18/10/31(水)20:23:08 料金4割... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/31(水)20:23:08 No.544315535
料金4割削ってユーザーに還元するって行ってるけど今度はどう逃げるのかね
1 18/10/31(水)20:27:18 No.544316649
メンテナンスやら新技術研究やらいっぱい投資してるのにがっつり減ったりしないのかね
2 18/10/31(水)20:27:57 No.544316848
アイフォン10万円で売って今までのプランとどっち選びますか(ニヤニヤ) ってやりそう
3 18/10/31(水)20:29:26 No.544317236
>アイフォン10万円で売って今までのプランとどっち選びますか(ニヤニヤ) 平均10万超えしてるのに10万で売ってくれるなら安くなってんじゃん
4 18/10/31(水)20:31:15 No.544317765
違約金と手数料で馬鹿みたいに金取るのだけやめて どうせ割引前提な料金プランの体系をシンプルにするだけでいい あとはプリペイドSIMを広めてライトユーザーからの搾取をやめろ
5 18/10/31(水)20:31:40 No.544317859
回線代下げるなら端末の割引減らすのはそりゃ当然じゃない? つーかドコモwithでもう端末割り引かないけど回線安いよってのはもうやってる訳だし
6 18/10/31(水)20:32:50 No.544318206
>平均10万超えしてるのに10万で売ってくれるなら安くなってんじゃん ドコモが大量一括購入する事で安く買える可能性ありそう やっぱなさそう
7 18/10/31(水)20:35:08 No.544318860
一律じゃなくて契約年数に応じて割引率上げればいいんじゃね? そうしたら長期契約者がバカを見てるみたいな指摘もなくなるだろうし
8 18/10/31(水)20:36:51 No.544319251
安いの選べる情強様たちはとっくの昔にMVNO移ってるのにわざわざキャリアの値段国の命令で削らせる意味なくない? MVNO潰したい的なのかな
9 18/10/31(水)20:37:18 No.544319369
こないだ両親の契約見直してたら20年以上契約してるのに割引金額は微々たるものでそりゃみんなホイホイ乗り換えるよな…と思った
10 18/10/31(水)20:37:22 No.544319382
長期契約者は優遇しても意味ないからな 新規のお客を優遇してたら離れていった長期契約者もまた戻ってくる 新聞屋が長年やってのと同じ
11 18/10/31(水)20:37:32 No.544319421
193見て何を期待できるのか
12 18/10/31(水)20:39:51 No.544320011
1年使ったらMVNOに1年間行って元のキャリアに戻る時に機種を一括0円で購入するのが一番いいと思うの
13 18/10/31(水)20:40:32 No.544320188
月額料金減らして2年間の端末補助金を無くすってことは 3年目以降も機種変せずに使ってた層からの搾取が出来なくなるってことでは… そりゃ年4000億の売上減にもなる
14 18/10/31(水)20:41:05 No.544320363
一番いいのはプリペイドを普及させることだと思う 1GBあたり1000円くらいのフォンカード商法の方がいい 月額利用料払ってるのに上限行くと不自由被るから利用を控えるって馬鹿みたいじゃないですか… 飯屋で提供されたものを全部食べたら追加料金とられるみたいな感覚だわ
15 18/10/31(水)20:41:34 No.544320500
端末価格を値上げしてその分月サポをつければ総支払額は変わらないが月額料金は安くなる
16 18/10/31(水)20:42:40 No.544320810
>3年目以降も機種変せずに使ってた層からの搾取が出来なくなるってことでは… 元々の単価が諸外国の倍以上だからまだぼったくり価格だよ
17 18/10/31(水)20:43:50 No.544321135
>1年使ったらMVNOに1年間行って元のキャリアに戻る時に機種を一括0円で購入するのが一番いいと思うの 考慮したがMVNOで白ロムを買った方が安かった 端末購入サポート落ちした端末で同じくらい
18 18/10/31(水)20:44:47 No.544321470
怒られる 屁理屈こねて逃げる また怒られる 以下ループ
19 18/10/31(水)20:44:55 No.544321515
>>3年目以降も機種変せずに使ってた層からの搾取が出来なくなるってことでは… >元々の単価が諸外国の倍以上だからまだぼったくり価格だよ 品質がまるで違う上に容量によっては日本の方が安い
20 18/10/31(水)20:45:30 No.544321681
海外で携帯使ったこと無いんだろうな…
21 18/10/31(水)20:45:59 No.544321813
貧乏人はとにかく金を取る相手を逆恨みするから怖い
22 18/10/31(水)20:46:08 No.544321854
何時間でもカケホーダイが仕事とプライベートで必須だからキャリア以外でもカケホーダイ出ないかなちなみに1日1時間は電話してる
23 18/10/31(水)20:47:30 No.544322253
値段とにかく削らせてろくにメンテできなくなってひどいことになる未来が見える
24 18/10/31(水)20:49:10 No.544322789
ただでさえ中華端末に価格ですら負けてる国産スマホに止め刺す事になりそう
25 18/10/31(水)20:49:42 No.544322910
キャリアは回線だけ売ってればいいと思うの
26 18/10/31(水)20:49:50 No.544322945
>何時間でもカケホーダイが仕事とプライベートで必須だからキャリア以外でもカケホーダイ出ないかなちなみに1日1時間は電話してる 10分まで無料とか今どこでもあるじゃん
27 18/10/31(水)20:50:36 No.544323190
まぁ5Gになったら60%くらい値上げするんでしょ? 知ってるわ!
28 18/10/31(水)20:51:00 No.544323306
上の方で大量に淀んでる金ばかり取ってく無能な役員をどうにもせずに値下げしたらそりゃ金が回らなくて問題が起きるわな
29 18/10/31(水)20:52:00 No.544323591
カードケータイっていってスマホと同じプランしか選べないのやめて
30 18/10/31(水)20:54:01 No.544324119
>カードケータイっていってスマホと同じプランしか選べないのやめて フィーチャーフォンプランでしょ
31 18/10/31(水)20:54:01 No.544324121
数年ぶりに三大キャリアに戻ろうかなと思って料金シミュレートしてみたけど高すぎる しかも50GBとかいらねえ
32 18/10/31(水)20:54:25 No.544324212
賢いお客様装ってる人は別に賢くないぞ 定額で使用量に制限はなかったはずなのに※付きすぎだしそれがおかしいと思うのは当然だろう そういうのも解消しないでわけわかんないCMばっかうって新規顧客は優遇とかバカみたいじゃん
33 18/10/31(水)20:57:30 No.544324989
>海外で携帯使ったこと無いんだろうな… 日本のキャリア社員はそうだろうね 自分たちの詐欺がバレたから政府にだめよされてるのに未だに広告屋に高くないと宣伝させるくだらない工作をしてるくらいだからな 特にKDDIのやり口が鬱陶しい いくら渡してるんだか…
34 18/10/31(水)20:57:42 No.544325052
総務省リニンサンがどう怒ろうが馬鹿なフリして違クソなプラン打ち立ててこの世の終わりまでうまあじを啜り続けると思うよ
35 18/10/31(水)20:59:30 No.544325568
ドコモメールに縛られていて逃げられない
36 18/10/31(水)20:59:31 No.544325573
一方その頃auはもう3割下げてるからって言ってた
37 18/10/31(水)21:01:13 No.544326133
縛り込みでも高いのに縛り抜くと法外になる 選ぶ理由がない
38 18/10/31(水)21:01:22 No.544326197
>未だに広告屋に高くないと宣伝させるくだらない工作をしてるくらいだからな 6都市で比較すると20GBなら2位で5GBなら4位って総務省のサイトに書いてるんだけどぶっちぎりで高いとはいったい…
39 18/10/31(水)21:02:18 No.544326537
海外で3G主流の国で困ることなかったし月500円位だったな っつか今の高速通信の恩恵受けるような動画みるとかしたらすぐ上限いって3G以下の通信速度になるのはほんと頭おかしい
40 18/10/31(水)21:03:18 No.544326915
>っつか今の高速通信の恩恵受けるような動画みるとかしたらすぐ上限いって3G以下の通信速度になるのはほんと頭おかしい だから50GBパックとか100GBパックとか大容量の奴売ってる
41 18/10/31(水)21:03:38 No.544327042
電電公社時代のイメージで時代が止まってるジジババも多いから離れる客は少ない
42 18/10/31(水)21:06:13 No.544328007
大容量のプランとかいってる時点で馬鹿みたいじゃん 50GB分のプリペイドにしろよ
43 18/10/31(水)21:06:29 No.544328110
今は永年-1500あるから3大キャリアの中では長期契約者に一番良心的だと思うよスレ画は
44 18/10/31(水)21:07:10 No.544328347
>つーかドコモwithでもう端末割り引かないけど回線安いよってのはもうやってる訳だし シェア子回線前提のプランじゃねえか
45 18/10/31(水)21:10:18 No.544329507
>ドコモメールに縛られていて逃げられない MNP直後に新規契約すると同じアドレスが月1000円で使える
46 18/10/31(水)21:10:19 No.544329509
なんでスマホだと高々数十GB如きの通信にこんなにかかるんだろう?みたいなのは思う なんでなのかは知らない
47 18/10/31(水)21:12:07 No.544330244
俺は別にdocomoの料金に文句ないなあ
48 18/10/31(水)21:12:38 No.544330438
>6都市で比較すると20GBなら2位で5GBなら4位って総務省のサイトに書いてるんだけどぶっちぎりで高いとはいったい… あのデータ都合よく操作してるから… 基本その国の第一キャリア選択で 英国EE https://shop.ee.co.uk/sim-only/pay-monthly-phones 21英ポンド(3035円) 20GB 通話テキスト無制限EUローミング無料 フランスOrange https://boutique.orange.fr/mobile/forfaits-orange 26.99ユーロ 10GBデータ通話SMS無制限EUローミング無料 まあ現地で買ってみれば日本の値段に呆れるよ 外国人観光客が電話番号付きのプリペイドsimも買えない国だし
49 18/10/31(水)21:12:50 No.544330497
電話加入権料をぼったくってた頃と何も変わってない
50 18/10/31(水)21:12:54 No.544330523
>シェア子回線前提のプランじゃねえか 別にドコモwithはシェア小回線前提のプランじゃないはずだが…
51 18/10/31(水)21:13:07 No.544330592
俺がMVNOでお安くすんでるのは他のドコモユーザーとかのおかげのような気もするので 頑張ってください
52 18/10/31(水)21:13:37 No.544330758
>あのデータ都合よく操作してるから… 下げろって言ってる側が下げなくてもよく見えるように操作するの?
53 18/10/31(水)21:13:51 No.544330834
使い放題などというものは幻想で 容量毎にプランを用意しているという開き直りっぷり
54 18/10/31(水)21:14:05 No.544330916
月1Gまでは1000円にしよう 越えると今と同じ
55 18/10/31(水)21:14:06 No.544330922
海外の携帯利用代高いって言ってる人は現地の空港のボッタクリ観光客向けSIMでも買ったんじゃないの
56 18/10/31(水)21:14:08 No.544330940
子回線前提だと満足感あるけどひとりでもそれなりだからな…
57 18/10/31(水)21:15:18 No.544331361
そもそも昔からパケット代ウン十万とかで払えませんってなってもじゃあ仕方ないですねで済ませられる事があったりなんか間違ってたんじゃないかな
58 18/10/31(水)21:15:47 No.544331551
長期契約してるけどなーんもいいこと無かったな 10年目に入ったら10年目から始まる割引が15年目に移動して15年目に入ったら15年目から始まる割引が廃止
59 18/10/31(水)21:15:54 No.544331598
R17 Neoいいなーって思ってUQ調べたけどここそんなに安くなくない? っていうか1年目だけ割り引くってのやめようよ…
60 18/10/31(水)21:17:03 No.544331995
長く使って頂いてるお客様は黙ってても使い続けてくれる そんなものより新規を増やせ!というスタイル嫌いじゃないよ
61 18/10/31(水)21:17:13 No.544332061
一年目は割引!二年縛るけど!はクソだよな…
62 18/10/31(水)21:17:23 No.544332128
>下げろって言ってる側が下げなくてもよく見えるように操作するの? 2つの理由 総務省の官僚(総務大臣含む)対官房長官 諸外国の価格にさせたら実際潰れる
63 18/10/31(水)21:18:07 No.544332398
iPhone使うからキャリアでいい
64 18/10/31(水)21:18:37 No.544332570
まあ光回線抱き合わせの割引や家族でシェアしないの前提だとお高いってのはわかる ところで「」さん配偶者の方やお子様は…
65 18/10/31(水)21:18:44 No.544332611
>>下げろって言ってる側が下げなくてもよく見えるように操作するの? >2つの理由 >総務省の官僚(総務大臣含む)対官房長官 >諸外国の価格にさせたら実際潰れる 下げたらつぶれるのに下げさせるってすごいな… 自国殺しかな?
66 18/10/31(水)21:18:47 No.544332631
>長く使って頂いてるお客様は黙ってても使い続けてくれる >そんなものより新規を増やせ!というスタイル嫌いじゃないよ 今更乗り換えるのもめんどくせえみたいなのは確かにある どこ行ってもどうせ似たような端末に似たようなプランがあるだけだろうし
67 18/10/31(水)21:20:04 No.544333113
シェアパックってどう見てもお得感がない
68 18/10/31(水)21:22:06 No.544333865
>諸外国の価格にさせたら実際潰れる だからぬるく4割って言って配慮してんのよ 5割以下の価格で楽天の参入もあるし 本気でキャリアを殴るならなら8割値下げって言ってくる 所詮プロレス
69 18/10/31(水)21:22:25 No.544333970
>シェアパックってどう見てもお得感がない 総務省リニンサンに怒られてなくなるまでは家族用の0円通話sim持てて便利だった
70 18/10/31(水)21:22:50 No.544334114
一時期ドコモwithは通話シムとして最強だったんだが 改定入ってショボくなった