ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/31(水)21:39:04 No.544340137
テストの点数にならない豆知識
1 18/10/31(水)21:40:46 No.544340832
両さんのこういうとこ好き
2 18/10/31(水)21:41:49 No.544341216
これとか新聞の求人広告とかの知識に詳しいネタ好き!
3 18/10/31(水)21:43:50 No.544342089
遣唐使船って人力なんだ
4 18/10/31(水)21:44:14 No.544342231
苦手とか言いつつ金勘定やらせりゃ一流なんだから困る
5 18/10/31(水)21:45:18 No.544342585
サブマリン707が歴史に介入しまくっている
6 18/10/31(水)21:46:52 No.544343220
うろ覚えをそらで描けるのすごすぎるわ
7 18/10/31(水)21:47:27 No.544343450
腋の知識がすごい
8 18/10/31(水)21:48:52 No.544343991
日本は周りを海に囲まれているくせに船の進歩が遅すぎた
9 18/10/31(水)21:49:57 No.544344371
幕府が大型船作るの禁止しちゃったからな…
10 18/10/31(水)21:50:21 No.544344537
新聞の求人広告はなんでそんなん知ってたんだ…
11 18/10/31(水)21:50:50 No.544344723
数字だけはダメっていうのは大嘘でしょ
12 18/10/31(水)21:51:22 No.544344954
>腋の知識がすごい それだと只の腋フェチだよ!?
13 18/10/31(水)21:51:33 No.544345021
数字の単位を全部\にしたら喜んで計算すると思う
14 18/10/31(水)21:51:56 No.544345192
漫画のキレが凄い
15 18/10/31(水)21:53:13 No.544345647
倭寇とかよく平底の船であちこち行けたわ
16 18/10/31(水)21:55:53 No.544346653
>>腋の知識がすごい >それだと只の腋フェチだよ!? 両さんならあるいは…
17 18/10/31(水)21:58:26 No.544347569
ペリーの家族の話とかは子供が興味持つ良い雑学だな
18 18/10/31(水)21:58:43 No.544347661
学校じゃ落ちこぼれでも社会に出たら成功するタイプ
19 18/10/31(水)22:00:37 No.544348371
麗子もよくやじきた道中記の作者名なんてスッと出てくるな
20 18/10/31(水)22:01:50 No.544348862
十返舎一九は語呂がいいからモホロビチッチ不連続面と同じくらい覚えやすい 滝沢馬琴はテラロッサとテラローシャの違いくらい出てきにくい
21 18/10/31(水)22:02:53 No.544349267
鳴くよウグイス遣唐使
22 18/10/31(水)22:03:27 No.544349474
日本ではペリーといえばこのペリーだけど アメリカでペリーって言ったらアニキのほうなんだよね
23 18/10/31(水)22:03:40 No.544349562
>麗子もよくやじきた道中記の作者名なんてスッと出てくるな 教科書で言うなら東海道中膝栗毛なんだけどね
24 18/10/31(水)22:04:53 No.544350024
「」がよく話してる歴史の話ってこういうのだよね
25 18/10/31(水)22:06:12 No.544350520
>日本ではペリーといえば宮崎吐夢だけど
26 18/10/31(水)22:07:12 No.544350865
算数は特に楽しい部分無いからな
27 18/10/31(水)22:07:19 No.544350899
初期は同好の士とおげれつビデオ交換みたいなこともしてたけど 性的なことはわりと影を潜めた感がある
28 18/10/31(水)22:07:37 No.544351023
専門的に学ばない限りは教養の一部でしかないので 受験に繋がらなくてもこういう知識を教養として備えておくと人生豊かになるよね
29 18/10/31(水)22:07:41 No.544351054
ハゲは落書きし甲斐があるよく分かる 足利義満とかもよかった
30 18/10/31(水)22:09:24 No.544351703
トゥール・ポワティエ間の戦いがなぜか今も頭に残ってる
31 18/10/31(水)22:11:15 No.544352378
>性的なことはわりと影を潜めた感がある まぁ子供と絡む機会が増えたから自重してるのかな それか纏と普通にヤッてるのか
32 18/10/31(水)22:11:56 No.544352608
算数は苦手でも利益率とかはスッと出そう
33 18/10/31(水)22:13:38 No.544353209
ペリーって名字だったんだ?
34 18/10/31(水)22:15:28 No.544353876
>「」がよく話してる歴史の話ってこういうのだよね 「」もスレ画の両さん同様に脇の知識が凄くて素直に尊敬するんだけど たまにへー面白いなあ、興味湧いてきたぞ、俺もちょっと勉強しようかな…ってググると あれ…?「」の出した情報や単語やそれどころか言い回しまでミル貝そのまんまだぞ…? これについての豆知識はググって2番目に出て来るブログと全く同じだぞ… もしや「」…ググってそのまま読み上げてただけなのでは…ってなることもある
35 18/10/31(水)22:16:59 No.544354411
弥次喜多道中記といわれてもしりあがり寿の気持ち悪い漫画しか出てこなかった
36 18/10/31(水)22:20:04 No.544355424
>ググってそのまま読み上げてただけなのでは… 完全にただのウソ知識教えられるよりはマシかも知れない
37 18/10/31(水)22:30:19 No.544358633
「」は割とナチュラルにウソを投げ込んだりもするからな…