虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 関東の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/01(木)00:52:26 No.544398170

    関東の人はソース全部これ一本ってほんまかいな

    1 18/11/01(木)00:54:07 No.544398565

    コレがあればとりあえず困ることはないな

    2 18/11/01(木)00:55:17 No.544398880

    ソースと言えばこれだけど関西の方のあまーいソースも美味しいよね

    3 18/11/01(木)00:55:23 No.544398904

    関西人はたこ焼き用お好み用焼きそば用で3本は用意してるからな

    4 18/11/01(木)00:55:57 No.544399036

    お好み焼きにもこれ?

    5 18/11/01(木)00:55:59 No.544399049

    うちはあんまりソース自体使わないな たまに必要になるとウスターの小っちゃいの買って来る

    6 18/11/01(木)00:56:30 No.544399172

    うn そもソース自体あまり使わないんで

    7 18/11/01(木)00:56:46 No.544399235

    やっぱりおたふくソースでっしゃろ

    8 18/11/01(木)00:56:53 No.544399259

    >お好み焼きにもこれ? こだわらない人はそう

    9 18/11/01(木)00:56:57 No.544399271

    ソース使わないってコロッケとかフライとか天ぷら食べないの?

    10 18/11/01(木)00:57:01 No.544399288

    熟成させると美味しくなるので買いだめする

    11 18/11/01(木)00:57:42 No.544399448

    関西の甘みが強いソースにそれを少し混ぜると酸味が強くなって本当においしいソースになるぞ

    12 18/11/01(木)00:58:12 No.544399540

    >ソース使わないってコロッケとかフライとか天ぷら食べないの? 天ぷら…?

    13 18/11/01(木)00:58:45 No.544399638

    おたふくソースでなんでも食べる たまに神戸の地ソースとか買って使う程度

    14 18/11/01(木)00:59:43 No.544399803

    関西人には理解できん話やで

    15 18/11/01(木)01:00:34 No.544399969

    >ソース使わないってコロッケとかフライとか天ぷら食べないの? タルタルとかおろしポン酢とか醤油とか使うね 天ぷらは天つゆが多いけど

    16 18/11/01(木)01:01:04 No.544400061

    昔ほど使わんくなったというか 今はどんな物食っても大抵味付いてるしな・・・

    17 18/11/01(木)01:01:30 No.544400146

    自家製でソース作ってる「」って居そう レシピ教えてほしい

    18 18/11/01(木)01:01:42 No.544400190

    言っとくが関東には選択肢が無いわけでは無いんだ とんかつウスターがある上で攻めの選択肢として中濃なんだ

    19 18/11/01(木)01:02:42 No.544400377

    とんかつは甘すぎるしウスターは容赦なくびしょびしょになるしで汎用性考えるとこいつにならざるを得ないってイメージある

    20 18/11/01(木)01:03:53 No.544400597

    ウスターソースは滅多に使わない

    21 18/11/01(木)01:03:53 No.544400599

    俺の中でソースと言えばこれだったんだけど関西だと何か水っぽいんのが主流なのかね

    22 18/11/01(木)01:04:01 No.544400622

    関西「」よ…関東の家にはたこ焼き機があること自体稀なんだ…

    23 18/11/01(木)01:04:07 No.544400642

    関東だけどソースって強すぎる 料理が全部ソース味に支配されちゃう感じなんで

    24 18/11/01(木)01:04:32 No.544400703

    昔はときどき料理レシピで中濃ソースって出てきて???てなるやつだった

    25 18/11/01(木)01:05:07 No.544400805

    深く考えなければこれで大抵の用途には対応できるからな…

    26 18/11/01(木)01:06:09 No.544401001

    むしろコレ以外をわざわざ使う必要あるの?

    27 18/11/01(木)01:06:19 No.544401034

    >関西「」よ…関東の家にはたこ焼き機があること自体稀なんだ… 一応ホットプレートには付いてるし…

    28 18/11/01(木)01:06:49 No.544401167

    >一応ホットプレートには付いてるし… ついてないホットプレートのほうが多いよ…

    29 18/11/01(木)01:06:50 No.544401170

    広島の人がおたふくお好みソースでなんでも済ませるのと同じ

    30 18/11/01(木)01:06:57 No.544401204

    考えてみたら今家にソース自体ないわ ただすごくまれにフライをソースで食べたくなる時も有るからそういう時だけ買う

    31 18/11/01(木)01:07:16 No.544401265

    >むしろコレ以外をわざわざ使う必要あるの? 単に好みの問題だろ

    32 18/11/01(木)01:07:23 No.544401288

    これちょっと生臭くない?

    33 18/11/01(木)01:07:33 No.544401313

    俺はフライでもケチャップかマヨネーズで食べるなあ

    34 18/11/01(木)01:07:35 No.544401319

    焼きそばとかお好み焼きよく作るからソースは業務用のボトル買ってる

    35 18/11/01(木)01:07:50 No.544401360

    10円玉の曇りを取るのに最適

    36 18/11/01(木)01:07:51 No.544401365

    コロッケをひたひたにして食うのはこれが一番合う それ以外の用途は出番無い

    37 18/11/01(木)01:07:53 No.544401370

    さつまいもの天ぷらにはソースが一番合う気がする

    38 18/11/01(木)01:07:58 No.544401389

    ウスターは隠し味に入れるとなんか微妙にいい感じになることに気づいた

    39 18/11/01(木)01:08:35 No.544401520

    とりあえず画像だけあれば良い たこ焼きだろうとなんだろうと画像をかける

    40 18/11/01(木)01:08:46 No.544401556

    https://www.bulldog.co.jp/common/upload/product/20170125103434_1485308074218.jpg

    41 18/11/01(木)01:08:58 No.544401601

    うまソースも使うだろ

    42 18/11/01(木)01:09:13 No.544401647

    オタフクって全国的にはどうなの

    43 18/11/01(木)01:09:29 No.544401705

    タルタルソース

    44 18/11/01(木)01:09:55 No.544401794

    ウスターソースは大人になってから初めて使った 多分2度と使わない

    45 18/11/01(木)01:09:58 No.544401807

    まじかよ…関東の人はおたふくソースの甘さを知らないのか…

    46 18/11/01(木)01:10:27 No.544401895

    >むしろコレ以外をわざわざ使う必要あるの? わざわざだから別のをつかうんだろうに 中濃オンリーなんてソースになんのこだわりもないと言ってるのと同じだ 俺がそうだが

    47 18/11/01(木)01:10:34 No.544401917

    >まじかよ…関東の人はおたふくソースの甘さを知らないのか… いやおたふくは普通に売っとるよ 同じものかは知らんが

    48 18/11/01(木)01:10:45 No.544401955

    >まじかよ…関東の人はおたふくソースの甘さを知らないのか… 知ってるけどお好み焼き以外にはかけない

    49 18/11/01(木)01:10:46 No.544401959

    むしろ中濃ソースがどんなものなのか知らない…

    50 18/11/01(木)01:11:45 No.544402167

    父親が中濃と間違えてウスター買ってきたけど使い所が難しいから全然減らない

    51 18/11/01(木)01:11:54 No.544402207

    つーかお好み焼き用のソースとかかってもそれを使い切るほどお好み焼き食わんし

    52 18/11/01(木)01:12:26 No.544402323

    ウスターソースはちょっと辛いよね スレ画は本当に何にでも合う

    53 18/11/01(木)01:12:30 No.544402337

    >つーかお好み焼き用のソースとかかってもそれを使い切るほどお好み焼き食わんし 普通のソースと同じように使うよ

    54 18/11/01(木)01:12:42 No.544402378

    どろソースってどういう時に使うん?

    55 18/11/01(木)01:12:59 No.544402435

    自宅で自分で焼いてお好み焼き食べたのって年単位で過去の事だな

    56 18/11/01(木)01:13:12 No.544402472

    >どろソースってどういう時に使うん? 普通のソースを塗った後にちょろっとかけたり

    57 18/11/01(木)01:13:13 No.544402474

    うちにあるのは ブルドッグ中濃 オタフクお好み焼き(2種) オタフク焼きそば ってラインナップかないわゆるソースだけだと

    58 18/11/01(木)01:13:18 No.544402493

    ウスターと中濃って粘度が違うくらいでそこまで味自体は変わらない?

    59 18/11/01(木)01:13:28 No.544402530

    家でお好み焼きとかするならともかくおたふくあっても使い道少ないんだよな 冷凍とかそういう系なら割とその分のソース付いてきちゃうし

    60 18/11/01(木)01:13:33 No.544402545

    おたふくイカリキッコーマンブルドッグカゴメは 近所のスーパーで売ってるのを見かけるな

    61 18/11/01(木)01:13:34 No.544402549

    >普通のソースと同じように使うよ だからそれと同じく中濃ソースで全部賄う

    62 18/11/01(木)01:13:47 No.544402588

    ウスターのが塩辛くて酸っぱい

    63 18/11/01(木)01:13:52 No.544402603

    オタフクって関西関係なくない? 広島だから西日本ではあるけど

    64 18/11/01(木)01:14:33 No.544402718

    逆に関西の人がどれだけソース使い分けてるのか気になる

    65 18/11/01(木)01:14:33 No.544402720

    ウスターは減塩トマトジュースと混ぜて飲むとめっちゃ減る

    66 18/11/01(木)01:14:42 No.544402743

    >オタフクって関西関係なくない? >広島だから西日本ではあるけど オタフクの売ってる種類はだいぶ変わる感じを受ける

    67 18/11/01(木)01:14:46 No.544402753

    粉ものにかけるならもうちょいあまあじ欲しいよねとはなるけど常備はこれ一本になるな…

    68 18/11/01(木)01:14:50 No.544402764

    とんかつソースとウスターしかないわ

    69 18/11/01(木)01:15:09 No.544402819

    >ウスターは減塩トマトジュースと混ぜて飲むとめっちゃ減る いや塩加えるなよ!

    70 18/11/01(木)01:16:15 No.544403001

    調味料色々欲しい派だから甘いのと中濃とどろを常備してる カビる

    71 18/11/01(木)01:16:19 No.544403013

    ブルドッグなんてソース自体あんまりメジャーじゃないし カゴメかイカリかオタフクだよなー

    72 18/11/01(木)01:17:22 No.544403194

    むしろ甘いソースが許せない

    73 18/11/01(木)01:17:26 No.544403205

    中農とウスターを混ぜる

    74 18/11/01(木)01:17:30 No.544403216

    日本でソースて言うとこれが出てくるくらいには浸透している 何のソースかはよく知らない

    75 18/11/01(木)01:18:21 No.544403359

    >ブルドッグなんてソース自体あんまりメジャーじゃないし >カゴメかイカリかオタフクだよなー そこら辺からあんま冒険したことないな… 高いやつは美味しいのかな

    76 18/11/01(木)01:18:26 No.544403377

    ブルドッグソースっていうくらいだから犬のソースだろ?

    77 18/11/01(木)01:18:34 No.544403398

    お好み焼きにはまずマヨネーズで土手を作ってその中にこいつを流し込むんだ

    78 18/11/01(木)01:18:53 No.544403457

    ソースといったらコーミだろ…?

    79 18/11/01(木)01:19:12 No.544403511

    中濃かウスターで趣味は分かれると思うけど基本は一本になるな…

    80 18/11/01(木)01:19:13 No.544403515

    >むしろ甘いソースが許せない 解る気がする だからソースあんま使わないし使ってもウスターだわ

    81 18/11/01(木)01:20:14 No.544403703

    ハグルマとかヘルメスもいいぞ プリンセスソースがオススメです

    82 18/11/01(木)01:20:21 No.544403720

    東京に来て初めてどろソースにハマって以来基本ベースがどろソースだ スレ画のですら甘く感じる

    83 18/11/01(木)01:21:26 No.544403878

    九州すんでた頃はなかなかレアだったなスレ画 かわりにイカリで代用してた

    84 18/11/01(木)01:21:48 No.544403934

    ブルドックのウスターよりやっぱりカゴメのウスターが好き

    85 18/11/01(木)01:22:44 No.544404083

    塩水で茹でたジャガイモにオタフクソースかけて食うと脳がとろけるほどうまいので試してみてほしい

    86 18/11/01(木)01:23:16 No.544404142

    >塩水で茹でたジャガイモにオタフクソースかけて食うと脳がとろけるほどうまいので試してみてほしい ソース食うならしょうがないけど塩分が高い!

    87 18/11/01(木)01:24:59 No.544404406

    ソースなのにドロドロしてるやつは関西のイメージだったけどコーミってメーカーは近畿のくせにシャバシャバで許せない 飲めるくらいシャバシャバ!もう飲んじゃう!

    88 18/11/01(木)01:27:11 No.544404778

    とんかつは中濃 あじふらいはウスター

    89 18/11/01(木)01:29:14 No.544405126

    知らないソースがどんどんでてくる

    90 18/11/01(木)01:29:45 No.544405213

    東日本人だけどソースなんてマジでスレ画一本しか使わない 他のソースなんてスレ画のを切らしたらちょっと買ってみるかな程度 でも結局はスレ画に戻る

    91 18/11/01(木)01:30:00 No.544405250

    どろソースってなんだろってぐぐったら商品名であると同時に 種類を指すようになりつつあるのか

    92 18/11/01(木)01:30:00 No.544405251

    ソースを常備してないので使いたいときは焼きそばの粉ソースの余りをかける

    93 18/11/01(木)01:30:15 No.544405286

    たこ焼きなのにないからお好み焼き用をかけるときの罪悪感

    94 18/11/01(木)01:30:42 No.544405344

    >たこ焼きなのにないからお好み焼き用をかけるときの罪悪感 たこ焼きにオタフクのお好みソースをかけるのはうちのスーパーでもやってたな

    95 18/11/01(木)01:31:07 No.544405417

    関西人と違ってソース使うのって月数回あるかないかなので そんな朝鮮じんのコチュジャン感覚で言わないでほしい

    96 18/11/01(木)01:31:16 No.544405437

    どろのスパイシーさとトマト風味のバランスは素晴らしい

    97 18/11/01(木)01:31:18 No.544405442

    天ぷらにソースがちょっとカルチャーショックだ

    98 18/11/01(木)01:31:34 No.544405478

    お好み焼きはさすがに変えるけど ブルドック中濃はマジで中毒性が高い

    99 18/11/01(木)01:31:54 No.544405539

    東京には美味しいものがたくさんあるのでソースごときにいちいちこだわらないよ 西の人は舌が単純ですなあ

    100 18/11/01(木)01:31:55 No.544405542

    ブルドッグはなんかうまあじがうすい…

    101 18/11/01(木)01:32:14 No.544405592

    へーソース後進都道府県の関東圏でもソースは使うのか

    102 18/11/01(木)01:32:22 No.544405610

    >中農とウスターを混ぜる ソース同士のブレンドか…考えたことなかったな

    103 18/11/01(木)01:32:28 No.544405624

    醤油が甘いから 辛いのが欲しい時にウスターを使う

    104 18/11/01(木)01:34:09 No.544405872

    ソースなんてたまに揚げ物にかけるくらいだしな 揚げ物ですら醤油のが活躍してるな

    105 18/11/01(木)01:34:19 No.544405903

    ちなみに東は全域でスレ画だ 伊豆の辺りから北海道の先っちょまで全部スレ画

    106 18/11/01(木)01:34:43 No.544405964

    おソォスっていうざんす

    107 18/11/01(木)01:34:45 No.544405966

    揚げ物にはにんにく醤油が美味すぎて…

    108 18/11/01(木)01:35:00 No.544405992

    変な子が居たスレが落ちた途端に雑な対立煽りが湧いてきた

    109 18/11/01(木)01:36:14 No.544406167

    じゃあ止めよう 凡庸な専門学生の会話みたいな話題

    110 18/11/01(木)01:36:16 No.544406175

    東京に出てきたときは存在すら知らなかったし今でも使ったことはない中濃

    111 18/11/01(木)01:37:07 No.544406287

    中濃ではなくわざわざとんかつやウスターを使うことはない 中濃ととんかつでそこまで差があるとは思えないしウスターは使う状況がない お好み焼きソースはお好み焼きとたこ焼きに使う

    112 18/11/01(木)01:37:37 No.544406358

    うまソースはうまあじだぞ

    113 18/11/01(木)01:40:16 No.544406749

    うちはブルドッグのとんかつソース一択だな

    114 18/11/01(木)01:40:46 No.544406833

    ウスターはソースなのにシャバシャバしてるのが好きじゃないけど アジフライにはウスターの方がってのは分かる

    115 18/11/01(木)01:41:22 No.544406934

    有名なデパートとか百貨店で小瓶のたっかいソースを試したりするけど 結局イカリソースなりどろソースに戻ってくる

    116 18/11/01(木)01:42:07 No.544407048

    ウスターは刺身や天ぷらやチャーハンだけでなく ハンバーグソースやシチューの隠し味にも使う

    117 18/11/01(木)01:43:20 No.544407240

    隠し味はともかく一行目の方が分からねぇ…

    118 18/11/01(木)01:44:09 No.544407354

    書き込みをした人によって削除されました

    119 18/11/01(木)01:44:33 No.544407401

    調味料としてお呼びがかかることの方が圧倒的に多い気がするウスター

    120 18/11/01(木)01:44:42 No.544407421

    あれば何でもいいよ…

    121 18/11/01(木)01:45:08 No.544407512

    かけるならどろっと中濃で料理の味付けならウスターかなぁ

    122 18/11/01(木)01:45:23 No.544407558

    あとは醤油もそうだけどサラダのドレッシングとして使ったり 冷奴にかけても美味いぞウスター

    123 18/11/01(木)01:46:18 No.544407676

    トツグ人だけど中濃しか使わない

    124 18/11/01(木)01:46:30 No.544407709

    家でカレー作る時に仕上げにどろソース入れてる 辛味と酸味が増して旨い

    125 18/11/01(木)01:47:17 No.544407820

    関西だけどスレ画は使ったことない… そんなにおいしいの…

    126 18/11/01(木)01:49:31 No.544408097

    とんかつだろうがお好み焼きだろうがブルドック中濃よ それ以外の用途は特に思い付かない