虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/31(水)20:04:14 先週と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/31(水)20:04:14 No.544310945

先週と今週のVRAINSで メンタルが完全に折れない人ってスゲェと思ったよ… キング凄い…

1 18/10/31(水)20:04:59 No.544311118

キングはミッキーだからな…

2 18/10/31(水)20:05:08 No.544311174

キングは嫌な事あると不機嫌になったりはするけど折れることは一回もなかったからな

3 18/10/31(水)20:06:05 No.544311435

キングは揺れることはあっても完全に折れることは無かったからな…

4 18/10/31(水)20:08:04 No.544311934

こいつのツラの皮の厚さはやっぱ異常だよ!

5 18/10/31(水)20:09:01 No.544312164

初期はメンタル揺れたがチーム5D'sやカーリーを得てからはめっちゃ頼れる 天職がキングは流石としか言えない

6 18/10/31(水)20:09:13 No.544312214

キングの存在はエンターテイメントだからね…

7 18/10/31(水)20:10:12 No.544312445

不満があると川に岩を投げ込むおじさん

8 18/10/31(水)20:10:15 No.544312460

折れるところまで追い込まれたこともないしね 普通の人ならダーリーとか八百長とか偽キングに追い詰められるけど1人で解決できちゃうし

9 18/10/31(水)20:10:27 No.544312510

カーリーとかドラガンとかいろいろあったけど乗り越えたからな キングはすげえや!

10 18/10/31(水)20:11:13 No.544312699

そもそも偽キングは変に意地貼ってなければ負けなかったし…

11 18/10/31(水)20:11:58 No.544312898

鬼塚はジャック見たら多分それだけで発狂しそうだ… 全然メンタルとか違うんだけどね

12 18/10/31(水)20:12:05 No.544312926

全部デュエルで解決できる問題だったとはいえ全部デュエルで解決しちゃうんだからキングはすげえや

13 18/10/31(水)20:14:50 No.544313570

5Dsはメンタル強くないとね… ゼロリバース!ダークシグナー!アーククレイドル! 手加減してください

14 18/10/31(水)20:14:54 No.544313600

ついに自分に合った仕事を見つけられたキング

15 18/10/31(水)20:14:55 No.544313604

遊星に置いて行かれてる自覚あったけど修行したら追いつけたし才能はめっちゃあるんだろう

16 18/10/31(水)20:15:19 No.544313698

ジャ 早 ロ 払

17 18/10/31(水)20:15:23 No.544313714

バックで流れるジャックバトルもカッコいいんだこれが

18 18/10/31(水)20:15:31 No.544313738

八百長があったとしてもあのセリフ回しとか立ち振る舞いは天性のものだしキング適正高いよねジャック

19 18/10/31(水)20:15:54 No.544313823

ジャックはメンタルの構造が違うし… 鬼塚は俺に合わない仕事がない以上仕方あるまいなんて名言吐けそうにないぞ

20 18/10/31(水)20:15:56 No.544313827

>鬼塚はジャック見たら多分それだけで発狂しそうだ… >全然メンタルとか違うんだけどね ジャックはズケズケ言うから逆に鬼塚にはショック療法になるかもしれない

21 18/10/31(水)20:16:30 No.544313945

本編始める前の遊星が勝てた事ない言ってるのマジですごいと思う

22 18/10/31(水)20:17:16 No.544314113

そもそもジャックの場合露骨に落ちぶれたことが報道されたの偽ジャックのくだりくらいじゃないっけ

23 18/10/31(水)20:17:22 No.544314143

アポリア戦のジャックがいちいち頼れる

24 18/10/31(水)20:18:47 No.544314492

キングは一人で抱えるくらいなら無関係ゾーンに八つ当たりするし ストレス発散が上手いんだ なんなら落ちぶれても支えてくれる彼女もいる

25 18/10/31(水)20:18:53 No.544314524

大会編でアンドレに負けたりした時もちと辛かった そこからまた持ち直したけど

26 18/10/31(水)20:19:09 No.544314590

デュエルでしか輝けない男だとは思う デュエルさえしてれば最高に輝いてるから問題無いけど

27 18/10/31(水)20:19:09 No.544314594

元キングのあたりは一応落ちぶれてたと思うけど そこで全然腐ってないのがキングすぎる

28 18/10/31(水)20:19:23 No.544314661

鬼塚は最終的に本人が弱かったのが全部原因だからジャックとかヘルカイザーとは違うしカウンセリングのしようもないんだ

29 18/10/31(水)20:19:24 No.544314665

ジャックは一番荒れてたのが落ちぶれてた時じゃなくキングになるためシティに行く時だからな…

30 18/10/31(水)20:19:43 No.544314758

ていうか最終回で持ち直したからいいけどそれまで基本かませだからなキングとクロウ

31 18/10/31(水)20:21:05 No.544315067

>ジャックは一番荒れてたのが落ちぶれてた時じゃなくキングになるためシティに行く時だからな… ラリーを海に沈めたりDホイールとスタダ盗んだりでやりたい放題してるよね

32 18/10/31(水)20:21:47 No.544315241

周囲に何言われようと勝たなきゃいかんここ一番は絶対勝つからな 主人公補正だよ

33 18/10/31(水)20:22:00 No.544315286

>ラリーを海に沈めたりDホイールとスタダ盗んだりでやりたい放題してるよね 沈めてはいないよ!?

34 18/10/31(水)20:22:07 No.544315314

>ていうか最終回で持ち直したからいいけどそれまで基本かませだからなキングとクロウ WRGPまではそれぞれ主役って感じだったんだけどね…

35 18/10/31(水)20:22:33 No.544315407

>鬼塚は最終的に本人が弱かったのが全部原因だからジャックとかヘルカイザーとは違うしカウンセリングのしようもないんだ ジャックやヘルカイザーは元々強い上に吹っ切れたからなぁ 鬼塚は吹っ切れたというより自暴自棄になるしかなかったというか

36 18/10/31(水)20:23:10 No.544315544

元キングになっても俺にあった職が無くても誤認逮捕でマスコミに叩かれまくっても八百長してたって知っても割とすぐ立ち直る男

37 18/10/31(水)20:23:45 No.544315693

キングやヘルカイザーポジって了見くんだよね?

38 18/10/31(水)20:23:50 No.544315725

ジャックにとっては名声以外を見れば自分を慕う女やら信頼できる友人やらに囲まれてたが 鬼塚を囲むのは頼れるプロデューサー一人を除けばすぐ世間に流されるガキ集団しかいないんだぞ

39 18/10/31(水)20:24:07 No.544315807

満足同盟で唯一腹パンされてないんだよね

40 18/10/31(水)20:24:17 No.544315845

かませと言ってもジャックは勝つとこ勝つしクロウはテーマがインチキ扱いだったしで あんまり株落ちた印象がない

41 18/10/31(水)20:24:30 No.544315882

八百長は本人的には本気でやってたわけだしだから何だって感じじゃないの

42 18/10/31(水)20:24:49 No.544315973

そもそもジャックは友人のカードとバイク盗んだカス野郎から始まってるからもうサテライト育ちってだけでなんでもできるよ

43 18/10/31(水)20:25:02 No.544316046

キングだからふてぶてしいとかじゃなくてジャックが素でああなのがだいぶ面白い人になってる

44 18/10/31(水)20:25:10 No.544316089

>キングやヘルカイザーポジって了見くんだよね? 了見くん…だとは思う キングも了見くんも一回はラスボスみたいなポジションで主人公と戦ったし

45 18/10/31(水)20:25:13 No.544316096

>八百長は本人的には本気でやってたわけだしだから何だって感じじゃないの 辛いけど本人は実力でキングになったわけじゃないのわかってたしね

46 18/10/31(水)20:25:25 No.544316145

組んだ覚えのないローンなど俺は払わん!

47 18/10/31(水)20:25:43 No.544316233

プレイメーカーとブルーエンジェルも仲間というより一時的な共闘って感じだったしな…

48 18/10/31(水)20:25:52 No.544316275

キングはメンタルもフィジカルも強すぎる

49 18/10/31(水)20:25:56 No.544316290

>あんまり株落ちた印象がない クロウは最初から一歩下がった感じだからともかく ジャックは大会だと遊星の引き立て役で貧乏くじ引いてような

50 18/10/31(水)20:26:13 No.544316358

遊戯王でライバルキャラがここまで主人公と打ち解けて一緒にいるのって珍しい いいとこも悪いところも知ってる幼馴染だからこその空気感

51 18/10/31(水)20:26:37 No.544316465

>キングだからふてぶてしいとかじゃなくてジャックが素でああなのがだいぶ面白い人になってる 借金取り回とか見てるとわかるね

52 18/10/31(水)20:26:44 No.544316490

スタンディングデュエルは不敗なんだけどねえ

53 18/10/31(水)20:26:51 No.544316521

俺はもうキングではないからキングとは呼ぶな! でも元キングとも呼ぶな!

54 18/10/31(水)20:26:58 No.544316549

チームで戦った遊星と比べると 遊作はAiとのバディ物って印象が強い

55 18/10/31(水)20:27:02 No.544316566

>遊戯王でライバルキャラがここまで主人公と打ち解けて一緒にいるのって珍しい >いいとこも悪いところも知ってる幼馴染だからこその空気感 今大事な話してるから黙っててくれなんて明け透けな友達じゃないと言えないよな…

56 18/10/31(水)20:27:08 No.544316599

ジャックは決めるべきここ一番でビシッと決めてくれるのがカッコいい

57 18/10/31(水)20:27:12 No.544316613

鬼塚も尽くしてくれる嫁さん見つけないと…

58 18/10/31(水)20:27:27 No.544316700

>チームで戦った遊星と比べると >遊作はAiとのバディ物って印象が強い だまれ のトーンだけで関係が変わっていくのいいよね...

59 18/10/31(水)20:28:12 No.544316917

何が起こっても一ヶ月後にはケロっとしてる

60 18/10/31(水)20:28:32 No.544316992

鬼塚はポジション的にはサンダーが近い ノース校に行けなかったIFだとたぶんああなる…

61 18/10/31(水)20:28:43 No.544317034

ジャックはどれだけ立場が落ちても精神はキングのままだからな だからどんなに惨めでもブレないし折れない だからどんなに貧乏でも1杯3000円のコーヒーおかわりしまくるし悪びれない

62 18/10/31(水)20:28:52 No.544317077

カーリー戦とかロボジャック戦とか ここ一番の踏ん張り所でしっかり勝ってるからねキングは まぁシグナー補正ありきだから鬼塚もイグニスと出会えてればその辺変わっただろうが…

63 18/10/31(水)20:29:31 No.544317253

>今大事な話してるから黙っててくれなんて明け透けな友達じゃないと言えないよな… あの遊星からそのセリフが出てくるのもいいよね……

64 18/10/31(水)20:29:58 No.544317394

ヘルカイザーがヘル化しても勝てなかった上に昔のお前の方がカッコよかったぜってマッドドッグ犬飼に吐き捨てられたようなものなので…

65 18/10/31(水)20:30:21 No.544317494

>まぁシグナー補正ありきだから鬼塚もイグニスと出会えてればその辺変わっただろうが… ゲットしたよ!土のイグニス!

66 18/10/31(水)20:30:30 No.544317545

ジャックは面の皮が厚すぎる ニートの癖に人の金で3000円のコーヒーがぶ飲みするやつだし多少の事じゃへこたれないわ

67 18/10/31(水)20:31:01 No.544317698

>ゲットしたよ!土のイグニス! ありがとう!早速バラバラにするね!

68 18/10/31(水)20:31:01 No.544317699

どん底から這い上がってきただけはある あと遊星との関係もバイク壊した時以外良好だったのもでかいと思う

69 18/10/31(水)20:31:13 No.544317751

>ジャックは面の皮が厚すぎる >ニートの癖に人の金で3000円のコーヒーがぶ飲みするやつだし多少の事じゃへこたれないわ バイトで下手こいても俺じゃなく仕事が悪いと吐き捨てられる程度には唯我独尊だからな…

70 18/10/31(水)20:31:48 No.544317906

というか12杯もコーヒー飲んだらお腹やばそうだよね

71 18/10/31(水)20:31:57 No.544317954

鬼塚にも草薙さんを人質に取って遊作からサイバース族とAI奪って逃げられるくらいのメンタルがあれば…あれば…犯罪者だこれ

72 18/10/31(水)20:31:58 No.544317960

凡人にはオレの価値が分からんのだって川に岩放り投げてたけどその通り過ぎる

73 18/10/31(水)20:32:10 No.544318025

>>まぁシグナー補正ありきだから鬼塚もイグニスと出会えてればその辺変わっただろうが… >ゲットしたよ!土のイグニス! そういう獲得じゃねえよ! 出会えよ!?

74 18/10/31(水)20:32:28 No.544318104

>ジャックは面の皮が厚すぎる >ニートの癖に人の金で3000円のコーヒーがぶ飲みするやつだし多少の事じゃへこたれないわ でもキングの頃の広告収入やらタイアップ商品やらで噴水広場仲良し連合の中で一番の高収入の可能性も割とあるんだよな…

75 18/10/31(水)20:32:36 No.544318138

すねて川に向かって一人で石を投げてるようなみじめな時ですら その石のサイズがキングサイズなのがキングたる所以

76 18/10/31(水)20:32:46 No.544318174

遊星ジャッククロウは物心ついた時からの家族みたいなもんだからな…全員孤児でマーサに育てられてたわけだし

77 18/10/31(水)20:32:46 No.544318177

カーリーとの関係がなかったことになってるのだけは許さん

78 18/10/31(水)20:32:49 No.544318192

皮に岩を放り投げるって事実なんだけど字面だけで面白いのには参るね

79 18/10/31(水)20:33:00 No.544318254

>凡人にはオレの価値が分からんのだって川に岩放り投げてたけどその通り過ぎる 石じゃないからな ドボンって

80 18/10/31(水)20:33:02 No.544318263

あの3人孤児院時代からずっと一緒だったからな… その後満足同盟組んでる時も一緒だし満足さんとっ捕まってクロウが単独行動してる時もキングと遊星は一緒だったし…

81 18/10/31(水)20:33:05 No.544318280

5D'sって勝つために何でもするって奴そんなにいなかったしな ユニコーンとか太陽は真っ当な努力だし

82 18/10/31(水)20:33:53 No.544318499

>クロウは最初から一歩下がった感じだからともかく マッスルデュエルだと一歩下がるけどまともにやったデュエルだと1敗もしてなくないか?

83 18/10/31(水)20:34:00 No.544318531

基本俺が一番のスタイルだけど子どもには優しいのがあざとい

84 18/10/31(水)20:34:20 No.544318627

>5D'sって勝つために何でもするって奴そんなにいなかったしな >ユニコーンとか太陽は真っ当な努力だし 鼻毛飛ばしてくる署長はめっちゃ不正してた

85 18/10/31(水)20:34:27 No.544318667

>カーリーとの関係がなかったことになってるのだけは許さん 俺も残念だったけど大人の事情でカーリーの声優変わってギャグキャラ寄りの声になったししょうがないかなって…

86 18/10/31(水)20:34:28 No.544318672

むしろあの3人とデカくなってから出会った上でリーダーシップ発揮できる鬼柳はどうかしてる

87 18/10/31(水)20:34:29 No.544318680

>基本俺が一番のスタイルだけど子どもには優しいのがあざとい そういうところ含めてエンターテイナーだよね

88 18/10/31(水)20:34:55 No.544318791

ジャックは自分の進路を自分で決めるからダークシグナー編以降メンタルケアに走る必要が無くなった

89 18/10/31(水)20:35:06 No.544318847

ジャックはカイザーエドサンダーのメンタルのいいところ全部盛りみたいなやつだから…

90 18/10/31(水)20:35:25 No.544318924

ジャックは幼馴染みの遊星の実力めっちゃ高く評価してるから負け越してもキングたる俺に勝てるのはアイツくらいって認められるのも腐らない要因だと思う

91 18/10/31(水)20:35:29 No.544318933

>カーリーとの関係がなかったことになってるのだけは許さん ダーク時代を思い出させないために敢えて距離を置いてるって話が悲しい メタ的な話すると中の人の都合がでかいと思うけど…

92 18/10/31(水)20:35:49 No.544319002

割と本気でキング=王様=何をしてもいいと考えてそう

93 18/10/31(水)20:36:19 No.544319115

キング ↓ 元キング ↓ 元ジャック ↓ ジャック・アトラス ↓ 真のキング 大体こんな推移

94 18/10/31(水)20:36:21 No.544319131

プレイメーカー様も一目置いてるって意味じゃ負けないのに 遊作が口下手だから…

95 18/10/31(水)20:36:22 No.544319137

>マッスルデュエルだと一歩下がるけどまともにやったデュエルだと1敗もしてなくないか? どんぐりピエロにわざと負けたの除くとチーム太陽とニューワールドに負けた二回だけだしね…その二敗もちゃんと遊星に逆転の布石残してるし

96 18/10/31(水)20:36:31 No.544319170

>カーリーとの関係がなかったことになってるのだけは許さん カーリーの中の人が色々あったのが… TFだと下手に記憶思い出させて辛い思いさせたくないとフォローされてたが

97 18/10/31(水)20:36:33 No.544319177

完璧すぎるのも玉に瑕の瑕すらない完璧超人のライバルやるには人外でもないと

98 18/10/31(水)20:36:47 No.544319236

>というか12杯もコーヒー飲んだらお腹やばそうだよね カフェイン中毒になるなった…

99 18/10/31(水)20:36:51 No.544319252

>割と本気でキング=王様=何をしてもいいと考えてそう マーサがそんな風に育てるとは思えないな

100 18/10/31(水)20:36:53 No.544319259

>割と本気でキング=王様=何をしてもいいと考えてそう クロウから散々オメーはもうキングじゃねーだろってツッコミ入れられてたよね それでもキングキングうるさかったけど

101 18/10/31(水)20:36:57 No.544319280

>完璧すぎるのも玉に瑕の瑕すらない完璧超人のライバルやるには人外でもないと 了解!カイト!

102 18/10/31(水)20:37:09 No.544319326

クロウの金でナスカにも行くぞ!

103 18/10/31(水)20:37:24 No.544319387

二回だけというがその二回で鬼塚はここまで落ちぶれてるんだよなぁ

104 18/10/31(水)20:37:29 No.544319409

キングは基本的にレディーファーストだよ 悪逆非道のレディには張り手も辞さないけど

105 18/10/31(水)20:37:39 No.544319457

>完璧すぎるのも玉に瑕の瑕すらない完璧超人のライバルやるには人外でもないと あいつも天然だけどカイトは割とそんな感じだった気がする

106 18/10/31(水)20:38:12 No.544319576

WRGPは出場順変えれるようにしときゃよかったのに 変更なしなせいで毎回のようにジャックとクロウがボコられる

107 18/10/31(水)20:38:26 No.544319633

カイトはちょっとマジで強すぎる

108 18/10/31(水)20:38:32 No.544319667

カイトさんは最終的に一般人代表と化したので…

109 18/10/31(水)20:38:34 No.544319674

>どんぐりピエロにわざと負けたの除くとチーム太陽とニューワールドに負けた二回だけだしね…その二敗もちゃんと遊星に逆転の布石残してるし あの二敗も先行者のジャックのせいで超絶不利になってからのスタートだしな

110 18/10/31(水)20:38:40 No.544319701

なんだかんだ甘い遊星と口うるさいクロウでバランスもいい

111 18/10/31(水)20:38:58 No.544319765

>基本俺が一番のスタイルだけど子どもには優しいのがあざとい キングは泣いてる子供と女性を見捨てたりはしない!みたいなセリフ好き

112 18/10/31(水)20:39:06 No.544319806

カイトは一期で弱い部分全部見せきったのがよかったな 二期だと最強の兄貴分になってた

113 18/10/31(水)20:39:14 No.544319830

>了解!カイト! デュエル強い一般人じゃん!

114 18/10/31(水)20:39:19 No.544319860

自分の行いが全て裏目になった龍亜を励ますキングいいよね…

115 18/10/31(水)20:39:24 No.544319880

>ジャックは自分の進路を自分で決めるからダークシグナー編以降メンタルケアに走る必要が無くなった 最終回でも皆進路に悩んでる時に真っ先に進路決めて武者修行終わらせてくる男だからな 周りを顧みずに無茶苦茶なやり方で勝手にシティへ行ってキングになったのが5Dsの始まりみたいなもんでもあるしあの唯我独尊なブレなさが足踏みする遊星を引っ張ってるとこもあった

116 18/10/31(水)20:39:36 No.544319943

カイトは絶対に負けないために本編開始前に人間やめてるからな…

117 18/10/31(水)20:39:45 No.544319984

カイト兄さんは一期こそ家族関係でメンタル揺れたが 家族問題解決した二期からは絶対折れないのが凄い 二期からは無敗だったよね?

118 18/10/31(水)20:39:47 No.544319995

>キングは基本的にレディーファーストだよ >悪逆非道のレディには張り手も辞さないけど 女性や子供たちにはいつも優しく絶対に見捨てないのキング過ぎる

119 18/10/31(水)20:40:01 No.544320059

カイトさんが揺るぎないおかげでシャークさんはブレまくる方向でキャラを確立した

120 18/10/31(水)20:40:11 No.544320102

遊星さんは良くも悪くも地に足つきすぎてるからな…

121 18/10/31(水)20:40:31 No.544320177

>自分の行いが全て裏目になった龍亜を励ますキングいいよね… それに応えてライフストリームを呼び出す龍亞もいい…

122 18/10/31(水)20:40:36 No.544320203

太陽戦でジャックがプライド捨ててまで自爆したのは結構大きな心境変化あったんだろうなって思った 昔のキングだったら絶対そんな事しないだろうし…

123 18/10/31(水)20:40:57 No.544320318

>二期からは無敗だったよね? というか負けたのはメンタル攻撃されたトロン戦のみ

124 18/10/31(水)20:41:00 No.544320333

>遊星さんは良くも悪くも地に足つきすぎてるからな… 最終的に大気圏外まで飛んでんじゃねーか!

125 18/10/31(水)20:41:11 No.544320382

>カイト兄さんは一期こそ家族関係でメンタル揺れたが >家族問題解決した二期からは絶対折れないのが凄い >二期からは無敗だったよね? 負け寸前の交代とか引き分けはあれど敗北はトロン戦だけだ

126 18/10/31(水)20:41:17 No.544320401

>クロウから散々オメーはもうキングじゃねーだろってツッコミ入れられてたよね >それでもキングキングうるさかったけど あいつ孤児院時代からキングキング言ってるよ

127 18/10/31(水)20:41:27 No.544320459

カイトは死ぬとわかっていても戦うからな 異世界人もちょっとびっくりして情けをくれたよね

128 18/10/31(水)20:41:30 No.544320478

>カイト兄さんは一期こそ家族関係でメンタル揺れたが >家族問題解決した二期からは絶対折れないのが凄い >二期からは無敗だったよね? ハートランド戦は実質KO敗けだったような

129 18/10/31(水)20:41:32 No.544320493

>キングは泣いてる子供と女性を見捨てたりはしない!みたいなセリフ好き バーバラに対しては「例えレディだろうと卑劣な真似は許さん!」 と臨機応変に対応変えるのもすき

130 18/10/31(水)20:41:34 No.544320501

チャンピオンじゃなくてキングなんだよねジャックは トップを独走するんじゃなくて引っ張っていくのが

131 18/10/31(水)20:41:38 No.544320531

>自分の行いが全て裏目になった龍亜を励ますキングいいよね… あれで龍亞も吹っ切れてシグナーへの覚醒に繋がるのがいいんだ

132 18/10/31(水)20:42:00 No.544320643

>あいつ孤児院時代からキングキング言ってるよ 王座に1人で座ってる中2時代いいよね

133 18/10/31(水)20:42:01 No.544320647

>>遊星さんは良くも悪くも地に足つきすぎてるからな… >最終的に大気圏外まで飛んでんじゃねーか! だが俺はゴールドレアだぜ

134 18/10/31(水)20:42:14 No.544320703

>自分の行いが全て裏目になった龍亜を励ますキングいいよね… あの戦い見直すと龍亜がなにかするたびに (よけいなことすんなよ…)って感じのジャックの顔が挟まるのがじわじわくる

135 18/10/31(水)20:42:16 No.544320712

チーム太陽戦は1人で相手のライフ8000削ってるから 先鋒の仕事としてはむしろ100点満点だ

136 18/10/31(水)20:42:48 No.544320841

そういやチャンピオンの称号あんま出ないな遊戯王 キングだからか?

137 18/10/31(水)20:43:05 No.544320921

デュエル以外からきしなところも(私が支えなきゃ…)でファン増加につながってそうでつよい

138 18/10/31(水)20:43:16 No.544320975

https://www.youtube.com/watch?v=c9ewhgN4R1M いいよね

139 18/10/31(水)20:43:22 No.544320996

デュエルエナジーで解毒する一般人がいてたまるか

140 18/10/31(水)20:43:28 No.544321031

>チーム太陽戦は1人で相手のライフ8000削ってるから ズルズルターン引き延ばされたからむしろ戦犯では…

141 18/10/31(水)20:43:33 No.544321053

>あの戦い見直すと龍亜がなにかするたびに >(よけいなことすんなよ…)って感じのジャックの顔が挟まるのがじわじわくる アポリアが大人気なく龍亜をメタりまくってたのが全部悪い

142 18/10/31(水)20:43:59 No.544321182

>そういやチャンピオンの称号あんま出ないな遊戯王 >キングだからか? 極東のイカサマチャンピオンが居るぞ

143 18/10/31(水)20:44:03 No.544321222

>むしろあの3人とデカくなってから出会った上でリーダーシップ発揮できる鬼柳はどうかしてる まあ実際色んな方向に尋常じゃなくどうかしてる人だからな…

144 18/10/31(水)20:44:17 No.544321310

>キングは基本的にレディーファーストだよ >悪逆非道のレディには張り手も辞さないけど 本気だと蹴りやばいからまだ情けかけてるな!

145 18/10/31(水)20:44:25 No.544321359

>そういやチャンピオンの称号あんま出ないな遊戯王 >キングだからか? 遊馬の肩書はデュエルチャンピオンだよ Ⅳさんも極東デュエルチャンピオン

146 18/10/31(水)20:45:13 No.544321595

>カイトは死ぬとわかっていても戦うからな >異世界人もちょっとびっくりして情けをくれたよね カイトVSミザエルはお互い全力出してなお勝ちをかっさらうカイトがズルい 勝ってから死ぬまでの流れもズルい

147 18/10/31(水)20:45:24 No.544321645

>https://www.youtube.com/watch?v=c9ewhgN4R1M >いいよね ジャックバトルはシリーズ通しても1か2ぐらいで好きだわ

148 18/10/31(水)20:45:59 No.544321812

ジャックアトラスは!応援してくれる子供たちを決して裏切りはしない!! だっけ?もうキングじゃ無くなってもダグナーの贄にされそうになった子供たちを助ける為に奮起して飛び込んだ時の台詞

149 18/10/31(水)20:46:08 No.544321853

>本気だと蹴りやばいからまだ情けかけてるな! チーム満足時代にジャックのすげー長い足で蹴っ飛ばしてるシーンがあったなそういや…

150 18/10/31(水)20:46:11 No.544321867

>極東のイカサマチャンピオンが居るぞ >遊馬の肩書はデュエルチャンピオンだよ >Ⅳさんも極東デュエルチャンピオン ゼアルはキングのイメージないしピッタリだな

151 18/10/31(水)20:46:12 No.544321875

>>自分の行いが全て裏目になった龍亜を励ますキングいいよね… >あれで龍亞も吹っ切れてシグナーへの覚醒に繋がるのがいいんだ ルアの自己犠牲からの覚醒してライフストリーム呼ぶのスゴイ好き

152 18/10/31(水)20:47:00 No.544322097

>チーム太陽戦は1人で相手のライフ8000削ってるから >先鋒の仕事としてはむしろ100点満点だ 相手の戦略を侮って舐めたりせずに ロックバーンの裏に何か狙いがあることに勘付いて 後詰めを高速ビートダウンのクロウに任せて自分は自爆してでも速攻でライフ取りに行くプラン立てたのはかなり戦略的だったよね

153 18/10/31(水)20:47:29 No.544322247

>カイトVSミザエルはお互い全力出してなお勝ちをかっさらうカイトがズルい >勝ってから死ぬまでの流れもズルい 真のドラゴン使いはお前でいいよ その代わり俺は勝つね…

154 18/10/31(水)20:48:03 No.544322427

マーサの孤児院に里帰りした時も子どもと遊んであげてたはず

155 18/10/31(水)20:48:20 No.544322506

ドラゴン族封印の壺程度で完全に足が止まるのはちょっと…

156 18/10/31(水)20:48:21 No.544322513

>相手の戦略を侮って舐めたりせずに >ロックバーンの裏に何か狙いがあることに勘付いて >後詰めを高速ビートダウンのクロウに任せて自分は自爆してでも速攻でライフ取りに行くプラン立てたのはかなり戦略的だったよね ユニコーン戦のことちゃんと反省して仲間を信じられるようになってるのいいよね

157 18/10/31(水)20:48:24 No.544322539

満足同盟サテライト制覇の決め手だからなジャックキック

158 18/10/31(水)20:48:43 No.544322641

ジャックって途中からパワーデッキを自称してたけど言う程パワーデッキでもないよね?

159 18/10/31(水)20:49:19 No.544322826

>マーサの孤児院に里帰りした時も子どもと遊んであげてたはず 子供2、3人ぶら下がってたな…

160 18/10/31(水)20:49:56 No.544322974

簡単に2倍4倍したり1万越えする後続がおかしいだけだし…

161 18/10/31(水)20:50:08 No.544323035

ジャックの扱い基本的に不満無いけど唯一不満あげるなら詰めデュエルの時のジャックの扱いぐらいかな

162 18/10/31(水)20:50:35 No.544323183

>ドラゴン族封印の壺程度で完全に足が止まるのはちょっと… サイチェン無しの一発勝負で初見のロックバーン相手に手こずるのはしゃーない…

163 18/10/31(水)20:50:41 No.544323215

ジャックバトルいいよね… もう一個よく流れてた曲あったけどサントラにはないらしくて残念

164 18/10/31(水)20:50:42 No.544323219

>ジャックって途中からパワーデッキを自称してたけど言う程パワーデッキでもないよね? 排除して殴る!防御重ねても殴る!お前が剣なら俺は斧!真っ向から振り降ろし荒々しくたたき割る!みたいなもんだから… 実際遊星意識してか貫通持ちは多い

165 18/10/31(水)20:50:44 No.544323226

>ジャックって途中からパワーデッキを自称してたけど言う程パワーデッキでもないよね? パワー押しの印象有るけど実際は相手の三歩先を行く戦略的なプレイスタイルだったからね…

166 18/10/31(水)20:51:13 No.544323368

>ジャックって途中からパワーデッキを自称してたけど言う程パワーデッキでもないよね? 個人的には必死こいてレモン出すためにあれこれ頑張ってる印象が強い

167 18/10/31(水)20:51:31 No.544323448

>>悪逆非道のレディには張り手も辞さないけど >本気だと蹴りやばいからまだ情けかけてるな! 窃盗団のボス相手に気絶するほどのキンググーパンチくらわせたこともあるし キング張り手で済ませてやるのは悪党と言えどレディには尊敬の念を持つ証

168 18/10/31(水)20:51:46 No.544323523

機皇帝の対策考えたいからデュエルしてって遊星に頼まれた時デュエル終わったあとものすごい辛辣な感想言ってた気がする それまでの経緯が経緯なだけあってお互いわりと言いたいように言うから良い関係だよねジャックと遊星

169 18/10/31(水)20:51:47 No.544323530

ドラガンの時はなんとか面目保った程度で他はあんまり目立てなかった印象なんだけどな当時 もう大分昔だから忘れてる部分多いけど

170 18/10/31(水)20:51:47 No.544323532

>>マーサの孤児院に里帰りした時も子どもと遊んであげてたはず >子供2、3人ぶら下がってたな… ナスカ行った時は子供にキングポーズ教えてたな

171 18/10/31(水)20:51:53 No.544323551

最終的に我が魂デッキになってない?

172 18/10/31(水)20:52:07 No.544323620

カイトは俺で慣れておけっていうセリフが色々覚悟決まりすぎている…

173 18/10/31(水)20:52:21 No.544323692

ヘルカイザーとかジャックとかカイトのエースモンスターや進化体はどいつもこいつも好きだ デザインもパワーもいい 特にスカーレッドノヴァと光子竜皇いいよね…

174 18/10/31(水)20:52:29 No.544323731

フォーチュンカップの最終戦で遊星に追い抜かれる演出をした上で 最終話ラストデュエルで今度はジャックが遊星を追い抜くのいいよね

175 18/10/31(水)20:52:35 No.544323764

今は真面目な話をしてるんだが本当にひどい

176 18/10/31(水)20:52:55 No.544323856

そりゃ遊星はシンクロデッキなのにチューナー出しといてシンクロしないとか意味不明だし…

177 18/10/31(水)20:52:57 No.544323865

>ジャックって途中からパワーデッキを自称してたけど言う程パワーデッキでもないよね? どちらかというとパワーデッキというよりエース単騎を補助してるイメージだな

178 18/10/31(水)20:53:12 No.544323929

>ジャックって途中からパワーデッキを自称してたけど言う程パワーデッキでもないよね? ライフ4000でセイヴァーデモンやスカノヴァ使ってたらパワーデッキ感あると思う そこまでの過程は割とトリッキーだったり堅実だったりするけど

179 18/10/31(水)20:53:32 No.544324016

>今は真面目な話をしてるんだが本当にひどい でも遊星さん気心の知れた相手じゃないとああいうこと言えなさそうだし…

180 18/10/31(水)20:53:36 No.544324035

>ジャックって途中からパワーデッキを自称してたけど言う程パワーデッキでもないよね? バトルフェーダーにデモンズチェーンにむしろ防御カードに定評のある男ジャック

181 18/10/31(水)20:53:41 No.544324053

脚本が扱いに困ってパワーパワー言い出しただけで ジャック本人のデッキは一貫してレモンはじめとした高打点エースを通すためにテクニカルな事するデッキだよ ジ・エンド・オブ・ストームとか正気じゃ扱えねえ

182 18/10/31(水)20:53:58 No.544324111

>今は真面目な話をしてるんだが本当にひどい 遊星にやった事考えればまともに口きいてくれるだけでも十分温情なのでセーフ そもそもジャックあの時のこと一切謝罪してないし…

183 18/10/31(水)20:54:02 No.544324122

むしろ終着点がレモンとかスカノヴァだからカードパワーが低いデッキになってたよ…

184 18/10/31(水)20:54:06 No.544324138

>フォーチュンカップの最終戦で遊星に追い抜かれる演出をした上で >最終話ラストデュエルで今度はジャックが遊星を追い抜くのいいよね 5D'sはオタクが好きそうな奴~~~!って感じの演出しっかり決めてくるよね好き

185 18/10/31(水)20:54:30 No.544324231

>ジャックって途中からパワーデッキを自称してたけど言う程パワーデッキでもないよね? 下級や罠は結構テクニカルなの多いよな ただどういうルート辿ろうと最終的にパワーの象徴たるレモンでぶん殴るって形になるからパワーデッキと言うか

186 18/10/31(水)20:54:37 No.544324268

初期はごちゃ混ぜだったけど後期は【レッドデーモンズドラゴン】だったね そのせいで主要シンクロが他にあんまいないのは残念なところだが

187 18/10/31(水)20:55:41 No.544324532

ライバルであり師匠でもあるからそりゃ強い

188 18/10/31(水)20:55:42 No.544324537

>そのせいで主要シンクロが他にあんまいないのは残念なところだが エクスプロード・ウィング・ドラゴン!

189 18/10/31(水)20:55:53 No.544324571

ジャックバトルのラスト前のタッタタン タッタタンってとこ好き

190 18/10/31(水)20:56:08 No.544324645

>初期はごちゃ混ぜだったけど後期は【レッドデーモンズドラゴン】だったね >そのせいで主要シンクロが他にあんまいないのは残念なところだが そこでこのクリムゾン・ブレーダー

191 18/10/31(水)20:56:15 No.544324672

>そのせいで主要シンクロが他にあんまいないのは残念なところだが (ラストデュエルで唐突に登場するクリムゾン・ブレーダー)

192 18/10/31(水)20:56:29 No.544324730

>ジャックって途中からパワーデッキを自称してたけど言う程パワーデッキでもないよね? 貫通持ち下級や妥協召喚できる上級はスペックはともかくパワー感ある

193 18/10/31(水)20:56:30 No.544324740

レモンとその進化系を出して殴る 他のカードはそこに至るまでの道を作るためのもの っていうコンセプトは漫画やAVでもずっと一貫してるねジャック

194 18/10/31(水)20:56:31 No.544324743

最後の方までずっとバイスリゾネしてるからろくなカードが出ないっていう

195 18/10/31(水)20:56:54 No.544324847

遊星も父親のアレで負い目があるから…

196 18/10/31(水)20:56:57 No.544324858

内容とか扱いとかは置いておいてアークファイブで一応形になる程度にはカード貰えたし漫画版の派生レモン強いしでシンクロ強化ならなんでも取り込める遊星や直近でストライクな強化貰ったBFには及ばないものの結構追い上げてきてるとは思う

197 18/10/31(水)20:57:19 No.544324948

キングのデュエルは三歩先を行くって言うだけあって攻めをいなすの上手かったと思う

198 18/10/31(水)20:57:27 No.544324979

>(ラストデュエルで唐突に登場するクリムゾン・ブレーダー) 急にガチカード出して来てビビった

199 18/10/31(水)20:57:35 No.544325017

かなりパワーなカードの印象あるだろ 茫漠の死者

200 18/10/31(水)20:57:56 No.544325126

>内容とか扱いとかは置いておいてアークファイブで一応形になる程度にはカード貰えたし漫画版の派生レモン強いしでシンクロ強化ならなんでも取り込める遊星や直近でストライクな強化貰ったBFには及ばないものの結構追い上げてきてるとは思う 5ds時代はテーマすら無かったからレッドテーマ貰えたのはでかいな

201 18/10/31(水)20:58:06 No.544325164

>遊星も父親のアレで負い目があるから… 答えてみろルドガー!はネタにされてるけど重すぎる…

202 18/10/31(水)20:58:29 No.544325295

ラストバトルの後に遊星と思いっきり拳突き合わせてプルプルさせた後にガッて握手するの本当に好き 親友でもありライバルでもあり兄弟でもある2人の別れの挨拶としてあれ以上に相応しいものはなかった

203 18/10/31(水)20:58:43 No.544325355

ジャンドBF満足が弾けてる中でジャックデッキだけ弾けてなかったからね…

204 18/10/31(水)20:59:01 No.544325434

>最後の方までずっとバイスリゾネしてるからろくなカードが出ないっていう あまりにも代わり映えしないからファンデッキでプリミティブバタフライが重宝される事態に

205 18/10/31(水)20:59:06 No.544325456

メンタルは折れないし デュエルと暴力で解決できることは基本なんでも解決できる

206 18/10/31(水)20:59:10 No.544325469

>かなりパワーなカードの印象あるだろ >茫漠の死者 それタッグフォースのエースじゃん

207 18/10/31(水)20:59:14 No.544325498

スランプになったとき今までの戦法を変えるんじゃなくて更に突き進めてスランプ脱出するのはジャックらしいと言うか 遊星が機皇帝対策に迷った時シンクロ捨てようとしてみたりしてたのと対極的だわ

208 18/10/31(水)20:59:33 No.544325583

ジャックデッキは現実でも滅茶苦茶楽しそうでな… 初期レモンやスカーレッドノヴァ買えたから俺も組もうかな

209 18/10/31(水)20:59:49 No.544325669

>5ds時代はテーマすら無かったからレッドテーマ貰えたのはでかいな 今から考えるとジャックとアキさんのデッキのまとまりのなさはちょっとすごい いやアキさんは植物族だったけどさ

210 18/10/31(水)21:00:06 No.544325741

やるならレッドライジングドラゴンが一番重要だぞ

211 18/10/31(水)21:00:16 No.544325796

>最後の方までずっとバイスリゾネしてるからろくなカードが出ないっていう まずリゾネーターシリーズがそこそこ数あるくせに最終話に出てきたやつ以外ゴミみたいな効果しか無かったから困る 優秀なチューナーも多いシンクロンを見習え

212 18/10/31(水)21:00:24 No.544325833

龍可なんて未だにデッキないぞ

213 18/10/31(水)21:01:10 No.544326112

フレアリゾネーターは地味に強かったし 本当に地味に

214 18/10/31(水)21:01:13 No.544326130

>今から考えるとジャックとアキさんのデッキのまとまりのなさはちょっとすごい 龍可に比べりゃ全然マシだぜ! まだアニメキャラのカード全員テーマにする踏ん切りがついてなかった頃の悪い側面だな

215 18/10/31(水)21:01:18 No.544326167

シンクローンリゾネーターは今だったら絶対シンクロンリゾネーターだったろうな

216 18/10/31(水)21:01:20 No.544326182

>龍可なんてもうエース禁止だぞ

217 18/10/31(水)21:01:31 No.544326263

>龍可なんて未だにデッキないぞ エースすら投獄されて不在じゃねーか!

218 18/10/31(水)21:02:32 No.544326621

エクストラにレモン一式いればジャックらしいフィールはできるからかなり構築の幅は広い 了見くんヴァレットシンクロンありがとうね

219 18/10/31(水)21:02:58 No.544326797

>龍可なんて未だにデッキないぞ 自縛牢とかダークマター出してほしいよね

↑Top