虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/31(水)22:33:27 いいよね… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/31(水)22:33:27 No.544359617

いいよね…

1 18/10/31(水)22:34:51 No.544360039

サボり魔だと思われてる

2 18/10/31(水)22:35:21 No.544360199

教室がテロリストに占拠されるやつ

3 18/10/31(水)22:35:28 No.544360239

授業中に抜ける

4 18/10/31(水)22:35:45 No.544360336

いつも寝不足

5 18/10/31(水)22:36:03 No.544360447

授業中はいつも居眠り

6 18/10/31(水)22:36:15 No.544360514

王道いいよね… 中学生だと幼すぎるし大学生だと落ち着いてくるしで高校生が丁度いい

7 18/10/31(水)22:36:34 No.544360628

夜が来る

8 18/10/31(水)22:36:34 IbLg25bM No.544360629

とりあえずdelしとくか

9 18/10/31(水)22:36:37 No.544360642

好き 高校生じゃなく小学生も好き

10 18/10/31(水)22:36:50 No.544360708

私は魔物を討つ者だから

11 18/10/31(水)22:37:06 No.544360774

真夜中の校舎でイマジナリーエネミーと戦う女子高生いいよね

12 18/10/31(水)22:37:44 No.544361008

途中から本格的に世界が侵略されて学校生活が消え飛ぶの いいのか悪いのか自分でも判断が付かない

13 18/10/31(水)22:37:56 No.544361085

立ちはだかる生徒会

14 18/10/31(水)22:38:11 No.544361162

単位がいつもギリギリで進級が危ぶまれる

15 18/10/31(水)22:38:11 No.544361164

>夜が来る エロアニメの方のOPかっこいいよね

16 18/10/31(水)22:38:42 No.544361326

たまーに学校で日常を謳歌するパートが入る

17 18/10/31(水)22:38:51 No.544361367

ガンツ

18 18/10/31(水)22:38:57 No.544361405

>とりあえずdelしとくか とりあえず入れとこう

19 18/10/31(水)22:38:58 No.544361410

メガレンジャーとか好きですよ

20 18/10/31(水)22:38:59 No.544361420

スプリガンじゃねーか!

21 18/10/31(水)22:39:07 No.544361455

最近こういうので何かあったっけ?

22 18/10/31(水)22:39:33 No.544361560

>最近こういうので何かあったっけ? ペルソナじゃない?

23 18/10/31(水)22:39:39 No.544361584

王道で堪らんね

24 18/10/31(水)22:40:06 No.544361711

由緒正しき中二病

25 18/10/31(水)22:41:08 No.544362026

最近は異世界モノばっかりであまり見かけない…

26 18/10/31(水)22:41:43 No.544362187

能力で影とか使って戦うか 銃器とか徒手空拳の達人な上に頭が切れる設定にするか迷う

27 18/10/31(水)22:42:26 No.544362375

>最近は異世界モノばっかりであまり見かけない… 高校生も常時人と繋がってる現代に疲れてるのかなって思う

28 18/10/31(水)22:42:35 No.544362420

主人公は幼いころに米軍に拉致されて洗脳された

29 18/10/31(水)22:42:59 No.544362524

大学生ではダメですか?

30 18/10/31(水)22:43:14 No.544362606

アクメツもそうだな

31 18/10/31(水)22:43:40 No.544362735

>主人公は幼いころに米軍に拉致されて洗脳された 米軍はちょっと便利ワードすぎる

32 18/10/31(水)22:43:52 No.544362784

>能力で影とか使って戦うか >銃器とか徒手空拳の達人な上に頭が切れる設定にするか迷う 俺は高校生って設定だしやっぱり平凡な学生生活してたところを戦いに巻き込まれた形がいいな つまり前者

33 18/10/31(水)22:43:56 No.544362807

>大学生ではダメですか? 大学生が講義出なくてもわりと普通だから…

34 18/10/31(水)22:44:16 No.544362901

伝奇もいいしSFもいい…

35 18/10/31(水)22:44:24 No.544362940

ひとりぼっちの宇宙戦争いいよね

36 18/10/31(水)22:44:25 No.544362948

稼働時間が11時~夜明けまでなので学校では鼻提灯いいよね…

37 18/10/31(水)22:44:50 No.544363086

仮面ライダーフォーゼかな?

38 18/10/31(水)22:46:03 No.544363403

超強い中国拳法操る師匠とかが居るやつね

39 18/10/31(水)22:46:07 No.544363428

真っ先に浮かんだのが結界師だったけど中学生だった

40 18/10/31(水)22:46:14 No.544363455

サンデー漫画

41 18/10/31(水)22:46:38 No.544363575

俺は高校生くらいの子が学校にも通えずずっと化け物と戦ってる話が好き

42 18/10/31(水)22:47:55 No.544363973

>俺は高校生くらいの子が学校にも通えずずっと化け物と戦ってる話が好き 組織の粋な計らいで主人公と同じ高校に転入してくるやつじゃん…

43 18/10/31(水)22:48:08 No.544364037

ふー授業中だけだぜ落ち着けるのはってしてると 自分をそういう世界に入れた魔とか不思議側の奴が学校にふらーっとやってきたのに自分だけ気付いて 「あ、あの馬鹿!」いいよね…

44 18/10/31(水)22:49:55 No.544364642

キンちゃん様だ…

45 18/10/31(水)22:50:21 No.544364797

>>俺は高校生くらいの子が学校にも通えずずっと化け物と戦ってる話が好き >組織の粋な計らいで主人公と同じ高校に転入してくるやつじゃん… 最初は平穏な学校生活に慣れずにドタバタギャグするのいいよね……

46 18/10/31(水)22:53:32 No.544365905

元々その地域で活動してたところにある日同業の女の子が転校してきたりするのいいよね…

47 18/10/31(水)22:56:00 No.544366694

>元々その地域で活動してたところにある日同業の女の子が転校してきたりするのいいよね… 超美少女が転校してきたって話題が先行してて教室の中浮ついた空気なんだよね… どんな美少女なのか眠い目こすりながら待つのもいいよね…

48 18/10/31(水)22:57:15 No.544367101

ゼロ年代に戻ったようないいスレだ

49 18/10/31(水)22:57:40 No.544367253

隠してたつもりだったのにクラスメート全員にバレてた しかもみんな黙ったまま

50 18/10/31(水)22:58:33 No.544367537

最後は学校とか狙われるけどみんなの応援でパワーアップするやつ

51 18/10/31(水)23:00:24 No.544368120

>最後は学校とか狙われるけどみんなの応援でパワーアップするやつ 応援イベントの前はお前のせいでクラスメイトが怪我しちまったなぁ!とか敵に煽られる

52 18/10/31(水)23:00:29 No.544368152

学校にヒロインらしき謎の少女が主人公の所に来て親友ポジが茶化すの好き

53 18/10/31(水)23:00:33 No.544368176

>隠してたつもりだったのにクラスメート全員にバレてた >しかもみんな黙ったまま 最終回で全てが救われて報われての王道エンドいいよね

54 18/10/31(水)23:01:31 No.544368525

ヒロインは日常側の中で唯一正体知ってて献身的に支えるタイプかちょっとツンケンしたバトルヒロインにするかで別れる

55 18/10/31(水)23:01:38 No.544368563

ヒロインはショートかロングか金髪か黒髪かでも好みが分かれる

56 18/10/31(水)23:01:47 No.544368628

暇そうな先生が司令官ポジだったりする

57 18/10/31(水)23:01:57 No.544368695

消えてよ化け物!あんたがいたから私たちの学校が襲われたんじゃん!!

58 18/10/31(水)23:01:59 No.544368703

Routesだっけ…高校生が実は凄腕スパイみたいなやつ

59 18/10/31(水)23:02:08 No.544368770

チャン一は長いこと現世から離れてたから忘れがちだけどこのパターンだな

60 18/10/31(水)23:02:15 No.544368824

うしおととらの序盤もこのメソッドだったなと思い出した

61 18/10/31(水)23:02:24 No.544368889

>ヒロインは日常側の中で唯一正体知ってて献身的に支えるタイプかちょっとツンケンしたバトルヒロインにするかで別れる バトルヒロインに人気が偏るやつ

62 18/10/31(水)23:02:56 No.544369096

人知れず授業中にオナニー 当然のごとくバレバレ

63 18/10/31(水)23:03:05 No.544369156

クラスメイトに正体バレて「こんなことになるんだったらヒーローにならなければよかったんだ!」って言うやつ

64 18/10/31(水)23:04:26 No.544369619

>バトルヒロインに人気が偏るやつ これ偏らないようにするのって難しいでしょ…公平にイベント盛っても非戦闘員のほうが優遇とか言われちゃう

65 18/10/31(水)23:04:58 No.544369801

>キンちゃん様だ… キンちゃん様は退学になっただろ

66 18/10/31(水)23:05:38 No.544370035

グリッドマンは違うのかい?

67 18/10/31(水)23:05:45 No.544370094

武装錬金の校舎で所いいよね…

68 18/10/31(水)23:06:06 No.544370223

流星のロックマン!

69 18/10/31(水)23:06:40 No.544370402

なしくずし的に仲間になった一般人が地味に便利

70 18/10/31(水)23:06:46 No.544370427

>Routesだっけ…高校生が実は凄腕スパイみたいなやつ 最初に頭よぎった作品はこれ レス見ていくうちに最近閃の軌跡やってたからか東京ザナドゥを思い出すという…

71 18/10/31(水)23:08:00 No.544370806

宗介へのビデオレターいいよね…

72 18/10/31(水)23:08:22 No.544370921

>消えてよ化け物!あんたがいたから私たちの学校が襲われたんじゃん!! 後で反省して和解する

73 18/10/31(水)23:09:16 No.544371315

>うしおととらの序盤もこのメソッドだったなと思い出した 中盤以降はとらが現代慣れして大人しくなる上事情を知ってる身内が割と多いというやりやすさ

74 18/10/31(水)23:09:23 No.544371348

>最後は学校とか狙われるけどみんなの応援でパワーアップするやつ 泣くやつ

75 18/10/31(水)23:09:55 No.544371546

真面目に見えない主人公にツンツンするもひょんなことから主人公に助けられて態度が軟化するモブヒロイン委員長

76 18/10/31(水)23:10:20 No.544371690

メガレンジャーの終盤は見ていてつらかった

77 18/10/31(水)23:10:27 No.544371734

詳しい事情を知らなくても何か察してくれて先を急がせてくれる友人

78 18/10/31(水)23:10:55 No.544371881

逆に先生が戦うのって少ないんだよな… せいぜいjesusくらいしか覚えてない

79 18/10/31(水)23:11:27 No.544372083

ずっと守って来たのに学校に被害が出て責められる

80 18/10/31(水)23:11:34 No.544372124

忘れないで欲しいが幽遊白書もこれだ

81 18/10/31(水)23:12:28 No.544372412

>逆に先生が戦うのって少ないんだよな… >せいぜいjesusくらいしか覚えてない 生徒が被害者になりやすいし生徒と違って抜け出しにくいから隠れて戦うのが難しいんじゃないだろうか

82 18/10/31(水)23:13:08 No.544372607

>逆に先生が戦うのって少ないんだよな… 自分も知ってんのは異世界に召喚されたりするリアルバウトハイスクールだ

83 18/10/31(水)23:13:10 No.544372615

>逆に先生が戦うのって少ないんだよな… >せいぜいjesusくらいしか覚えてない ウルトラマン80 中学校の教師だけど

84 18/10/31(水)23:13:43 No.544372755

クラスメートが人質からの外見に残る酷い傷跡 これよ

85 18/10/31(水)23:13:57 No.544372843

小学生だけどガンバルガーとかいいよね…

86 18/10/31(水)23:16:02 No.544373453

お前...だったのか フフッそうだよ?ビックリした?

87 18/10/31(水)23:16:47 No.544373680

>小学生だけどガンバルガーとかいいよね… 小学生だと日常から離れたワクワクみたいな描写になるよね

88 18/10/31(水)23:16:56 No.544373718

青春兵器もこの系統なんだけど何故か違う気がする

89 18/10/31(水)23:16:59 No.544373734

先生と生徒が一緒に戦ってると先生側に 「子供戦わせてるんじゃねーよ」 みたいなツッコミが入る

90 18/10/31(水)23:18:34 No.544374204

一回やけになって全部放り出して欲しい

91 18/10/31(水)23:20:11 No.544374664

>一回やけになって全部放り出して欲しい でも自分が守ってきたものを見て再起して欲しい

92 18/10/31(水)23:21:46 No.544375122

>忘れないで欲しいがブリーチもこれだ

93 18/10/31(水)23:22:19 No.544375323

不良に目をつけられる

94 18/10/31(水)23:22:37 No.544375406

>不良に目をつけられる 仲間になりそう

95 18/10/31(水)23:22:45 No.544375444

スプリガン

96 18/10/31(水)23:22:56 No.544375490

>武装錬金の校舎で所いいよね… このスレに書かれたことが大体詰まってるやつ

97 18/10/31(水)23:23:01 No.544375516

最後の戦いで知られるけどみんなが応援してくれるのが好き

98 18/10/31(水)23:23:02 No.544375518

D-LIVEの斑鳩が普通の高校生してるパート好き

99 18/10/31(水)23:23:45 No.544375767

勇者だとせいじや護隊員がこれか あとダグオンも

100 18/10/31(水)23:23:47 No.544375780

子猫助ける

101 18/10/31(水)23:24:52 No.544376099

猫が喋り出す

102 18/10/31(水)23:25:43 No.544376402

ビーファイターカブトの前半の 周りがみんな社会人で防衛隊のスタッフなのに 主人公のカブトだけ高校生 しかも博士もそのことをそんなに気遣ってくれない っていうのが凄く観てて辛かった

103 18/10/31(水)23:26:32 No.544376650

>>武装錬金の校舎で所いいよね… >このスレに書かれたことが大体詰まってるやつ 作者もかなり意識して取り入れてた部分だけど 学校の関係者の中に敵がいるかも知れない今日から調査を始めようって 下駄箱で斗貴子さんと話している1コマすっごい好き

104 18/10/31(水)23:27:13 No.544376830

日常生活や学校生活が軸になってるとなんかいいよね… 色々と妄想がはかどるというか

105 18/10/31(水)23:27:38 No.544376941

レンジマン好きだったけどあんまり学園要素はないか…

106 18/10/31(水)23:28:04 No.544377065

今期のグリッドマンがこんな感じで好き

107 18/10/31(水)23:28:27 No.544377171

>メガレンジャーの終盤は見ていてつらかった でも最終回の変身スーツ着たまま卒業証書授与されるの好き

108 18/10/31(水)23:28:31 No.544377193

蔵馬とカズキを連想しちゃうな

109 18/10/31(水)23:28:33 No.544377203

ジュブナイル伝奇懐かしいな

110 18/10/31(水)23:28:36 No.544377216

>今期のグリッドマンがこんな感じで好き 日常と非日常の描き方が上手いと思う

111 18/10/31(水)23:28:37 No.544377220

ガッシュの清麿みたいにようやくできた友だちと遊ぶために全力なの好き

112 18/10/31(水)23:28:43 No.544377248

武装錬金、寄生獣、月姫 この辺りがパッと思い浮かぶ奴

113 18/10/31(水)23:29:13 No.544377385

学校が戦場になるのがラストの始まりな感じ

114 18/10/31(水)23:29:29 No.544377460

ザンヤルマの剣士

115 18/10/31(水)23:31:09 No.544377923

クソ真面目な委員長的幼馴染がつきまとってきて唯一秘密を知られちゃう ずっと首突っ込んでくる足手まといだけど最後 他の人間から不信感を持たれたり裏切られても一人だけずっと信じてくれてる 主人公のために泣いてくれるヒロイン的なあれ

116 18/10/31(水)23:31:19 No.544377960

日常の象徴としての学校があるのがやっぱいいよね…

↑Top