18/10/31(水)23:14:07 やめて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/31(水)23:14:07 No.544372899
やめてくれ!!!私には意思がある!!!!生きているのだ!!!!!
1 18/10/31(水)23:20:02 No.544374623
鬼塚だけでもわりとキツかったのに
2 18/10/31(水)23:20:37 No.544374819
いちいち重くなってきたな…
3 18/10/31(水)23:25:51 No.544376441
アクアの記憶が無くなってく…ってのが一番辛かった
4 18/10/31(水)23:26:46 No.544376716
もう君の名前も思い出せない…が最期の台詞とか残酷すぎる…
5 18/10/31(水)23:28:42 No.544377237
そんなことはどうでもいい!!1
6 18/10/31(水)23:30:14 No.544377690
>やめてくれ!!!私には意思がある!!!!生きているのだ!!!!! このシーンの目が悲し過ぎる
7 18/10/31(水)23:31:44 No.544378063
心の拠り所モンスターも砕くし お前もバラバラにするね
8 18/10/31(水)23:32:02 No.544378183
最近激動すぎない?
9 18/10/31(水)23:37:21 No.544379771
歴代トップクラスに酷い死だった…
10 18/10/31(水)23:38:20 No.544380049
お兄様もう少し動くかと思ったけど普通に社員だったね
11 18/10/31(水)23:39:24 No.544380390
捕獲最優先の悪役が一番怖い
12 18/10/31(水)23:39:49 No.544380527
なんか普通につらくてちょっと泣きそうになった
13 18/10/31(水)23:41:59 No.544381183
泣くスペ様
14 18/10/31(水)23:43:11 No.544381524
スペ様には拠り所のモンスターを破壊された上で逆転するって展開やって欲しい
15 18/10/31(水)23:45:07 No.544382110
データをバラバラにされても全て回収できればまた記憶が元に戻るかもしれないし… アイの記憶喪失は嘘だったとはいえ
16 18/10/31(水)23:45:10 No.544382119
スペクターとアースのデュエルがどこか似てるのいいよね…
17 18/10/31(水)23:45:55 No.544382324
弱いのが悪いんだよ…アースも…鬼塚も…
18 18/10/31(水)23:46:23 No.544382491
消えるのはいいけどなんであんなグロく消える必要が…! もっとキラキラキラーンって消してやれよ!
19 18/10/31(水)23:47:01 No.544382706
端っこから切断してくの結構エグいよね
20 18/10/31(水)23:47:17 No.544382782
なんでこんなひどいことするの…本当に…
21 18/10/31(水)23:48:25 No.544383102
人間でやるとグロいのでAIにやらせるね…
22 18/10/31(水)23:49:45 No.544383476
量子化して吸い取ってるのにわざわざ解体する必要あるの…
23 18/10/31(水)23:49:55 No.544383526
無数の串刺し 四肢欠損からの握り潰し バラバラに刻んで消滅
24 18/10/31(水)23:51:17 No.544383938
昔の俺みたいだなお前(解体を冷たく見つめる)
25 18/10/31(水)23:51:38 No.544384060
今日のスレ画は遊戯王のトラウマシーンとして長く語られ続ける展開だったと思う
26 18/10/31(水)23:51:47 No.544384099
トラウマ描写やめろや!
27 18/10/31(水)23:52:30 No.544384278
愛する女の託してくれたカードは無残に破壊され自分も念入りに解体処刑される
28 18/10/31(水)23:52:32 No.544384295
>量子化して吸い取ってるのにわざわざ解体する必要あるの… データは小分けにした方が吸い出しやすいし・・・
29 18/10/31(水)23:52:40 No.544384323
口もないのに随分と感情豊かだった
30 18/10/31(水)23:52:46 No.544384346
結構寡黙な感じのアースが命乞いするのがつらい
31 18/10/31(水)23:53:11 No.544384448
風の時はグロイけどうわぁ…くらいだったのにスレ画はとても辛かった…
32 18/10/31(水)23:53:29 No.544384539
一途なところは元の人間似なんだな…
33 18/10/31(水)23:54:05 No.544384686
イグニスってかんたんデザインだよなーと思ってたが こんなに心乱されると思わなかった
34 18/10/31(水)23:54:08 No.544384706
>風の時はグロイけどうわぁ…くらいだったのにスレ画はとても辛かった… 風は結構邪悪だったから仕方ないかなってなるけどスレ画は明らかにいい奴だから…
35 18/10/31(水)23:54:14 No.544384728
>風の時はグロイけどうわぁ…くらいだったのにスレ画はとても辛かった… ウィンディは正直ざまぁとしか思ってなかったけどアースは良い奴だったからよけい辛い…
36 18/10/31(水)23:55:33 No.544385050
ウィンディは半端な状態で助けられた挙句握りつぶされて面白ぇ…だったけどこれはダメだ
37 18/10/31(水)23:55:44 No.544385085
ウィンディは邪悪なので遠慮なくリョナったのかと思った イグニスならば関係なかった
38 18/10/31(水)23:56:04 No.544385159
絶対に助け出してやるからな…!ってAiが決心したのにもう死んでますはあんまりだし 復活できる手段があると思いたい…
39 18/10/31(水)23:56:08 No.544385181
なんだい「」は曇らせ展開大好きなんじゃなかったのかい
40 18/10/31(水)23:56:10 No.544385186
鬼塚といいアースといいおつらい展開で畳み掛けてくるのはやめて欲しい…!
41 18/10/31(水)23:56:49 No.544385326
>なんだい「」は曇らせ展開大好きなんじゃなかったのかい 生きながら苦難に耐え続けるのが好きなんだよ 死んでるじゃないですか…
42 18/10/31(水)23:56:53 No.544385340
風はパートナー殺してるから同情の余地なしだけどアースはプレメ側に着けるくらいいいやつだから
43 18/10/31(水)23:57:30 No.544385479
つらい=キライではないんだ…つらいけどめっちゃ今後の展開が楽しみ
44 18/10/31(水)23:57:32 No.544385488
>なんだい「」は曇らせ展開大好きなんじゃなかったのかい 鬼塚が鬼塚だった別の何かになって一途なあいつはグロ処刑!やりすぎなんだよ!
45 18/10/31(水)23:57:44 No.544385527
バックアップがスペクターの中に届いてたりしねえかな
46 18/10/31(水)23:58:04 No.544385644
なぜ遊戯王はシリアスをやりたがるのだ
47 18/10/31(水)23:58:44 No.544385825
>なんだい「」は曇らせ展開大好きなんじゃなかったのかい その後の逆転のカタルシスのために落とす曇らせは好きだけど救いようのない凄惨な展開は胃が痛い…
48 18/10/31(水)23:58:46 No.544385832
>つらい=キライではないんだ…つらいけどめっちゃ今後の展開が楽しみ 苦いけどおいしいってやつだよね
49 18/10/31(水)23:58:53 No.544385864
だいぶ後でもいいからちゃんとアースも復活して最後には全面的にハッピーエンドを迎えるなら許すよ
50 18/10/31(水)23:59:02 No.544385889
ライトニング的には「アースが死んだか…まぁ仕方がない」程度にしか思ってないだろうな…
51 18/10/31(水)23:59:16 No.544385966
電撃食らわせるくらいで済ませると思ってたんだよ…
52 18/10/31(水)23:59:27 No.544386025
スペクターvs鬼塚が早く見たいな
53 18/11/01(木)00:00:21 No.544386234
>ライトニング的には「アースが死んだか…まぁ仕方がない」程度にしか思ってないだろうな… どうせアクア側につくだろうし死んでくれて好都合とすら思ってそう
54 18/11/01(木)00:00:21 No.544386235
>ライトニング的には「アースが死んだか…まぁ仕方がない」程度にしか思ってないだろうな… 敵側に着いた可能性の高いアースが死んだならラッキーくらいには思ってるかも
55 18/11/01(木)00:00:27 No.544386262
まぁ再構築して復活とか出来るだろう…多分 鬼塚はもう完全に戻れそうにないけど
56 18/11/01(木)00:00:33 No.544386291
今回の話で全員もう元の関係には戻れないんだなって感じがして悲しくなった
57 18/11/01(木)00:00:37 No.544386308
スペクターとの絡み一回くらいは見たかった…
58 18/11/01(木)00:00:40 No.544386322
>なぜ遊戯王はシリアスをやりたがるのだ 今作はかなりシリアスよりだね アニメとして滅茶苦茶面白いんだけど今日みたいなド級の曇らせ展開がつらい
59 18/11/01(木)00:00:58 No.544386412
経験豊富な「」ですら引いてたので純粋無垢な子ども達はGXの時の様に何かを刷り込まれたことだろう
60 18/11/01(木)00:00:58 No.544386416
>電撃食らわせるくらいで済ませると思ってたんだよ… また男の拷問かHAHAHAで笑って済むと思ってたんだ なにこれ
61 18/11/01(木)00:00:59 No.544386417
イグニスと人類の対立にしろ鬼塚やアースのことにしろ 主人公のプレイメーカー様個人じゃどうすることもできない事態が増えてきたのがキッツい… 解決の糸口が見えない…
62 18/11/01(木)00:01:23 No.544386520
EDにいたよな?と思って見てたらちゃんと居た
63 18/11/01(木)00:01:24 No.544386525
鬼塚にやらせたのも後引きずることになりそう
64 18/11/01(木)00:01:32 No.544386570
この後アクアが復活したアースに会いに行くけど記憶までは復活してないがセットだから
65 18/11/01(木)00:01:34 No.544386575
>まぁ再構築して復活とか出来るだろう…多分 >鬼塚はもう完全に戻れそうにないけど 鬼塚は派手な死に様見せてくれ…今さら元に戻られても困る
66 18/11/01(木)00:01:38 No.544386599
復活しても記憶がないのがもう
67 18/11/01(木)00:02:01 No.544386706
>今作はかなりシリアスよりだね >アニメとして滅茶苦茶面白いんだけど今日みたいなド級の曇らせ展開がつらい 息抜きの日常回がないからね…
68 18/11/01(木)00:02:03 No.544386716
兄様に出世してもらわないと…
69 18/11/01(木)00:02:04 No.544386722
(サンアバロンいいよね…) (クリスタルハートいい…)
70 18/11/01(木)00:02:24 No.544386809
>経験豊富な「」ですら引いてたので純粋無垢な子ども達はGXの時の様に何かを刷り込まれたことだろう シリーズを通して見ても最上位クラスに入れるくらいのトラウマ回だったと思います
71 18/11/01(木)00:02:26 No.544386819
>電撃食らわせるくらいで済ませると思ってたんだよ… 拷問でじっくりデータを引き出すんだ 消えた…
72 18/11/01(木)00:02:29 No.544386834
AIだから拷問なんてまどろっこしいことはせず分解して解析するね…
73 18/11/01(木)00:02:37 No.544386871
鬼塚はEDの味方集合絵にいなかったしもう駄目そう
74 18/11/01(木)00:03:05 No.544387014
スペクターも反応してたのがまたもう
75 18/11/01(木)00:03:15 No.544387063
お兄様トップに立っても責任取ってシステムとともに心中しそうでなあ…
76 18/11/01(木)00:03:22 No.544387093
ちょっと遊戯王で1番エグいな?
77 18/11/01(木)00:03:23 No.544387098
仮にタッグフォースが出たら2ルート楽しめるんだろうな鬼塚
78 18/11/01(木)00:03:35 No.544387150
鬼塚はEDの位置通り本当にブラッドシェパード側に行ってしまったんだなと実感した
79 18/11/01(木)00:03:35 No.544387153
元データから作ったコピーを鬼塚が吸収するよ
80 18/11/01(木)00:03:41 No.544387179
これ深夜アニメか何かですよね
81 18/11/01(木)00:03:41 No.544387180
スペクターは宗教的な理由で自分のAiとタッグ組めないからこれで全線で暴れても違和感ないぞやったな
82 18/11/01(木)00:03:42 No.544387183
リアル暴力多い5D'sでもここまでは無かった
83 18/11/01(木)00:04:00 No.544387247
徹底的に曇らせて堕ちるトコまで落としてから一握りの希望を抱いて再起するのは私それ大好き!!ってなるけど 徹底的に曇らせるだけ曇らせて曇ってる〇〇(キャラ名)良いでしょ?ってフォローが一切無いやつは別に好きじゃないんだ俺…
84 18/11/01(木)00:04:00 No.544387251
人死には出てもエグさはそんななかったからなぁ
85 18/11/01(木)00:04:04 No.544387267
>仮にタッグフォースが出たら2ルート楽しめるんだろうな鬼塚 (4ルートぐらいある)
86 18/11/01(木)00:04:04 No.544387270
いいよね深夜42時アニメ
87 18/11/01(木)00:04:40 No.544387445
ブラシェパ的に鬼塚はどういう判定になるんだろう
88 18/11/01(木)00:04:42 No.544387454
スペクター関連が絡むとGX味を感じ続けてたけど最近は全体的にすげぇ!
89 18/11/01(木)00:04:56 No.544387515
プラ/シドとか放送事故レベルでヤバいのもあったけどこっちは鬱すぎる...
90 18/11/01(木)00:05:08 No.544387565
ようやく遊戯王らしくなってきたな
91 18/11/01(木)00:05:27 No.544387663
味方ではないけど敵でもないからな…あんまりだ
92 18/11/01(木)00:05:38 No.544387709
>ブラシェパ的に鬼塚はどういう判定になるんだろう 変わらないんじゃないか AIは信用しないけどそもそも他人すら信じてないからな
93 18/11/01(木)00:05:43 No.544387737
ここまで凄惨な死ははじめてかもしれない カイトも凄まじい死にかただったけど自分で選んだ死だったし
94 18/11/01(木)00:05:52 No.544387771
そろそろクイーンには退場してもらわないとヤバいな
95 18/11/01(木)00:06:01 No.544387811
やってることのエグさとか規模はともかく こんなに心にくる処刑は遊戯王史でも屈指だと思う
96 18/11/01(木)00:06:05 No.544387829
思ってたより鬼塚はショックだったよ… アースはちょっと興奮したけど
97 18/11/01(木)00:06:06 No.544387833
AIに頼るなんて馬鹿な奴扱いじゃねーかな
98 18/11/01(木)00:06:06 No.544387834
>プラ/シドとか放送事故レベルでヤバいのもあったけどこっちは鬱すぎる... プラシドもそうだけどスタッフは人間じゃないなら何してもいいと思ってない?
99 18/11/01(木)00:06:08 No.544387849
>プラ/シドとか放送事故レベルでヤバいのもあったけどこっちは鬱すぎる... あいつは大丈夫か!?で済むからな…
100 18/11/01(木)00:06:50 No.544388039
SOLは鴻上博士を有してるから腐ってるのはわかったけどここまでやるか…ってなるなった
101 18/11/01(木)00:07:00 No.544388071
プラシドにしろイグニスにしろ人間じゃないキャラだから好きにしていいよね!ってスタッフが全力で壊してくる アストラルとかは別次元の人類かもしれないし…みたいな所あったから大人しかったけど
102 18/11/01(木)00:07:00 No.544388073
プラシドは何事もなく復活したからな… アースはできるかどうかもわからん
103 18/11/01(木)00:07:05 No.544388090
脳内にAIとかシェパードからしたらおぞましさの極みだと思う
104 18/11/01(木)00:07:15 No.544388133
兄様が無力すぎる…
105 18/11/01(木)00:07:28 No.544388192
>やってることのエグさとか規模はともかく >こんなに心にくる処刑は遊戯王史でも屈指だと思う というかバトルで負けて消滅はあるけど処刑って初めてじゃないか何気に
106 18/11/01(木)00:07:35 No.544388219
クイーンは結構好みなんで出番が増えてきて嬉しい
107 18/11/01(木)00:07:45 No.544388268
今までで一番辛かったかもしれん…
108 18/11/01(木)00:07:45 No.544388272
シェパードはAIを支配するって考えじゃなかったっけ
109 18/11/01(木)00:07:51 No.544388294
ブランも結構だった記憶
110 18/11/01(木)00:07:57 No.544388311
>兄様が無力すぎる… 無力でも辛くてもプレイメーカーに頼まれたからSOLにいてね
111 18/11/01(木)00:08:06 No.544388349
プラシドは過去回想の方が結構きつかった気がする 過去というか未来だけど
112 18/11/01(木)00:08:41 No.544388488
めっちゃ無残な死に方だけに鬼塚の後戻り出来ない加減が増す…
113 18/11/01(木)00:08:45 No.544388509
>プラシドもそうだけどスタッフは人間じゃないなら何してもいいと思ってない? アポリアは人間じゃないので必死に減らしたデッキ全部バウンスして人生最後のドローでグランエルを引かせてもよい
114 18/11/01(木)00:08:45 No.544388510
鬼塚には真っ当に無様に死んでほしい
115 18/11/01(木)00:08:49 No.544388527
>プラシドは過去回想の方が結構きつかった気がする >過去というか未来だけど あぁ未来組は悲惨な人生だったな
116 18/11/01(木)00:09:32 No.544388703
マッドサイエンティストに突然生み出され仲間とほんわか暮らしてたらその仲間の一人が狂って自分達の領域を壊し 突然追われる身となってじっくり解体されて死んだ
117 18/11/01(木)00:09:44 No.544388747
>シェパードはAIを支配するって考えじゃなかったっけ 信用してないけど自分の戦力になるなら利用するっていう現実主義者だよね 頭カチコチのハノイに比べるとずっと話が分かる気がする
118 18/11/01(木)00:09:50 No.544388778
アポリアもとい三人の過去とか七皇の過去とか えげつない死はちょいちょい描くけど 今回のは前振りが丁寧な分殊更きつかった
119 18/11/01(木)00:11:08 No.544389070
>めっちゃ無残な死に方だけに鬼塚の後戻り出来ない加減が増す… 興味なさそうに見てる辺りで人としての優しさとか消えてそうでな…
120 18/11/01(木)00:11:19 No.544389121
器具を近づけられるカットを挟みつつ 念入りに寸刻みのしていく演出がエグすぎる…
121 18/11/01(木)00:11:26 No.544389141
アース解体ショーが公開されなくてよかった Aiや不霊夢がみたら寝がえりかねん
122 18/11/01(木)00:11:30 No.544389159
この後リボルバーからアイツもう死んだよ手間が省けてやったぜって煽りに来られるのよね…
123 18/11/01(木)00:11:48 No.544389226
完全に強さと引き換えに大事なもの失ってますよね…
124 18/11/01(木)00:12:03 No.544389276
痛みとかは無いから何されてるかしばらく分からないのいいよね...
125 18/11/01(木)00:12:16 No.544389331
ソウでも見てる気分になった