虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 50%オフ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/31(水)20:47:04 No.544322112

    50%オフ! https://store.steampowered.com/app/275850/No_Mans_Sky/

    1 18/10/31(水)20:47:32 No.544322260

    よくスレ立ってるから気になってたんだ どういうゲームか知らないけど

    2 18/10/31(水)20:51:07 No.544323337

    宇宙船サジタリウスみたいなゲームだよ

    3 18/10/31(水)20:58:49 No.544325380

    >よくスレ立ってるから気になってたんだ >どういうゲームか知らないけど 所謂サンドボックスゲーム とはいえアプデ重ねたからやれる事増えすぎてそれのチュートリアルが詰め込まれてソレクリアしてくだけでもかなり時間を消費する

    4 18/10/31(水)21:00:02 No.544325720

    一生掛けてもすべての星を探索できないゲーム

    5 18/10/31(水)21:00:23 No.544325822

    めっちゃ宇宙旅できる

    6 18/10/31(水)21:01:05 No.544326086

    >一生掛けてもすべての星を探索できないゲーム 1800京の惑星が待ってるからな

    7 18/10/31(水)21:01:54 No.544326401

    なそ にん

    8 18/10/31(水)21:02:41 No.544326692

    >>一生掛けてもすべての星を探索できないゲーム >1800京の惑星が待ってるからな 44京の惑星を端数にして切り捨てないでくれないか!

    9 18/10/31(水)21:06:54 No.544328236

    他のプレイヤーと遭遇できないとか聞いた

    10 18/10/31(水)21:07:27 No.544328458

    まず間違いなく全惑星の1%も探索されていない

    11 18/10/31(水)21:08:51 No.544328940

    >他のプレイヤーと遭遇できないとか聞いた 今はイベントとかあるからそうでもない イベント関係なしの野良で出会えるのは奇跡的な確率

    12 18/10/31(水)21:10:03 No.544329399

    >>一生掛けてもすべての星を探索できないゲーム >1800京の惑星が待ってるからな そん なに

    13 18/10/31(水)21:11:42 No.544330065

    まだまだ発見されてない生物もいるだろうに ここへ来て新たに水中の生物が大量に追加されると言う

    14 18/10/31(水)21:11:45 No.544330080

    1800京といってもたまーに他のプレイヤーと遭遇できるよ 遭遇というのが同じ太陽系に一瞬でも同時に存在するという意味なら

    15 18/10/31(水)21:12:45 No.544330468

    >まだまだ発見されてない生物もいるだろうに >ここへ来て新たに水中の生物が大量に追加されると言う 各惑星ごとに固有種が居るっぽいし まだまだどころか全く発見進んでないと思うよ

    16 18/10/31(水)21:13:24 No.544330680

    レビューが賛否両論で人選ぶっぽいからなかなか手を出す勇気が出ない もうちょい値段下がれば買うかも

    17 18/10/31(水)21:14:41 No.544331144

    広大無辺な世界を前に興奮する気持ちと でも所詮は自動生成なんだよな…という気持ちの間でバランスを取りながら宇宙をさすらうマイクラみたいな感じのゲームだ

    18 18/10/31(水)21:15:10 No.544331318

    >レビューが賛否両論で人選ぶっぽいからなかなか手を出す勇気が出ない >もうちょい値段下がれば買うかも もう下がらないと思うよ 下がってた時期は過ぎたし

    19 18/10/31(水)21:17:08 No.544332031

    1800京はただの自動生成されうる数値 どこまで冷めずにプレイ出来るかが長続きするコツ

    20 18/10/31(水)21:17:29 No.544332160

    また半額かよ あぶく銭仕入れて更に3年開発期間伸ばそうって魂胆だな

    21 18/10/31(水)21:21:23 No.544333624

    惑星のわっかをいくつ見ても飽きないタイプの人になら自信を持っておすすめできる

    22 18/10/31(水)21:40:19 No.544340643

    たまに他のプレイヤーに遭遇するけどこのゲームマルチで何やるのか分かんなくて逃げてしまう

    23 18/10/31(水)21:41:12 No.544340967

    >イベント関係なしの野良で出会えるのは奇跡的な確率 てかランダムマッチングとかになってるしそこまでではないのでは

    24 18/10/31(水)21:41:30 No.544341085

    >たまに他のプレイヤーに遭遇するけどこのゲームマルチで何やるのか分かんなくて逃げてしまう シングルならただの光の珠じゃないか

    25 18/10/31(水)21:41:36 No.544341129

    水中系ミッション始まらない

    26 18/10/31(水)21:41:50 No.544341223

    >>イベント関係なしの野良で出会えるのは奇跡的な確率 >てかランダムマッチングとかになってるしそこまでではないのでは 同じ星系に居られればな…

    27 18/10/31(水)21:42:12 No.544341394

    シングルやってるとたまに人が来るよ

    28 18/10/31(水)21:42:59 No.544341720

    今は人が居るとこに行くんじゃ

    29 18/10/31(水)21:43:29 No.544341947

    海は充実してきたからあとは超巨大生物だな

    30 18/10/31(水)21:45:11 No.544342542

    よく見つけやがったな星雲に戻ろうとしたら消えてる… fuckinのせいだろうか