18/10/31(水)21:15:09 生物に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/31(水)21:15:09 No.544331307
生物には効果なくてよかったな切島
1 18/10/31(水)21:16:29 No.544331797
何にでも有効なオバホはやっぱ化物だな
2 18/10/31(水)21:17:21 No.544332108
スーツだけ柔化されるんだ…
3 18/10/31(水)21:17:35 No.544332192
手マンといいあいつといい触れたら死ぬ系はちょっとおかしい
4 18/10/31(水)21:17:45 No.544332254
ぶっぱとか超反応とか雄英1年はみんな格ゲー脳なの?
5 18/10/31(水)21:18:38 No.544332580
硬化も触れたもの生物以外ならなんでも硬化出来たらな…
6 18/10/31(水)21:19:09 No.544332747
気軽に強能力
7 18/10/31(水)21:19:20 No.544332834
たしかマイトも体育祭デクvs轟でぶっぱとか言ってたな
8 18/10/31(水)21:19:46 No.544333005
士傑のこねる人も大概なんだがいかんせんフィジカルが弱い
9 18/10/31(水)21:19:48 No.544333015
硬化と柔化どこで差がついたのか
10 18/10/31(水)21:20:10 No.544333153
そうは言うが触れなくても撃たれたら死ぬ銃の存在考えると 触れたら死ぬくらいの能力じゃないと犯罪者やっとれんのでは
11 18/10/31(水)21:20:29 No.544333279
こいつなら市街地のセメントス先生相手でも勝てるな…
12 18/10/31(水)21:21:02 No.544333502
せつしまは自分しか硬化できないからな
13 18/10/31(水)21:21:17 No.544333593
接触発動型は弔君が弱く見えるくらい強個性揃いだ
14 18/10/31(水)21:22:19 No.544333941
>せつしまは自分しか硬化できないからな しかも大して硬くねぇという
15 18/10/31(水)21:22:30 No.544333995
搦手でいくらでもえげつないことできそう
16 18/10/31(水)21:22:41 No.544334063
触れたってどこまで判定あるの 地面に付いてる靴は分解されるのか
17 18/10/31(水)21:22:57 No.544334161
セッコ
18 18/10/31(水)21:23:08 No.544334225
オアシス的な攻撃ができる
19 18/10/31(水)21:23:50 No.544334479
>触れたってどこまで判定あるの >地面に付いてる靴は分解されるのか 適当に柔らかくしたって言ってたから多分知覚できる範囲は全部可能
20 18/10/31(水)21:24:23 No.544334674
こいつがヴィランじゃなくて良かった
21 18/10/31(水)21:25:30 No.544335076
シャーベットの中で戦わされるの辛くね?
22 18/10/31(水)21:25:49 No.544335189
>こいつがヴィランじゃなくて良かった B組そんなんばっかだな!
23 18/10/31(水)21:26:22 No.544335386
>こいつなら市街地のセメントス先生相手でも勝てるな… ドロドロ状態のセメントぶっかけ続けられるってことでは…
24 18/10/31(水)21:27:06 No.544335647
>>こいつなら市街地のセメントス先生相手でも勝てるな… >ドロドロ状態のセメントぶっかけ続けられるってことでは… 地盤落としてもう一度触れたら生き埋めだぜ?
25 18/10/31(水)21:27:27 No.544335778
>適当に柔らかくしたって言ってたから多分知覚できる範囲は全部可能 服だけ溶かし放題か…
26 18/10/31(水)21:27:58 No.544335970
新たなエロ向け個性が
27 18/10/31(水)21:28:08 No.544336025
溶かして埋めて解除したらもう鉄やコンクリ漬けだろ 能力によっては積む
28 18/10/31(水)21:29:09 No.544336407
こういうの全部無視できるミリオ超強い
29 18/10/31(水)21:30:12 No.544336757
>こういうの全部無視できるミリオ超強い そもそもこういうことやる間もなく奇襲してくるしおかしいよ透過
30 18/10/31(水)21:30:23 No.544336821
いやミリオも翻弄はできるけど足場が柔いと実体化した時飯田の二の舞だぞ なんだかんだでアレ訓練はしても足場しっかりしてないとダメだし
31 18/10/31(水)21:31:29 No.544337193
どの程度柔らかく出来るか任意で決められるって地味にすごくない?
32 18/10/31(水)21:31:33 No.544337229
>こいつなら市街地のセメントス先生相手でも勝てるな… 柔らかくさせてそれをまた操ってみたいな千日手になるんでないかなぁ
33 18/10/31(水)21:31:53 No.544337373
セッコみたいにじゃぶじゃぶやりながら沈めていけば姿表さずに殺せそうだな
34 18/10/31(水)21:32:30 No.544337588
対ヴィランでも災害救助でもどっちでも使えるのは良い個性
35 18/10/31(水)21:33:02 No.544337765
>溶かして埋めて解除したらもう鉄やコンクリ漬けだろ >能力によっては積む 飯田君が氷でそれ早速やられてたしな
36 18/10/31(水)21:34:08 No.544338180
実践で本人の言ったとおり焼き殺されたら ちょっと泣く
37 18/10/31(水)21:34:51 No.544338432
>服だけ溶かし放題か… 生物に効かなくても服には効くから触っちゃえば服がどろっとなって全裸にするのは簡単だろうな
38 18/10/31(水)21:34:58 No.544338472
>ぶっぱとか超反応とか作者は格ゲー脳なの?
39 18/10/31(水)21:35:53 No.544338841
>生物に効かなくても服には効くから触っちゃえば服がどろっとなって全裸にするのは簡単だろうな 触ってない遠くの地面溶けてるし空気媒介して溶かせるだろう
40 18/10/31(水)21:37:04 No.544339302
>触ってない遠くの地面溶けてるし空気媒介して溶かせるだろう 単にA組がやってくるまでに適当に触って回って柔らかくしてただけなんじゃないの?
41 18/10/31(水)21:38:15 No.544339780
氷はなんとなく平気だけど火攻めは死ぬからよ… もっとこう…訓練上の禁じ手みたいなものを意識した方がいいんじゃないかな…
42 18/10/31(水)21:38:29 No.544339882
氷に関しては氷をひとつと考えれば範囲でいけるのかも
43 18/10/31(水)21:38:58 No.544340090
というか能力分かってるはずでそれなのに凍らせるのを選ぶのってどうなの?
44 18/10/31(水)21:39:25 No.544340279
>氷はなんとなく平気だけど火攻めは死ぬからよ… >もっとこう…訓練上の禁じ手みたいなものを意識した方がいいんじゃないかな… エンデヴァーも火で制圧してるし火でもやりようはあると思う
45 18/10/31(水)21:40:12 No.544340594
自分たちはヒーロー相手はヴィランって想定での訓練だから ヒーローらしからぬことは駄目よってのは大前提だろう だから建造物できるだけ壊すなよって言われたんだし
46 18/10/31(水)21:40:15 No.544340610
>というか能力分かってるはずでそれなのに凍らせるのを選ぶのってどうなの? B組は後発だからみんな個性を知らないんだ 受け入れるしかない
47 18/10/31(水)21:40:26 No.544340703
>というか能力分かってるはずでそれなのに凍らせるのを選ぶのってどうなの? 氷自体便利だし小手調べで撃つのは別にいいんじゃないか
48 18/10/31(水)21:40:29 No.544340732
手袋したままでも地面柔らかくできるってことは 壁の外からでもヴィランを武装解除できるってことじゃん? 流石推薦は違うな
49 18/10/31(水)21:41:13 No.544340975
凍傷とかは大丈夫なのかなまあ少年誌でそこまでやるとえぐいことになるが
50 18/10/31(水)21:41:39 No.544341151
>単にA組がやってくるまでに適当に触って回って柔らかくしてただけなんじゃないの? 騎馬戦での描写見る限り多分遠隔もできる
51 18/10/31(水)21:41:59 No.544341294
相手の地面だけ沈めたり靴溶かして機動力落としたりできるな 手袋残せるなら不意打ちでいけるな 女ヴィランは服溶かせばいいな
52 18/10/31(水)21:42:27 No.544341500
低温による効果はいつの間にか消えたっぽいけど 質量無視して氷出しまくれるんだから出してりゃそのうちスライムで身動き取れなくなるのでは…
53 18/10/31(水)21:42:36 No.544341570
だから溶かす個性じゃねぇから!
54 18/10/31(水)21:42:38 No.544341585
今回のいや…にはみんな反応しないのね
55 18/10/31(水)21:42:50 No.544341655
氷全部まとめて柔らかく出来る個性の規模とか知らんかったかもしれんし そうでなくても一時的に動きは封じれるんだから周辺の柔化とかしてなければそこから飯田君が普通にやれてた可能性はあるし やらん手はない
56 18/10/31(水)21:42:52 No.544341667
セリフが口語的過ぎて分かりづれえ… カミナリよりマシだけど
57 18/10/31(水)21:43:39 No.544342025
>質量無視して氷出しまくれるんだから出してりゃそのうちスライムで身動き取れなくなるのでは… 自分たちも身動き取れなくなって確保も困難になるぞ
58 18/10/31(水)21:44:02 No.544342159
セリフは堀越先生がナチュラルにゲーム用語使ってくるのも合わせて大変だ まあカミナリよりマシだけど
59 18/10/31(水)21:45:10 No.544342535
そもそも一応市街地への被害とかそういうの考慮した模擬戦でやらないといけないし 次のかっちゃんは絶対何もかも爆発させるけど
60 18/10/31(水)21:45:28 No.544342650
>質量無視して氷出しまくれるんだから出してりゃそのうちスライムで身動き取れなくなるのでは… それ発生源の自分が先に身動きも視界もなくなる奴では?
61 18/10/31(水)21:45:50 No.544342789
多分B組は全員何で水蒸気爆発やらないんだ…?とか思ってる
62 18/10/31(水)21:45:55 No.544342833
たしかに切島じゃなくてこいつインターンにいれば楽だったな
63 18/10/31(水)21:46:35 No.544343112
みんなアタッカーだと派手でいいね
64 18/10/31(水)21:46:36 No.544343119
B組はA組の頑丈さ信頼してるな...
65 18/10/31(水)21:46:42 No.544343165
低体温で行動不能にしたり遠隔ピンポイントで氷山出してた轟君はもういないんだ
66 18/10/31(水)21:46:49 No.544343203
>次のかっちゃんは絶対何もかも爆発させるけど 篭手砲クラスのを使わなければ意外とあんまり壊さないのではなかろうか
67 18/10/31(水)21:47:07 No.544343317
>セッコみたいにじゃぶじゃぶやりながら沈めていけば姿表さずに殺せそうだな 冷静に考えたらセッコは大分合理的な戦い方してたな…
68 18/10/31(水)21:47:16 No.544343373
火炎放射器持ったヴィランが現れたらマズイ!
69 18/10/31(水)21:47:24 No.544343436
>低体温で行動不能にしたり遠隔ピンポイントで氷山出してた轟君はもういないんだ 低体温で行動不能なんて一瞬でどろっと柔らかくされたらできねぇよ
70 18/10/31(水)21:47:38 No.544343519
>低体温で行動不能にしたり遠隔ピンポイントで氷山出してた轟君はもういないんだ むしろ今回かなり考えて凍らせてるじゃん
71 18/10/31(水)21:48:04 No.544343716
純粋に誤字誤用もそうだけど こういうわかりづらいせりふ回しとかもああ編集の目が入ってないんだなって気分になる
72 18/10/31(水)21:48:31 No.544343876
炎は柔らかくできないからな...
73 18/10/31(水)21:48:50 No.544343976
>冷静に考えたらセッコは大分合理的な戦い方してたな… あいつ地中での周囲把握はスタンド能力関係ない自分の凄い聴力前提だし…
74 18/10/31(水)21:49:03 No.544344072
>純粋に誤字誤用もそうだけど >こういうわかりづらいせりふ回しとかもああ編集の目が入ってないんだなって気分になる セリフ回しはそれこそヒロアカの魅力のひとつだしそんなこと言われても…
75 18/10/31(水)21:49:33 No.544344231
>純粋に誤字誤用もそうだけど >こういうわかりづらいせりふ回しとかもああ編集の目が入ってないんだなって気分になる どこがわかり辛いだこれ
76 18/10/31(水)21:49:48 No.544344325
耳郎みたいな非物質で攻撃できる奴とか 口田みたいに生物で特攻仕掛けられるやつとかには無力だしAの推薦二人に比べたら大分大人しい性能じゃない?
77 18/10/31(水)21:49:56 No.544344362
セリフ回しがおかしいなんて言われたら鬼滅の主人公とかどうするんだよ
78 18/10/31(水)21:50:02 No.544344407
A組が人道的に手心加えたところをB組がルール無用の残虐ファイト仕掛けるパターン多くない?
79 18/10/31(水)21:50:04 No.544344414
>炎は柔らかくできないからな... 柔らかく出来るかもしれない 問題は柔らかくしたところで何の意味もないだけで
80 18/10/31(水)21:50:48 No.544344710
>>炎は柔らかくできないからな... >柔らかく出来るかもしれない >問題は柔らかくしたところで何の意味もないだけで 氷柔らかくしたら何故か冷たくなくなるんだから元が炎だったブヨブヨになるのでは
81 18/10/31(水)21:50:59 No.544344778
>耳郎みたいな非物質で攻撃できる奴とか >口田みたいに生物で特攻仕掛けられるやつとかには無力だしAの推薦二人に比べたら大分大人しい性能じゃない? 地形操作ってのはどんな状況下でも有効だろう
82 18/10/31(水)21:51:29 No.544344995
>A組が人道的に手心加えたところをB組がルール無用の残虐ファイト仕掛けるパターン多くない? A組は実践経験してるからな ヒーローがヴィラン相手に残虐ファイト仕掛けたらいけないって理解してるんだよ
83 18/10/31(水)21:51:38 No.544345051
柔らかくするっていうか液状化だよねこれ
84 18/10/31(水)21:52:12 No.544345289
どんな相手でも気管にキノコ生やせば勝ちだぞ
85 18/10/31(水)21:52:34 No.544345420
>柔らかくするっていうか液状化だよねこれ 極限まで柔らかくなればスライムみたいにどろっとなるだろうしこんなもんじゃない?
86 18/10/31(水)21:52:47 No.544345486
煙さんか
87 18/10/31(水)21:52:55 No.544345526
>氷柔らかくしたら何故か冷たくなくなるんだから元が炎だったブヨブヨになるのでは 別に冷たくなくなったとは言われてないし冷たいままではあるんじゃないか?
88 18/10/31(水)21:53:09 No.544345622
>柔らかくするっていうか液状化だよねこれ ぷるんぷるんだし液状化とは違うと思う
89 18/10/31(水)21:53:54 No.544345924
プルンプルンの氷って要は熱冷ましシートのアレみたいなものか
90 18/10/31(水)21:54:14 No.544346060
氷がちょっとひんやりするゼリーとか雪になったってことだ
91 18/10/31(水)21:54:58 No.544346323
焼き殺すのはだめでしょ…
92 18/10/31(水)21:55:18 No.544346430
パッシブで発動しないなら本人の立ち回りが良くないと駄目だな
93 18/10/31(水)21:55:22 No.544346466
今エンデヴァーがやったことダメって言った?
94 18/10/31(水)21:55:47 No.544346620
こういう木っ端能力見てると攻撃無効化のミリオと人を猿まで逆行出来るエリちゃんと未来予知のサーと大体何でも出来るオバホ こいつらを一度に出して全員退場させた神話編はすごいな…
95 18/10/31(水)21:57:08 No.544347071
身動き取れなくなる前に発動したってのがわかんねえなマッドマン どこに触れれば発動かしらんけど再アクセス全身氷漬けでも見てから発動余裕では?
96 18/10/31(水)21:57:09 No.544347074
>パッシブで発動しないなら本人の立ち回りが良くないと駄目だな 先読みして周りの足場適当に柔らかくして近接組を動き難くしたりとか てつてつが事前打ち合わせ無視した行動したのにそれを即利用してる辺り立ち回り上手い扱いではあるな
97 18/10/31(水)21:57:57 No.544347390
今日のすまっしゅが容赦無くて駄目だった
98 18/10/31(水)21:58:02 No.544347427
>今エンデヴァーがやったことダメって言った? 普段焼き殺さないよう火加減上手に焼いてるから…
99 18/10/31(水)21:58:56 No.544347730
>身動き取れなくなる前に発動したってのがわかんねえなマッドマン >どこに触れれば発動かしらんけど再アクセス全身氷漬けでも見てから発動余裕では? 体育祭で使うとき足に力入れてたから 身体が動かないと発動が出来ないんだと思う
100 18/10/31(水)21:59:19 No.544347866
現実とごちゃまぜにしても何だが全身氷漬けって実際意識とかあるの?
101 18/10/31(水)21:59:38 No.544347977
というかこいつあのヴィランを捕まえて連行するよくわからん装備じゃ拘束できないよね
102 18/10/31(水)21:59:57 No.544348090
死ななければ安い…
103 18/10/31(水)22:01:17 No.544348646
>現実とごちゃまぜにしても何だが全身氷漬けって実際意識とかあるの? どういう風に一瞬で氷漬けになったか次第じゃないかな
104 18/10/31(水)22:02:11 No.544348982
>現実とごちゃまぜにしても何だが全身氷漬けって実際意識とかあるの? 一瞬で固まれば意識はある程度の時間までは残るんじゃない 脳まで凍れば別だけど
105 18/10/31(水)22:02:33 No.544349133
でかい氷出さずに初期みたいに冷気で凍らせてたら簡単に勝てるのでは?
106 18/10/31(水)22:03:03 No.544349315
轟君の個性による氷漬けなら突然周囲が凍ったみたいな感じだろうしそれなら意識はあるだろう 呼吸器塞がれてたら息できないし呼吸器塞がれてなくても長時間そのままなら体温下がってそのうち意識失うだろうけど
107 18/10/31(水)22:03:44 No.544349588
死なない程度に焼くってかなりえげつないことしてるクズ餅
108 18/10/31(水)22:04:13 No.544349779
セロは凍りづけによるダメージ全くなかったような
109 18/10/31(水)22:04:31 No.544349902
なるほど体動かせないというか氷で固定されているだけで意識は残るのか
110 18/10/31(水)22:05:03 No.544350098
>セロは凍りづけによるダメージ全くなかったような すぐ出してもらったのならそりゃダメージないのは当然じゃない? 要するに一瞬で氷の中に閉じ込められただけなんだし
111 18/10/31(水)22:06:07 No.544350480
ロケット防衛戦の時には低温描写があったような気がする
112 18/10/31(水)22:07:12 No.544350859
>ロケット防衛戦の時には低温描写があったような気がする あれ相手がビルの中にいて攻め手側だからなぁ 多少時間かかってもビル全体凍らせればいいだけだから一瞬ででかい氷出したりするのとは使い方が別なんだろう
113 18/10/31(水)22:07:46 No.544351080
ずっと氷に拘束されてればどんどん体温奪われてくけどちょっとくらいならセーフなのかも
114 18/10/31(水)22:08:12 No.544351234
火攻めって死んじゃうじゃん
115 18/10/31(水)22:10:12 No.544351997
そもそも一口に氷つっても氷ごとに温度違うからな…