18/10/31(水)22:45:05 俺も結... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/31(水)22:45:05 No.544363176
俺も結構頼りない人間だから支えてくれないかな
1 18/10/31(水)22:46:19 No.544363483
ザキさんは頼りないのではない 支えがいがあるのだ
2 18/10/31(水)22:47:41 No.544363894
毛根でさえ支えるのをやめた
3 18/10/31(水)22:48:15 No.544364084
まず生身で最高レベルの身体能力と後輩に慕われるコミュ力がないと 支えに来てくれない
4 18/10/31(水)22:48:38 No.544364211
奈良坂、歌川と争ったってポテンシャルヤバない?
5 18/10/31(水)22:49:05 No.544364359
ザキさん卑下するけど普通にスペック高いんだよな
6 18/10/31(水)22:49:59 No.544364665
もしやザキさんは異性問わずモテモテハーレムマンなのでは?
7 18/10/31(水)22:50:42 No.544364920
柿崎隊の隊服のちょっと野暮ったい感じがザキさんっぽくて好き
8 18/10/31(水)22:50:45 No.544364936
性格もいいし格好いいしスポーツマンだし モテない要素が無いと思う
9 18/10/31(水)22:51:42 No.544365285
>もしやザキさんは異性問わずモテモテハーレムマンなのでは? ワートリが萌え漫画だったら主人公だったかもしれない
10 18/10/31(水)22:52:02 No.544365387
柿崎隊諏訪隊荒船隊辺りはより実戦向きな感じがして好き
11 18/10/31(水)22:53:24 No.544365851
支えたガール
12 18/10/31(水)22:53:27 No.544365871
部隊全体がオールラウンダー寄りだから派手さはないが確実に仕事してくれそうだ
13 18/10/31(水)22:54:00 No.544366065
トリオン体になったら動きやすさとか機能性なんか意味なくなるんだしデザイン優先でいいんだろうけどそこでハジけられないのがザキさん
14 18/10/31(水)22:54:56 No.544366360
>ワートリが萌え漫画だったら主人公だったかもしれない ワートリが萌え漫画なら男女比率一気に変わると思う 具体的にはクーガーがまず女子になる
15 18/10/31(水)22:55:10 No.544366437
隊の全員が起用になんでもこなすタイプだから強みを活かすみたいなスタイルがやりにくいのかもしれんな 柔軟にどんな相手や環境にも対応できるんだろうが
16 18/10/31(水)22:57:27 No.544367169
相手の嫌がることを考えられないんだろうな ざきさんは
17 18/10/31(水)22:57:37 No.544367226
新人王があるらしいけど作中のシーズンだと誰だろう? 実力的にはユーマかヒュースだけどどっちもネイバーだから外されそう
18 18/10/31(水)22:57:52 No.544367312
柿崎隊はよく言えば満遍なく対処出来て悪く言えば突出した所が無いのが欠点だよね あと一人エース入ればなぁ…
19 18/10/31(水)23:00:32 No.544368170
小6女子に支えがいがありそうって思われるってどうやるの?
20 18/10/31(水)23:01:10 No.544368397
>新人王があるらしいけど作中のシーズンだと誰だろう? >実力的にはユーマかヒュースだけどどっちもネイバーだから外されそう 新人王を取ることで何らかの特権が付与されるわけでもないし 上層部しか知らん事情で除外する必要がないと思う
21 18/10/31(水)23:01:58 No.544368697
>小6女子に支えがいがありそうって思われるってどうやるの? まず侵略者から命がけで街を守る組織に入隊して 有望な新人としてマスコミの取材を受けましょう
22 18/10/31(水)23:02:18 No.544368851
>実力的にはユーマかヒュースだけどどっちもネイバーだから外されそう そんなプロ野球みたいな…
23 18/10/31(水)23:02:58 No.544369113
生身の戦闘力ではレイジ・北添の順番だからな ザキさんは争いごとに向いて無い感がある
24 18/10/31(水)23:03:22 No.544369243
新人王とかのシステムといい本当にボーダーは戦闘行為をカジュアルにスポーティにするのが上手い 悪く言えば戦闘へのハードルを低くするのが上手い
25 18/10/31(水)23:03:55 No.544369439
てるてるは初見で鉛弾狙撃に対応してるし潜在的にはエース級のスペックはありそうだよね 本人はザキさん支えるの優先だけど
26 18/10/31(水)23:04:26 No.544369618
夫人はゆりさんに見えないけどゆりさんは夫人に似てる感じする不思議
27 18/10/31(水)23:05:43 No.544370066
影浦にさん付けで呼ばれる人格の持ち主だからなザキさん
28 18/10/31(水)23:05:53 No.544370141
というか戦闘スタイルがザキさんを模してるからあそこで留まっててやろうと思えばもっと特化して強くなりそうな気はする
29 18/10/31(水)23:06:19 No.544370303
初見であのチカちゃん落としたのは凄いぞ
30 18/10/31(水)23:06:19 No.544370305
柿崎隊はコウクラスの攻防出来るエースが一人でもいたらやばい 合流しやすいし数的有利がめっちゃ効くチームだし
31 18/10/31(水)23:09:29 No.544371380
柿崎夫人はザキさん立てるためにあえてエースになろうとしてない感じもある 多分指示されたら普通にエースになってそう
32 18/10/31(水)23:10:11 No.544371637
一定以上の才能と実力を持ちながら自己評価低くて自信持てないところを テレビ中継で全国に晒すことで得られる嫁
33 18/10/31(水)23:10:17 No.544371664
ザキさん自身ユーマと相打ち(未満)にまで持って行ける実力はあるんだよな
34 18/10/31(水)23:10:38 No.544371803
普通はハウンドってバイパーと違って時間差攻撃とか狙ってやるのは難しそうだけど シューターの置き弾でもないのにやってのけるあたりすごい技術だよね
35 18/10/31(水)23:11:45 No.544372180
夫人だけでなく長男も結構年の割にやる奴だしな 巴投げグラホからの鉛弾からギロチンについては初見じゃ仕方ない
36 18/10/31(水)23:12:24 No.544372393
柿崎隊は自分から点をとろうとするよりも ガチガチに固めて生存点狙った時の方が異常にしぶとくて厄介な気がする
37 18/10/31(水)23:14:14 No.544372944
ザキさんは自己評価低いのだけ直せば今のままでも行けそう
38 18/10/31(水)23:14:45 No.544373096
ランバネ戦でアサルトライフルとハンドガンで応射するのはなかなか大変だったと思う
39 18/10/31(水)23:14:50 No.544373129
>柿崎隊は自分から点をとろうとするよりも >ガチガチに固めて生存点狙った時の方が異常にしぶとくて厄介な気がする 「失点より得点が大事」が基本のランク戦だとスタイルに合わずおぼつかないのかもね 生存さえしてればそれだけ戦力の維持に繋げられる実戦だと強みなんだけど
40 18/10/31(水)23:16:15 No.544373529
可能な限り時間を稼げとかの指示だと守りきるくらいの地力はあるよね
41 18/10/31(水)23:16:57 No.544373723
鉛チカちゃんお披露目の犠牲になったけどそうじゃなければ普通に勝ててた感
42 18/10/31(水)23:17:13 No.544373814
>相手の嫌がることを考えられないんだろうな >ざきさんは 人の嫌がることを率先してやるメガネとは対極の位置にいるのか メガネはどっちの意味でもやれるからね
43 18/10/31(水)23:17:35 No.544373909
カゲがさん付けで呼んでる時点で超絶いい人だよねザキさん
44 18/10/31(水)23:18:13 No.544374086
器用でなんでもこなすからどこのチームも欲しい人材だと思う 問題は柿崎隊は全員がそういうタイプだということだ
45 18/10/31(水)23:18:40 No.544374238
全員が刀+銃の構成なのは防衛任務向けであってもランク戦向きっぽくねえなとは思うが このチームが微妙な順位でウロウロしてるのがザキさんのせいってのも間違いじゃなさそうなのがこの漫画のドライなところだ…
46 18/10/31(水)23:19:09 No.544374362
長男が思春期に入って反抗期に入らないか心配
47 18/10/31(水)23:20:17 No.544374698
お仲間が皆いい子で仲良しすぎてまぶしい
48 18/10/31(水)23:20:22 No.544374732
虎太郎もオールラウンダー志望なのかな
49 18/10/31(水)23:21:24 No.544375040
エースというか特化したスキルをもった人材が一人いればそれをサポートする形で隊全員がトリガー構成からいじれるんだよな
50 18/10/31(水)23:21:26 No.544375047
>長男が思春期に入って反抗期に入らないか心配 父親を巡って母親と大喧嘩するのか
51 18/10/31(水)23:21:48 No.544375134
いつ柿崎夫妻になるの それとも照屋夫妻になるの
52 18/10/31(水)23:22:23 No.544375344
夫婦に息子だから入るなら娘だろうか
53 18/10/31(水)23:22:25 No.544375359
ザキさんの悪い点は本編で言われてる通りというか それ以外が今のところ思い浮かばないレベルで安定感はある
54 18/10/31(水)23:22:28 No.544375372
柿崎隊はあれだ きっと荒船隊と組んで行動すると敵兵から見て凄く嫌な感じになるんだ
55 18/10/31(水)23:22:41 No.544375425
柿崎隊は大規模進行で被害出さなかったんだっけ
56 18/10/31(水)23:22:54 No.544375475
照屋ちゃんち実家が太そうだし婿入りもアリだと思う
57 18/10/31(水)23:23:43 [sage] No.544375761
>柿崎隊は大規模進行で被害出さなかったんだっけ B級で唯一被害ゼロ
58 18/10/31(水)23:23:51 No.544375800
全員エースで尖っても良いかもな
59 18/10/31(水)23:24:58 No.544376130
決して突出してない反面別に弱くもない 面白味はないが攻め手も守り手も安定してる って相手からすると凄い対応に困るよね 放っておくのは論外なのに無理に倒しても得もない
60 18/10/31(水)23:25:00 No.544376148
試合後にザキさん憑き物が落ちたような顔してたしもう大丈夫だと思う
61 18/10/31(水)23:25:01 No.544376151
かくいう嵐山隊も木虎という突出した新エースを獲得してからグングン伸び始めたって話だし やっぱり香取ちゃんや遊真とも戦えるようなエースが一人いるだけで隊全体の戦闘能力はだいぶ変わるよね
62 18/10/31(水)23:25:03 No.544376164
せっかくのトリオン体なんだから落ちる前提でも目標達成できる作戦を組めたらいいんだがザキさん優しいからできない
63 18/10/31(水)23:25:04 No.544376175
堅実って感じのチームだよね
64 18/10/31(水)23:25:09 No.544376211
とっきー先輩と嵐山さんの中間くらいのスペックだよね柿崎さん
65 18/10/31(水)23:26:31 No.544376643
夫人はもっと強くなれるんだろうなという信頼感がある
66 18/10/31(水)23:26:37 No.544376675
毎試合キルは取らず生存して2点だけもらうのは仮にできても上位行けないかな
67 18/10/31(水)23:26:38 No.544376680
ザキさん隊防衛任務なら使い勝手良さそう
68 18/10/31(水)23:26:55 No.544376759
そういう事描写したかったわけじゃないのは分かってるんだけど ザキさん抜けて木虎入って伸びたってのはなんかこう
69 18/10/31(水)23:27:11 No.544376824
いやー私犬好きですけど犬飼ってないんですよね 先輩の家に見に行っていいですか?
70 18/10/31(水)23:27:14 No.544376834
スナイパー一人居たらだいぶ良くなるんだろうか
71 18/10/31(水)23:27:30 No.544376903
>せっかくのトリオン体なんだから落ちる前提でも目標達成できる作戦を組めたらいいんだがザキさん優しいからできない そういう意味ではとっきーの言う通り嫁を独力で行かせたり自爆特攻したりラウンド5のザキさんはいつもと違った戦いぶりだったね
72 18/10/31(水)23:27:35 No.544376927
ザキさんの思想から攻め手に欠けるってのはわかりやすい欠点よね 嫁と息子が優秀な分どんどんザキさんの重石になる…
73 18/10/31(水)23:27:45 No.544376973
ザキさんとこはスナイパーいれるかソロでもごりごりいけるエースアタッカーいれるかって感じがする 年齢的に虎太郎が将来エースになれそうだから現状維持でもいいかもしれんけど
74 18/10/31(水)23:27:51 No.544377005
夫人は✴出すからな
75 18/10/31(水)23:28:07 No.544377075
> そういう事描写したかったわけじゃないのは分かってるんだけど > ザキさん抜けて木虎入って伸びたってのはなんかこう A級上位は尖ったところがないとダメだからな
76 18/10/31(水)23:28:22 No.544377146
まぁザキさんにも欠点はあるしなんなら逃げ出しちゃうメンタルは弱点と言えるんだろうけれども それを補って余りある魅力はある だから支えますね
77 18/10/31(水)23:28:25 No.544377160
柿崎婦人がエースになってザキさん達がそれを支えて オフでは柿崎婦人がザキさんを支えてバランスがいい
78 18/10/31(水)23:28:26 No.544377169
ザキさんファンまだいそうな気がするから入れよう
79 18/10/31(水)23:28:55 No.544377296
>そういう事描写したかったわけじゃないのは分かってるんだけど >ザキさん抜けて木虎入って伸びたってのはなんかこう まあ一人減って負担かかって伸び悩んだとこに新人入れて上昇だからまあ 嵐山と柿崎で懐広い兄貴分で役割かぶってたとこに厳しい上昇志向ガールってのもあるが
80 18/10/31(水)23:28:56 No.544377299
ランク戦のシステム的に攻撃力高いほうが有利なんだよなどうしても
81 18/10/31(水)23:29:11 No.544377377
支えたガール二号が来たら柿崎婦人はどうするの
82 18/10/31(水)23:29:33 No.544377481
ザキさんの悪いところを言おうと思ったけれど良い人すぎてできない いや悪いところはあるんだけれども責めたくなるようなもんでもない
83 18/10/31(水)23:29:59 No.544377619
柿崎隊にて〇〇職募集!ってやったら割とワラワラ来そうだ
84 18/10/31(水)23:30:01 No.544377633
現状でも夫人はザキさんがGO出すだけで即エースだと思う
85 18/10/31(水)23:30:27 No.544377751
支えがいがあるってのはザキさんに対するほんといい評価だと思う
86 18/10/31(水)23:30:41 No.544377832
ランク戦のせいで実働部隊全体の思考が対人向きすぎやしないかとちょっと思う
87 18/10/31(水)23:30:49 No.544377851
将来的にまだこの3人でチームを組むとしたら 夫人と虎太朗がツートップとして状況に応じてどっちかが前に出て ザキさんと残ったひとりでサポートするみたいな形が理想だろうか
88 18/10/31(水)23:31:00 No.544377896
まああんまり尖り過ぎだとランク戦で勝率上がっても大規模侵攻の時みたいにわんさかトリオン兵が出てきた時とかに安定して長丁場の戦闘が出来ない場合もあるしな…
89 18/10/31(水)23:31:08 No.544377918
>現状でも夫人はザキさんがGO出すだけで即エースだと思う かとりんと同じくらいのことはできそう
90 18/10/31(水)23:31:25 No.544377979
新人王が何基準かは分からんけど現A級隊員としても十分やっていけてる2人と争えてる時点で夫人のポテンシャルはヤバそう
91 18/10/31(水)23:31:51 No.544378110
どこの隊も「あのパーツがあればもっと強くなるのに」ってなってるからシャッフルして理想の組み合わせとか考えたくなる パワプロみたいな感じですべての隊を編成してランク戦を延々と眺めているだけのゲームがやりたい
92 18/10/31(水)23:31:53 No.544378123
カキザコさん見てると生身どんだけ鍛えてもイメージ力ないと雑魚なんだなって
93 18/10/31(水)23:32:13 No.544378265
> ランク戦のせいで実働部隊全体の思考が対人向きすぎやしないかとちょっと思う あんまり戦線投入されないイルガーや最新型のラービットみたいな未知のトリオン兵がこない限りは 多少のベイルアウトが出てもB級で問題なく倒せるし未知のトリオン兵相手だと対人経験が有効だからな
94 18/10/31(水)23:32:13 No.544378267
虎太郎君は緑川レベルみたいなんじでいいのかな? 小学生からの入隊と考えて
95 18/10/31(水)23:32:18 No.544378295
ぶっちゃけザキさんは精神的支柱としてはパーフェクトだけど リーダーとしてはあんまり適格じゃないっぽい気がする
96 18/10/31(水)23:32:55 No.544378490
>ランク戦のせいで実働部隊全体の思考が対人向きすぎやしないかとちょっと思う 防衛任務はシフト組まれてるしやろうと思えばやしゃまるシリーズとかもいるからまあ大丈夫なんだろう 普段のチームランク戦は完全に人型ネイバーとの対戦を視野に入れてる訓練すぎるけど
97 18/10/31(水)23:32:56 No.544378494
玉狛のスパイダー陣みたいなハメ技とかは実践だとかなり限定的だしな…
98 18/10/31(水)23:33:20 No.544378630
虎太郎はソツなく優秀だけど緑川やキトラみたいなバトル脳や上昇志向はないからな 柿崎さんを格好良いと思うような渋い趣味だし
99 18/10/31(水)23:33:45 No.544378726
隊長殺害の許可を 今です殺害の許可を
100 18/10/31(水)23:33:51 No.544378761
ザキさんだけ不安がっててお仲間が現状にまったく不満無さそうなのいいよね…
101 18/10/31(水)23:33:55 No.544378780
ザキさん休日はストバスとかやってるようなリア充なんだぞ
102 18/10/31(水)23:34:03 No.544378820
スパイダーは巻き取り機能ありなら局地戦に強くなれそうじゃない?
103 18/10/31(水)23:34:07 No.544378837
ぶっちゃけ殆どのボーダーメンバーの仕事はトリオン兵殺すことだろうし 対人ランク戦って話の都合でしかないよね
104 18/10/31(水)23:34:32 No.544378968
諏訪とザキさんが被る
105 18/10/31(水)23:34:54 No.544379063
>ぶっちゃけザキさんは精神的支柱としてはパーフェクトだけど >リーダーとしてはあんまり適格じゃないっぽい気がする 結構いろんなタイプの隊長がいるからまあ もうちょっと厳しい指示出せれば勝ち点上がりそうだけど こないだの試合後の反省会で意識も変わったみたいだしさ
106 18/10/31(水)23:35:01 No.544379089
スレ画は結構強い感じ出てたけど虎太郎はそんな無いな まあでも隊長より強い気もする
107 18/10/31(水)23:35:11 No.544379149
>リーダーとしてはあんまり適格じゃないっぽい気がする ザキさん事態結構思い詰めるタイプだしなぁ… 思いっきりが良くなれば化けるとは思うけど…
108 18/10/31(水)23:35:12 No.544379156
ザキさんは能力が高くないから自己評価低くてなんのために自分が上に行きたいとかじゃなく 味方が上にいるべきなんだと考えてるから余計に自己評価低くなる
109 18/10/31(水)23:35:32 No.544379252
適当なのが諏訪 支えがいがありそうなのがザキさん
110 18/10/31(水)23:35:44 No.544379301
諏訪さんはザキさんみたいに悩む頭ないだろう
111 18/10/31(水)23:35:48 No.544379315
人型ネイバーを殺せるようにするために対人経験値を増やしてるのよ
112 18/10/31(水)23:35:53 No.544379338
長男は歳上に人気らしいし女の子スナイパーあたり1人引っ掛けてきちゃえ
113 18/10/31(水)23:35:54 No.544379342
B級は新型でもない限りトリオン兵は倒せるのが前提でそれ以上(具体的には人形ネイバーの対処)を求めてられてるんだと思う
114 18/10/31(水)23:36:01 No.544379380
>ザキさんだけ不安がっててお仲間が現状にまったく不満無さそうなのいいよね… 実はこれメガネのモヤモヤとほぼ同じものよね あっちは展開への示唆みたいなメタが含まれるから全く同じではないけど
115 18/10/31(水)23:36:04 No.544379400
カトリンみたいに鼻クソほじりながらマスタークラスになって気分でチーム組んだらB級中位になるような女もいるし世の中は不条理だ 足して二で割ったらちょうどいいのかもしれん
116 18/10/31(水)23:36:07 No.544379414
虎太郎は死に方が酷過ぎたから強さイメージ実際の設定より下がってそう
117 18/10/31(水)23:36:26 No.544379494
>ぶっちゃけ殆どのボーダーメンバーの仕事はトリオン兵殺すことだろうし >対人ランク戦って話の都合でしかないよね 我々はこの日のために牙を研いできた…! 今のボーダーの意識は旧ボーダー壊滅が根底にあるから対人戦は必須項目かなって ユーゴが仮想対人戦考えてたのはまたちょっと別の思惑なんだろうけど
118 18/10/31(水)23:36:49 No.544379601
B級下位におちたのは懲罰で影浦隊と二宮隊が落ちてきてB級上位戦が荒れた結果 中位にヤバいのが落ちてきて下に押し出された感じだと思うよ
119 18/10/31(水)23:36:51 No.544379606
>ぶっちゃけ殆どのボーダーメンバーの仕事はトリオン兵殺すことだろうし >対人ランク戦って話の都合でしかないよね まあC級って大規模侵攻まで近界民=トリオン兵って認識だったろうになんで対人戦の訓練してるんだ?とは思ってそう
120 18/10/31(水)23:36:55 No.544379628
>スレ画は結構強い感じ出てたけど虎太郎はそんな無いな >まあでも隊長より強い気もする 小学生でボーダー入るってどういう状況で入るのかな
121 18/10/31(水)23:37:14 No.544379736
いうて人型近界民もぽつぽつ出てきてるし対人もしとかんとでしょう 10人がかりで仕留めにかかる事もあるんだし
122 18/10/31(水)23:37:28 No.544379814
>虎太郎は死に方が酷過ぎたから強さイメージ実際の設定より下がってそう オペからの狙撃注意にシールドで対応してるからデキルやつだったんだけど初見殺しがヒュパッと決まって… なにされたかわかりませんでした
123 18/10/31(水)23:37:46 No.544379912
それこそザコトリオン兵なんてC級でも倒せるからな
124 18/10/31(水)23:38:10 No.544380010
>人型ネイバーを殺せるようにするために対人経験値を増やしてるのよ 実際みんな普通に人型ネイバーの首ハネたり弾打ち込んだりしてるけど倫理的にヤバいよな…生身とトリオン体の区別つくんだっけ いざという時に人型は殺せないとかならないようにランク戦で感覚麻痺させておくのは少年兵の育成として正しいのかも
125 18/10/31(水)23:38:22 No.544380052
柿崎隊に入隊できるならしたい
126 18/10/31(水)23:38:26 No.544380083
アフトの大規模襲撃でボーダーの体制もかなり変わったっぽいからなぁ 人型ネイバーは周知の事実になり全面共闘によって派閥争いが消えた
127 18/10/31(水)23:38:27 No.544380091
まぁいざという時に躊躇なく人形を殺せるように習慣づけないといけないよね そういう意味で鳩原はだめだったんだし
128 18/10/31(水)23:38:38 No.544380161
普通にB級は人型ネイバーについて知ってるからな C級には俺は裏事情に詳しいんだ所詮ランク戦なんて人集めの為の見世物だとか言うのも混ざってそうだが
129 18/10/31(水)23:38:44 No.544380193
>B級下位におちたのは懲罰で影浦隊と二宮隊が落ちてきてB級上位戦が荒れた結果 >中位にヤバいのが落ちてきて下に押し出された感じだと思うよ 本当にはた迷惑だなB級上位は!
130 18/10/31(水)23:38:53 No.544380224
A級になると遠征が視野に入るから(行きたいかはともかく)対人訓練も重要ではある あとだいたいの隊員は十代だしばちばちやりたいよね! 本部長なんて出撃許可が出たらヒャッハー!って本部建物の壁走るし
131 18/10/31(水)23:39:06 No.544380288
実際メンバーふたりの積極性が足りてないから 指示を逐一出さなきゃいけないザキさんに負担が大きい構成ではある 夫人にしろ虎太朗にしろ今後の伸びを考えると段々楽になってくるとは思うんだけども
132 18/10/31(水)23:39:18 No.544380362
強いチームの選抜にはランク戦が手っ取り早いのは確か 遠征するんだしな
133 18/10/31(水)23:39:25 No.544380395
小学生でボーダー入ってネイバーに拉致られたら親御さんたまらんだろうな
134 18/10/31(水)23:39:56 No.544380561
ザキさんは押しに弱そうだからな…
135 18/10/31(水)23:40:04 No.544380614
明るく楽しく青少年に戦闘訓練をさせるにはスポーティなゲームにしちゃうのが良いという発想だよね わりと悪辣な発想だとは思う
136 18/10/31(水)23:40:06 No.544380623
人読みで装備変えたりマップ変えたりは人形ネイバー戦だと役に立たないよね
137 18/10/31(水)23:40:16 No.544380679
上を目指さないでトリオン兵倒しときゃいいって部隊は支部勤務だよ
138 18/10/31(水)23:40:27 No.544380737
ランク戦は遊び感覚もありつつ技術向上も出来るし
139 18/10/31(水)23:40:39 No.544380795
防衛には向いてるんだけどね ランク戦だと積極的にポイント取っていかないと勝ち上がれない
140 18/10/31(水)23:40:42 No.544380808
上層部的には遠征は絶対視野に入ってるんだから対人戦磨いとくに越したことはないよな トリオン兵倒すバイトしに来た人たちにはちょっと不思議かもしれないけど
141 18/10/31(水)23:40:58 No.544380880
隊服のスタンダードがジャージなのも威圧感を与えない他に部活ノリに誘導する目的もあるのかなって
142 18/10/31(水)23:40:59 No.544380886
夫人も長男も積極性は足りてるぞ 2人ともザキさんの指示を仰いでザキさんがNO突き付けてることが多い
143 18/10/31(水)23:41:00 No.544380892
>ザキさんは押しに弱そうだからな… 根本的に受け身タイプよな… 夫人が押すタイプでよかった…
144 18/10/31(水)23:41:25 No.544381018
>人読みで装備変えたりマップ変えたりは人形ネイバー戦だと役に立たないよね あのマップどんくらい登録されてるか謎だけどこの国のこの場所ならこういう装備がいいなとか あそこなら射線通りそうだなとか経験則を積めるのは良いと思う 相手のトリガーが未知のものだから余計に
145 18/10/31(水)23:41:37 No.544381076
>夫人も長男も積極性は足りてるぞ >2人ともザキさんの指示を仰いでザキさんがNO突き付けてることが多い でもそんなザキさんが好き
146 18/10/31(水)23:41:40 No.544381083
>人読みで装備変えたりマップ変えたりは人形ネイバー戦だと役に立たないよね アステロイド!(ハウンド)
147 18/10/31(水)23:41:41 No.544381090
>上を目指さないでトリオン兵倒しときゃいいって部隊は支部勤務だよ 支部って色々理由あってランク戦そんなに参加出来ない人たちじゃなかったっけ
148 18/10/31(水)23:42:06 No.544381221
>実際メンバーふたりの積極性が足りてないから >指示を逐一出さなきゃいけないザキさんに負担が大きい構成ではある >夫人にしろ虎太朗にしろ今後の伸びを考えると段々楽になってくるとは思うんだけども 積極性が足りないわけじゃない ザキさん立てるのにめちゃくちゃ積極的なだけだ
149 18/10/31(水)23:42:15 No.544381266
>上層部的には遠征は絶対視野に入ってるんだから対人戦磨いとくに越したことはないよな >トリオン兵倒すバイトしに来た人たちにはちょっと不思議かもしれないけど エヴァの頃のアニメなら、なんで対人訓練なんかするんですかねーとか序盤にやっておいて 実はトリオン兵を操ってるのは人間だったみたいな展開するやつだ
150 18/10/31(水)23:42:52 No.544381434
>支部って色々理由あってランク戦そんなに参加出来ない人たちじゃなかったっけ 上目指さない人もそれに入るよ
151 18/10/31(水)23:43:13 No.544381532
まぁなんやかんやいってランク戦はヒュースも評価する程度にはいい制度だし
152 18/10/31(水)23:43:13 No.544381533
>人読みで装備変えたりマップ変えたりは人形ネイバー戦だと役に立たないよね 色々装備使ったり特殊なマップ経験しておけばそれだけ対応できることが増えるわけでは?
153 18/10/31(水)23:43:28 No.544381617
>明るく楽しく青少年に戦闘訓練をさせるにはスポーティなゲームにしちゃうのが良いという発想だよね >わりと悪辣な発想だとは思う 自発的に訓練させるためにはこの上なく賢い
154 18/10/31(水)23:43:30 No.544381627
弓手町支部が気になる
155 18/10/31(水)23:43:31 No.544381628
しかしまあ今まで堅実な下地を作ったからこそ これから一種の遊びを入れてもちゃんと機能するんだろうな
156 18/10/31(水)23:43:53 No.544381759
>>実際メンバーふたりの積極性が足りてないから >>指示を逐一出さなきゃいけないザキさんに負担が大きい構成ではある >>夫人にしろ虎太朗にしろ今後の伸びを考えると段々楽になってくるとは思うんだけども >積極性が足りないわけじゃない >ザキさん立てるのにめちゃくちゃ積極的なだけだ 実際そんな感じだよね