虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 缶とか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/01(木)04:34:24 No.544419529

    缶とかビニールで外気を遮断するだけで 二年前に煮た肉とか野菜とか魚が常温で置いておける事に気づいたら なんかこんな夜中に眠れなくなってきた 二年前の魚が食べられるんだぜ!?ビビらない?

    1 18/11/01(木)04:38:34 No.544419660

    俺たちは見えないカビに囲まれて生きてるんだ…!

    2 18/11/01(木)04:42:24 No.544419784

    言われてみればそうである

    3 18/11/01(木)04:49:06 No.544419986

    そんなことよりおでん食おうぜ

    4 18/11/01(木)04:58:25 No.544420264

    江戸時代の人たちもビニール使えばよかったのにな…

    5 18/11/01(木)05:03:26 No.544420422

    ないならないなりに工夫が あるならあるなりに怠惰が増えるだけである

    6 18/11/01(木)05:04:24 No.544420454

    農業の生産性が上がって 米に心血を注がなくてもみんなが食えるようになったのは◎だと思います

    7 18/11/01(木)05:06:18 No.544420501

    縄文時代とかに缶詰あっても缶切りないし困るよね

    8 18/11/01(木)05:07:17 No.544420532

    缶切り使えばいいじゃん縄文人もさ

    9 18/11/01(木)05:07:45 No.544420540

    >縄文時代とかに缶詰あっても缶切りないし困るよね 缶詰できた時には缶切りはなかった

    10 18/11/01(木)05:10:02 No.544420618

    >缶詰できた時には缶切りはなかった 開けようとすると中身が飛び散る!

    11 18/11/01(木)05:20:29 No.544420903

    スーパーで見るけど美味いのかなぁって手が出せない

    12 18/11/01(木)05:26:29 No.544421081

    ふつー

    13 18/11/01(木)05:27:56 No.544421117

    >スーパーで見るけど美味いのかなぁって手が出せない コンビニのおでんの美味しさが9だとすると5くらいの美味しさ

    14 18/11/01(木)05:29:53 No.544421184

    ビニールや缶のせいで新しい干物や漬物が発明されなくなった

    15 18/11/01(木)05:38:38 No.544421434

    この手のやつを一袋常備しておくと助かる 大根とこんにゃくで繊維もとれる

    16 18/11/01(木)06:55:46 No.544423796

    100年前の人達も同じように思ってたよ