ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/31(水)22:20:53 No.544355690
たまには凛々しくてかっこよかった頃のエリちゃんを思い出そう
1 18/10/31(水)22:22:42 No.544356281
ジャンヌとの友情ストーリーは熱かったな…(ゲームにあったか思い出している)
2 18/10/31(水)22:23:09 No.544356419
カーミラさんに押し付けるなとも思う
3 18/10/31(水)22:23:44 No.544356610
誰かに負けるのはいい!自分にだけは負けられない!!
4 18/10/31(水)22:24:53 No.544356943
絶こ私 対とが には許 な さ い れ る
5 18/10/31(水)22:25:43 No.544357217
なかスイマーみたいな体形してるなこのエリちゃん
6 18/10/31(水)22:25:49 No.544357251
一章のエリちゃんこんなに格好良かったかな…
7 18/10/31(水)22:26:13 No.544357385
私はもう一人の私に決着をつけたわ! アンタはどうなのジャンヌ!
8 18/10/31(水)22:29:13 No.544358310
漫画のサンソンVSアマデウスとか熱くていいよね
9 18/10/31(水)22:29:41 No.544358444
全力で補完してくるな漫画…
10 18/10/31(水)22:31:04 No.544358870
これもまたCCC前提過ぎるという感じはある
11 18/10/31(水)22:32:47 No.544359414
ジャンヌの頼れる相棒感のあるエリちゃんいいよね su2688080.jpg
12 18/10/31(水)22:33:47 No.544359727
変なの
13 18/10/31(水)22:34:18 No.544359868
>変なの arrrrrr…
14 18/10/31(水)22:34:42 No.544359988
ゲーム上では何の問題も無いけど三人で行けんのその変な奴
15 18/10/31(水)22:35:53 No.544360387
まぁ今はカーミラさんがふわーしてる訳だが…
16 18/10/31(水)22:36:08 No.544360468
こんなに輝かしかった過去の私が増えたり馬鹿になっていくんだからカーミラさんもふわーしたくなっちゃうよな…
17 18/10/31(水)22:37:10 No.544360799
>ゲーム上では何の問題も無いけど三人で行けんのその変な奴 ゲオ先生は現代のイングランド国旗にまでお姿が印されているブリテン島最強の英雄だ
18 18/10/31(水)22:38:21 No.544361216
イベ時空は本編とは無関係です!
19 18/10/31(水)22:38:25 No.544361237
>ゲオ先生は現代のイングランド国旗にまでお姿が印されているブリテン島最強の英雄だ 相手も相手で円卓最強のフランス人なんですけお…
20 18/10/31(水)22:39:12 No.544361480
もう一人の自分と戦う者同士でシンパシー感じてるのがいいんだよなジャンエリ
21 18/10/31(水)22:39:51 No.544361653
>相手も相手で円卓最強のフランス人なんですけお… なら数が多いだけ勝てるじゃろ…
22 18/10/31(水)22:39:52 No.544361657
1章こんな話だったっけ…?
23 18/10/31(水)22:40:39 No.544361883
>1章こんな話だったっけ…? 行間読まないと
24 18/10/31(水)22:41:59 No.544362255
というかこういう話を読みたいんだよ!ってなるよね
25 18/10/31(水)22:42:42 No.544362441
何を言ってるんだ 一章はジャンヌとエリちゃんがもう一人の自分と戦い絆を紡ぐ物語じゃないか…
26 18/10/31(水)22:44:25 No.544362943
そうだったかな…そうだったかも…
27 18/10/31(水)22:44:38 No.544363014
自分の罪の重さを自覚しつつ友人を気遣いやるべき仕事をやるエリちゃん 恐らくエリちゃん史上最も大人なシーンだ
28 18/10/31(水)22:44:46 No.544363062
俺はFGOをプレイしているので詳しいが 確かこんな話だったはず
29 18/10/31(水)22:44:53 No.544363107
>こんなに輝かしかった過去の私が増えたり馬鹿になっていくんだからカーミラさんもふわーしたくなっちゃうよな… ああそうかこのイベントの記憶を経た上でハロウィンなのかカーミラさん そりゃあ色々言いたくもなるわな!
30 18/10/31(水)22:46:18 No.544363471
漫画見てるとやっぱ全く分量足りてなかったな…主題はきちんと終わらせたけども
31 18/10/31(水)22:46:23 No.544363500
このあと初っ端のハロウィンで雑用押し付けられるもんなカーミラさん…
32 18/10/31(水)22:46:27 No.544363519
エリちゃんVSカーミラ自体はちゃんとあったし問題ない
33 18/10/31(水)22:46:54 No.544363664
あれ?コミックス派だから本誌は読んでないんだけどさ あの流れで普通に生きてるのかよアマデウス!
34 18/10/31(水)22:47:36 No.544363875
ゲームでも最後まで生き延びるだろうアマデウス
35 18/10/31(水)22:48:09 No.544364047
マシュが助けにきてアマデウス生き残るよ
36 18/10/31(水)22:48:17 No.544364094
一章から順番にアニメ化してほしかったんですけお
37 18/10/31(水)22:48:30 No.544364160
>ゲームでも最後まで生き延びるだろうアマデウス いやまあそうなんだけど…そう言われたらその通りなんだけど… でもあんなにかっこよく退場したじゃん…
38 18/10/31(水)22:48:35 No.544364188
(ゲオル先生に轢かれるオナ卿)
39 18/10/31(水)22:48:49 No.544364277
君は永遠に救われない
40 18/10/31(水)22:49:24 No.544364466
何がアレってゲオ先生の馬を見たのが今回初めてってところだ ライダーなのに
41 18/10/31(水)22:49:30 No.544364499
これゲーム通りの展開ならきよひーがカルデアまで憑いて来ちゃうけどどうすんのかな
42 18/10/31(水)22:49:47 No.544364592
ゲオル先生がライダーやってる貴重な漫画
43 18/10/31(水)22:50:11 No.544364734
ライダーなのに宝具にも攻撃にも全然使わねーからなゲオ先生
44 18/10/31(水)22:50:26 No.544364830
>これゲーム通りの展開ならきよひーがカルデアまで憑いて来ちゃうけどどうすんのかな カルデアにくればいい!
45 18/10/31(水)22:51:18 No.544365125
この後聖杯の破片拾う所までやったら笑う
46 18/10/31(水)22:52:27 No.544365525
そもそもカルデアに鯖が増えるのは本編通りなんだからきよひー来るのは問題ないのでは?
47 18/10/31(水)22:52:43 No.544365601
ゴリラパワーでファブニールの顎をかちあげるヌ
48 18/10/31(水)22:53:07 No.544365757
ハロウィンのたびに置手紙を残して座に帰るカーミラさんだ
49 18/10/31(水)22:53:52 No.544366035
このカーミラさんはエリちゃんに見えるしこのエリちゃんはカーミラさんに見えるな
50 18/10/31(水)22:54:25 No.544366188
エリちゃんとカーミラさんが掘り下げられるたびに旦那に来てほしくなる… カーミラさんと相乗効果でダメな性癖を掘り合って進化した変態黒騎士が…
51 18/10/31(水)22:54:51 No.544366327
マリーとエリザベート…二人の親友を得たことが私の一章の大切な思い出です…
52 18/10/31(水)22:55:49 No.544366638
一章はだいたいこんな話だったような記憶はあるんだけど でもなんか違う気がする…
53 18/10/31(水)22:56:31 No.544366850
無辜の怪物と成り果てる前の自分がこんなに輝かしい←最高 どんどんアホになる上にチェイテ城は魔改造されていく←最悪
54 18/10/31(水)22:56:43 No.544366907
何しろプレイしたのがだいぶ前なので記憶がおぼろげだがこんな話だったかもしれない…
55 18/10/31(水)22:57:07 No.544367048
ここまで良いエリちゃん書いてくれると逆にCCCのエリちゃんも書いて欲しくなる
56 18/10/31(水)22:57:16 [アルキメデス] No.544367110
ないわー
57 18/10/31(水)22:57:19 No.544367130
今となってはエリちゃんはどうもカーミラちゃんの過去ではないエリちゃんかも?ってなってるから ふわーしても仕方ないよカーミラちゃん
58 18/10/31(水)22:57:24 No.544367152
>マリーとエリザベート…二人の親友を得たことが私の一章の大切な思い出です… おかしい…俺の記憶が確かなら友情らしい友情を育んだのはマリーだけだった気がする…
59 18/10/31(水)22:57:49 No.544367294
文章量が足りなかっただけでこういう話だったはずだし…
60 18/10/31(水)22:57:59 No.544367364
こんなカッコいいエリちゃんをハロウィン担当ギャグキャラにするなんて型月はひどいことをするなあ
61 18/10/31(水)22:58:00 No.544367365
今くらいのソシャゲスタイルなんか知らねえ文章読めって開き直りを 最初からできてればこうだったのかもしれない
62 18/10/31(水)22:58:03 No.544367381
この漫画で明らかになる マシュ>霊基ボロボロのサンソン>アマデウス という残酷なまでの戦闘力の差
63 18/10/31(水)22:58:41 No.544367575
そもそも音楽家に戦闘力を期待するなという話だからな…
64 18/10/31(水)22:58:59 No.544367650
エリちゃんの年頃から数ヵ月後には処女喪失&変態調教が始まって カーミラまでノンストップになることを考えると この輝きは救い以外の何者でもない…
65 18/10/31(水)22:59:09 No.544367695
>そもそも処刑された王妃に戦闘力を期待するなという話だからな…
66 18/10/31(水)22:59:24 No.544367792
絵は癖あるけどこっちは全力で補完してくれてるからな… ZEROサムの方はもう降ろした方がいいのでは
67 18/10/31(水)22:59:39 No.544367882
ジャンヌとかすまないさんがきちんとクソ強いとかそういうところはとてもいい
68 18/10/31(水)22:59:39 No.544367886
こんな少年マンガな展開だったっけ・・・?って思って見直したら 知らない行間じゃないのこれ!?
69 18/10/31(水)22:59:47 No.544367928
>この漫画で明らかになる >マシュ>霊基ボロボロのサンソン>アマデウス >という残酷なまでの戦闘力の差 そりゃ円卓の騎士の力が憑りついた後輩と処刑人と音楽家じゃあな……
70 18/10/31(水)22:59:54 No.544367956
>マシュ>霊基ボロボロのサンソン>アマデウス この当時のマシュなんて盾が硬いだけの雑魚なのに…
71 18/10/31(水)23:00:06 No.544368020
>この漫画で明らかになる >マシュ>霊基ボロボロのサンソン>アマデウス >という残酷なまでの戦闘力の差 サンソンは凸済みでレベル1だったんだろアマデウス
72 18/10/31(水)23:00:23 No.544368115
きのこがゲーム好きなせいで変にソシャゲシナリオリスペクト強めにしちゃったばかりに…
73 18/10/31(水)23:00:28 No.544368146
サソソソはああ見えて剣術の達人だかんな!
74 18/10/31(水)23:00:33 No.544368175
いや一章自体は元からめっちゃ少年漫画だよ 知らない行間なのはそうだけど
75 18/10/31(水)23:00:44 No.544368241
>この漫画で明らかになる >マシュ>霊基ボロボロのサンソン>アマデウス >という残酷なまでの戦闘力の差 じゃあサリエリ先生も実はめっちゃ弱いの!?
76 18/10/31(水)23:01:06 No.544368356
真面目にゲオルギウスは円卓に見劣らない……っていうか勝っててもおかしくない英雄だと思うよ
77 18/10/31(水)23:01:08 No.544368374
ジャンヌとマリーとエリちゃんの友情は尊かったよね…
78 18/10/31(水)23:01:30 No.544368515
まあゲーム的に見ても守護騎士の性能はぶっ飛んでる
79 18/10/31(水)23:01:32 No.544368528
>じゃあサリエリ先生も実はめっちゃ弱いの!? サリエリは無辜の怪物でパワーアップしてるから普通に戦えるって本編で言ってたでしょ
80 18/10/31(水)23:01:43 No.544368600
エリちゃんが許されたり許されなかったりするムーブをしてるのいいよね 月ヴラおじがガチギレして登場することを前提として
81 18/10/31(水)23:01:52 No.544368662
おかしい 小次郎がまだ出てこない
82 18/10/31(水)23:01:59 No.544368701
エアプは黙ってろ
83 18/10/31(水)23:01:59 No.544368706
マリーは万全のサンソンと互角やや不利くらいに立ち回って宝具で勝つくらいなのに アマデウスは放っといても消えるくらい霊基壊れてても負けるんだよな… アマデウスが弱いのは当然だけどマリー強過ぎません?
84 18/10/31(水)23:02:00 No.544368709
サリエリちゃんは無辜パワーがあるので設定的にも多少マシ
85 18/10/31(水)23:02:21 No.544368873
>じゃあサリエリ先生も実はめっちゃ弱いの!? あの人無辜の怪物の仮面被ってるから・・・
86 18/10/31(水)23:02:30 No.544368934
漫画でもあんまりフォローできてない きよひーの君なんでここにいるの感
87 18/10/31(水)23:02:30 No.544368935
まさか自分がメカになってるとか想像つかないよね
88 18/10/31(水)23:02:40 No.544368992
すまないさんホントゲームシステムにイジメられてたよね…
89 18/10/31(水)23:02:49 No.544369041
>漫画でもあんまりフォローできてない >きよひーの君なんでここにいるの感 竜だし...
90 18/10/31(水)23:03:15 No.544369204
>漫画でもあんまりフォローできてない >オペラの君なんでここにいたの感
91 18/10/31(水)23:03:18 No.544369217
こんなに光り輝いて眩しいあの頃の私に殺されるなら… の後でふわー展開はかわいそうすぎる…
92 18/10/31(水)23:03:29 No.544369275
ゲームプレイしてなくて漫画だけ追ってるんだけど本編はどんだけ薄味なの
93 18/10/31(水)23:03:31 No.544369288
マガジン版が初めての人はなんでエリザベートに角とか尻尾生えてるのか分からなさそう
94 18/10/31(水)23:03:33 No.544369298
奇数話担当のスレ画の人の五章楽しみだよね ふちょーししょーインド大戦
95 18/10/31(水)23:03:38 No.544369321
酷かったね…相対的にドラゴンスレイヤーになる佐々木… その後の公式もネタ拾いまくるし
96 18/10/31(水)23:03:39 No.544369327
竜殺し成し遂げた聖人だしなあゲオ先生…
97 18/10/31(水)23:03:42 No.544369352
>漫画でもあんまりフォローできてない >きよひーの君なんでここにいるの感 召喚されたはいいけどぬが気に入らないから即裏切ってマリーエリちゃん達とは共闘関係にあるだけだし…
98 18/10/31(水)23:04:04 No.544369493
>すまないさんホントゲームシステムにイジメられてたよね… 最近は槍の竜も増えたし…
99 18/10/31(水)23:04:04 No.544369494
こっちは再構成うまいことやってると思う あと藤丸くんがなんかエロい
100 18/10/31(水)23:04:16 No.544369559
>>漫画でもあんまりフォローできてない >>オペラの君なんでここにいたの感 地元だし……
101 18/10/31(水)23:04:23 No.544369603
一章はゲームでもテキスト量の問題はあっても敗走から仲間集めたりと話の緩急やお約束は押さえてたから そこまで気にならなかったな
102 18/10/31(水)23:04:27 No.544369623
ゼロサムの方でやる話もこの人に任せたらいいのでは?
103 18/10/31(水)23:04:34 No.544369660
>奇数話担当のスレ画の人の五章楽しみだよね >ふちょーししょーインド大戦 3章も楽しみ ………てかもしかしてこの人バビロニアもやるのか!?
104 18/10/31(水)23:04:53 No.544369769
きよひーはこの漫画でもまだ女子トークとかで出番あったからいい 知らないうちに召喚されて知らないうちに倒されてるオペラ…お前…
105 18/10/31(水)23:05:13 No.544369877
ゲオ先生が馬に乗ると無敵になって残機プラス1 なので乗せてもらえないゲオ先生なのであった
106 18/10/31(水)23:05:19 No.544369912
ゼロサム版は円卓どころかローマにも辿りつけなさそう
107 18/10/31(水)23:05:21 No.544369925
エリちゃんは五章でも魔神柱に啖呵を切るところもちゃんとカッコよかっただろ!!! アルジュナが全部なんとかしたけど…
108 18/10/31(水)23:05:30 No.544369985
>こっちは再構成うまいことやってると思う >あと藤丸くんがなんかエロい エロいというか色気がある表情描けるんよねこの人
109 18/10/31(水)23:05:30 No.544369989
>すまないさんホントゲームシステムにイジメられてたよね… 今実装だったらHP極振りじゃなくてスキルでタフさを表現してただろうなぁ
110 18/10/31(水)23:05:40 No.544370049
>>漫画でもあんまりフォローできてない >>オペラの君なんでここにいたの感 サソソソ君の噛ませでしかないけどそれでもゲーム本編よりよっぽどいた意味があるの本当にひどい
111 18/10/31(水)23:05:43 No.544370072
>奇数話担当のスレ画の人の五章楽しみだよね >ふちょーししょーインド大戦 ゲームでまとまってた五章より四章を再構成してほしかった感もある まあでも続きが楽しみだ
112 18/10/31(水)23:05:57 No.544370163
FGO初出だし掘り下げもクソもあれが全てだしきよひー盛りようがねえ!
113 18/10/31(水)23:06:15 No.544370281
>………てかもしかしてこの人バビロニアもやるのか!? いやあ楽しみですね魔獣戦線に大量のラフムに巨大ティアマトその他諸々
114 18/10/31(水)23:06:30 No.544370358
バートリー家に竜の血が入ってるのは有名だからな・・・
115 18/10/31(水)23:06:44 No.544370423
(FGOでは使用されない)ってなってる宝具持ってる鯖めっちゃ多いし 実はぬも持ってるからそれを使ってくれるんじゃないかと思うと楽しみだ
116 18/10/31(水)23:06:57 No.544370492
きよひーは生前のこと特に反省とかしてないしな...
117 18/10/31(水)23:06:58 No.544370498
>知らないうちに召喚されて知らないうちに倒されてるオペラ…お前… 一部はライターがシナリオ書く前に登場鯖を決めてたってのが色々と枷になってるんだよね…
118 18/10/31(水)23:07:00 No.544370506
今のペースだと7章やるのいつになるかな… 3章は短くまとめられそうだけど5章結構分量あったよね
119 18/10/31(水)23:07:05 No.544370535
>知らないうちに召喚されて知らないうちに倒されてるオペラ…お前… ファントムは実質新宿鯖だから仕方ないんだ
120 18/10/31(水)23:07:27 No.544370646
いやまぁ一章は全体的に見るとこんな話ではあるよホント ゲームの方もアマデウス戦で無理やりシャドウから復帰するサンソンとか超好き あとファフニールを燕返しとバルムンクのチェインで屠る東西の龍殺しかっこよかったね
121 18/10/31(水)23:08:21 No.544370918
>マガジン版が初めての人はなんでエリザベートに角とか尻尾生えてるのか分からなさそう …吸血鬼だからじゃないの?
122 18/10/31(水)23:08:25 No.544370937
もう1人の自分との対決に関しては原作でもちゃんとやってる エリちゃんとジャンヌの絡みはあんまなかったけど
123 18/10/31(水)23:08:39 No.544371027
プレゼントボックスに入ってるきよひーは再現されるんだろうか
124 18/10/31(水)23:09:01 No.544371192
>竜殺し成し遂げた聖人だしなあゲオ先生… いや…でもこのアスカロンの真実さ…
125 18/10/31(水)23:09:49 No.544371516
いまのきよひーは理想のますたぁ探してる段階だから藤丸くんの事も「藤丸」呼びなんだよね 多分来月号辺りでフラグ立ててますたぁになると思う
126 18/10/31(水)23:10:13 No.544371652
一部は4章までの文章制限と演出控えめなのが惜しいから 漫画でこうやって補完してくれるのはありがたお
127 18/10/31(水)23:10:30 No.544371752
これ描く前は1年くらいパンプキン・シザーズのパクリみたいな漫画描いてたんだけどそれも割と面白かったなこの作者
128 18/10/31(水)23:10:37 No.544371798
来てないはずはないんだけどそもそもこの決戦にきよひーいるの? って思っちゃうほど今のとこ存在感が無い…
129 18/10/31(水)23:10:42 No.544371822
先生の汝は竜って本来はレンジ1~999で最大補足1000人なんだぞ!
130 18/10/31(水)23:10:43 No.544371825
>いや…でもこのアスカロンの真実さ… うるせえ!汝は竜!!!
131 18/10/31(水)23:10:59 No.544371905
>あとファフニールを燕返しとバルムンクのチェインで屠る東西の龍殺しかっこよかったね そうだったかな...そうだったかも...
132 18/10/31(水)23:11:01 No.544371910
この漫画のぐだは頑張り具合とそれでもわりといっぱいいっぱいな塩梅が好き
133 18/10/31(水)23:11:21 No.544372044
実はゲームの一章でも段階置いて徐々にぐだに懐いて最終的に汝は安珍!してるきよひーだ 漫画の数倍高速だけど
134 18/10/31(水)23:11:24 No.544372064
>…吸血鬼だからじゃないの? バートリ家の家紋が竜で本人たちがその血が混じってるって吹聴してたんだけど 実は(fateでは)本当に混じってて鯖になる際覚醒したんだ ブレスがソニックのレアで雑な竜
135 18/10/31(水)23:11:27 No.544372078
当たり前といえばそれまでなんだけど小次郎が影も形もないのが寂しい
136 18/10/31(水)23:11:56 No.544372263
汝はあんちんしてきたの別れ際だよねきよひー
137 18/10/31(水)23:11:59 No.544372281
この作者アマデウス好き過ぎない!?ってレベルで補完してくる
138 18/10/31(水)23:12:13 No.544372351
>>マガジン版が初めての人はなんでエリザベートに角とか尻尾生えてるのか分からなさそう >…吸血鬼だからじゃないの? エリザベートバートリーと言えば竜ですよね!
139 18/10/31(水)23:12:28 No.544372415
su2688208.jpg 女子トークに恋バナいいよね
140 18/10/31(水)23:12:36 No.544372445
なんでエリザベートがドラゴンでアイドルなんだよ!
141 18/10/31(水)23:12:37 No.544372452
>当たり前といえばそれまでなんだけど小次郎が影も形もないのが寂しい これでFGOはじめた人が小次郎居ないんだけどなんで?って思うだろうし仕方ない
142 18/10/31(水)23:12:41 No.544372466
奇数章だけ描くにしても2,4,6章を無かったことにはしないと思うが さらっと2ページくらいダイジェスト描いていやあローマは大変だったねで終わらせるかな…?
143 18/10/31(水)23:13:16 No.544372638
ドラゴンスレイヤーといえばジークフリートにシグルドにゲオルギウスに百年戦争で活躍した佐々木小次郎だからな
144 18/10/31(水)23:13:21 No.544372657
>当たり前といえばそれまでなんだけど小次郎が影も形もないのが寂しい 剣豪までやらないだろうし出番はないんだろうなぁ 五次組は金ぴかとバサクレスとハサン先生くらいだっけか出るの
145 18/10/31(水)23:13:42 No.544372753
雑竜っていわないであげて
146 18/10/31(水)23:13:48 No.544372784
みんな何を言ってるんだ!ゲームの邪竜戦はけーかさんがファフニールの膝を刺して動きを封じ!ハサン先生が心臓を抉りだし!燕返しで三昧に下ろしてトドメにバルムンクで吹き飛ばす激戦だったろう!?
147 18/10/31(水)23:13:50 No.544372797
ゼロサムの人何があったの…
148 18/10/31(水)23:13:58 No.544372844
>>当たり前といえばそれまでなんだけど小次郎が影も形もないのが寂しい >剣豪までやらないだろうし出番はないんだろうなぁ >五次組は金ぴかとバサクレスとハサン先生くらいだっけか出るの 序章のエミヤと黒王もいる
149 18/10/31(水)23:14:04 No.544372877
それでもう片方の漫画の再開はいつ頃に…
150 18/10/31(水)23:14:30 No.544373024
六章も濃厚な内容だけどコミカライズは無さそうだなあ… いやむしろ映像化に合わせて単独コミカライズとかもないこともないか
151 18/10/31(水)23:14:34 No.544373048
>みんな何を言ってるんだ!ゲームの邪竜戦はけーかさんがファフニールの膝を刺して動きを封じ!ハサン先生が心臓を抉りだし!燕返しで三昧に下ろしてトドメにバルムンクで吹き飛ばす激戦だったろう!? 俺の記憶も似たような感じだけどこれは真実ではない…無いのだ…!
152 18/10/31(水)23:14:44 No.544373092
序章のエミヤはなんかどの漫画でも当然のようにいたことになってて吹く
153 18/10/31(水)23:14:44 No.544373093
>>あとファフニールを燕返しとバルムンクのチェインで屠る東西の龍殺しかっこよかったね >そうだったかな...そうだったかも... ハサン先生のザバーニャで心臓ぶっ潰してもまだ戦闘続けるファフニールに叩き込まれる燕返しとバルムンクめっちゃ格好良かったよ…
154 18/10/31(水)23:15:08 No.544373204
ゼロサムの方はもう新しい人雇った方がいいんじゃねえかな…
155 18/10/31(水)23:15:23 No.544373284
>六章も濃厚な内容だけどコミカライズは無さそうだなあ… ゼロサム版で6章やる予定なんすよ
156 18/10/31(水)23:15:24 No.544373289
ゼロサムの方は体調不良っぽいから… もう偶数章はうみねこみたいに別作者でそれぞれやらせていいんじゃないかな…
157 18/10/31(水)23:15:29 No.544373308
>序章のエミヤはなんかどの漫画でも当然のようにいたことになってて吹く いるよ!
158 18/10/31(水)23:15:31 No.544373312
>この作者アマデウス好き過ぎない!?ってレベルで補完してくる いやでもやっぱ一章は半分くらいアマデウスの話みたいなとこあったし…各章にいるマシュの先生役もアマデウスだったしな
159 18/10/31(水)23:15:31 No.544373313
ゼロサム版も好きだけど載らねえ 狐尾とかプリズマを見る限りまともなペースで連載してるほうがおかしいのかもしれない
160 18/10/31(水)23:15:34 No.544373317
>序章のエミヤはなんかどの漫画でも当然のようにいたことになってて吹く アイツ何でアニメでも好待遇なの…
161 18/10/31(水)23:15:57 No.544373430
ゼロサム版はまずマリー達と会う前に万全のすまないさんと会ったのどうにかしないと
162 18/10/31(水)23:16:50 No.544373694
>>序章のエミヤはなんかどの漫画でも当然のようにいたことになってて吹く >アイツ何でアニメでも好待遇なの… 槍弓派の御姉様方向けに提供される新ネタ
163 18/10/31(水)23:17:25 No.544373867
おっと...私をこうしたお前が悪いぞ
164 18/10/31(水)23:17:46 No.544373949
>>序章のエミヤはなんかどの漫画でも当然のようにいたことになってて吹く >アイツ何でアニメでも好待遇なの… まぁドラマCDだと旧しょちょーに負けるんだが…
165 18/10/31(水)23:18:21 No.544374131
ゼロサムはそんなに体調不良なら止めたほうが良いんじゃないかな 別マガはかなり好調だし全部書いてもらおう
166 18/10/31(水)23:18:22 No.544374135
アマデウスとマリーの関係を掘り下げてくれた時に村が燃え尽きそうになってサンソン戦で2度燃えてるの笑う
167 18/10/31(水)23:18:38 No.544374229
ゼロサムの方は休載してんの?
168 18/10/31(水)23:18:39 No.544374235
su2688233.jpg ぬを曇らせるのは基本
169 18/10/31(水)23:19:11 No.544374377
>狐尾とかプリズマを見る限りまともなペースで連載してるほうがおかしいのかもしれない まひろちゃんは薄い本描く仕事があるから仕方ないし…
170 18/10/31(水)23:19:44 No.544374518
佐々木少年呼ぼうぜ!
171 18/10/31(水)23:19:50 No.544374553
この漫画のモブ職員さん好きなんだなにかとマシュを気にかけてる人