18/11/01(木)02:31:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/01(木)02:31:30 No.544412841
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/01(木)02:33:49 No.544413054
リメンバー11
2 18/11/01(木)02:34:46 No.544413138
真の紋章
3 18/11/01(木)02:38:23 No.544413411
連載だとまあ仕方ない部分もあるがゲームならそもそも続編前提で作るなと思う
4 18/11/01(木)02:42:16 No.544413707
大逆転裁判はちゃんと2で畳めてよかったなあ
5 18/11/01(木)02:48:04 No.544414148
むしろ広げた大きな風呂敷畳みつつ伏線ほぼ全部回収して綺麗に終わってる作品の方が少なくない?
6 18/11/01(木)02:50:48 No.544414341
ゼノギアスみたいにダイジェストサウンドノベルまとめするのと FF15みたいにもう帝国のほとんどはラスボスが滅ぼしておいたからあとは俺を倒すだけだなクックックのソードマスター方式なら 前者を選択すれば後々脳内補完で名作扱いしてくれる
7 18/11/01(木)02:52:36 No.544414458
>むしろ広げた大きな風呂敷畳みつつ伏線ほぼ全部回収して綺麗に終わってる作品の方が少なくない? 大逆転裁判
8 18/11/01(木)02:54:03 No.544414560
作者がやる気あっても打ちきりの場合は仕方ない
9 18/11/01(木)02:54:55 No.544414616
ゼノサーガは一応畳んだんだろうか…
10 18/11/01(木)02:55:06 No.544414637
数の多い少ないはそもそも少なくて当然の話だ
11 18/11/01(木)02:56:16 No.544414737
キングダムハーツはたためると思いますか
12 18/11/01(木)02:56:31 No.544414753
>作者がやる気あっても打ちきりの場合は仕方ない 365歩のユウキの最終回の1ページにその後の展開どっと書いてたの忘れられない
13 18/11/01(木)02:58:01 No.544414862
ええい!こうなったら年表だ!
14 18/11/01(木)02:58:07 No.544414869
Dクラスから畳み始めて全部回収したからくりサーカスは実際凄いよね
15 18/11/01(木)03:01:23 No.544415109
>ゼノギアスみたいにダイジェストサウンドノベルまとめするのと >FF15みたいにもう帝国のほとんどはラスボスが滅ぼしておいたからあとは俺を倒すだけだなクックックのソードマスター方式なら >前者を選択すれば後々脳内補完で名作扱いしてくれる 15はここなら名作扱いだ口の利き方に気をつけろ
16 18/11/01(木)03:03:20 No.544415225
エルドラドゲートは何とか無理くり畳んだ功績は評価したい 大分はしょったのは端々に出てるが
17 18/11/01(木)03:09:45 No.544415560
>作者がやる気あっても打ちきりの場合は仕方ない ゲストキャラやサブストーリーを掘り下げてる暇があったら メインキャラや本筋の掘り下げしてくだち!
18 18/11/01(木)03:11:08 No.544415627
>ええい!こうなったら年表だ! あれは天才だと思った
19 18/11/01(木)03:13:32 No.544415758
別に謎が回収されなくても 主人公の物語がちゃんと完成しているなら許せる
20 18/11/01(木)03:38:53 No.544417157
畳めずにエタる
21 18/11/01(木)03:39:54 No.544417210
作者が適当に謎っぽいの振りまいてるだけで 後からつじつま合わせて出したネット考察みたいな強引な答え見せられると めっちゃガッカリする
22 18/11/01(木)03:42:03 No.544417345
最近のソシャゲなんてどれだけの設定が生み出されは消えていったんだろう
23 18/11/01(木)04:00:20 No.544418240
>キングダムハーツはたためると思いますか ここまでは決まっていた
24 18/11/01(木)04:04:33 No.544418419
話の始まりと結末のプロットって最初に決めてから書かないものなの? 意外と行き当たりばったりでかいてるもんなのか
25 18/11/01(木)04:06:27 No.544418503
>話の始まりと結末のプロットって最初に決めてから書かないものなの? >意外と行き当たりばったりでかいてるもんなのか むしろそこはみんな決めてると思う 筆がのって最初想定してたそこにたどり着けないパターンもあるけど
26 18/11/01(木)04:06:51 No.544418521
>最近のソシャゲなんてどれだけの設定が生み出されは消えていったんだろう 魅力が無いから終わるんだから伏線回収なんてどうでもいいんじゃない?
27 18/11/01(木)04:23:37 No.544419172
>最近のソシャゲなんてどれだけの設定が生み出されは消えていったんだろう アズレンはキチッと終わって欲しいなーと思ってる
28 18/11/01(木)04:28:03 No.544419310
ソシャゲの設定は客を引っ張るためだけに存在するんであって 回収とかされると思うのは何もわかってない人
29 18/11/01(木)04:28:47 No.544419341
ソシャゲは人気あると綺麗に終わっても続き始まるからな…
30 18/11/01(木)04:31:13 No.544419414
ソシャゲは畳んだら終わりになるから畳めないしサービス終了するようなのは最初から望み薄だし
31 18/11/01(木)04:34:09 No.544419516
ソシャゲはメインストーリークリアしたので後は延々とフリーモード楽しんでねってスタンスじゃ駄目なの? いやフリーじゃないんだろうけどさ
32 18/11/01(木)04:34:22 No.544419526
女王騎士物語…
33 18/11/01(木)04:37:59 No.544419636
設定に整合性があるとか 伏線が回収されるものとか 妄想なんだよね
34 18/11/01(木)04:40:48 No.544419734
明らかな伏線や問題提起が回収されないとなんだったんだよあれ!となる ぱっと思いつくのは遊戯王5Dsのいいな…あのカード…欲しいな…のやつ でも結局回収されなくても畳み方が好きだったら別にいいかな 大逆転裁判とかキレイに畳んだけど畳んでお出しされたものは個人的に微妙だったし
35 18/11/01(木)04:42:01 No.544419773
>設定に整合性があるとか >伏線が回収されるものとか >妄想なんだよね 客が不満に思うんだったらそれはダメなんじゃないの 売り物なんだからさ
36 18/11/01(木)04:43:30 No.544419812
別にちょっと謎が残ったって本筋が終わってれば問題ないんだ
37 18/11/01(木)04:48:23 No.544419971
伏線回収に気を使いすぎてダメになってるなって思う作品もあるしなあ ストーリーより理屈合わせばっかり見せられてる感じ
38 18/11/01(木)04:49:39 No.544420000
そういうのは不必要なのを無駄に撒いたのがいけないんだろうな…
39 18/11/01(木)05:03:42 No.544420432
キンハー発議で畳む予定なのがゼアノートまでだからそこまで難しくないだろ
40 18/11/01(木)05:06:32 No.544420512
進撃の巨人は今どのくらいまでプロット消化したんだろう マーレ編になってからいい意味で先が読めない
41 18/11/01(木)05:08:57 No.544420585
>別にちょっと謎が残ったって本筋が終わってれば問題ないんだ ソシャゲや続編が出る事前提ならともかく完結した話として売るなら解決するべき謎や複線やイベントと放置していい謎ってあると思う ただその違いが何かはわからないけど
42 18/11/01(木)05:10:33 No.544420640
27の真の紋章…
43 18/11/01(木)05:10:41 No.544420643
からくりサーカス終盤はそのテンポで話進められるなら最初からやっとけって感じになる
44 18/11/01(木)05:11:33 No.544420664
第一話から二話に一回のペースで挟まれ話の根幹に食い込む主人公の過去にあったトラウマ回想 回収されず
45 18/11/01(木)05:14:13 No.544420732
>客が不満に思うんだったらそれはダメなんじゃないの >売り物なんだからさ 不満に思った客は離れればいいだけだよ
46 18/11/01(木)05:16:17 No.544420793
人間とバケモノのハーフである主人公は幼少の頃母親を食い殺しそのことがトラウマとなって今でも対人関係が苦手になり肉を食べられなくなっていたが同じバケモノであるヒロインと出会い彼女との触れ合いを通じて少しずつ過去を克服していく…
47 18/11/01(木)05:17:49 No.544420825
>不満に思った客は離れればいいだけだよ そして人気が低迷して打ち切られる…
48 18/11/01(木)05:18:17 No.544420842
>人間とバケモノのハーフである主人公は幼少の頃母親を食い殺しそのことがトラウマとなって今でも対人関係が苦手になり肉を食べられなくなっていたが同じバケモノであるヒロインと出会い彼女との触れ合いを通じて少しずつ過去を克服していく… 畳めなかったの…?
49 18/11/01(木)05:19:47 No.544420890
離れればいいだけだよじゃないじゃん 人気落としちゃダメだろ…
50 18/11/01(木)05:20:46 No.544420913
設定に矛盾があっても伏線回収されなくても面白い漫画は面白いし 設定がしっかりしててもつまらない漫画はつまらないからな
51 18/11/01(木)05:23:42 No.544420992
>畳めなかったの…? 母親の方をノリで実は生きてて敵側のラスボスって新しい風呂敷を広げたがそっちを畳まなかったので主人公の存在が宙ぶらりんになった
52 18/11/01(木)05:26:17 No.544421071
>離れればいいだけだよじゃないじゃん >人気落としちゃダメだろ… それで食っていけるのなんて浦沢直樹くらい
53 18/11/01(木)05:26:17 No.544421072
ジョジョとかな
54 18/11/01(木)05:28:09 No.544421129
一歩
55 18/11/01(木)05:29:24 No.544421173
>むしろ広げた大きな風呂敷畳みつつ伏線ほぼ全部回収して綺麗に終わってる作品の方が少なくない? 絶望先生はなんでもないようなエピソードのオチまで拾ってきてて凄かった
56 18/11/01(木)05:30:54 No.544421215
明かされない謎でもおそらくこういう事があったのだろうと推察できる程度分かっていればそれでいいと思ってしまう
57 18/11/01(木)05:31:25 No.544421231
ネトゲのストーリーとかまず畳みきれない 畳んじゃったらサービス終了だし仕方無いんだけど
58 18/11/01(木)05:31:58 No.544421249
NARUTOとかはかなり頑張って終わったな
59 18/11/01(木)05:33:16 No.544421289
ソシャゲは一旦まとめても第二部とか第三部お出しすればいいからでえじょうぶだ
60 18/11/01(木)05:33:18 No.544421290
ワンピースもこうなりそう
61 18/11/01(木)05:34:09 No.544421318
ぶっちゃけオタクが伏線放棄だのギャーギャー言ってるのなんて世界観のフレーバーとして出してあえて触れないものを伏線だと思い込んでるだけじゃねえのか?
62 18/11/01(木)05:35:01 No.544421333
ワンピースは尾田っちが急死でもしない限り大丈夫だろ…
63 18/11/01(木)05:35:12 No.544421338
ゴルゴは作者が死去した場合に公開する事になってる 最終話が金庫にしまってあるとか聞いた事あるな
64 18/11/01(木)05:35:33 No.544421346
>ワンピースは尾田っちが急死でもしない限り大丈夫だろ… 終われないまま急死しそう…
65 18/11/01(木)05:36:06 No.544421364
>むしろそこはみんな決めてると思う >筆がのって最初想定してたそこにたどり着けないパターンもあるけど 週間連載の漫画とかだと思い通りにいかないパターンがほとんどだろうしね
66 18/11/01(木)05:37:32 No.544421402
>>ワンピースは尾田っちが急死でもしない限り大丈夫だろ… >終われないまま急死しそう… 読者の方が先に死ぬパターンもありそう
67 18/11/01(木)05:45:20 No.544421591
ワンピースはもうプロットできてるから大丈夫と信じたい… 尾田っちの頭の中にあるとか言われたら困るけど
68 18/11/01(木)05:47:33 No.544421649
奇跡的に上手く畳めたのにまた広げ出す作者には参るね
69 18/11/01(木)05:55:21 No.544421867
>ネトゲのストーリーとかまず畳みきれない >畳んじゃったらサービス終了だし仕方無いんだけど えっとりあえずストーリー全飛ばしからのwikiかクエストアシストツール起動じゃないの
70 18/11/01(木)06:00:54 No.544421986
作者が世界観の味付け程度に考えてたのを読者が重要な伏線と思ってるみたいなことはありそう
71 18/11/01(木)06:01:11 No.544421994
キャラ追加が多いソシャゲだと新キャラ紹介ミニストーリーとか季節のイベントやるなら本編のストーリーさっさと完結させてもいいんじゃねえかな…と思ったりするな
72 18/11/01(木)06:03:13 No.544422047
>ジョジョとかな 謎にすら含まれない部分までファンが謎とか言ってる印象ある 仗助助けたリーゼントヘアーの男とかそれこそ
73 18/11/01(木)06:04:50 No.544422081
>仗助助けたリーゼントヘアーの男とかそれこそ 荒木にはわずかにその気はあったかもしれんけどジョジョだしどうでもいいなってなる
74 18/11/01(木)06:11:58 No.544422269
フレーバーを伏線という「」もいる