとLの字になるからロストドライバーってのはカッコ良すぎる 俺てっきり無くしたからロストドライバーって名前だと思ってた
74 18/11/01(木)13:49:46 No.544470868
当初使い捨ての予定だったエンジンメモリが謎の存在すぎる それはそれとして仮面ライダーエンジンってそのうち出てきそうな感じするな
75 18/11/01(木)13:50:18 No.544470972
>俺てっきり無くしたからロストドライバーって名前だと思ってた そして喪った相棒から贈られたベルトという
76 18/11/01(木)13:53:48 No.544471617
仮面ライダースイーツ
77 18/11/01(木)13:54:20 No.544471705
これ使ってアクセルメモリで変身した場合名前がどうなるのかは気になる
78 18/11/01(木)13:55:57 No.544471959
仮面ライダーヴァイオレンス
79 18/11/01(木)13:56:36 No.544472043
アクセル関係の充実っぷりにシュラウドも本気なのがうかがえる
80 18/11/01(木)13:56:59 No.544472109
>これ使ってアクセルメモリで変身した場合名前がどうなるのかは気になる アクセルってあの専用のドライバーだとさらに出力が増すとか設定あるん?