虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/31(水)21:45:25 この本... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/31(水)21:45:25 No.544342637

この本情報量やばない?

1 18/10/31(水)21:46:46 No.544343184

2万回読み直しました!

2 18/10/31(水)21:48:25 No.544343837

軽い気持ちで買ったら読み終わらない…

3 18/10/31(水)21:49:16 No.544344135

出し惜しみなさすぎるよね

4 18/10/31(水)21:50:04 No.544344418

10点満点のレーダーチャートで1人目から当然のように上限突破するんじゃない

5 18/10/31(水)21:51:48 No.544345122

約30オサムのヴィア翁には笑った

6 18/10/31(水)21:53:55 No.544345929

黒鳥やっぱやべえなってなる

7 18/10/31(水)21:54:27 No.544346149

連載続いてたら今頃第二弾くらい出たんだろうか

8 18/10/31(水)21:55:27 No.544346489

風刃の価値あげて交渉しに行く流れいいよね

9 18/10/31(水)21:55:57 No.544346670

第2弾つってもトリガーセットはもう公表されてるしな モテたいグラフ更新版とか単行本のオマケに付けてくれ猫

10 18/10/31(水)21:57:15 No.544347125

アフト勢の自重しないパラメーターいいよね

11 18/10/31(水)21:58:15 No.544347490

おかしい 解説本を読んだら謎が増えた

12 18/10/31(水)21:58:36 No.544347618

初登場の印象がモブの雑魚みたいな子多いから 読み直すと「あっ苦戦してたのお前か!」「ここで驚き役やってたのお前かよ!」ってなって楽しい

13 18/10/31(水)21:58:38 No.544347625

電子版は更新されてるんだっけ

14 18/10/31(水)21:58:51 No.544347705

やっぱこれレプリカ先生チートだよ!

15 18/10/31(水)21:59:01 No.544347758

トリオン2って絶対に「」以下だよ

16 18/10/31(水)21:59:58 No.544348095

同年代組の仲良しエピソードがありがたい

17 18/10/31(水)22:00:03 No.544348134

>初登場の印象がモブの雑魚みたいな子多いから >読み直すと「最初のスナイパーって何…」ってなって楽しい

18 18/10/31(水)22:00:16 No.544348208

(知らないトリガーだ…)

19 18/10/31(水)22:00:27 No.544348291

su2687985.jpg こっちもよろしくな!

20 18/10/31(水)22:00:43 No.544348408

小夜子ちゃんの衝撃のトリオン量

21 18/10/31(水)22:01:03 No.544348538

あれ無料いつまでだっけ?

22 18/10/31(水)22:01:22 No.544348687

質問コーナーがおまけの域を越えてる…

23 18/10/31(水)22:01:22 No.544348689

半崎脅威のスペック

24 18/10/31(水)22:01:32 No.544348756

>su2687985.jpg >こっちもよろしくな! 非公式?

25 18/10/31(水)22:02:16 No.544349007

メガネのトリオン2は低いけどキトラ槍バカが4 餅風間さんが6とかそんなもんなんだなって

26 18/10/31(水)22:02:44 No.544349203

単行本5巻ごとくらいで更新してほしい

27 18/10/31(水)22:05:00 No.544350071

もはや当たり前の情報やシーンの切り貼りばかりの公式本にうんざりのあなたへ! でお出し出された100点万点以上の答え 正直これからの公式本は参考にして欲しい

28 18/10/31(水)22:05:59 No.544350430

これで知ったけど旧東隊でトリオン一番低いの三輪なんだよね それで防御援護はニノ加古よりも高いとか色々苦労したんだろうなって察せられて妄想が凄い捗る ニノの巻き込み援護射撃で落とされない為に分割シールド編み出したのかも知れないとか

29 18/10/31(水)22:05:59 No.544350433

欲しかった情報をかなり超える充実っぷりでたしかなまんぞくでした

30 18/10/31(水)22:06:09 No.544350486

これが無いと「」たちの話についていけない

31 18/10/31(水)22:06:34 No.544350649

>正直これからの公式本は参考にして欲しい ハードルたけえな…

32 18/10/31(水)22:06:39 No.544350669

>もはや当たり前の情報やシーンの切り貼りばかりの公式本にうんざりのあなたへ! >でお出し出された100点万点以上の答え >正直これからの公式本は参考にして欲しい 作者の負担が大きすぎる…

33 18/10/31(水)22:07:07 No.544350824

暗殺教室のファンブックがかなり出来が良くてな 正直ジャンプ作品でこれを超えるファンブックは数年でないと思ってたんだよ

34 18/10/31(水)22:07:18 No.544350895

>トリオン2って絶対に「」以下だよ トリオンは生まれ持った才能だから「」にも5~7くらい持った奴がいるかもしれない そんな「」でもメガネとタイマンしたら負けそうでもある

35 18/10/31(水)22:07:38 No.544351031

先の展開考えてないライブ感重視の作者には絶対真似できん…

36 18/10/31(水)22:08:27 No.544351335

本編の謎が50くらい解決して100増える感じ

37 18/10/31(水)22:08:29 No.544351357

漠然としたトリオンモンスターの印象が モンスター 怪 物… ってなる

38 18/10/31(水)22:08:43 No.544351440

鳩原の技術の数値にたまげる「」たち

39 18/10/31(水)22:08:44 No.544351448

でもルールブックみたいに必要な箇所の説明だけだからまとまってるよね 下手な設定本みたいに本編に必要なさそうなのは省いてるし

40 18/10/31(水)22:08:51 No.544351495

作者のエクセルファイルにはこれに載ってない隠しパラまで載っていると聞く

41 18/10/31(水)22:08:53 No.544351513

三輪隊の月見姉さんが東さんの弟子とかこれが初出だよね?

42 18/10/31(水)22:09:14 No.544351630

ベイルアウト中の攻撃は無意味とか中々重要なこと書いてる

43 18/10/31(水)22:09:19 No.544351660

雷蔵おまえこんなに強かったのか 近接技術10ってお前と虎しかいねえじゃねえか…

44 18/10/31(水)22:09:23 No.544351694

ブラックトリガーってトリオン量増えるのか

45 18/10/31(水)22:09:30 No.544351738

>メガネのトリオン2は低いけどキトラ槍バカが4 >餅風間さんが6とかそんなもんなんだなって >トリオン量38

46 18/10/31(水)22:09:35 No.544351777

まだ拾ってない設定はあるよねユーマの戸籍とか

47 18/10/31(水)22:10:10 No.544351987

射程からして劣化生駒旋空を出せる虎

48 18/10/31(水)22:10:31 No.544352097

>メガネのトリオン2は低いけどキトラ槍バカが4 >餅風間さんが6とかそんなもんなんだなって >トリオン量38 それも計測限界値だから実数はもっと上なのが恐ろしい…

49 18/10/31(水)22:10:47 No.544352208

ねぇ林道支部長って何してた人なの…

50 18/10/31(水)22:11:37 No.544352519

妄想キャラ+チームを作りたくなる オンライン対戦ゲームも欲しくなる 本編の中毒性が増す

51 18/10/31(水)22:11:47 No.544352567

チラホラB級にいちゃいけないパラメータの人いるよね

52 18/10/31(水)22:12:09 No.544352706

天才どもが多すぎる… B級が主力もわかるわ…

53 18/10/31(水)22:12:27 No.544352814

未だに小動物以外出てきてないぞ草壁隊!

54 18/10/31(水)22:12:50 No.544352941

自分のトリガーセット考えてる「」は多い

55 18/10/31(水)22:13:13 No.544353070

情報が…情報が多すぎる…!

56 18/10/31(水)22:13:14 No.544353072

合成弾銃トリガーの枠はどんな形になるのか教えて欲しい

57 18/10/31(水)22:13:18 No.544353104

>(知らないポジションだ…)

58 18/10/31(水)22:13:40 No.544353225

パラメータ的には修2で木虎4だけど 実際のトリオン量が単純に木虎が修の2倍かどうかはちょっと怪しいと思ってる

59 18/10/31(水)22:13:49 No.544353273

純粋レイガスターがいないのが容赦ないよね

60 18/10/31(水)22:13:55 No.544353313

>未だに小動物以外出てきてないぞ草壁隊! オペレーターが隊長っていう珍しいチームなんだよね あと何で緑川だけスカウト付いて行かなかったんだろ

61 18/10/31(水)22:14:05 No.544353372

>合成弾銃トリガーの枠はどんな形になるのか教えて欲しい サラマンダーは絶対シュワちゃんが肩に担ぐようなあれだって!

62 18/10/31(水)22:14:26 No.544353505

トリオン2ですらスロット埋めれる!

63 18/10/31(水)22:14:32 No.544353548

>純粋レイガスターがいないのが容赦ないよね みんな筋肉が足りないんだ筋肉が

64 18/10/31(水)22:14:46 No.544353629

>あと何で緑川だけスカウト付いて行かなかったんだろ 義務教育だから

65 18/10/31(水)22:15:01 No.544353715

漆間隊の魅力

66 18/10/31(水)22:15:15 No.544353797

データだけ見るとレイガストも悪くないって思うんだけど火力が足りないのは致命的なのかな…

67 18/10/31(水)22:15:21 No.544353832

>あと何で緑川だけスカウト付いて行かなかったんだろ 年齢的に長期の出張はちょっと…

68 18/10/31(水)22:15:21 No.544353836

旋空いれてない三輪ととりまるがかなりの例外

69 18/10/31(水)22:15:48 No.544353996

自分ごとスラスターで突っ込まなくても旋空で良いし…

70 18/10/31(水)22:16:11 No.544354141

B級下位のトリガーセットとか見ると皆見てみたい…ってなる というかハウンドストーム一度見てみたいんだ俺

71 18/10/31(水)22:16:30 No.544354245

読み返しててふと思ったけど、 ・弧月は解除すると切れ味が無くなるだけで物自体は残る ・槍バカのように柄の長さを調整することも可能 ってことを考えると長い柄だけの弧月を用意してから弧月を解除したら実質3つのトリガーを同時に使えるようになるのかな 棒術得意とかじゃないと意味無いけど

72 18/10/31(水)22:16:32 No.544354256

アステロイド×2で貫通はわかるけど他の同種合成は

73 18/10/31(水)22:16:58 No.544354400

>データだけ見るとレイガストも悪くないって思うんだけど火力が足りないのは致命的なのかな… シールドが強すぎる

74 18/10/31(水)22:16:59 No.544354412

シールドバッシュは実際強そうだけどさすがにネタがバレてるとそうそう決まらんかな

75 18/10/31(水)22:17:03 No.544354439

>義務教育だから >年齢的に長期の出張はちょっと… そういや中学生だったな ちびっこ高校生とかちびっこ21歳とかよくいるから忘れてた

76 18/10/31(水)22:17:16 No.544354517

ハウンド+ハウンドは誘導性めっちゃ上がるみたいだし

77 18/10/31(水)22:17:55 No.544354732

グラスホッパーはもっと扱いやすければなぁ

78 18/10/31(水)22:18:42 No.544354997

グラスホッパー便利そうなのにあんまりいれないの不思議ではある 緊急回避とか移動にめっちゃ使えるじゃん

79 18/10/31(水)22:18:51 No.544355045

槍バカのうおおおおおおおおおおおでシールドが結構離れたとこにも貼れるのがわかったし メテオラ撃とうとしてるやつの射出地点に貼って自爆させたりは…

80 18/10/31(水)22:19:17 No.544355169

そういや黒鳥争奪戦の時嵐山さんの視界にトリガー構成の下に238/202ってあったけどこれトリオンの数値なのかね

81 18/10/31(水)22:19:25 No.544355223

>合成弾銃トリガーの枠はどんな形になるのか教えて欲しい 銃がそれしか撃てなくなるとは言ったけど 片側に2つのトリガーになるのか、両サイド使って1つの固定トリガーになるのか

82 18/10/31(水)22:19:49 No.544355335

>パラメータ的には修2で木虎4だけど >実際のトリオン量が単純に木虎が修の2倍かどうかはちょっと怪しいと思ってる 少なくともクッキー生地からそのまま換算するとベイルアウトが0.7~0.8相当だから 差し引くとメガネ1.2~1.3とキトラ3.2~3.3で実数値は2.5倍以上あるからな…

83 18/10/31(水)22:20:43 No.544355618

千佳ちゃんはアフトの計測機でもエラー出るほどなので底が知れない

84 18/10/31(水)22:21:12 No.544355791

これ読むとこういうゲームやりたくなって仕方ない

85 18/10/31(水)22:21:35 No.544355918

>槍バカのうおおおおおおおおおおおでシールドが結構離れたとこにも貼れるのがわかったし >メテオラ撃とうとしてるやつの射出地点に貼って自爆させたりは… 鋼がレイガストで似たようなことやってたね シールドモードスラスターで押し付けて熊ちゃん爆殺

86 18/10/31(水)22:21:39 No.544355939

>グラスホッパー便利そうなのにあんまりいれないの不思議ではある >緊急回避とか移動にめっちゃ使えるじゃん 使いこなせないとセットせずにトリオン確保したほうがマシなんだろう

87 18/10/31(水)22:21:43 No.544355955

タイタンフォールみたいな高機動な動きできるワールドトリガーのゲームまだかな…

88 18/10/31(水)22:21:49 No.544355988

TRPGだったらそのままシステムのネタ帳にできそうなくらいの量

89 18/10/31(水)22:21:55 No.544356010

トリオン量が少なすぎるとベイルアウトすら入れられない可能性あると思うとそりゃ足切りは必要だよね…

90 18/10/31(水)22:22:14 No.544356129

ワールドトリガーTRPGまだかな

91 18/10/31(水)22:22:21 No.544356171

誘導+操作って名前付いてないし出来ないのかな

92 18/10/31(水)22:22:26 No.544356197

メテオラぶっぱで距離詰められると離脱するチカチャンはクソキャラだよ

93 18/10/31(水)22:22:36 No.544356261

魔光って何…?

94 18/10/31(水)22:22:37 No.544356264

>グラスホッパー便利そうなのにあんまりいれないの不思議ではある >緊急回避とか移動にめっちゃ使えるじゃん 1枠潰して短い判断でちゃんと使えるかどうかって所かなぁ… 回避よりかシールド張った方が安定感は高そうな気もするし

95 18/10/31(水)22:23:00 No.544356371

>トリオン量が少なすぎるとベイルアウトすら入れられない可能性あると思うとそりゃ足切りは必要だよね… あのクッキー生地での割合がイメージとして大体あってるのだとしたらトリオン0.8ぐらい使うよねベイルアウトだけで

96 18/10/31(水)22:23:43 No.544356602

>魔光って何…? 名前の系統的に弧月のオプションっぽいけどまだ分からないね

97 18/10/31(水)22:23:50 No.544356632

ユーマがバウンド使ってるからこそだよねグラスホッパー…

98 18/10/31(水)22:23:54 No.544356641

>グラスホッパー便利そうなのにあんまりいれないの不思議ではある >緊急回避とか移動にめっちゃ使えるじゃん 空中を跳ねるって行為はセンスを要求されると思うんだよね 現実の動きじゃないからさ

99 18/10/31(水)22:23:58 No.544356660

ワートリスレを見るときにこれを横に置いている「」は多いと聞く

100 18/10/31(水)22:24:05 No.544356700

本当にトリオン足りてないとベイルアウトすら入らないからメガネはギリギリセーフなんだな

101 18/10/31(水)22:24:17 No.544356764

>トリオン量が少なすぎるとベイルアウトすら入れられない可能性あると思うとそりゃ足切りは必要だよね… ビッグアイデア!ベイルアウト外そうぜ!

102 18/10/31(水)22:24:37 No.544356862

ベイルアウトとトリオン体構成でちょうど1になりそうな

103 18/10/31(水)22:24:45 No.544356904

グラスホッパーはいかに上級者向きだし緊急脱出ならともかく マトモに使うならクガレベルじゃないとキツそうだなな

104 18/10/31(水)22:25:26 No.544357136

ユーマは弾印をある程度使いこなしてたってのも大きいと思う

105 18/10/31(水)22:25:37 No.544357187

>本当にトリオン足りてないとベイルアウトすら入らないからメガネはギリギリセーフなんだな トリオン1ぐらいだとまともに武器トリガーセットできないんだろうな…

106 18/10/31(水)22:25:44 No.544357225

スタアメーカーはやれ

107 18/10/31(水)22:26:09 No.544357365

>ユーマは弾印をある程度使いこなしてたってのも大きいと思う 元々ぴょんぴょん動き回るスタイルだしね

108 18/10/31(水)22:26:39 No.544357501

BBF紹介イベント(BBF発売における利益供出のためのリードナーチャリング)の時に このグラフだーれだみたいなクイズやればいいのにと思った

109 18/10/31(水)22:26:42 No.544357516

ユーマの黒トリバトルがまた見たい 技の効果重ねるときとか語感がかっこいい

110 18/10/31(水)22:26:44 No.544357525

スコーピオンを学習したユーマのブラックトリガーとか想像すると恐ろしいな

111 18/10/31(水)22:26:59 No.544357619

唯我さんがそこそこトリオンあって驚いた

112 18/10/31(水)22:27:04 No.544357645

逆に眼鏡レベルのトリオンでも結構装備できるんだなって思ったクッキーのシーン

113 18/10/31(水)22:27:25 No.544357758

>このグラフだーれだみたいなクイズやればいいのにと思った (トリオン2)

114 18/10/31(水)22:27:26 No.544357765

ユーマは安定した強さだけど今後伸びしろってあるんだろうか…

115 18/10/31(水)22:27:28 No.544357771

>BBF紹介イベント(BBF発売における利益供出のためのリードナーチャリング)の時に >このグラフだーれだみたいなクイズやればいいのにと思った あの会見面白すぎる

116 18/10/31(水)22:28:25 No.544358064

玄界にきて初めて射撃の印をコピーしたってことは それまで高速で動き回って殴るスタイルだったんだろうな

117 18/10/31(水)22:28:32 No.544358094

唯我くんは大規模侵攻の時何してたんだろう

118 18/10/31(水)22:28:53 No.544358203

トランポリン発生させて自由に移動できるかって言うと本人のセンスって結構大きいと思うよ ユーマのスパイダー戦術も常人には結構おかしいと思うんよ…

119 18/10/31(水)22:29:02 No.544358251

>ユーマの黒トリバトルがまた見たい ユーマの黒トリにスコーピオンコピーしたら マンティスの射程と硬度上がって凄い事になりそう

120 18/10/31(水)22:29:16 No.544358324

>唯我くんは大規模侵攻の時何してたんだろう 本部に居たかおぼっちゃま校から出られなくなってそう

121 18/10/31(水)22:29:17 No.544358326

チェイン結構使うから捕縛メインだったかもしれない

122 18/10/31(水)22:29:52 No.544358492

そういや戦ったけどオルガノンコピーしてないんだろうか

123 18/10/31(水)22:29:59 No.544358529

遠征になったら黒トリを使わない理由がないし 弱体化したぶんを埋める形で伸びてくんでないかな

124 18/10/31(水)22:30:14 No.544358608

アンカーとボルトというミデンが生み出した傑作トリガーからコピーされた印

125 18/10/31(水)22:30:20 No.544358640

>純粋レイガスターがいないのが容赦ないよね だってレイガストだと自分が点取れないし… サポート役で満足する奴がアタッカーになる訳ないし…

126 18/10/31(水)22:30:23 No.544358658

木虎のスパイダーを使った疑似ホッパー戦法はすごい ユーマもまだあそこまで糸を使った動きに慣れてないだろうし

127 18/10/31(水)22:30:42 No.544358766

玄界の射撃トリガーは多分性能が良い方なんだろ トリオン兵器は斬撃の方がエネルギー効率良いし

128 18/10/31(水)22:31:01 No.544358855

修のステが容赦なく底辺レベルで笑ってしまう

129 18/10/31(水)22:31:07 No.544358891

三輪隊オペの月見さん、妹っぽいのがユーマ達に瞬殺されたB級下位にいたり設定が細かいにも程がある この辺の話やるだけでスピンオフ作れるレベルでしょ!

130 18/10/31(水)22:31:16 No.544358938

漆間隊 スポッター 魔光 の三大謎

131 18/10/31(水)22:31:16 No.544358939

スラスラー改のダブルレイガスター…一体どんな戦い方をするんだ…

132 18/10/31(水)22:31:27 No.544359003

>遠征になったら黒トリを使わない理由がないし >弱体化したぶんを埋める形で伸びてくんでないかな 今ならマンティスも覚えたからな ノーマルトリガー時代のあのワイヤー付いた短剣の再現みたいなのも可能だろうし

133 18/10/31(水)22:31:39 No.544359059

木虎は話進むほどこいつすげーな…ってなるのが面白い

134 18/10/31(水)22:31:45 No.544359093

ダブルレイガスター雪丸をどうぞよろしく!

135 18/10/31(水)22:31:49 No.544359119

>そういや戦ったけどオルガノンコピーしてないんだろうか 流石に黒トリガーはコピーできないんじゃないかなぁ

136 18/10/31(水)22:32:01 No.544359173

ユーマの黒トリは今までのマックス掛け七重だっけ? BBF電子版買おうかな…

137 18/10/31(水)22:32:01 No.544359174

謎といえばダブルレイガスター

138 18/10/31(水)22:32:16 No.544359248

レイガストで強い人はいるよ レイガスト(を補助)で(組み合わせることで)強い人はいるよ

139 18/10/31(水)22:32:24 No.544359280

>トランポリン発生させて自由に移動できるかって言うと本人のセンスって結構大きいと思うよ >ユーマのスパイダー戦術も常人には結構おかしいと思うんよ… カトリーヌも見えてればできる それが初見でやれんのはスゲーなってくらいの評価だったりもする というくらいの常人の水準だからな…

140 18/10/31(水)22:32:25 No.544359287

>玄界の射撃トリガーは多分性能が良い方なんだろ >トリオン兵器は斬撃の方がエネルギー効率良いし 銃火器使う戦争してるからそこを参考にしたあれこれが発展したと考えれば割と納得がいく

141 18/10/31(水)22:32:27 No.544359300

>この辺の話やるだけでスピンオフ作れるレベルでしょ! 全部の隊が主人公でスピンオフできるくらい詰まってる気がする

142 18/10/31(水)22:32:52 No.544359438

>純粋レイガスターがいないのが容赦ないよね ダブルレイガストのゆきまるに期待が集まる

143 18/10/31(水)22:32:59 No.544359473

雪丸って鉄血のオルフェンズの三日月みたいな顔だったよね

144 18/10/31(水)22:33:07 No.544359526

レイジさんと鋼がレイガストで強い人だよ …その二人何使っても強くなる人じゃないですか? やはり雪丸が最後の壁

145 18/10/31(水)22:33:34 No.544359658

>玄界の射撃トリガーは多分性能が良い方なんだろ >トリオン兵器は斬撃の方がエネルギー効率良いし 例えばビーム砲みたいな射撃トリガーが多いとか? 銃という概念の上に射撃トリガー作ると玄界オリジナルかも

146 18/10/31(水)22:34:09 No.544359826

雪丸ってやつ名前しかまだ出てきてないのかよ 重要そうな立ち位置にいる割に

147 18/10/31(水)22:34:16 No.544359852

普通に考えたら催眠学習とか持ってる奴に勝ち越すとか無理ゲー感あるのにどうやってランク上の人たちはマジでどうやって勝ってるんだろう…

148 18/10/31(水)22:34:18 No.544359869

ガンダムスタイルの戦闘あんなにバランス良さそうなのになぜ流行らない

149 18/10/31(水)22:34:24 No.544359898

>>トリオン量が少なすぎるとベイルアウトすら入れられない可能性あると思うとそりゃ足切りは必要だよね… >あのクッキー生地での割合がイメージとして大体あってるのだとしたらトリオン0.8ぐらい使うよねベイルアウトだけで オペレーターもトリオン体だけどベイルアウトはついてないらしいからな

150 18/10/31(水)22:35:09 No.544360141

>ガンダムスタイルの戦闘あんなにバランス良さそうなのになぜ流行らない 弧月使いの大半が両手で振り回してることからわかるように 剣や刀を片手で振り回すのは実はすげぇ難しい

151 18/10/31(水)22:35:12 No.544360156

>妹っぽいのがユーマ達に瞬殺されたB級下位にいたり もう一人はたぶんゾエさんの弟だよね オッサムよりトータル数値が低い奇跡の男

152 18/10/31(水)22:35:14 No.544360159

テレポートやダミー反応による欺瞞で現実のスポッターよりもさらに役立ちそう

153 18/10/31(水)22:35:21 No.544360203

>ガンダムスタイルの戦闘あんなにバランス良さそうなのになぜ流行らない 孤月両手持ちが主流だから 片手持ちになるとやばい

154 18/10/31(水)22:35:23 No.544360216

レプリカ先生がオミットしたけどラービットのキューブ化機能っていう黒トリコピー機能も再現できそうな口振りだったし…

155 18/10/31(水)22:35:37 No.544360293

>ガンダムスタイルの戦闘あんなにバランス良さそうなのになぜ流行らない 弧月は両手持ち基本 レイガストも両手持ち基本 それぞれを片手に持つのはやべーよ!

156 18/10/31(水)22:36:14 No.544360511

>雪丸ってやつ名前しかまだ出てきてないのかよ >重要そうな立ち位置にいる割に 読み切りデビュー作チームのくせに大半のキャラが名前しか出てない片桐隊 結束ちゃんの実況が楽しみですね

157 18/10/31(水)22:36:38 No.544360648

レイガストは重いし孤月だってそこそこ重量ある なので水中戦するね…

158 18/10/31(水)22:37:15 No.544360845

>レプリカ先生がオミットしたけどラービットのキューブ化機能っていう黒トリコピー機能も再現できそうな口振りだったし… アフトは角でデータ取ってコピーしてラービットにつけたんだろうなって思うけどトロポイのトリオン兵やべえな まあ黒トリガーに特殊マントつけられるアフトも驚異の技術だけど

159 18/10/31(水)22:37:16 No.544360847

>ガンダムスタイルの戦闘あんなにバランス良さそうなのになぜ流行らない 選択肢が単純に多いからじゃねえかな… でも移動補助付きシールドソードって便利そうよね…

160 18/10/31(水)22:37:17 No.544360856

>レプリカ先生がオミットしたけどラービットのキューブ化機能っていう黒トリコピー機能も再現できそうな口振りだったし… コピー能力あるんならボーダーのトリガーもどんどんコピーされて強くなるかもだから今殺りましょう!今!って意見はマジで正しかったよね…

161 18/10/31(水)22:37:20 No.544360870

>この本情報量やばない? お前の頭やばない?

162 18/10/31(水)22:37:45 No.544361017

スコーピオン足ヒレ角までは分かる 脇腹をスコーピオンでガシャンガシャンはアリなの!?ってビビッた

163 18/10/31(水)22:37:46 No.544361029

ガンダムスタイルやるぐらいだったら素直にレイガスト振り回してたほうが大半の人は強いと思う

164 18/10/31(水)22:37:50 No.544361052

そういえばなんでユーマの黒トリとレプリカが連動してるんだろう

165 18/10/31(水)22:38:00 No.544361107

ユーマの鉛は弾速の遅さが改善されてそうなのがひどい 最大の欠点消したら強くなるわ!

166 18/10/31(水)22:38:09 No.544361155

神の国よりやばいんじゃないかという気がして来るトロポイ

167 18/10/31(水)22:38:27 No.544361252

>そういえばなんでユーマの黒トリとレプリカが連動してるんだろう どっちも親父由来だからなにかしてたんだろうか…

168 18/10/31(水)22:38:30 No.544361265

>コピー能力あるんならボーダーのトリガーもどんどんコピーされて強くなるかもだから今殺りましょう!今!って意見はマジで正しかったよね… そうかひょっとしてユーマが風刃コピーしてた可能性もあったのか

169 18/10/31(水)22:38:32 No.544361277

>スコーピオン足ヒレ角までは分かる >脇腹をスコーピオンでガシャンガシャンはアリなの!?ってビビッた あれかなり脆いからいいんだ 全身を鎧みたいに覆ったら強度はガラス並みだそうだし

170 18/10/31(水)22:38:49 No.544361359

>スコーピオン足ヒレ角までは分かる >脇腹をスコーピオンでガシャンガシャンはアリなの!?ってビビッた まああの試合始まる前にヒュースがΩでかくし芸やってたしな スコーピオンの拡張性がおかしい…

171 18/10/31(水)22:38:50 No.544361361

やっぱり風刃は他の黒トリと比べるとちょっと微妙感ある

172 18/10/31(水)22:39:03 No.544361437

>ユーマの鉛は弾速の遅さが改善されてそうなのがひどい >最大の欠点消したら強くなるわ! しかもなんかマシンガンみたいに連射してくる

173 18/10/31(水)22:39:11 No.544361476

トロポイの既に滅びてそう感すごい

174 18/10/31(水)22:39:16 No.544361499

黒鳥コピーはちょっとやばすぎるんだけど逆に黒鳥ならそれくらいやって欲しい感じもある

175 18/10/31(水)22:39:34 No.544361561

「」もステータスとまでは行かなくても1人2人はプロフィールをそらで言えるキャラがいると思う

176 18/10/31(水)22:39:37 No.544361579

>そういえばなんでユーマの黒トリとレプリカが連動してるんだろう 黒トリの能力をレプリカ先生が模倣してるとかなのかな 素のレプリカ先生にはあそこまで多彩な機能は無いのかも

177 18/10/31(水)22:39:45 No.544361612

>やっぱり風刃は他の黒トリと比べるとちょっと微妙感ある でも遠隔斬撃は卑怯くさくない?

178 18/10/31(水)22:39:46 No.544361620

鉛弾連射してくるし殴ってくる時もこっそり鉛つけてくるしで凄いクソゲー感ある

179 18/10/31(水)22:40:00 No.544361684

>やっぱり風刃は他の黒トリと比べるとちょっと微妙感ある そこは適合者の多さもあるし 超長距離から無音高速で斬撃が飛んで来るのはやばいよ!

180 18/10/31(水)22:40:02 No.544361691

風刃は近距離トリガーとしても高性能なんだが地味

181 18/10/31(水)22:40:25 No.544361816

>やっぱり風刃は他の黒トリと比べるとちょっと微妙感ある 風刃は暗殺や不意打ち特化の黒トリだから

182 18/10/31(水)22:40:57 No.544361979

スコーピオン伸ばせばそれだけ脆くなるしデメリットははっきりしてる けど隠し芸できたり色々と面白いよね

183 18/10/31(水)22:41:37 No.544362159

>風刃は近距離トリガーとしても高性能なんだが地味 斬撃が伝播する以外はただのブレード 100講座で他には?って聞かれた迅さんが言葉に詰まったという

184 18/10/31(水)22:41:38 No.544362163

>やっぱり風刃は他の黒トリと比べるとちょっと微妙感ある 他の黒トリは攻防を両立してるからかね 風刃は単独で戦うためのものじゃないと思う

185 18/10/31(水)22:41:45 No.544362198

風刃は射程的に砂用のがいいんじゃ疑惑がある

186 18/10/31(水)22:41:54 No.544362229

風刃はやっぱ迅さんが最適合者すぎてな…

187 18/10/31(水)22:42:29 No.544362390

近接は迅さんだからやばいだけであれの本領ってスナイパー並の射程から放てる初見殺しだよね

188 18/10/31(水)22:42:30 No.544362394

>風刃は近距離トリガーとしても高性能なんだが地味 まあ強いんだろうけど地味だな

189 18/10/31(水)22:42:35 No.544362418

多分風刃を近接戦で使うほうが異端なんだろうな

190 18/10/31(水)22:42:56 No.544362511

>斬撃が伝播する以外はただのブレード >100講座で他には?って聞かれた迅さんが言葉に詰まったという よく考えたら他の黒トリはもっと色々できるな…

191 18/10/31(水)22:43:14 No.544362608

スナイパーの射撃を撃たれてから反応出来る世界で察知できないのが風刃の強み

192 18/10/31(水)22:43:17 No.544362624

普通に射程外に押し出されるまでシスコンがつかうきにならなかった風刃!

193 18/10/31(水)22:43:39 No.544362731

ただの ブレードと 同じ

194 18/10/31(水)22:43:55 No.544362805

風刃は普通の黒トリが適合者見つけるのにどのくらい手間がかかるかによっても評価変わる

195 18/10/31(水)22:44:01 No.544362831

風刃は適合者の多さもメリットの一つかも知れない

196 18/10/31(水)22:44:27 No.544362962

遠隔斬撃できるけど代わりにシールドもベイルアウトもグラスホッパーもない

197 18/10/31(水)22:44:50 No.544363087

ふたばちゃんが試作トリガー2つも持ってるんだね A級は自由なんだっけ?

↑Top