虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/31(水)19:51:00 ハロウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/31(水)19:51:00 No.544307592

ハロウィンって自分とはほぼ無縁のイベントだと本気で思ってたんだけど 今日というか今さっき玄関に仮装した子供が15名ぐらい来て トリックオアトリート!って言ってきてすげーびっくりした… おつまみピーナッツぐらいしかなくてそれあげたんだけどマジごめんね… 田舎までハロウィンの波押し寄せてるとか思ってなかった…

1 18/10/31(水)19:51:32 No.544307736

子ども達がよぉ… しにきたのか 

2 18/10/31(水)19:52:06 No.544307874

玄関にかぼちゃ飾ってなかったら追い返しても大丈夫だよ

3 18/10/31(水)19:53:39 No.544308237

おつまみピーナッツで子供たち頂けちゃうの!?

4 18/10/31(水)19:54:56 No.544308527

本国なら鉛玉突き返すなんてこともできるぞ

5 18/10/31(水)19:55:59 No.544308786

青いヒヤシンス渡そうぜ!

6 18/10/31(水)19:56:38 No.544308930

なぜトリックの方を選択しなかった

7 18/10/31(水)19:57:24 No.544309111

次からはプロテインを常備だ

8 18/10/31(水)19:57:28 No.544309128

ほぉ~らペログリしちゃうぞぉ~

9 18/10/31(水)19:59:15 No.544309590

子供の中にチャオとか言ってる子いなかった?

10 18/10/31(水)19:59:46 No.544309719

なんで曇らせせんと君なの…

11 18/10/31(水)20:00:32 No.544309955

>なんで曇らせせんと君なの… 画像はオバケが出たときのシーンだからね

12 18/10/31(水)20:00:42 No.544309997

子供来た お菓子あげた 親に通報された そんな俺を癒してくれ

13 18/10/31(水)20:00:54 No.544310053

まずいコーヒーを飲ませようぜ

14 18/10/31(水)20:02:07 No.544310380

おかえり

15 18/10/31(水)20:04:48 No.544311079

ボインじゃだめかしら?

16 18/10/31(水)20:04:54 No.544311102

>>なんで曇らせせんと君なの… >画像はオバケが出たときのシーンだからね 水近いと出やすいらしいからな

17 18/10/31(水)20:10:20 No.544312488

>ボインじゃだめかしら? ダメです!

18 18/10/31(水)20:10:45 No.544312581

ダメです お菓子お願いします

19 18/10/31(水)20:19:48 No.544314770

このシーンが大好きな「」は多いと聞く

20 18/10/31(水)20:27:29 No.544316705

よう!

21 18/10/31(水)20:31:21 No.544317783

犯し好きかい?

22 18/10/31(水)20:34:30 No.544318685

>ハロウィンって自分とはほぼ無縁のイベントだと本気で思ってたんだけど まだ分かっていないようだな 日本に生まれた時点でお前も子どももハロウィンに無縁じゃないんだよ

23 18/10/31(水)20:35:15 No.544318884

お前が菓子をやらないのは勝手だ だがその場合誰が自腹を切って菓子を配ることになると思う?

24 18/10/31(水)20:35:59 No.544319034

お前がお菓子をくれないのは勝手だ けどそうなった場合誰のところへ行くと思う?

25 18/10/31(水)20:36:49 No.544319243

万丈だ

26 18/10/31(水)20:38:14 No.544319590

まあ万丈は渡してやるだろうな…

27 18/10/31(水)20:39:49 No.544320000

ビルド組はハロウィンパーティーとかやってそうだな…

28 18/10/31(水)20:40:14 No.544320114

だが万丈じゃ菓子を買い続けることはできない そうなったら東都の人々はよってたかって万丈を責める

29 18/10/31(水)20:40:22 No.544320143

むしろ田舎だからこそそういうキッズが気軽にやって来るのだろう

30 18/10/31(水)20:41:03 No.544320351

ここと「よっ!」は名シーンだと思う

31 18/10/31(水)20:42:24 No.544320741

回覧板とかで子供来ますとか知らされないのか

32 18/10/31(水)20:42:30 No.544320771

お前がやるしかないんだよ! お前にも分かってるはずだ だから何かを買うためにこの店に来たんだろう!

33 18/10/31(水)20:43:27 No.544321026

うるせえええええええええええええええ!1!!!!!

34 18/10/31(水)20:43:27 No.544321030

ハロウィンじゃないけどろうそくだせとか言いながらお菓子貰いにいく地方行事があった気がした

35 18/10/31(水)20:43:49 No.544321132

Are you ready?

36 18/10/31(水)20:44:34 [おつまみピーナッツ] No.544321396

>Are you ready? ダメです!

37 18/10/31(水)20:44:37 No.544321414

>まあ万丈は渡してやるだろうな… 渡したのち子供たちに懐かれて 一緒に仮装して回ることになるのはわかる

38 18/10/31(水)20:45:49 No.544321760

というか万丈は本編でもしょっちゅう仮装してたじゃん!

39 18/10/31(水)20:45:51 No.544321775

>Are you ready? できてるよ…(菓子代に一万かけながら)

40 18/10/31(水)20:46:34 No.544321973

でも万丈プロテインバーとか渡してきそうだし…

↑Top