18/11/01(木)11:04:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/01(木)11:04:15 No.544445774
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/01(木)11:08:53 No.544446277
影武者かな
2 18/11/01(木)11:09:10 No.544446311
何のボタンなんですか…?
3 18/11/01(木)11:09:35 No.544446361
まあ死者ではあるな
4 18/11/01(木)11:09:47 No.544446385
双眼鏡いいね
5 18/11/01(木)11:09:53 No.544446394
カバーがないから緊急停止ボタンかな
6 18/11/01(木)11:09:57 No.544446403
タイムボカンシリーズとかによくあるスイッチで駄目だった
7 18/11/01(木)11:10:14 No.544446433
マナーを守って楽しむ
8 18/11/01(木)11:10:41 No.544446476
ボタン押さないマナー
9 18/11/01(木)11:11:03 No.544446523
レベルたけー
10 18/11/01(木)11:11:40 No.544446594
資源をくれなきゃボタンを押すぞ
11 18/11/01(木)11:12:02 No.544446635
日本のハロウィンはレベル低いなんて言ってすまなかった
12 18/11/01(木)11:12:07 No.544446651
マナー守れてる?
13 18/11/01(木)11:13:07 No.544446762
>日本のハロウィンはレベル低いなんて言ってすまなかった いやハロウィンってそういうイベントじゃないだろ!
14 18/11/01(木)11:13:18 No.544446789
楽しい場では決して押さないというマナー
15 18/11/01(木)11:13:41 No.544446853
コミケのネタコスプレみたいになってるな
16 18/11/01(木)11:14:01 No.544446881
参加者の中でも相当マナー高いなこの北の方の書記
17 18/11/01(木)11:14:46 No.544446980
>楽しい場では決して押さないというマナー そもそも持ち歩くなよ!
18 18/11/01(木)11:15:55 No.544447110
こいつが悪いことしても防犯カメラの画像から元の人探すの難しそうだな 本物しか連想できないよ
19 18/11/01(木)11:16:10 No.544447131
上納しなきゃ高射砲だぞ
20 18/11/01(木)11:16:51 No.544447204
慈悲を感じる
21 18/11/01(木)11:17:04 No.544447233
マナーを守ってるので安心出来る
22 18/11/01(木)11:21:02 No.544447706
これは輸出してもいい
23 18/11/01(木)11:21:32 No.544447762
そういえば海外のハロウィンってあまりお祭り騒ぎはしないの?
24 18/11/01(木)11:21:46 No.544447786
素材の味を活かした見事なコスプレを感じる
25 18/11/01(木)11:23:01 No.544447950
将軍様はマナーを守ると言うのに渋谷の民ときたら…
26 18/11/01(木)11:24:16 No.544448084
海外はお菓子くださいってそのへんの家に行ったら銃で撃たれたりします
27 18/11/01(木)11:25:48 No.544448259
地毛を黒電話にする気合いいよね
28 18/11/01(木)11:26:16 No.544448312
お菓子をくれなきゃスイッチ押すぞ
29 18/11/01(木)11:26:18 No.544448319
是非チョコパイをあげたい
30 18/11/01(木)11:26:25 No.544448331
そもそも仮装を楽しむ祭りなんだから完全にあってるな
31 18/11/01(木)11:28:30 No.544448555
実は北朝鮮にいるのが影武者
32 18/11/01(木)11:29:22 No.544448648
>カバーがないから緊急停止ボタンかな 前行ってた四日市の某半導体工場では押しにくいようにカバーつけろってやってた
33 18/11/01(木)11:32:33 No.544449001
この人去年も同じコスプレして暴行受けてなかったっけ……?
34 18/11/01(木)11:33:03 No.544449062
コンギョ流しながら歩いてきたら絶対堪えられないと思う
35 18/11/01(木)11:33:39 No.544449130
ボタンにロック機能も付いてて 押したら捻らないと絶対に解除されないようにしてあるボタンもある程です
36 18/11/01(木)11:35:07 No.544449316
>コンギョ流しながら歩いてきたら絶対堪えられないと思う 俺は律動体操されたらその場でくず折れるくらい笑うと思う
37 18/11/01(木)11:36:16 No.544449429
>俺は律動体操されたらその場でくず折れるくらい笑うと思う あれ謎な文化だよな律動体操
38 18/11/01(木)11:36:35 No.544449466
おばけの仮装するもんだと思ってた
39 18/11/01(木)11:36:49 No.544449504
https://twitter.com/mirukupurin15/status/935191921072381952 同じ人だった
40 18/11/01(木)11:37:04 No.544449535
平昌五輪で正恩のコスプレしながら入ってきて即つまみ出されたかんこくじんと共演してほしい
41 18/11/01(木)11:37:45 No.544449646
「」もいたな無慈悲カットにして下さい って年末の会社の忘年会を虐殺会場にしたやつが
42 18/11/01(木)11:37:48 No.544449649
聖地って書かれるとすげぇモヤっとする 荒地の間違いだろ
43 18/11/01(木)11:38:44 No.544449755
(ゆっくり無表情で拍手する)
44 18/11/01(木)11:39:09 No.544449802
ハロウィンの聖地ってどこだ アイルランドあたりか
45 18/11/01(木)11:40:07 No.544449923
ハロウィンと言えば渋谷みたいな風潮はどうすればなくなりますか?
46 18/11/01(木)11:40:42 No.544450000
めちゃ似てるね
47 18/11/01(木)11:41:16 No.544450072
>ハロウィンと言えば渋谷みたいな風潮はどうすればなくなりますか? スレ画のボタンを押す
48 18/11/01(木)11:41:27 No.544450094
本人かもしれない
49 18/11/01(木)11:41:28 No.544450096
聖地って言われるほど渋谷でハロウィンなんてやってたっけ?
50 18/11/01(木)11:42:19 No.544450209
マスコミがこうやって聖地とかいって煽るから…
51 18/11/01(木)11:42:31 No.544450233
>>俺は律動体操されたらその場でくず折れるくらい笑うと思う >あれ謎な文化だよな律動体操 何故か入れられたダンス要素が謎過ぎる…
52 18/11/01(木)11:43:09 No.544450319
>ハロウィンと言えば渋谷みたいな風潮はどうすればなくなりますか? 同タイミングでまさはるデモがあれば誰も近付かなくなるよ
53 18/11/01(木)11:43:27 No.544450361
コミケのテコンダーのコスプレしてた人もかなり「」の評価高かった記憶 ビジュアルよりマナーが
54 18/11/01(木)11:46:23 No.544450705
イナゴの群れと言うにはもうちっと違う気がするが何が適切だろう
55 18/11/01(木)11:48:05 No.544450935
>イナゴの群れと言うにはもうちっと違う気がするが何が適切だろう むしろどこらへんが違うかわからん
56 18/11/01(木)11:49:33 No.544451101
シカとかイノシシとか…
57 18/11/01(木)11:50:15 No.544451182
>シカとかイノシシとか… イナゴのほうがよっぽど適切では…?
58 18/11/01(木)11:50:45 No.544451226
ハロウィンはドイツだろ
59 18/11/01(木)11:51:12 No.544451287
後ろのやつはペニーワイズ?
60 18/11/01(木)11:51:19 No.544451303
軽トラ横転どころじゃないニュースになりかねないのをお出しするんじゃない!
61 18/11/01(木)11:52:26 No.544451449
厳戒態勢ってそういう…
62 18/11/01(木)11:52:47 No.544451495
猿山でいいでしょ
63 18/11/01(木)11:57:15 No.544452154
>軽トラ横転どころじゃないニュースになりかねないのをお出しするんじゃない! お忍びを報道するのはモラルに反してるよね
64 18/11/01(木)11:59:50 No.544452526
デイリーポータルZがやってる地味なハロウィンは単純にアイディア仮装大会みたいで面白いよね
65 18/11/01(木)12:00:15 No.544452573
猿山から別の猿山を非難するのか
66 18/11/01(木)12:01:02 No.544452672
去年のが似てる
67 18/11/01(木)12:02:13 No.544452833
>コミケのテコンダーのコスプレしてた人もかなり「」の評価高かった記憶 >ビジュアルよりマナーが 若干危ういコスプレをするからこそ配慮しがちになる
68 18/11/01(木)12:03:15 No.544452984
>デイリーポータルZがやってる地味なハロウィンは単純にアイディア仮装大会みたいで面白いよね あれも規模がでかくなりすぎてTVに取り上げらるまでになったから 普通のコスで捻り無く参加するのが増えそうではある
69 18/11/01(木)12:04:29 No.544453173
>若干危ういコスプレをするからこそ配慮しがちになる リスク冒してる自覚がないとちょっとヤバイからな…
70 18/11/01(木)12:05:39 No.544453346
>前行ってた四日市の某半導体工場では押しにくいようにカバーつけろってやってた あそこ勤め(過去含む)の「」多いな…
71 18/11/01(木)12:07:04 No.544453551
山城のスーパーサンシで買い物してると「」とすれ違ったりするのか…
72 18/11/01(木)12:09:09 No.544453919
テコンダーの人はネタわからない人が困らないように絶対に自分からは話しかけなかったからな…
73 18/11/01(木)12:13:35 No.544454694
>>デイリーポータルZがやってる地味なハロウィンは単純にアイディア仮装大会みたいで面白いよね >あれも規模がでかくなりすぎてTVに取り上げらるまでになったから >普通のコスで捻り無く参加するのが増えそうではある 派手なコスプレお断りってしてるからよっぽどヤンキーに暴れられなきゃ大丈夫
74 18/11/01(木)12:16:31 No.544455208
地味ハロウィンで毎度思うけど参加者が即席のスタッフとして機能してるあの不思議空間を 林さん含めて本物のスタッフはどう制御してるのだろう