18/11/01(木)05:59:47 豚汁と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/01(木)05:59:47 No.544421959
豚汁と何が違うの
1 18/11/01(木)06:03:08 No.544422045
自由度
2 18/11/01(木)06:04:07 No.544422069
あとローカルルールに沿ってるところ 豚汁はルールないでしょ あるところもあるらしいが
3 18/11/01(木)06:08:45 No.544422190
振興会的な所がその料理の定義を決めてるような場合もあるね
4 18/11/01(木)06:32:04 No.544422851
そもそも芋煮自体山形発祥だ 牛肉醤油が本来なんだ
5 18/11/01(木)06:38:40 No.544423083
白菜はいらない
6 18/11/01(木)06:43:11 No.544423268
仙台在住だけどあれただの豚汁だよ
7 18/11/01(木)06:45:10 No.544423341
味噌を入れない
8 18/11/01(木)06:45:39 No.544423366
なにも
9 18/11/01(木)06:48:42 No.544423490
捨ててしまおう
10 18/11/01(木)06:54:26 No.544423733
>そもそも芋煮自体山形発祥だ >牛肉醤油が本来なんだ 山形県民来たな…
11 18/11/01(木)07:40:13 No.544426354
野外でトン汁を作ればそれはいも煮となる
12 18/11/01(木)07:42:24 No.544426531
山形でも庄内地方は仙台と一緒なんですけどね
13 18/11/01(木)07:53:56 No.544427396
>そもそも芋煮自体山形発祥だ >牛肉醤油が本来なんだ たかが芋入りの汁ごときで起源主張とかみっともないからやめなよ
14 18/11/01(木)08:07:35 No.544428437
当然白菜は入れるよね
15 18/11/01(木)08:09:27 No.544428580
芋煮とかだっせーよな あっちでけんちん汁食おうぜ
16 18/11/01(木)08:09:39 No.544428604
手縛図にも牛肉醤油芋煮を食べている姿が…
17 18/11/01(木)08:29:55 No.544430311
ジャガイモも入れよう
18 18/11/01(木)08:32:12 No.544430515
芋煮はサトイモとこんにゃくさえ入ってればあとは何でもいいよ
19 18/11/01(木)08:32:34 No.544430541
ゴボウも入れろ
20 18/11/01(木)08:34:13 No.544430686
山形民は最上臭いから仙台くんな
21 18/11/01(木)08:39:46 No.544431146
里芋嫌いだから抜きの豚汁をくれ