18/10/31(水)20:03:34 仮面ラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/31(水)20:03:34 No.544310770
仮面ライダーキカイで好きなエピソードは?
1 18/10/31(水)20:04:41 No.544311051
二号ライダーが自分が機械ってことに気づいて絶望するシーン
2 18/10/31(水)20:05:26 No.544311255
事故で利き腕なくした高校球児の回… あのね あの終わり方がね…
3 18/10/31(水)20:06:10 No.544311456
パワーアップしたハカイに心まで壊される話
4 18/10/31(水)20:06:49 No.544311614
人間になる事を諦めて機械として人を助けることを決意した回
5 18/10/31(水)20:06:57 No.544311645
ヒロインのコスプレ回 賛否あるけどキカイで珍しいコメディ回だから好き
6 18/10/31(水)20:07:09 No.544311688
数少ないギャグ回のクリスマス話で仮面ライダートナカイ無双になるやつ
7 18/10/31(水)20:07:11 No.544311700
円盤特典の前日譚で心無い人間をぶっ殺したエピソード見てからスレ画の回を見直した時かな
8 18/10/31(水)20:08:02 No.544311919
死にそうな子猫を何とかしてと泣きついてきた少女のお話 命に替えはないんだよ…
9 18/10/31(水)20:08:03 No.544311924
防水仕様になって夢だった25mクロールに挑戦した回
10 18/10/31(水)20:08:22 No.544312004
同じマシーンライダーのチェイスが友情出演した回
11 18/10/31(水)20:09:06 No.544312188
>命に替えはないんだよ… まぁ機械ならいくらでも予備があるんだけどな
12 18/10/31(水)20:09:31 No.544312289
朝っぱらから死産を主軸に一本やったときはもうテレビ消したよ俺… 命に真正面から立ち向かい過ぎだよキカイは!!
13 18/10/31(水)20:10:13 No.544312454
仮面ライダーシハイの無双回が挿入歌も含めて好き
14 18/10/31(水)20:10:21 No.544312490
生き物は…電池で動かないんだ… いいよね
15 18/10/31(水)20:10:46 No.544312584
仮面ライダーデカイが画面に収まってないところで死ぬほど笑った
16 18/10/31(水)20:10:46 No.544312589
キカイが機械じゃなかったって判明したのは衝撃的だった
17 18/10/31(水)20:11:10 No.544312687
記憶データが破損した辺り好きよ
18 18/10/31(水)20:12:24 No.544312994
>事故で利き腕なくした高校球児の回… 彼の恩師が才能に嫉妬してバイクで轢いたやつか
19 18/10/31(水)20:13:48 No.544313317
>キカイが機械じゃなかったって判明したのは衝撃的だった タイトルがリカイなのいいよね
20 18/10/31(水)20:14:10 No.544313406
貴方の罪はオモイ
21 18/10/31(水)20:14:29 No.544313483
人間にあって機械にないものな~んだ
22 18/10/31(水)20:14:41 No.544313526
劇場版の仮面ライダーシタイいいよね…
23 18/10/31(水)20:15:14 No.544313675
ロボライダーゲスト回
24 18/10/31(水)20:16:05 No.544313860
この作風と敵味方の設定なのにラスボスが仮面ライダーユカイなのがブラックすぎる
25 18/10/31(水)20:16:33 No.544313962
>劇場版の仮面ライダーシタイいいよね… 無理矢理動かされてるのはお辛すぎる
26 18/10/31(水)20:16:36 No.544313973
キカイに優しくしてくれた技術者が人間もキカイも壊せばみんなスクラップだって言ったところは滅茶苦茶怖かった 人間も機械も変わらないよの意味が変わった感じがした
27 18/10/31(水)20:16:59 No.544314060
最終フォームへの改造をジタイするハカイが好き
28 18/10/31(水)20:17:00 No.544314063
>人間にあって機械にないものな~んだ 最低だよ仮面ライダークイズも…博士も…
29 18/10/31(水)20:17:22 No.544314144
>彼の恩師が才能に嫉妬してバイクで轢いたやつか 大昔にやってた555ってライダーのオマージュらしいね
30 18/10/31(水)20:17:21 No.544314145
小児科医外科医開業医が客演した回では本編で全く触れなかったのにその週のネットムービーでずっと監察医の事話してて駄目だった
31 18/10/31(水)20:17:30 No.544314182
まさかチェイスをあんな風に共演させるとはね…
32 18/10/31(水)20:17:43 No.544314241
アカイになって3倍の速さで戦った回
33 18/10/31(水)20:17:45 No.544314248
>>彼の恩師が才能に嫉妬してバイクで轢いたやつか >大昔にやってた555ってライダーのオマージュらしいね 555…?
34 18/10/31(水)20:17:45 No.544314250
>無理矢理動かされてるのはお辛すぎる 昔のライダーにG4ってのが居たらしいな
35 18/10/31(水)20:17:55 No.544314287
>>人間にあって機械にないものな~んだ >最低だよ仮面ライダークイズも…博士も… クイズはいくら先輩だからってやり過ぎだよ!
36 18/10/31(水)20:18:24 No.544314407
キカイが今まで倒してきた怪人が実はキカイの兄弟たちだって知らされる回に人間の兄弟愛見せつけられるのは酷いと思う
37 18/10/31(水)20:18:31 No.544314436
鉄屑共は全て破壊すると言ってたハカイが自分も械人にだと知る回
38 18/10/31(水)20:19:04 No.544314569
劇場版でキカイとハカイがニコイチしたのはありきたりだけど好き その後すぐ分離して修理されてたけど
39 18/10/31(水)20:19:28 No.544314689
最終回でラスボス倒すためにあえてリミッター壊すシーンは痺れたね そこに付いてたんだ…っていう驚きもあって
40 18/10/31(水)20:19:29 No.544314697
曇り成分でパワーアップした時のフォームが怖い 特に顔のハート型がビシビシに割れてるとこ
41 18/10/31(水)20:19:37 No.544314731
>555…? 海堂
42 18/10/31(水)20:19:54 No.544314794
死ね!クズ鉄野郎!
43 18/10/31(水)20:20:21 No.544314900
ジカイの仮面ライダーキカイは!
44 18/10/31(水)20:20:37 No.544314966
キカイを逃がすためにカタイが身を盾にして時間を稼ぐ場面
45 18/10/31(水)20:20:45 No.544314992
単発回だけど械人3745号の話がやけに印象に残ってる
46 18/10/31(水)20:20:53 No.544315012
ゴースト客演回好き タケル殿優しいよね
47 18/10/31(水)20:20:54 No.544315022
敵の機械怪人が感情生まれる話が好き
48 18/10/31(水)20:21:01 No.544315050
>キカイが今まで倒してきた怪人が実はキカイの兄弟たちだって知らされる回に人間の兄弟愛見せつけられるのは酷いと思う 絶望してるキカイに仲間達がでも君は兄弟を倒してでも僕たちを救ってくれた!僕たちに希望と絆をくれた!って呼び掛けてキカイを仮面ライダーキズナにパワーアップさせる展開良いよね…
49 18/10/31(水)20:21:06 No.544315075
械人を倒したはずなのにその家族に「この人殺し!!」って言われるキカイいいよね よくない 人の為にあったのになぜ…?なんで…?
50 18/10/31(水)20:21:08 No.544315085
最も機械を嫌ってたハカイが博士の操り人形に過ぎなかったのは皮肉過ぎる
51 18/10/31(水)20:21:18 No.544315121
デザイン苦手でチェックしてなかったけど面白そうだな
52 18/10/31(水)20:21:34 No.544315176
>キカイを逃がすためにカタイが身を盾にして時間を稼ぐ場面 ガタイフォーム唐突過ぎてむしろ好き
53 18/10/31(水)20:21:45 No.544315226
未来人「」多すぎる…
54 18/10/31(水)20:22:05 No.544315306
重っ苦し過ぎる…
55 18/10/31(水)20:22:08 No.544315322
半身不随の女の子の話バリ良いよね… 械人は壊さなきゃね…
56 18/10/31(水)20:22:23 No.544315366
なんか画面暗くね?
57 18/10/31(水)20:22:25 No.544315376
>デザイン苦手でチェックしてなかったけど面白そうだな デザインはメカメカしくてかっこいいだろ!
58 18/10/31(水)20:22:34 No.544315410
仮面ライダーゲカイが自分の使命のためにかつての恋人と永遠の別れを告げるとこ
59 18/10/31(水)20:22:38 No.544315425
ラタイフォームは朝からお出しして良いものじゃ無さ過ぎたね…
60 18/10/31(水)20:22:42 No.544315440
クイズ劇場版で先行登場した時のクイズの出した問いとその答えがクズすぎた
61 18/10/31(水)20:22:58 No.544315489
最初の頃はバケットホイールエクスカベータフォームかっけー! とか言ってたのに中盤からもうね… パイプレンチフォームの殺意なんてもう「」震えてたじゃん
62 18/10/31(水)20:23:03 No.544315517
失われしキカイがおつらすぎる
63 18/10/31(水)20:23:25 No.544315616
>>デザイン苦手でチェックしてなかったけど面白そうだな >デザインはメカメカしくてかっこいいだろ! 触覚がちょっとね…動くと気にならないんだろうね
64 18/10/31(水)20:23:29 No.544315631
>クイズ劇場版で先行登場した時のクイズの出した問いとその答えがクズすぎた 酷かったね人間にあって機械にないものなんでしょう…
65 18/10/31(水)20:23:34 No.544315653
タイムジャッカー多すぎ問題
66 18/10/31(水)20:23:35 No.544315660
人のために活動してた械人が実はただのバグだったの酷い… バグ直された後破壊活動再開してキカイが倒したけど械人の世話になってた人からバッシング受けるの辛い…
67 18/10/31(水)20:23:49 No.544315719
マカイお前キバだろ なあお前キバだろマカイ
68 18/10/31(水)20:23:54 No.544315747
>なんか画面暗くね? アマゾンズゲスト回は物を食べないキカイとの対比が効いてたね
69 18/10/31(水)20:23:56 No.544315754
>ラタイフォームは朝からお出しして良いものじゃ無さ過ぎたね… 謎の光の主張の激しさで駄目だった
70 18/10/31(水)20:24:06 No.544315804
たまに挟まる巨大戦好きだったけどあれって20世紀のロボアニメのオマージュだったんだね…今更知ったよ
71 18/10/31(水)20:24:37 No.544315924
万力クラッシュはちょっとやりすぎだよ 子供泣くんじゃないかあれ
72 18/10/31(水)20:24:59 No.544316036
ゲスト回多かったのは今考えると視聴率やばかったんかね
73 18/10/31(水)20:25:28 No.544316157
>クイズ劇場版で先行登場した時のクイズの出した問いとその答えがクズすぎた 仮面ライダーシカイのデザイン好き
74 18/10/31(水)20:25:35 No.544316183
キキカイカイフォームのハイパーバトルビデオですら全話観終わった後だとなんかもの悲しいよね…
75 18/10/31(水)20:25:35 No.544316188
キカイって仮面ライダー多くない?
76 18/10/31(水)20:25:36 No.544316193
チェインブレード好きよ
77 18/10/31(水)20:25:36 No.544316194
めっちゃみたいけどアマゾンズ枠に見える
78 18/10/31(水)20:25:36 No.544316197
>マカイお前キバだろ >なあお前キバだろマカイ ベルトが杉田声でキバットバット6世って名前で 変身するのが未だに老けない武田航平なだけなのに酷い言いがかりだ
79 18/10/31(水)20:25:46 No.544316249
>>555…? >海堂 555なんてライダーいたか?
80 18/10/31(水)20:25:49 No.544316262
客演キャラなのに械人化した草加は衝撃的だった
81 18/10/31(水)20:25:50 No.544316268
>ゲスト回多かったのは今考えると視聴率やばかったんかね 日曜朝にしては重っ苦しすぎたし…ある意味「」向けにしすぎた弊害とも言える
82 18/10/31(水)20:26:05 No.544316325
敵の首領が音声加工入りまくってるしロボットだと思ってたら死にたくなくて延命手術を繰り返しまくった管だらけの人間とか想像しとらんよ…
83 18/10/31(水)20:26:11 No.544316351
なんでキカイ視聴者エミュはどれもクソ重いんだ…
84 18/10/31(水)20:26:13 No.544316361
>ゲスト回多かったのは今考えると視聴率やばかったんかね でもその分リスペクトは上手だったし なにより暗いテーマもガッツリ出来たからね平成とは違うぜ
85 18/10/31(水)20:26:15 No.544316374
>555なんてライダーいたか? おっと…!
86 18/10/31(水)20:26:25 No.544316408
>555なんてライダーいたか? ファイズアーマーのことじゃねえの? ジオウも長いからなあ
87 18/10/31(水)20:26:45 No.544316496
暴走するキカイを剛が必死になって止めるマッハ客演回いいよね ところで剛が持ってた時計みたいなアイテムはわかるんだけど 剛とマッハってなんてライダーに出てきた奴だっけ…レジェンドの一人なんだよね?
88 18/10/31(水)20:26:45 No.544316498
ナカイが仮面ライダーGと共演した時は興奮したなあ
89 18/10/31(水)20:26:55 No.544316538
結局魔進十二戎って全員出てきたっけ?
90 18/10/31(水)20:26:56 No.544316544
劇場版でロイミュードトリオとの語り合いいいよね…
91 18/10/31(水)20:26:59 No.544316557
>なんでキカイ視聴者エミュはどれもクソ重いんだ… キカイダー大先輩が重すぎるのが悪い
92 18/10/31(水)20:27:03 No.544316574
「」のことだから仮面ライダーメドイってネタで盛り上がるかと思ったけどそうでも無かった
93 18/10/31(水)20:27:04 No.544316579
>なんでキカイ視聴者エミュはどれもクソ重いんだ… 仮面ライダーでキカイとか重くならないはずがないし…
94 18/10/31(水)20:27:14 No.544316627
>めっちゃみたいけどアマゾンズ枠に見える 10話に1回は主人公の腕とかが吹っ飛ぶよ でも機械だから大丈夫
95 18/10/31(水)20:27:17 No.544316647
正直作品としては好きだがニチアサでやるべきじゃないと思う
96 18/10/31(水)20:27:35 No.544316743
ファイズアーマーってジオウの奴だっけ
97 18/10/31(水)20:27:40 No.544316773
セカイをハカイするキカイ
98 18/10/31(水)20:27:48 No.544316812
>劇場版でロイミュードトリオとの語り合いいいよね… いいけど仁良まで出さなくてよかったんじゃあないかな!
99 18/10/31(水)20:27:51 No.544316822
>10話に1回は主人公の腕とかが吹っ飛ぶよ >でも機械だから大丈夫 博士はこういうこと言う
100 18/10/31(水)20:27:54 No.544316839
>なんでキカイ視聴者エミュはどれもクソ重いんだ… 石ノ森原作で機械モチーフとか重くならない要素がない
101 18/10/31(水)20:28:15 No.544316931
効率が良い人間の抹殺方法を学習するために人間生活に紛れるのマジやばい
102 18/10/31(水)20:28:18 No.544316948
>>なんでキカイ視聴者エミュはどれもクソ重いんだ… >キカイダー大先輩が重すぎるのが悪い 裏設定でキカイダーがキカイの構造のベースになってるてのほんと?
103 18/10/31(水)20:28:25 No.544316973
>なんでキカイ視聴者エミュはどれもクソ重いんだ… キカイ→重い クイズ→コミカル シノビ→規格外 みたいなのが暗黙の了解になりつつある
104 18/10/31(水)20:28:44 No.544317038
脳みそだけ人間のキカイとそれを鉄クズ野郎って言ってたハカイが実は脳みそだけ機械だったのは加減しろ莫迦!てなった
105 18/10/31(水)20:29:04 No.544317131
制作時点で過去の機械ライダーや機械怪人と積極的に関わらせるorオマージュするって宣言してたんだっけ?
106 18/10/31(水)20:29:07 No.544317143
頭痛くなってきた…
107 18/10/31(水)20:29:18 No.544317190
助けた子供が死んだカブトムシに電池入れようとするのそっと止めるの良いよね…
108 18/10/31(水)20:29:44 No.544317325
キカイは機械だけど機会でもあった
109 18/10/31(水)20:29:50 No.544317345
劇場版にしか出てこなかったけど仮面ライダースカイは名前通り爽やかな奴でよかった
110 18/10/31(水)20:30:12 No.544317456
>助けた子供が死んだカブトムシに電池入れようとするのそっと止めるの良いよね… あの子供どこに入れる気だったんだろうな…しかも充電池バッテリー
111 18/10/31(水)20:30:14 No.544317475
>頭痛くなってきた… これ主人公の口癖だっけ? まさか物理的な痛みとは思わなかったよなぁ
112 18/10/31(水)20:30:15 No.544317477
ブラックサタンの奇械人と判明する回はヤバかったな…
113 18/10/31(水)20:30:24 No.544317517
>効率が良い人間の抹殺方法を学習するために人間生活に紛れるのマジやばい 実は機人一人一人がラスボス並のポテンシャル持ってんのやばくない?
114 18/10/31(水)20:30:30 No.544317541
瓦礫の山の頂上に花が咲いてる最終回のラストカット大好きなんだ…
115 18/10/31(水)20:30:30 No.544317546
>劇場版にしか出てこなかったけど仮面ライダースカイは名前通り爽やかな奴でよかった 仮面ライダードライとの関係よかったね
116 18/10/31(水)20:30:32 No.544317555
何でカシラだけコラボしたんだろ
117 18/10/31(水)20:30:38 No.544317583
敵を倒してソフトを取り込んでどんどんパワーアップしていくのはロックマンオマージュだなって思った スパイウェアだった キカイコピーされた
118 18/10/31(水)20:30:40 No.544317593
>劇場版にしか出てこなかったけど仮面ライダースカイは名前通り爽やかな奴でよかった 単体で空飛べるなんて珍しいライダーだったよね
119 18/10/31(水)20:30:42 No.544317602
>でも機械だから大丈夫 スタッフは生身じゃないから何してもいいと思ってる節がある
120 18/10/31(水)20:30:59 No.544317688
>でも機械だから大丈夫 コアユニット半壊してるのにこの台詞で強がるのいいよね… そこからのパワーアップも熱い
121 18/10/31(水)20:31:20 No.544317781
>何でカシラだけコラボしたんだろ ロボットゼリーだからかな…
122 18/10/31(水)20:31:28 No.544317809
>>劇場版にしか出てこなかったけど仮面ライダースカイは名前通り爽やかな奴でよかった >単体で空飛べるなんて珍しいライダーだったよね うn…うn?
123 18/10/31(水)20:31:53 No.544317934
キカイだけ展開速かったのはやっぱり話数が少なかったからなのかな
124 18/10/31(水)20:32:13 No.544318037
この古文書にはかつてスカイライダーという仮面ライダーががいたと書かれている…
125 18/10/31(水)20:32:14 No.544318051
レジェンドライダーネジがまさかヘボットと連動するなんてなぁ
126 18/10/31(水)20:32:37 No.544318146
自分も機械になりたいってキカイに乞う子供いいよね
127 18/10/31(水)20:32:46 No.544318175
>>>劇場版にしか出てこなかったけど仮面ライダースカイは名前通り爽やかな奴でよかった 昭和の大大先輩に似たのがいるのに勇気あるよね…
128 18/10/31(水)20:32:53 No.544318218
機械だからいくら欠損描写しても大丈夫 っていうのを逆手に取りすぎ問題 なんか世界じゅうの倫理観に疑問を投げかけるような番組だった
129 18/10/31(水)20:33:07 No.544318299
>自分も機械になりたいってキカイに乞う子供いいよね 家庭環境がおつらい...
130 18/10/31(水)20:33:16 No.544318332
>あの子供どこに入れる気だったんだろうな…しかも充電池バッテリー 「あっ…ここ開くじゃん」ってその子がぼそっと言ってて戦慄しましたよ私は それがアドリブだと知ってますます朝からなんてもの見せるんだって思ったよ そしてその子役が今年のライダーだってんだから参るね…えっ?ジオウ今年もやるの? もう何年目だよいい加減にしろよオーマジオウ…
131 18/10/31(水)20:33:28 No.544318378
藤岡弘、が元気すぎる…
132 18/10/31(水)20:33:53 No.544318494
銃の形をした化け物と手を取り会えるわけないだろ…
133 18/10/31(水)20:33:59 No.544318528
>藤岡弘、が元気すぎる… 待てよ今何歳だよあの人!
134 18/10/31(水)20:34:11 No.544318581
祭り感覚とはいえサイボーグ009のオマージュキャラ出しすぎでわけわかんないことになっててだめだった
135 18/10/31(水)20:34:12 No.544318583
>機械だからいくら欠損描写しても大丈夫 >っていうのを逆手に取りすぎ問題 >なんか世界じゅうの倫理観に疑問を投げかけるような番組だった 腕が飛ぶわ体に穴空くわ一話の時点でトんでるよな
136 18/10/31(水)20:34:29 No.544318677
平成ライダー一個も見た事ないわ
137 18/10/31(水)20:34:36 No.544318711
>藤岡弘、が元気すぎる… ねえこの1号の持ってきたコントローラーってセガサt…
138 18/10/31(水)20:34:42 No.544318735
>藤岡弘、が元気すぎる… リアルでサイボーグになってたよね…
139 18/10/31(水)20:34:51 No.544318774
>効率が良い人間の抹殺方法を学習するために人間生活に紛れるのマジやばい 丁寧に子供との交流描いて心温まる改心エピソードと思わせておいてなんの躊躇もなく子供殺そうとする辺り械人とは分かりあえないってのが表されてて酷い
140 18/10/31(水)20:34:52 No.544318777
>平成ライダー一個も見た事ないわ ジオウしかやってないからなぁ…
141 18/10/31(水)20:34:52 No.544318779
心は人に近づいてくんだけど姿は人間離れしてくキカイいいよね…
142 18/10/31(水)20:34:59 No.544318813
>平成ライダー一個も見た事ないわ 平成なんてジオウ一個だけなんだから見ろよなまったく
143 18/10/31(水)20:35:09 No.544318866
恒例のデカブツ枠これどう見てもデンドロ…
144 18/10/31(水)20:35:31 No.544318940
そもそも敵を倒すにはコア引き抜かないとダメだし…描写上グロくなるのは仕方ない…
145 18/10/31(水)20:36:16 No.544319107
械人のネジの転がる音トラウマだわもう
146 18/10/31(水)20:36:20 No.544319124
>心は人に近づいてくんだけど姿は人間離れしてくキカイいいよね… 最終一歩手前のギリギリ人型保ってるフォームが一番かっこいい
147 18/10/31(水)20:36:25 No.544319143
>祭り感覚とはいえサイボーグ009のオマージュキャラ出しすぎでわけわかんないことになっててだめだった 真っ黒のナンバー8は喧嘩売りすぎだろ!と思った 海の向こうじゃ差別発言で逮捕されるような情勢だったのに
148 18/10/31(水)20:36:26 No.544319151
753が出た回がキカイにしてはコメディだったけど あの回がキカイにとってターニングポイントだったよね
149 18/10/31(水)20:36:36 No.544319187
>>何でカシラだけコラボしたんだろ >ロボットゼリーだからかな… 仮面ライダーキカイゼリーの企画担当はグリス知らなかったらしいな…
150 18/10/31(水)20:37:02 No.544319297
>そもそも敵を倒すにはコア引き抜かないとダメだし…描写上グロくなるのは仕方ない… 仮面ライダーアベマみたいにネット配信するべきだったかもしれない
151 18/10/31(水)20:37:07 No.544319318
キカイの性格は何かに似てるなと思ったら安藤ロイドだこれ
152 18/10/31(水)20:37:08 No.544319321
死ね!って言われて 俺は死ねないよ…って返すキカイいいよね… よくねぇよ!!!
153 18/10/31(水)20:37:10 No.544319336
逆にこの脚本でおもちゃ売れたのすげえわ
154 18/10/31(水)20:37:19 No.544319371
>高岩さんが元気すぎる…
155 18/10/31(水)20:37:31 No.544319420
>仮面ライダーアベマみたいにネット配信するべきだったかもしれない 名前が販促丸出しだけど割と良かったよね
156 18/10/31(水)20:37:36 No.544319446
>逆にこの脚本でおもちゃ売れたのすげえわ ぶっちゃけデザインだけの駄作だよキカイは
157 18/10/31(水)20:37:39 No.544319455
まさかのジャンパーソンと共闘する神回
158 18/10/31(水)20:38:02 No.544319530
>そもそも敵を倒すにはコア引き抜かないとダメだし…描写上グロくなるのは仕方ない… コアがキカイの顔と同じハート型で握り潰すのいいよね… 機械怪人が俺の…心…って言いながら爆散していく
159 18/10/31(水)20:38:02 No.544319532
駄作さんきたな…
160 18/10/31(水)20:38:04 No.544319543
>真っ黒のナンバー8は喧嘩売りすぎだろ!と思った >海の向こうじゃ差別発言で逮捕されるような情勢だったのに 海の向こうじゃ放映されないしセーフ! というかようやくファイズ終わってブレイド始まったんだぞあそこ
161 18/10/31(水)20:38:21 No.544319614
さいていだよシノビ信者…
162 18/10/31(水)20:38:38 No.544319689
仮面ライダーシタイが死んで慟哭するキカイはおつらい
163 18/10/31(水)20:38:52 No.544319745
祭り映画でカンフーハブるのやめようぜ!
164 18/10/31(水)20:38:54 No.544319751
スーツアクターにロボット使い始めた自虐ネタでもあるって聞いた
165 18/10/31(水)20:39:17 No.544319855
>753が出た回がキカイにしてはコメディだったけど >あの回がキカイにとってターニングポイントだったよね 機械の遊び心いいよね…
166 18/10/31(水)20:39:30 No.544319908
>スーツアクターにロボット使い始めた自虐ネタでもあるって聞いた そのうち完全cgライダーとかも来るんだろうか
167 18/10/31(水)20:39:35 No.544319931
>仮面ライダーシタイが死んで慟哭するキカイはおつらい 実は最初から死んでたからって普通に復活したのはお前そういうとこだぞ!と思うしかなかった
168 18/10/31(水)20:39:40 No.544319962
>>逆にこの脚本でおもちゃ売れたのすげえわ >ぶっちゃけデザインだけの駄作だよキカイは スレ伸びたら叩きにくるのやめない? これだからシノビ信者は…
169 18/10/31(水)20:39:58 No.544320047
最低だよ井上4世も…メカ靖子も…
170 18/10/31(水)20:39:59 No.544320054
ドジでマヌケな落ちこぼれ械人出して味方になると思わせてからのその振る舞いすら人間を油断させるプログラムなのいいよね
171 18/10/31(水)20:40:37 No.544320204
>機械の遊び心いいよね… 機械の調整に遊びなんていらんってオチでぶったぎる博士はクソ野郎すぎる…
172 18/10/31(水)20:40:39 No.544320214
>>>逆にこの脚本でおもちゃ売れたのすげえわ >>ぶっちゃけデザインだけの駄作だよキカイは >スレ伸びたら叩きにくるのやめない? >これだからシノビ信者は… 俺シノビ信者だけどキカイも好きだよ
173 18/10/31(水)20:40:40 No.544320219
>スーツアクターにロボット使い始めた自虐ネタでもあるって聞いた でもコアパーツが奪われたシーン ロボアクターでもCGでもなく高岩さんらしいな
174 18/10/31(水)20:40:50 No.544320279
>祭り映画でカンフーハブるのやめようぜ! 主人公は逮捕でヒロインはAV堕ちで2号は売れたけど完全に黒歴史にしてる暗黒期の象徴だし…
175 18/10/31(水)20:41:07 No.544320368
ヒロインが天才科学者幼女はニチアサ攻めすぎだろ…
176 18/10/31(水)20:41:09 No.544320374
限界・理解・全壊いいよね… 強化イベントだと思ったらまさか基地襲撃されて仲間が退場するとは…
177 18/10/31(水)20:41:19 No.544320413
敵の断末魔いいよね 返して…それは俺の…(爆死) ころさ…ない…で…(爆死) 僕の…心…(爆死)
178 18/10/31(水)20:41:25 No.544320447
井上さんはぁ!先祖代々東映に…
179 18/10/31(水)20:41:30 No.544320471
脳だけ機械は悪魔の発想だわ
180 18/10/31(水)20:41:31 No.544320482
俺の心はどこにあるって問いに対して博士がコアの説明初めてちげえよクソ!ってなったけどそれを聞いて喜んでるキカイ見ててさらに辛かった
181 18/10/31(水)20:42:03 No.544320655
>井上さんはぁ!先祖代々東映に… 何代続いてんだよ!
182 18/10/31(水)20:42:07 No.544320680
>>機械の遊び心いいよね… >機械の調整に遊びなんていらんってオチでぶったぎる博士はクソ野郎すぎる… ネットの裏話配信で名護さんが博士に説教しててスカッとしたわ
183 18/10/31(水)20:42:16 No.544320710
ポップで明るいOPから繰り出されるニチアサの限界を超えた重い本編
184 18/10/31(水)20:42:21 No.544320725
結局主人公の元の身体ってどうなってたんだっけ 小さい頃に見たせいでうろ覚えだ…
185 18/10/31(水)20:42:39 No.544320803
>>祭り映画でカンフーハブるのやめようぜ! >主人公は逮捕でヒロインはAV堕ちで2号は売れたけど完全に黒歴史にしてる暗黒期の象徴だし… なんか真新しいことしようとして迷走突っ走る悪い時代だったよ パロディネタかぶりドンとこいになって クイズキカイシノビが人気盛り返しの先導だし…
186 18/10/31(水)20:42:52 No.544320864
博士はハカイが改心した一番の要因だぞ!
187 18/10/31(水)20:43:09 No.544320937
劇場版ボスの人工無能は違う意味でエグかったな… バカな子供に作られてるのにアンドロイドだから絶対に成長できない…
188 18/10/31(水)20:43:12 No.544320955
昭和・平成・〇〇と なんとなくカラーがある気がする
189 18/10/31(水)20:43:23 No.544320998
>結局主人公の元の身体ってどうなってたんだっけ >小さい頃に見たせいでうろ覚えだ… 脳以外完全に焼却
190 18/10/31(水)20:43:41 No.544321091
2号がライダー型パワードスーツ来た人間なのがいい
191 18/10/31(水)20:43:46 No.544321110
>結局主人公の元の身体ってどうなってたんだっけ >小さい頃に見たせいでうろ覚えだ… 元の体って言うかモデルになった人間は普通に暮らしてる筈
192 18/10/31(水)20:43:47 No.544321121
>結局主人公の元の身体ってどうなってたんだっけ >小さい頃に見たせいでうろ覚えだ… 普通に博士に処分されていたはず
193 18/10/31(水)20:43:48 No.544321127
カンフーは名前がみんなの脳に残ってるだけまだマシだよ
194 18/10/31(水)20:44:03 No.544321225
レスキューも何気に駄作だったよね 直後がカンフーだから霞むけど
195 18/10/31(水)20:44:19 No.544321319
博士が糞野郎過ぎる…
196 18/10/31(水)20:44:20 No.544321323
>劇場版ボスの人工無能は違う意味でエグかったな… >バカな子供に作られてるのにアンドロイドだから絶対に成長できない… あれ実は完璧な答えを導き出せるけど絶対間違った選択を選ぶようにプログラミングされてるんだよ…
197 18/10/31(水)20:44:43 No.544321446
>結局主人公の元の身体ってどうなってたんだっけ >小さい頃に見たせいでうろ覚えだ… もはや人型してないボディは処分されてiパッドみたいなのに意識入れてた
198 18/10/31(水)20:45:06 No.544321564
>あれ実は完璧な答えを導き出せるけど絶対間違った選択を選ぶようにプログラミングされてるんだよ… 誰によって?
199 18/10/31(水)20:45:39 No.544321719
最終回で仮面ライダークイズの変身アイテム出てたんだな
200 18/10/31(水)20:45:52 No.544321781
流石に辛すぎる設定は匂わせる程度で直接描写はしなかったはず
201 18/10/31(水)20:46:04 No.544321839
>>あれ実は完璧な答えを導き出せるけど絶対間違った選択を選ぶようにプログラミングされてるんだよ… >誰によって? いやー愉快ですよね
202 18/10/31(水)20:46:09 No.544321856
>博士が糞野郎過ぎる… あれはあれで禊のために一生使ったんで許してやってください
203 18/10/31(水)20:46:14 No.544321880
>博士が糞野郎過ぎる… すべて人類の為なので許してくれるだろうか許してくれるね
204 18/10/31(水)20:46:28 No.544321946
敵がほとんど博士の関わっていた研究所の実験体や被害者ってのいいよね
205 18/10/31(水)20:47:13 No.544322157
>>博士が糞野郎過ぎる… >すべて人類の為なので許してくれるだろうか許してくれるね まあ人類より機械の方が数が多いんだけどね!
206 18/10/31(水)20:47:37 No.544322294
命もないのに殺し合うってキャッチコピーが印象に残ってる
207 18/10/31(水)20:47:41 No.544322314
怪人との戦い終わったらすぐに経済活動に怪人導入するあたり皮肉すぎるというか星新一の世界というか
208 18/10/31(水)20:47:47 No.544322343
愉快なキャラになりがちな発明家枠だけど博士は終始シリアスだったよね
209 18/10/31(水)20:47:53 No.544322378
有機プログラムの研究者ごと焼いて伏線ぶん投げたのはデウスエクスマキナになりそうだったからなんかな
210 18/10/31(水)20:48:49 No.544322676
>有機プログラムの研究者ごと焼いて伏線ぶん投げたのはデウスエクスマキナになりそうだったからなんかな Vシネで明らかになるぞ!
211 18/10/31(水)20:48:58 No.544322711
博士が死ななかったからクソ
212 18/10/31(水)20:49:04 No.544322754
>博士は終始シリアスだったよね 博士は愉快なクソ野郎じゃねえかな…
213 18/10/31(水)20:49:27 No.544322852
案の定PTAウケは最悪だったらしいな…よく完走したわ
214 18/10/31(水)20:49:40 No.544322905
このクイズの答え「覚えて」おくよいいよね
215 18/10/31(水)20:49:42 No.544322909
準ラスボスのマザーコンピューターは本当に人のためと思って械人に指示してたんだっけか それを悪意に目覚めた幹部が歪めて人類滅亡に導いただけで
216 18/10/31(水)20:49:51 No.544322947
>博士が死ななかったからクソ 脳みそだけにされて生き続けるって死ぬより辛いんじゃ……
217 18/10/31(水)20:50:49 No.544323254
決死の覚悟決めてきたのに残念だなあせっかくのキカイを自分でスクラップにしたんじゃお前はってセリフには流石に血が通ってなさすぎる…
218 18/10/31(水)20:51:27 No.544323431
>準ラスボスのマザーコンピューターは本当に人のためと思って械人に指示してたんだっけか >それを悪意に目覚めた幹部が歪めて人類滅亡に導いただけで 途中から械人を作るために械人を作るというバグった状態になったのがつらい…
219 18/10/31(水)20:52:18 No.544323676
>敵の断末魔いいよね >返して…それは俺の…(爆死) お前はお前のものじゃない(無慈悲) >ころさ…ない…で…(爆死) 機械に死はない(無慈悲) >僕の…心…(爆死) 俺たちに心なんてない(無慈悲) 最初期のガチ機械モードいいよね…いやよくねえ
220 18/10/31(水)20:52:22 No.544323700
胸焼けするぐらい糞鬱すぎる…
221 18/10/31(水)20:53:19 No.544323961
>準ラスボスのマザーコンピューターは本当に人のためと思って械人に指示してたんだっけか >それを悪意に目覚めた幹部が歪めて人類滅亡に導いただけで 本当は人類滅亡は明らかに無理だし問題がありすぎた 散々ひどい仕打ちを受けてきた幹部に同情してしまってちょっと人間を懲らしめるつもりだった 止まれなくなった
222 18/10/31(水)20:53:53 No.544324094
博士が作ったプロトタイプキカイとの戦いで自分の存在理由を考えるキカイ
223 18/10/31(水)20:54:35 No.544324258
>胸焼けするぐらい糞鬱すぎる… でもハードボイルドでかっこいいんすよ...
224 18/10/31(水)20:54:39 No.544324273
最終回でキカイが完全に機能停止して冬映画どうすんだよ!!ってなった 冬映画でキカイの仲間の無力だった少年が発明家に成長してキカイの修復に成功して泣いた
225 18/10/31(水)20:54:42 No.544324285
>博士が作ったプロトタイプキカイとの戦いで自分の存在理由を考えるキカイ あれプロトがどんどんキカイをコピーしてくの怖かった
226 18/10/31(水)20:55:41 No.544324528
最初は研究所の計算を狂わせたり間違った指示とか送ってたマザーコンピューター ブチ切れた博士たちがマシンエラーだと言い出してマザーを含むロボット達を処分しようとした 自衛してしまった
227 18/10/31(水)20:56:07 No.544324633
>>博士が作ったプロトタイプキカイとの戦いで自分の存在理由を考えるキカイ >あれプロトがどんどんキカイをコピーしてくの怖かった しまいには仲間との絆とか言い出して博士の悪意を感じました
228 18/10/31(水)20:56:19 No.544324690
悪を憎む心をインプットされたキライが最後の最後に世界の全てを憎んでるって告白するのが辛かった
229 18/10/31(水)20:56:39 No.544324785
劇場版でサイボーグジョーのマフラーを受け継いで加速装置ギアビリティを使うキカイが最高にいいんすよ…
230 18/10/31(水)20:57:56 No.544325120
終盤のマスコットキャラのお手伝いロボがに博士に改造されて戦闘マシーンになった回は泣きそうになったよ…
231 18/10/31(水)20:58:06 No.544325163
ねぇキカイってライダー多くね?
232 18/10/31(水)20:58:39 No.544325339
ファクトリーが健在ならいくらでも増やせるからな…
233 18/10/31(水)20:59:01 No.544325441
>ねぇキカイってライダー多くね? お前しらんの? 前作3ヶ月で打ち切りだったから放送年長いんだ
234 18/10/31(水)20:59:08 No.544325462
>ねぇキカイってライダー多くね? そりゃ機械だからいくらでも増やせるし…
235 18/10/31(水)20:59:13 No.544325491
ワタシニハニンゲンガリカイデキナイ ニンゲンハシンジラレナイ
236 18/10/31(水)20:59:24 No.544325540
>ねぇキカイってライダー多くね? 味方側戦闘員ではあるけど明確にライダー付いてたのはハカイとキカイだけだった気がする
237 18/10/31(水)20:59:42 No.544325621
ゲスト抜きでも博士が作りまくってるからな…大体はすぐ壊れるけど
238 18/10/31(水)20:59:47 No.544325658
機界がキャッチフレーズの一つでもあるし…
239 18/10/31(水)21:00:25 No.544325835
ライダー扱いってココロチップ搭載した個体だけだっけ? 結構亜種も多いから忘れてしまった…
240 18/10/31(水)21:01:11 No.544326121
そのかわりフォームは他と比べて少ない 武器は多い 昔のフォーゼっぽい感じだね
241 18/10/31(水)21:01:26 No.544326233
>ライダー扱いってココロチップ搭載した個体だけだっけ? >結構亜種も多いから忘れてしまった… 腰見ればわかる
242 18/10/31(水)21:02:22 No.544326563
大きな目とツノがあったらなんでもライダーだ
243 18/10/31(水)21:02:40 No.544326687
>機界がキャッチフレーズの一つでもあるし… もしかしてΦってファイズとファイレクシアのダブルミーイングなのかなって今さらだけ気づいた
244 18/10/31(水)21:02:44 No.544326704
デザインはほぼ流用で壊れるたびにどんどん改造されるからな 量産型キカイ達は
245 18/10/31(水)21:02:46 No.544326715
壊れた仲間を自分に組み込んでいくたびに自我が平滑化されていくのはなんか怖かったな…