18/11/01(木)11:02:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/01(木)11:02:00 No.544445527
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/01(木)11:03:46 No.544445720
船にはブレーキ無いからな…
2 18/11/01(木)11:03:52 No.544445729
コンテナクレーン倒した…
3 18/11/01(木)11:04:01 No.544445744
ぶつかっただけで済んだか 曲がった…倒れた…燃えた…
4 18/11/01(木)11:04:13 [船] No.544445770
違…私そんなつもりじゃ…
5 18/11/01(木)11:04:45 No.544445834
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。クレーンモロ過ぎ!
6 18/11/01(木)11:05:14 No.544445885
燃えるのはやりすぎだろ
7 18/11/01(木)11:05:23 No.544445906
港の機能を麻痺させるとかえらいことだぞ…
8 18/11/01(木)11:05:30 No.544445916
止まる気なかったよね君
9 18/11/01(木)11:05:33 No.544445920
今回は許すが…
10 18/11/01(木)11:05:36 No.544445925
…ヨシ!!
11 18/11/01(木)11:05:38 No.544445928
すごい損害だ!
12 18/11/01(木)11:05:40 No.544445934
ピタゴラスイッチ♪
13 18/11/01(木)11:06:17 No.544446003
スッと下がって知らないよ?って顔してるように見える
14 18/11/01(木)11:07:26 No.544446112
ガントリー乗ってた人は逃げられた?
15 18/11/01(木)11:07:46 No.544446146
船って完全に停止するのにどれくらい距離必要なの
16 18/11/01(木)11:08:31 No.544446234
スクリュー逆回転とかしなかったんだろうか 急には止まれないだろうけど
17 18/11/01(木)11:08:51 No.544446270
人の小ささがヤバい
18 18/11/01(木)11:09:16 No.544446322
必要以上に痛く見せて賠償請求するなんて可哀想
19 18/11/01(木)11:10:19 No.544446439
>船って完全に停止するのにどれくらい距離必要なの がんばって2km
20 18/11/01(木)11:10:41 No.544446477
大質量の衝角攻撃
21 18/11/01(木)11:10:42 No.544446481
>スクリュー逆回転とかしなかったんだろうか >急には止まれないだろうけど だからぶつかった後に後ろに下がってる
22 18/11/01(木)11:10:45 No.544446487
私そんなつもりじゃ…って下がっていくので笑ってたら笑い事じゃなくなってた
23 18/11/01(木)11:10:46 No.544446493
>船って完全に停止するのにどれくらい距離必要なの 300t級タンカーが全速から後進掛けてブレーキ掛けても500~1000m程は止まれないぐらい 止まれなかった
24 18/11/01(木)11:11:05 No.544446530
タグボートは…
25 18/11/01(木)11:11:28 No.544446578
船は水線下でバウ損傷 岸壁も多分ごっついヒビ入ってる
26 18/11/01(木)11:11:51 No.544446612
ラムアタック
27 18/11/01(木)11:12:26 No.544446683
僕しんないもんって顔して逃げるな
28 18/11/01(木)11:12:27 No.544446684
クレーンはレールの上に添えてあるだけだからな
29 18/11/01(木)11:12:39 No.544446702
>だからぶつかった後に後ろに下がってる ああなるほど…
30 18/11/01(木)11:12:52 No.544446736
タモリ倶楽部で船の接岸見るだけの回あったな
31 18/11/01(木)11:13:01 No.544446750
おれじゃない あれたうみがやった しらない すんだこと
32 18/11/01(木)11:13:11 No.544446770
バウって緩衝材の役割も果たせるんだっけ?
33 18/11/01(木)11:13:16 No.544446779
クレーンツンツンしちゃダメだよ!
34 18/11/01(木)11:13:22 No.544446798
ちょっとコツーンってしただけなのに…
35 18/11/01(木)11:13:33 No.544446828
撮影してる人カメラ向ける暇あるなら止めに行けよ
36 18/11/01(木)11:13:55 No.544446872
37 18/11/01(木)11:13:58 No.544446876
>撮影してる人カメラ向ける暇あるなら止めに行けよ …どうやって?
38 18/11/01(木)11:14:15 No.544446902
>バウって緩衝材の役割も果たせるんだっけ? 水密化作業してれば出来るかもしれない 沈没するかもしれない
39 18/11/01(木)11:14:19 No.544446907
サイズ的に3000tそこらっぽいけどなんでタグボートついてないんだろ…
40 18/11/01(木)11:14:25 No.544446918
そりゃあまあ船が突っ込んできて倒れるなんて想定してないわ…
41 18/11/01(木)11:14:31 No.544446937
ガントリーの犠牲で船は助かったよ… って見えるけど下は岸壁あたってる?
42 18/11/01(木)11:14:39 No.544446958
気になっていたんだけど よく海外戦績がニュースで座礁や衝突して 賠償に撤去を無視とかあるけど船舶保険の無しで日本へ入稿できるもんなの?
43 18/11/01(木)11:14:59 No.544446997
>サイズ的に3000tそこらっぽいけどなんでタグボートついてないんだろ… 多分港内移動中によそ見したとか
44 18/11/01(木)11:15:25 No.544447053
クレーンつんつん男でたな
45 18/11/01(木)11:15:27 No.544447059
>撮影してる人カメラ向ける暇あるなら止めに行けよ だめだった
46 18/11/01(木)11:16:30 No.544447167
>…どうやって? こう…巨大化して抑えたりマグネットパワーで反発させたりとか…
47 18/11/01(木)11:16:41 No.544447181
船が向かって来たときにクレーン逃げないから…
48 18/11/01(木)11:16:42 No.544447186
いいよね衝突する大分前から衝突するってわかってもどうにもならないの
49 18/11/01(木)11:16:43 No.544447187
何人くらいで引っ張れば止まるんだろう…
50 18/11/01(木)11:16:57 No.544447214
船内じゃ数分前から「あーもうこれ避けらんね!」ってなってるよね
51 18/11/01(木)11:17:36 No.544447294
>船内じゃ数分前から「あーもうこれ避けらんね!」ってなってるよね 多分船長がマインゴッド!ってクロス切ってるやつ
52 18/11/01(木)11:19:49 No.544447544
ガントリーがいい具合に衝撃を吸収して船の被害は少なそうに見える
53 18/11/01(木)11:20:23 No.544447616
omg…
54 18/11/01(木)11:20:58 No.544447695
一番被害額が少ないかもしれん
55 18/11/01(木)11:21:08 No.544447719
もうちょっと当たるとこ選べなかったんかな…
56 18/11/01(木)11:22:27 No.544447866
>もうちょっと当たるとこ選べなかったんかな… 船は急に曲がれない
57 18/11/01(木)11:23:05 No.544447957
>ガントリーがいい具合に衝撃を吸収して船の被害は少なそうに見える 海面のところよく見よう
58 18/11/01(木)11:23:58 No.544448056
これは誰が悪いの?
59 18/11/01(木)11:24:08 No.544448074
こういうのって保険降りるのかな?
60 18/11/01(木)11:24:43 No.544448133
>これは誰が悪いの? 水とかいうやつの摩擦が低いのが悪い
61 18/11/01(木)11:24:49 No.544448145
>これは誰が悪いの? 航海士または操舵手
62 18/11/01(木)11:25:12 No.544448190
>海面のところよく見よう 再確認したけどガントリーに当たってかなり減速している 成功!
63 18/11/01(木)11:25:35 No.544448228
水先案内人と船長の果てし無いバトルが始まる
64 18/11/01(木)11:26:25 No.544448330
置いてあるだけなんだ…
65 18/11/01(木)11:26:27 No.544448336
イカリを落としてブレーキとかドリフトとか出来ないの?
66 18/11/01(木)11:27:18 No.544448436
>置いてあるだけなんだ… レールで動くんだからそりゃそうだろ
67 18/11/01(木)11:27:21 No.544448443
横につけてるタイヤでぽよんってなるもんじゃないの?
68 18/11/01(木)11:27:21 No.544448445
>バウって緩衝材の役割も果たせるんだっけ? 当たった方はそうだけど 当てられた方はラムアタックだと実際にやってわかった
69 18/11/01(木)11:27:26 No.544448457
>イカリを落としてブレーキとかドリフトとか出来ないの? 宇宙戦艦来たな…
70 18/11/01(木)11:27:43 No.544448480
>イカリを落としてブレーキとかドリフトとか出来ないの? ラムアタックがケツアタックになるだけかな…
71 18/11/01(木)11:27:47 No.544448486
>イカリを落としてブレーキとかドリフトとか出来ないの? 出来るけど当然勢いが良すぎると走錨したり失錨の恐れがある上にそこまで万能じゃない
72 18/11/01(木)11:28:16 No.544448529
>イカリを落としてブレーキとかドリフトとか出来ないの? 前そう聞いてみたらID出された
73 18/11/01(木)11:28:43 No.544448576
まあ保険会社がうまいこと金を払ってくれるだろう
74 18/11/01(木)11:31:07 No.544448845
錨も止めてるのはウインチに付いたただの摩擦ブレーキだからな… 巻き上げ能力で10トンぐらいのやつ
75 18/11/01(木)11:31:32 No.544448890
鉄塔が倒れる時のゴゥーンって音実際に鳴るもんなんだな…
76 18/11/01(木)11:32:26 No.544448990
>鉄塔が倒れる時のゴゥーンって音実際に鳴るもんなんだな… 撓って接続部が鳴る
77 18/11/01(木)11:32:49 No.544449033
錨さえ落とせば 巨大戦艦だってドリフトできるのに 船長知らなかったのか
78 18/11/01(木)11:33:16 No.544449091
ガントリークレーン押す程度で止まって良かった…と思ったら大惨事になってた
79 18/11/01(木)11:34:15 No.544449208
これが日本の港なら 周囲の安全確保も万全なんだけどね
80 18/11/01(木)11:34:20 No.544449221
ロケットアンカーはアニメで見ててもどんな強度してんだこの鎖ってなったからな…
81 18/11/01(木)11:34:25 No.544449230
ちょっとコツンって当てただけで倒れるクレーンもろくない?
82 18/11/01(木)11:35:41 No.544449362
>ちょっとコツンって当てただけで倒れるクレーンもろくない? コツン(数百トンの体当たり)
83 18/11/01(木)11:35:43 No.544449367
まあ燃えるよね
84 18/11/01(木)11:35:49 No.544449377
思ったよりゆっくりだったし大丈夫だな…
85 18/11/01(木)11:36:27 No.544449452
書き込みをした人によって削除されました
86 18/11/01(木)11:36:58 No.544449522
あの運動質量に耐える鎖で船体作ったら 物理的に貫通するの難しそうでは有る
87 18/11/01(木)11:37:01 No.544449530
タモリ倶楽部のいかり回面白かったな
88 18/11/01(木)11:37:14 No.544449561
>>イカリを落としてブレーキとかドリフトとか出来ないの? >前そう聞いてみたらID出された ドリフトはしねえけど旋回の助けに片側だけ錨落とすのは錨回頭つって湾内で小回り利かすのに実際にやるんよ
89 18/11/01(木)11:37:17 No.544449567
クレーンの足細いし当てるほうが難しそうなのに
90 18/11/01(木)11:37:35 No.544449620
ジェットエンジンのブレーキをつけよう!
91 18/11/01(木)11:39:21 No.544449830
人が凄いコミカルに逃げてるように見えるけどあれ多分全力疾走だよね…
92 18/11/01(木)11:39:38 No.544449862
>ドリフトはしねえけど旋回の助けに片側だけ錨落とすのは錨回頭つって湾内で小回り利かすのに実際にやるんよ 着岸前に錨下ろしておいて出港する時引っ張って離岸しやすくもしたりするね
93 18/11/01(木)11:39:46 No.544449880
>ちょっとコツンって当てただけで倒れるクレーンもろくない? 固定されてたら鉄骨曲がる程度だけど 移動するタイプは地震で脱線する程度に弱い 台風来る時は固定するんだけど突然の災害には無力
94 18/11/01(木)11:39:55 No.544449896
大質量の船体を錨でブレーキかけて止めようとすれば錨のチェーンが簡単に弾けとんでおしまいだよ
95 18/11/01(木)11:41:27 No.544450093
じわじわ下がっていく(σ゜∀゜)σエークセレント!!でダメだった
96 18/11/01(木)11:41:30 No.544450101
>大質量の船体を錨でブレーキかけて止めようとすれば錨のチェーンが簡単に弾けとんでおしまいだよ 数千tクラスの質量の化物なめちゃだめだよな…
97 18/11/01(木)11:41:47 No.544450140
>台風来る時は固定するんだけど突然の災害には無力 固定しても今年の21号クラスだとさすがにダメだった…
98 18/11/01(木)11:42:35 No.544450244
>じわじわ下がっていく(σ゜∀゜)σエークセレント!!でダメだった (σ゜∀゜)σエークセレント!!
99 18/11/01(木)11:44:02 No.544450419
3,000tくらいならタグなしも珍しくないんじゃ?
100 18/11/01(木)11:44:58 No.544450526
映画バトルシップのミズーリがやってた!
101 18/11/01(木)11:47:16 No.544450824
>3,000tくらいならタグなしも珍しくないんじゃ? サイドスラスターがあればイケるね
102 18/11/01(木)11:47:54 No.544450907
海中のコンクリ部分ってヒビ入ったらどうやって補修するの?
103 18/11/01(木)11:47:55 No.544450910
錨を降ろすっても こんな近くで落としても利かないのでは…
104 18/11/01(木)11:48:54 No.544451023
錨鎖は急にテンションかかるとビヨーンって跳ねて危険だから走航中に落とすのはやらないじゃねーの
105 18/11/01(木)11:48:57 No.544451028
船の質量はそう簡単には止まらんよ
106 18/11/01(木)11:49:43 No.544451117
ちょこんと当たっただけでもすごいエネルギーなんだよなあ
107 18/11/01(木)11:50:43 No.544451224
たかが3000tぐらい鉄塔で押し返してやる!
108 18/11/01(木)11:50:54 No.544451249
質量はパワーだからな…
109 18/11/01(木)11:51:20 No.544451307
>海中のコンクリ部分ってヒビ入ったらどうやって補修するの? 工法はいくつかあるけど矢板鋼鈑とかで囲って水全部抜いて手入れする
110 18/11/01(木)11:55:05 No.544451825
>海中のコンクリ部分ってヒビ入ったらどうやって補修するの? 水と交わらない防水コンクリートを打ち込むよ
111 18/11/01(木)11:55:44 No.544451910
炎上する瞬間がなんかダメだった
112 18/11/01(木)11:56:23 No.544452022
これがダイダロスアタックか
113 18/11/01(木)11:56:27 No.544452038
思ったより人が小さかった
114 18/11/01(木)11:59:50 No.544452525
>これがダイダロスアタックか 船名のせいで(σ゜∀゜)σエークセレント!!が頭から離れない…
115 18/11/01(木)12:00:59 No.544452665
https://www.vesselfinder.com/amp/vessels/EXCELLENT-IMO-9143441-MMSI-247279000 EXELLENTってこれ?デカくね? 総トン40000tくらいない?
116 18/11/01(木)12:03:27 No.544453016
クレーン燃えるのか… まあ巻き上げ機にエンジン付いてるだろうし燃料有るのか
117 18/11/01(木)12:03:32 No.544453028
かわせー!かわせんのか!かわせー!
118 18/11/01(木)12:03:35 No.544453035
この衝突についてハマタはどう思う?
119 18/11/01(木)12:04:36 No.544453202
ジワジワ下がっていくのはこらえたけど燃えてるのちょっと離れたところで見てる船で耐えられなかった
120 18/11/01(木)12:04:53 No.544453247
大型の船だと数km前から衝突確定みたいのあるよね
121 18/11/01(木)12:05:17 No.544453299
秋津洲流個航行術が使えればあるいは
122 18/11/01(木)12:06:25 No.544453454
むしろこれだとギリギリで止まれてるんだがやっぱりクレーンが悪いよなぁ…
123 18/11/01(木)12:06:46 No.544453511
こういう事態のために雷電みたいな船を止めるサイボーグが必要だな
124 18/11/01(木)12:10:54 No.544454221
人逃げるの遅くない?ぶつかる前に解るでしょ
125 18/11/01(木)12:11:04 No.544454248
小さい側に避ける義務がある!
126 18/11/01(木)12:11:56 No.544454407
>人逃げるの遅くない?ぶつかる前に解るでしょ 俺が止めてやる!
127 18/11/01(木)12:12:09 No.544454452
くおーぶつかるーここでハンドルを右にしてもぶつかるの何時間後とからしいね
128 18/11/01(木)12:14:25 No.544454810
どうして倒しただけで燃えるのですか?
129 18/11/01(木)12:15:53 No.544455102
燃料が燃えるのと海に流れ出るのではどっちがマシなんだろうか