18/11/01(木)11:09:46 伝説の巨人 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/01(木)11:09:46 No.544446381
伝説の巨人
1 18/11/01(木)11:10:34 No.544446466
性能アップ!
2 18/11/01(木)11:10:46 No.544446495
こんなでかいガンダムいるわけねーじゃん!
3 18/11/01(木)11:12:48 No.544446725
サイコフレーム復活したんだ…
4 18/11/01(木)11:16:17 No.544447140
さらっと強化すんなや!
5 18/11/01(木)11:23:27 No.544447989
サイコフレーム入れた 同調した人間の精神を吸い取って無人で起動した
6 18/11/01(木)11:27:16 No.544448430
こいつにサイコフレームとか一番やっちゃいけない組み合わせなのでは
7 18/11/01(木)11:27:37 No.544448471
文字通りのサイコマシーンすぎる
8 18/11/01(木)11:28:37 No.544448564
顔面ぶっ壊れてるってこれ
9 18/11/01(木)11:29:32 No.544448667
サイコガンダムMk2にナイトロ積んだ機体もあったな…
10 18/11/01(木)11:29:53 No.544448708
>こいつにサイコフレームとか一番やっちゃいけない組み合わせなのでは 上には上がいる su2688927.jpg
11 18/11/01(木)11:31:25 No.544448878
ナイトロって搭乗者の意識を吸い出すシステムでしたよね…?
12 18/11/01(木)11:33:09 No.544449077
su2688928.jpg (装飾に意味はない)
13 18/11/01(木)11:33:13 No.544449086
サイコガンダムが本当にいたグリプス戦役から78年経ってるからMSマニアのフォントみたいに余程精通してる人じゃ無い限りはパチモン扱いされても仕方ないね…
14 18/11/01(木)11:35:48 No.544449375
su2688932.jpg だまされるな おれがガンダムだ
15 18/11/01(木)11:37:43 No.544449643
>だまされるな >おれがガンダムだ まじでガンダム顔のバイアランが出るとは思わなかったよ…なぁバイアランイゾルデ
16 18/11/01(木)11:37:54 No.544449661
顔面でわかる木星技術
17 18/11/01(木)11:38:47 No.544449763
サイコフレームそのものじゃなくて「サイコフレームの技術」だからな F91のMCA構造と同じようなもんだろう
18 18/11/01(木)11:41:34 No.544450113
まあ福井は勢いでサイコフレーム封印と小説で書いたけど F91もガイアギアもΞもサイコフレーム搭載機だからな
19 18/11/01(木)11:43:18 No.544450342
フォウが乗ってた本物かよこれ エゥーゴかカラバが回収してそうなもんなんだがムラサメ研に返したのか
20 18/11/01(木)11:43:29 No.544450366
技術レベル下がりまくった時代に出せば間違いなく超強い
21 18/11/01(木)11:44:39 No.544450490
ビーム兵器があるだけで強い時代でこいつは反則すぎる
22 18/11/01(木)11:45:31 No.544450605
コイツの価値に皆が気づくまえに破壊した コイツ用の巨大な武器はアンカーが頂いた
23 18/11/01(木)11:45:40 No.544450618
この時代にあってあんだけビーム連射してるのはかなりヤバイ
24 18/11/01(木)11:45:45 No.544450624
サイコガンダムの操縦にニュータイプ成分って必要なのかな?
25 18/11/01(木)11:46:04 No.544450662
オリジナルサイコにサイコフレーム技術とか 絶対にヤバい
26 18/11/01(木)11:47:26 No.544450841
>サイコガンダムの操縦にニュータイプ成分って必要なのかな? 操縦と攻撃照準の大部分をサイコミュに任せているのでないと動かない こいつは逆転の発想というか精神の同調を逆手に取って搭乗者の思念波を吸い取るんだが
27 18/11/01(木)11:50:11 No.544451171
サイコーンガンダム
28 18/11/01(木)11:51:20 No.544451309
su2688949.jpg su2688950.jpg 木星はばかだな…
29 18/11/01(木)11:53:58 No.544451653
木星もダストの頃は商売用にまともなMSも作り出したし…
30 18/11/01(木)11:54:04 No.544451664
>上には上がいる >su2688927.jpg 加減しろ!ばか!
31 18/11/01(木)11:54:32 No.544451737
サイコは機体制御も武装管制も全部サイコミュ制御だから フォウの時なんてコクピットに乗ってなくても自分で動いてフォウの元まで来た
32 18/11/01(木)11:55:04 No.544451823
持ち手なんて負荷のかかる部分にギミックを仕込むんじゃねぇ!
33 18/11/01(木)11:55:23 No.544451871
>木星はばかだな… 似たようなコンセプトの有人特効型対艦打突MS作ってたんで 大型MSに持たせるようになっただけまだ人道に配慮していると考えられる
34 18/11/01(木)12:03:15 No.544452986
リュグージョって舐めた名前だけどこれたぶんRyugujoを正しく読める人間が居なかっただけだよね
35 18/11/01(木)12:03:22 No.544453001
ああペズ・バタラの系譜か…
36 18/11/01(木)12:04:53 No.544453248
地球帰りたい!帰れた! ↓ 地球環境厳しい…海底コロニーに引きこもろう… ↓ もうやだ宇宙帰りたい!木星さん住まわして!
37 18/11/01(木)12:06:17 No.544453435
なんでムーンムーンでネタが被るんです?
38 18/11/01(木)12:09:06 No.544453912
>こいつにサイコフレームとか一番やっちゃいけない組み合わせなのでは >上には上がいる >su2688927.jpg ナイトロ関係の読む度に強化人間OS積んでるtr-6って便利だよなって思う
39 18/11/01(木)12:11:11 No.544454266
>木星もダストの頃は商売用にまともなMSも作り出したし… むしろ地球圏から離れているおかげでコロニー同士での戦いの影響が少ないので技術力に関しては安定かつ高いの逆転現象が起きてると言う…
40 18/11/01(木)12:11:35 No.544454338
ザナドゥとかあんなデカイのにサイコⅡのコンテナで済む上にパイロット危険にさらすもんな……
41 18/11/01(木)12:12:12 No.544454460
サイコアックス無いとか…
42 18/11/01(木)12:13:10 No.544454628
サイコアックスはサイコMk2用の武器だぞ
43 18/11/01(木)12:13:14 No.544454640
壊したサイコ回収してビーム砲にすればよかったのに
44 18/11/01(木)12:13:20 No.544454659
連邦がまずジェムズガン 後はアッシマーとかハンブラビベースのを騙し騙し使ってるとこで 木星はクロスボーン量産化する気でいるからな
45 18/11/01(木)12:14:47 No.544454877
>連邦がまずジェムズガン >後はアッシマーとかハンブラビベースのを騙し騙し使ってるとこで >木星はクロスボーン量産化する気でいるからな しかもハードルが単なるコストの問題しかないっていう
46 18/11/01(木)12:15:28 No.544455025
>木星はクロスボーン量産化する気でいるからな それでも元からだいぶコスト落とさなきゃならないあたりまだ良心的な国力に留まってる
47 18/11/01(木)12:15:33 No.544455040
ザンスカール相手にどうにかなったんだから 今更クロスボーン量産されたところでゾロアットのが脅威では
48 18/11/01(木)12:15:50 No.544455095
su2688994.jpg su2688997.jpg ビッグマッ…いやなんでもない
49 18/11/01(木)12:15:55 No.544455107
糸目君が連邦側でゴースト量産を目論んでたけど絵空事の域を出てないしな…
50 18/11/01(木)12:16:02 No.544455127
>ザンスカール相手にどうにかなったんだから >今更クロスボーン量産されたところでゾロアットのが脅威では ない
51 18/11/01(木)12:16:16 No.544455171
あっしマクド!
52 18/11/01(木)12:16:30 No.544455205
>ザンスカール相手にどうにかなったんだから >今更クロスボーン量産されたところでゾロアットのが脅威では DUSTは(ちゃんと整備された)ゾロアットなんかあったら無双できる世界観だぞ
53 18/11/01(木)12:16:44 No.544455252
ではゾロアットを量産できる技術と国力をください
54 18/11/01(木)12:17:05 No.544455312
ゾロアット作れるならその方が良かったんだけどね…
55 18/11/01(木)12:17:06 No.544455314
ザンスカの機体なんて高級品そうそう手に入るかよ!
56 18/11/01(木)12:17:36 No.544455411
ザンスカール機の完品なんてレア物すぎる
57 18/11/01(木)12:17:36 No.544455412
ザンスカールの後期機体があれば魔王にだってなれらぁ
58 18/11/01(木)12:17:46 No.544455457
カサレリアに降りてきたV2ガンダムが修理されて利用とかもうされてるのかな
59 18/11/01(木)12:17:57 No.544455486
ニタ研関連施設にサイコガンダムがあるのは 自動車教習所に車があるぐらい自然だな
60 18/11/01(木)12:18:07 No.544455523
X12はどんな変態機体なのかな… 木星系とクロボンの折衷案ってコルニグスがそれだったんじゃ感はあるけど
61 18/11/01(木)12:18:12 No.544455542
ゲドラフ(タイヤなし)でさえ上等品だからな
62 18/11/01(木)12:18:14 No.544455546
ミノドラ機の量産なんて往年の連邦でも無理では…?
63 18/11/01(木)12:18:35 No.544455618
タイヤ付き軍団がマッドマックスやってそうな世界観
64 18/11/01(木)12:18:42 No.544455640
親父殿 この世界の研究所はサイコにござるか
65 18/11/01(木)12:19:21 No.544455761
サイコ研究大好きだからな
66 18/11/01(木)12:19:24 No.544455770
木星はモビルスーツ作る時に高重力対応まで考える必要あるから大変やね
67 18/11/01(木)12:19:33 No.544455804
グリプス時代の骨董品よりザンスカの型落ち品の方が多そうだけどなあ
68 18/11/01(木)12:19:48 No.544455841
もしかしてマウンテンサイクルに眠ってたズサっぽいけどズサじゃないやつとかジムキャノンっぽいけどジムキャノンじゃないやつとかはこの時代のメチャクチャレストアの遺物なのでは…
69 18/11/01(木)12:20:07 No.544455915
肝心のザンスカールも潰れたし残骸から回収出来ても修理する技術と金もない 結構詰んでる それに金あるならわざわざゾロアットをもう1回作らんでも新型作った方が早いし
70 18/11/01(木)12:20:09 No.544455924
タイヤ応用した母艦とか強いな…って思ってたら太陽発電王の資産で作られてるとわかって納得
71 18/11/01(木)12:20:19 No.544455951
ザンスカ時代品はビームばっかだからエネルギー調達がキツイ
72 18/11/01(木)12:20:20 No.544455957
>グリプス時代の骨董品よりザンスカの型落ち品の方が多そうだけどなあ そりゃ当時品は貴重だろうが謎のレプリカ製造施設があるとのことだし
73 18/11/01(木)12:21:00 No.544456080
トビアの息子がX2ベースのマシン浸かってるの好き