18/11/01(木)04:48:50 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/01(木)04:48:50 No.544419981
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/18q2_sonypre.pdf 950億赤字見込みってもうダメなんじゃねえかな
1 18/11/01(木)04:53:02 No.544420109
age
2 18/11/01(木)05:06:22 No.544420502
カマボコ型にするから…
3 18/11/01(木)05:25:40 No.544421054
強みといったら今やもうイメージセンサーくらい? その割には最終的な写真の画質で他社に対して優位的なイメージないけど
4 18/11/01(木)05:29:34 No.544421176
写真はセンサーで得た情報の処理も大事だから ソフトで負けてる
5 18/11/01(木)05:32:42 No.544421273
スマホが足引っ張っても https://jp.reuters.com/article/sony-forecast-idJPKCN1N40JP
6 18/11/01(木)05:35:08 No.544421337
スマホってシェアトップの会社はちゃんと儲かってるのかな
7 18/11/01(木)05:37:04 No.544421387
リンク先のPDFみたら赤字出してるのスマホ部門だけで 他の部門はかなり稼いでるんだね
8 18/11/01(木)05:38:14 No.544421422
しかし俺の周囲はxperiaだらけだけどな
9 18/11/01(木)05:50:22 No.544421731
お前の周囲が変態だらけなんだろう 俺もだ
10 18/11/01(木)06:16:48 No.544422390
同じく…
11 18/11/01(木)06:18:48 No.544422433
ソニーくらいの図体だとどこかしらに微妙な部門を抱え続けることになるだろうしそこまで気にしなくても良い気がする
12 18/11/01(木)06:20:46 No.544422494
昨日ソニー二期連続最高益ってニュース見たけどな
13 18/11/01(木)06:30:59 No.544422813
最高益だけどスマホは赤字だねって話
14 18/11/01(木)06:32:39 No.544422871
>スマホってシェアトップの会社はちゃんと儲かってるのかな Appleのこと?
15 18/11/01(木)06:45:48 No.544423378
いんだよ細けぇこたぁ ゲームやスマホや映画作ったりもする金融会社なんだから
16 18/11/01(木)06:53:25 No.544423688
ずっとXPERIAだから継続して買ってるけど この赤字っぷりをみてるともしかして他にもっと良い機種があるのかね…
17 18/11/01(木)06:54:05 No.544423719
Z5が絶好調すぎて買い換えられない でもこの12月で修理できなくなるらしいから 買い換え時かな…
18 18/11/01(木)06:54:22 No.544423732
>ずっとXPERIAだから継続して買ってるけど >この赤字っぷりをみてるともしかして他にもっと良い機種があるのかね… 泥限定で黒字ならぶっちぎりでサムスンでは
19 18/11/01(木)06:54:55 No.544423758
AndroidだったらXPERIAの印象があったんだけどこの結果を見る限りもう違うみたいだな
20 18/11/01(木)06:56:20 No.544423822
Z5は世代的にはZ1から大して変わってなくてXZ辺りで一つ変わってるから 他社だろうとぺリアだろうと乗り換えたら違いが体感できるぞ
21 18/11/01(木)06:56:39 No.544423838
アバン先生みたいな「」だなお前
22 18/11/01(木)06:57:29 No.544423886
>泥限定で黒字ならぶっちぎりでファーウェイでは
23 18/11/01(木)06:57:40 No.544423894
>Z5が絶好調すぎて買い換えられない 俺も持ってたけど発熱凄過ぎて使い物にならなかったんだけど個体差あったのかな…カメラは良かったよ
24 18/11/01(木)06:58:05 No.544423910
>Z5は世代的にはZ1から大して変わってなくてXZ辺りで一つ変わってるから >他社だろうとぺリアだろうと乗り換えたら違いが体感できるぞ そうなのかちょっと買い換え検討してみるかな…
25 18/11/01(木)06:59:33 No.544423981
みんなAndroid端末どこの買ってんの?
26 18/11/01(木)07:01:31 No.544424088
今からでも大陸スマホみたくデザインをパクれ なるべくパクらないようにして無茶な方向に向かいすぎだよ
27 18/11/01(木)07:01:48 No.544424101
docomo/SO-05K/8.0.0 替えたい重たい肩がこる
28 18/11/01(木)07:02:28 No.544424135
>俺も持ってたけど発熱凄過ぎて使い物にならなかったんだけど個体差あったのかな…カメラは良かったよ 発熱はゲームとかしないからなー たしかにFGOちょっとプレイしたときはやたら熱かったのを覚えている 今は風呂場で電子書籍読むのに使ってるよ
29 18/11/01(木)07:03:20 No.544424171
XZ2だよ KDDI/SOV34/8.0.0
30 18/11/01(木)07:03:46 No.544424192
>AndroidだったらXPERIAの印象があったんだけどこの結果を見る限りもう違うみたいだな 日本人はiPhoneみたく決定版が好きだからな XPERIAだけじゃなくてGALAXYもPixel上陸したらシェア奪われそう
31 18/11/01(木)07:03:49 No.544424195
モトローラ
32 18/11/01(木)07:04:22 No.544424227
デカいベゼルが持つのに都合よかったからずっとぺリアで今はXZP あと1年は使うだろうけどぺリアがベゼルレス方面のままだったら別にするかなぁ
33 18/11/01(木)07:04:42 No.544424239
カスロム入れるなら何処のメーカーが充実してるんだろ
34 18/11/01(木)07:05:23 No.544424269
最高傑作はZ3とZ3C
35 18/11/01(木)07:05:34 No.544424277
特に不満はないけど人気なかったんだな ふたば@アプリ としあき(仮) 2.7.5β KDDI/SOV36/8.0.0
36 18/11/01(木)07:06:58 No.544424347
XZP使ってるけど自宅のWi-Fiと相性悪いらしくちょくちょく接続途切れてムカつく
37 18/11/01(木)07:08:12 No.544424398
呼んだか? ふたば@アプリ としあき(仮) 2.7.5β docomo/SO-02G/6.0.1
38 18/11/01(木)07:09:04 No.544424438
>最高傑作はZ3とZ3C ZシリーズはZ1Cで完成されてた
39 18/11/01(木)07:09:57 No.544424491
XZ1だけど使ってて不便って感じた事は無いなあ Azuki 18.05/Sony/701SO/8.0.0
40 18/11/01(木)07:10:50 No.544424530
>XZP使ってるけど自宅のWi-Fiと相性悪いらしくちょくちょく接続途切れてムカつく 初期ファームは確かにそうだったけど1回目か2回目の更新で治ったはず ルーターが死にかけてるから変えた方がいい
41 18/11/01(木)07:12:54 No.544424637
単に新しい機種って理由だけで買うような層があんまりいないってことだろうね 自社の旧製品と他社の製品が敵じゃこうもなる
42 18/11/01(木)07:13:19 No.544424657
>XZ1だけど使ってて不便って感じた事は無いなあ XZ1はXZPの改良版みたいなもので安定してて小さくなったけど4kディスプレイじゃなくなったから バッテリのもちがXZPと同じかいいかくらいで高水準だしで当たり端末だよ
43 18/11/01(木)07:13:25 No.544424662
XZ1は一つの完成形だと思う
44 18/11/01(木)07:13:28 No.544424665
俺も無線しょっちゅう切れて泣きそうだったけどスマホ修理出したら改善した
45 18/11/01(木)07:14:02 No.544424693
かまぼこ ふたば@アプリ としあき(仮) 2.7.5β KDDI/SOV38/8.0.0
46 18/11/01(木)07:15:47 No.544424782
ここはいつも売れたからマイナーチェンジで維持ってのやりだすと死ぬ
47 18/11/01(木)07:16:44 No.544424832
>XZ1は一つの完成形だと思う 逆にXZ2と3は過渡期の半端品すぎる…
48 18/11/01(木)07:16:51 No.544424835
>XZ1は一つの完成形だと思う この形状のおそらく最終モデルだからね
49 18/11/01(木)07:16:52 No.544424837
CPU次の世代乗っててメモリも6GB以上あればどこかで見たようなエッジ操作が目玉だろうと次もXPERIAにすると思う ふたば@アプリ としあき(仮) 2.7.5β docomo/SO-04J/8.0.0
50 18/11/01(木)07:19:23 No.544424999
ランチパックとコラボしたスマホだっけ
51 18/11/01(木)07:20:45 No.544425084
XZPのデザインで中身だけ変えたやつ出して欲しい
52 18/11/01(木)07:20:57 No.544425098
今のXperiaってどこが優れてるの?
53 18/11/01(木)07:21:01 No.544425104
Acroからずっとぺリアだけど ランチパック続けられると音ゲーやるのに使いものにならんから脱ぺリアせざるを得ない
54 18/11/01(木)07:22:36 No.544425190
ハイレゾ音源対応のイヤホン出してるのにジャックが無いのはいかがなものか
55 18/11/01(木)07:22:58 No.544425213
>今のXperiaってどこが優れてるの? 特に大きいとこはない まあまぁの性能はある
56 18/11/01(木)07:25:48 No.544425397
夜の動画性能は頭一つとびぬけてる思うあるよ
57 18/11/01(木)07:26:01 No.544425419
防水でおサイフの選択肢が他に出て来てXperiaにこだわる必要もなくなってきたかな…って ってなって他の使ってみるとアレってAndroid標準の機能じゃなかったんだ…って事がたまにある
58 18/11/01(木)07:26:22 No.544425446
z5コンパクトだけど最近動作が遅い気がする ふたば@アプリ としあき(仮) 2.7.5β docomo/SO-02H/7.0
59 18/11/01(木)07:28:03 No.544425553
まぁペリアタブはなくなったけどな
60 18/11/01(木)07:29:45 No.544425672
XZ3ってどうなの?
61 18/11/01(木)07:30:01 No.544425692
画面が綺麗でカメラが凄くてどうたらこうたらみたいなスペック面を追求するのはいいんだけど根本的な筐体デザインをやる気なさすぎる… いまどき中華の安スマホでも背面指紋認証は触りやすい上側に付いてるのに…
62 18/11/01(木)07:30:22 No.544425718
>防水でおサイフの選択肢が他に出て来てXperiaにこだわる必要もなくなってきたかな…って SIMフリーに拘るとめっちゃ幅狭くなるけどね… グロ版コンパクトにFeliCa乗せてMVNOに流せば売れそうなのにってよく思う 単なる自分の希望だけど
63 18/11/01(木)07:30:54 No.544425747
Z3とCはバッテリ妊娠の当たり外れあるのが唯一の欠点だったと思う
64 18/11/01(木)07:31:55 No.544425808
>SIMフリーに拘るとめっちゃ幅狭くなるけどね… >グロ版コンパクトにFeliCa乗せてMVNOに流せば売れそうなのにってよく思う >単なる自分の希望だけど simフリーにFeliCa乗っけてたのってJだけだっけ?グロ版でdsdsのsimフリーになったら買うんだけどなぁ中華スマホに先にやられそう
65 18/11/01(木)07:32:01 No.544425821
Poboxがポンコツだけど動作に慣れすぎて離れられないくらいしか不満点ねえわ
66 18/11/01(木)07:32:43 No.544425865
ソニーもsimフリーで海外モデル売ろうよ
67 18/11/01(木)07:34:17 No.544425958
Xperia独自ってなるとハイレゾ関連くらいか
68 18/11/01(木)07:34:44 No.544425985
PIXEL3がdsdsだったら買ってたからSONYがやって
69 18/11/01(木)07:35:01 No.544426007
>Xperia独自ってなるとハイレゾ関連くらいか イヤホンジャック戻してほしい…
70 18/11/01(木)07:35:34 No.544426040
一括1円で安売りされてたから先日変えてきたな Futabaholic 1.1.5b/Sony/SO-01K/8.0.0
71 18/11/01(木)07:35:40 No.544426050
防水・Felicaに4インチもつけちゃう!するとペリアCしかない気はする 林檎8でも一応いいんだが防水とFelicaそれぞれ完全仕様じゃない
72 18/11/01(木)07:36:11 No.544426077
せめてnuro mobileでもっとXperia売ろうよ!ソニーモバイルの子会社でしょ! ってなる
73 18/11/01(木)07:36:41 No.544426118
Z3とZ3Cはどっちも3年くらいでタッチパネルが死んだけど無償修理になってありがたい…
74 18/11/01(木)07:37:05 No.544426146
>グロ版コンパクトにFeliCa乗せてMVNOに流せば売れそうなのにってよく思う グロ版Ultraもお願いします
75 18/11/01(木)07:37:21 No.544426165
ソニーは比較的アップデート多いから好きだったんだけどな docomo/SO-04H/8.0.0
76 18/11/01(木)07:38:12 No.544426225
>XZ3ってどうなの? 悪くないけどまあ形が好みかとかあと新しい機能のスリープ中に画面に画像とか表示する機能が 有機ELの消費少ないからできるみたいな話だったのがなんかバッテリ消費でかいからオフにしようみたいな話
77 18/11/01(木)07:39:20 No.544426289
何を求めたらぺりあの購入にいたるのかって考えれば他の機種のこともわかるんでね?
78 18/11/01(木)07:40:25 No.544426366
>せめてnuro mobileでもっとXperia売ろうよ!ソニーモバイルの子会社でしょ! >ってなる キャリア配慮とかじゃない?
79 18/11/01(木)07:40:52 No.544426390
だから私は
80 18/11/01(木)07:41:07 No.544426410
5Gノウハウのために販管費減らして開発は続けるでしょきっと
81 18/11/01(木)07:41:43 No.544426469
>有機ELの消費少ないからできるみたいな話だったのがなんかバッテリ消費でかいからオフにしようみたいな話 マジで?それを期待してたのに ギャラクシーでは普通に使えてるけどペリア独自の問題ってこと?
82 18/11/01(木)07:41:44 No.544426471
特に理由はないけどXperia ふたば@アプリ としあき(仮) 2.7.5β KDDI/SOV35/8.0.0
83 18/11/01(木)07:43:20 No.544426615
Futabaholic 1.1.5b/Sony/SO-02J/8.0.0 これが優秀すぎて買い換える気にならない ベゼルレスやめて!
84 18/11/01(木)07:43:34 No.544426638
スリープ中に画像人表示してもなぁ…
85 18/11/01(木)07:44:01 No.544426681
XZ2の世代でR2出せたシャープと比べて技術力が… 半年遅れじゃないとまともな最上位モデル作れないせいで今のライフサイクル辞められない悪循環なんだなあ
86 18/11/01(木)07:44:32 No.544426712
>マジで?それを期待してたのに >ギャラクシーでは普通に使えてるけどペリア独自の問題ってこと? ソフト的な不具合じゃないかなバッテリ異常に減るのが切ると一気に改善されるらしい ハード面がおかしくてってことはないだろうしソフト面ならまあ改善されるでしょう
87 18/11/01(木)07:45:39 No.544426795
デザイン好きでずっとxperia使ってるけどXZ1の次はどうしようかと思ってる まあまだしばらくは待つけど
88 18/11/01(木)07:45:50 No.544426812
XAシリーズを日本にもくだち…
89 18/11/01(木)07:46:03 No.544426828
もうバッテリーの持ちが良くてそれなり性能ならなんでもいいや…
90 18/11/01(木)07:46:18 No.544426849
今シャープにすら負けてんの!?
91 18/11/01(木)07:47:32 No.544426942
>今シャープにすら負けてんの!? 日本でのシェア抜かれました
92 18/11/01(木)07:48:09 No.544426995
>今シャープにすら負けてんの!? 台湾メーカーは強いからな… HTC君も良いの出すんだけど生産能力が無さ過ぎる…
93 18/11/01(木)07:48:49 No.544427044
シャープは生まれ変わったからな外の血が入って
94 18/11/01(木)07:49:27 No.544427084
HTCが息を吹き返したら教えて
95 18/11/01(木)07:49:36 No.544427099
そもそもこれってどういう人向けなの? 女性まず買わないでしょ
96 18/11/01(木)07:50:00 No.544427128
>HTCが息を吹き返したら教えて Pixel日本に来るよ!
97 18/11/01(木)07:50:12 No.544427140
おおよそハイエンドスペックで癖の少ないできればノッチ無いやつって思って小さめでよかったからXZ2cで満足してる だいたい最近のやつは大外れみたいな悪いところがあるやつってのもないだろうけど こう選ぶと案外オンリーワンに近かったかもな
98 18/11/01(木)07:51:06 No.544427195
>Pixel日本に来るよ! HTC製だっけ?でも売れないでしょ日本じゃ
99 18/11/01(木)07:51:10 No.544427200
>Futabaholic 1.1.5b/Sony/SO-02J/8.0.0 >これが優秀すぎて買い換える気にならない もう2年になるけど4~5万だと今のままでよくね?ってくらい微差なんだよね… なのでxz2c一括安くなるの待つんよ自分 ふたば@アプリ としあき(仮) 2.7.5β docomo/SO-02J/8.0.0
100 18/11/01(木)07:51:20 No.544427217
ピクサスHTCなんだ
101 18/11/01(木)07:52:10 No.544427272
ペリア自体はいいものというか国産で泥なら普通に選択肢に入ってたんだけど 高いわりになんか特長といえるものがない
102 18/11/01(木)07:52:28 No.544427290
>Pixel日本に来るよ! HTCなの?!
103 18/11/01(木)07:52:48 No.544427313
高いなら高いなりにもう少し売れそうなもん作ってもよくね?
104 18/11/01(木)07:53:40 No.544427381
そもそも売る気があるのかよく分からない コンパクトシリーズも対応帯域が実質docomo専用機だし
105 18/11/01(木)07:54:24 No.544427435
維持で続けてるだけのこだわりも見えないスマホって感じだな今となっちゃ
106 18/11/01(木)07:54:51 No.544427467
いっそシャープがZEROコンパクト作ってDOCOMOやMVNOに下ろしてくれてもいいよ
107 18/11/01(木)07:55:54 No.544427552
HTCはWM機作ってた時がいちばん輝いてたな
108 18/11/01(木)07:56:01 No.544427566
スペックそんないいわけでもないのに高いだけっていうか
109 18/11/01(木)07:56:03 No.544427572
>シャープは生まれ変わったからな外の血が入って 膿を出すっつってた旧経営陣がやっぱ膿だったんだなってなった
110 18/11/01(木)07:56:43 No.544427617
Pixelは性能それなりっぽいけど利点はなんだろ
111 18/11/01(木)07:57:11 No.544427653
というかXcからあんまり進歩してないよね… 性能は必要十分でバッテリーの持ちがいいから買い換える必要性が
112 18/11/01(木)07:57:38 No.544427687
>Pixelは性能それなりっぽいけど利点はなんだろ GoogleのAI関連最新機能が使えます!じゃないの?
113 18/11/01(木)07:58:34 No.544427763
Pixelも強気価格だなーって思うキャリアで売れ残って投げ売りされないかなって期待してる
114 18/11/01(木)07:59:35 No.544427836
pixelはSD投げ捨ててるのが… 刺さるならメモリ4GBに不満言いつつ小さい方買ってた
115 18/11/01(木)07:59:40 No.544427843
>Pixelも強気価格だなーって思うキャリアで売れ残って投げ売りされないかなって期待してる 今から一年後の話をされても
116 18/11/01(木)08:00:44 No.544427928
XZ1Cが完璧な造形してて大好き
117 18/11/01(木)08:02:32 No.544428063
z5cのガワにxz3の中身詰め込んでくれればそれでいいのになんで変なことばっかすんの…
118 18/11/01(木)08:03:15 No.544428125
SDカードは不具合の原因になりすぎるしカード品質もピンきりだしどこも捨てたがってるよね… ふぁーあじは独自規格とかはじめたが大体のとこはROM容量増加に伴って廃止していきそう
119 18/11/01(木)08:03:40 No.544428155
xz4からデザイン変えるんじゃない?xzシリーズじゃなくなるかもしれないけど
120 18/11/01(木)08:04:28 No.544428212
ソニーと出荷台数でシェア逆転したけどシャープはミドルレンジだから 価格的に楽ではない場所だな docomo withだとこれからiPhoneやさらに安い端末と戦わないといけない
121 18/11/01(木)08:04:43 No.544428236
なんかどこもsdとイヤホンジャック捨ててるからiphoneにするね…
122 18/11/01(木)08:06:29 No.544428361
不具合もだけどSDカードはROMに比べて体感できるレベルで読み書きが遅いから…
123 18/11/01(木)08:07:49 No.544428450
台湾メーカーに買われてよかったなシャープ
124 18/11/01(木)08:09:27 No.544428581
毎回スペックが周回遅れなのどうにかなんないの?xz3は追いついた?
125 18/11/01(木)08:11:21 No.544428735
泥からiPhoneにする場合なんか注意点とかある? というかバックキーないの辛そう…
126 18/11/01(木)08:11:40 No.544428763
>>Pixel日本に来るよ! >HTCなの?! ググルリニンサンが開発チーム引き抜いたんだっけか
127 18/11/01(木)08:11:56 No.544428787
>不具合もだけどSDカードはROMに比べて体感できるレベルで読み書きが遅いから… 写真ならまだしも電子書籍の小説読み込みで差が出るとは思わなんだ uhsなのに
128 18/11/01(木)08:13:06 No.544428860
>毎回スペックが周回遅れなのどうにかなんないの?xz3は追いついた? スペックは追いついてるんじゃない? それだけ感もあるが
129 18/11/01(木)08:13:34 No.544428906
スペックが遅れてたのってXZs以外あったか?
130 18/11/01(木)08:13:37 No.544428909
>泥からiPhoneにする場合なんか注意点とかある? >というかバックキーないの辛そう… その代わりフリックでたいてい戻れるから慣れだよ まあアプリが違ったら戻る動作も違うのはややこしいけど
131 18/11/01(木)08:14:59 No.544429018
最軽量とか最薄とか拘るのやめて使いやすさで勝負してくれないかな…タブレットだって壊れやすいからやめちゃったんでしょう?
132 18/11/01(木)08:15:26 No.544429055
>XAシリーズを日本にもくだち… なんで国内Aシリーズなくしたんだろうね 代理店通して買ったら普通に日本語使えるし
133 18/11/01(木)08:16:25 No.544429146
ミドルレンジで勝負するのはだめなの?
134 18/11/01(木)08:16:45 No.544429177
カメラボタンとサイド指紋センサーが便利で好き ふたば@アプリ としあき(仮) 2.7.5β KDDI/SOV36/8.0.0
135 18/11/01(木)08:17:14 No.544429215
>泥からiPhoneにする場合なんか注意点とかある? >というかバックキーないの辛そう… 色々アプリとか入れてカスタムしていくと融通効かないな…ってなるところはちょいちょいある あとはほぼ慣れ
136 18/11/01(木)08:17:38 No.544429252
最軽量や最薄には程遠い方向性だと思うぞxperia
137 18/11/01(木)08:18:33 No.544429335
>ミドルレンジで勝負するのはだめなの? 中華勢が強すぎる気が…
138 18/11/01(木)08:18:37 No.544429343
最小ハイエンドコンパクトは唯一無二だから残してほしい
139 18/11/01(木)08:19:47 No.544429432
最重量なら達成してたな
140 18/11/01(木)08:19:55 No.544429439
>中華勢が強すぎる気が… じゃあどこで勝負したら…
141 18/11/01(木)08:21:38 No.544429596
グループ全体では景気良いし部門としては研究開発続けるべき分野だから そうそう潰れないとでも思ってるんじゃないだろうかモバイル部門