18/10/31(水)19:30:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/31(水)19:30:38 No.544302430
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/31(水)19:31:39 No.544302672
「憎めない」が大嘘なやつ多くてな…
2 18/10/31(水)19:34:25 No.544303423
洒落にならない悪行で本気でヘイト稼いでても常に許されてるしシナリオライターにも愛されてる感がひしひし伝わってくる
3 18/10/31(水)19:35:17 No.544303630
お話作るのに超便利だから…
4 18/10/31(水)19:35:37 No.544303721
貴重な存在だからこそ本物はものすごく愛される
5 18/10/31(水)19:36:21 No.544303901
主人公と共謀して女湯覗きとかしても主人公だけボコられる
6 18/10/31(水)19:36:25 No.544303918
トラブルの頻度が多すぎるとさすがにうんざりする
7 18/10/31(水)19:36:27 No.544303927
イオク様みたいに書いてる側が分かってるのもそれはそれでムカつく
8 18/10/31(水)19:36:31 No.544303950
シンコはそこまでウザい場面が多くなかった
9 18/10/31(水)19:37:00 No.544304069
高橋留美子作品に居がち
10 18/10/31(水)19:37:45 No.544304259
>高橋留美子作品に居がち RINNEではもう出なくなったよ
11 18/10/31(水)19:37:47 No.544304268
別にうざくなかったけど皆がうざいって言ってるから俺もうざくなった
12 18/10/31(水)19:40:45 No.544305014
ジャージャーはまあうn…
13 18/10/31(水)19:41:14 No.544305160
憎めないトラブルメーカーって見る側にそう判断させるんじゃなくて 作中で登場人物に「仕方ないやつだなあ」とか肯定されるともやもやした感情を発散させる先がなくて嫌いになる
14 18/10/31(水)19:42:05 No.544305358
ファイティングドリーのことか
15 18/10/31(水)19:42:57 No.544305555
憎めないってのは読者側からの話であって 作中キャラからではない
16 18/10/31(水)19:43:24 No.544305676
エロイカより愛をこめてでジェイムズくんているじゃない 俺あいつ大嫌い漫画自体の評価が下がるくらいキャラ嫌い
17 18/10/31(水)19:43:24 No.544305677
トラブルメーカーはたまにはこいついて良かったってならないとなんでいるんだよこいつになるからなあ
18 18/10/31(水)19:44:10 No.544305863
ゴメンの一言も言えなかったり責任から逃げおおせたりされるとめちゃくちゃヘイト集まるので 適度にボコボコにされてほしい
19 18/10/31(水)19:44:19 No.544305908
あずまんがのともちゃんが鍵捨てるとこがサイコすぎてムリ
20 18/10/31(水)19:44:34 No.544305988
切り離しが出来ない人にとっては イライラするんだろうなぁって この手の話は思う
21 18/10/31(水)19:45:13 No.544306145
>切り離しが出来ない人にとっては >イライラするんだろうなぁって >この手の話は思う 作者のバランス感覚が悪いってだけだろ 読者のせいにすんな
22 18/10/31(水)19:45:14 No.544306153
こういうキャラの成功例も見たことあるはずだけどパッと思いつかない
23 18/10/31(水)19:46:08 No.544306383
>こういうキャラの成功例も見たことあるはずだけどパッと思いつかない ケンイチの新島
24 18/10/31(水)19:46:40 No.544306528
このすばのアクア様って許せる?許せない?
25 18/10/31(水)19:47:00 No.544306603
>切り離しが出来ない人にとっては >イライラするんだろうなぁって >この手の話は思う 分からんやつだな!
26 18/10/31(水)19:47:12 No.544306664
>こういうキャラの成功例も見たことあるはずだけどパッと思いつかない 私そいつ嫌い!って言われる可能性もあるからなあ ジャージャーの場合はC3POのポジションのつもりだったのかなアレ
27 18/10/31(水)19:47:20 No.544306701
キャラとして動かしやすいのもあって こういう奴に限って主役回を貰ったりしてさらにヘイトが加速する
28 18/10/31(水)19:47:24 No.544306726
そもそも憎めない○○系のキャラで本当に憎めなかったの見たことない
29 18/10/31(水)19:47:24 No.544306727
>このすばのアクア様って許せる?許せない? 痛い目あってるから俺は許せる
30 18/10/31(水)19:48:06 No.544306866
ひたすら頭が幼いだけのトラブルメーカーだと読者の怒りを抑えるのは厳しいな…
31 18/10/31(水)19:48:10 No.544306889
報いを受けるのと作中できちんと怒られてるのが大事だよね 憎めないかどうかの判定するのは読者であってキャラじゃない
32 18/10/31(水)19:48:27 No.544306951
>このすばのアクア様って許せる?許せない? 調子に乗った因果応報はぎりぎり維持されてるのでぎりぎりセーフかな…
33 18/10/31(水)19:48:43 No.544307009
ジーコでまさかスレ画みたいな奴を絞った直後の敵と戦うことになると思わなかったよ もちろん負けるとシュートシーンだ
34 18/10/31(水)19:48:47 No.544307031
ノポン族は滅べ
35 18/10/31(水)19:49:27 No.544307183
トイストーリーだとバズがトラブルメーカーポジションになるのかな
36 18/10/31(水)19:49:28 No.544307189
マリみての島津ってどうなの
37 18/10/31(水)19:49:45 No.544307267
例えばスケベキャラによるスケベ行為ならその後ヒロインにぶたれるとこまで毎回セットなら憎まれない的な
38 18/10/31(水)19:49:48 No.544307284
意外と例が思いつかない
39 18/10/31(水)19:50:01 No.544307331
富井部長でしょ
40 18/10/31(水)19:50:14 No.544307381
原作だといい塩梅なキャラがアニオリでサイコ化しがち
41 18/10/31(水)19:50:21 No.544307414
対立煽りに使われて更に…ってとこまでセット
42 18/10/31(水)19:50:23 No.544307423
花村とか…
43 18/10/31(水)19:50:27 No.544307446
保健室の死神のあのあいつとか ボコられるからまあまあバランス取れてると思う
44 18/10/31(水)19:50:44 No.544307521
トラブルの内容がギャグならあまり気にならない
45 18/10/31(水)19:50:56 No.544307577
似たようなのでサイコシリアルキラー的な事してたのに 何故か憎めないキャラポジションに落ち着くやつもモヤモヤする…
46 18/10/31(水)19:51:02 No.544307602
不快ならとっくに消えてるから繊細な「」以外にはちゃんと受け入れてるんだろうな
47 18/10/31(水)19:51:35 No.544307747
キン骨マンは本編と関係ないのにギャグで尺稼いでいたのが辛かった
48 18/10/31(水)19:51:39 No.544307766
>不快ならとっくに消えてるから繊細な「」以外にはちゃんと受け入れてるんだろうな ジャージャービンクス好きな監督が似たようなこと言ってた
49 18/10/31(水)19:51:54 No.544307838
>不快ならとっくに消えてるから繊細な「」以外にはちゃんと受け入れてるんだろうな ジャージャーなんてまさにそのいい例だけど作ってる側が面白いと思ってると評判に関係なく続投とかよくある話なんだ…
50 18/10/31(水)19:52:13 No.544307902
たまにもっとうざい奴が出てきて相対的にまし扱いされるようになる
51 18/10/31(水)19:53:15 No.544308148
>ジーコでまさかスレ画みたいな奴を絞った直後の敵と戦うことになると思わなかったよ >もちろん負けるとシュートシーンだ そいつが求婚しようとしてた相手と選択次第で結婚してシュートする主人公 そらにその相手を脅してシュートする前作主人公兼次回作主人公
52 18/10/31(水)19:53:35 No.544308223
>トラブルの内容がギャグならあまり気にならない とは言え加減を間違えるとギャグだからセーフだろ?みたいな言い訳を盾に限度を超えてしまって反感買うパターンもある気がする
53 18/10/31(水)19:53:48 No.544308267
ドラゴンボールのベジータってよくできてるよな 憎めないトラブルメーカーそのものなのに
54 18/10/31(水)19:54:19 No.544308390
>トイストーリーだとバズがトラブルメーカーポジションになるのかな バズは最終的に色々察しちゃうのがつらい
55 18/10/31(水)19:55:00 No.544308542
半分敵みたいなのに不思議と憎んだことが無いのはねずみ男
56 18/10/31(水)19:55:05 No.544308571
ベルセルクのパックとイシドロは上手いことやってると思う
57 18/10/31(水)19:55:14 No.544308604
>ドラゴンボールのベジータってよくできてるよな >憎めないトラブルメーカーそのものなのに 憎むべき敵だからな本人の気持ち的には
58 18/10/31(水)19:55:23 No.544308650
>憎めないトラブルメーカーそのものなのに ライバルキャラの度合いが強すぎる
59 18/10/31(水)19:55:36 No.544308698
>ドラゴンボールのベジータってよくできてるよな >憎めないトラブルメーカーそのものなのに ぶっちゃけセル編までのベジータは味方側に居る敵キャラだし…
60 18/10/31(水)19:55:53 No.544308761
>ドラゴンボールのベジータってよくできてるよな >憎めないトラブルメーカーそのものなのに 確実に勝てたはずのセルを強くして手に負えなくしたり ブウを復活させて地球人全滅を招いたり やってることは大戦犯だよね…
61 18/10/31(水)19:56:08 No.544308829
>>トイストーリーだとバズがトラブルメーカーポジションになるのかな >バズは最終的に色々察しちゃうのがつらい しっぺ返しが強烈過ぎて本当に痛い目みてると違っ…私…!ってなる そこから心入れ替えて再起すると好きになるからよく出来てるなぁ
62 18/10/31(水)19:56:29 No.544308900
>ベルセルクのパックとイシドロは上手いことやってると思う パックは上手いことやってるけどイシドロは見開きで惨殺されてねえかなーって思ってる
63 18/10/31(水)19:56:30 No.544308901
真面目な場面であえて道化を演じるとかじゃなくて素でふざけるのやめて
64 18/10/31(水)19:56:32 No.544308909
ちょっと違うけど主人公を慕っていて周りをウロチョロしてたまーに問題解決の糸口になるガキは全員滅べ
65 18/10/31(水)19:57:05 No.544309031
>半分敵みたいなのに不思議と憎んだことが無いのはねずみ男 普段の生活が概ねホームレスなのと何やっても最終的にうまくいかないことが約束されてるからな…
66 18/10/31(水)19:57:24 No.544309112
>半分敵みたいなのに不思議と憎んだことが無いのはねずみ男 ねずみ男は味方感ないのがポジション的に好悪の対象になりにくいのかな
67 18/10/31(水)19:57:31 No.544309142
>不快ならとっくに消えてるから繊細な「」以外にはちゃんと受け入れてるんだろうな 別にトラブルメーカー自体が不快なわけじゃないし何か勘違いしとりゃせんか?
68 18/10/31(水)19:57:57 No.544309246
ヒーロー番組に出てくる足引っ張る少年って大抵評判悪いんだけど居なくならないよな…
69 18/10/31(水)19:58:10 No.544309297
>ちょっと違うけど主人公を慕っていて周りをウロチョロしてたまーに問題解決の糸口になるガキは全員滅べ 最近めっきり見かけなくなったな…
70 18/10/31(水)19:58:22 No.544309356
先生の最期の授業を感動的にやった翌週にラブデュエルするためだけに裏切って結果的に幻魔復活させちゃったのに許される万丈目サンダーはある意味凄いと思う
71 18/10/31(水)19:58:24 No.544309368
サンダーボルトファンタジーのリンちゃんは?
72 18/10/31(水)19:58:26 No.544309377
>ちょっと違うけど主人公を慕っていて周りをウロチョロしてたまーに問題解決の糸口になるガキは全員滅べ あれれー?
73 18/10/31(水)19:58:35 No.544309404
>ヒーロー番組に出てくる足引っ張る少年って大抵評判悪いんだけど居なくならないよな… いや平成になってからなら出てくることめちゃくちゃ少なくない?
74 18/10/31(水)19:58:40 No.544309424
>真面目な場面であえて道化を演じるとかじゃなくて素でふざけるのやめて 逆に普段周りを引っ掻き回してる奴が真面目な場面では急に常識人面して説教するのめっちゃ嫌いだわ
75 18/10/31(水)19:58:45 No.544309449
ねずみ男はわりとエグイことよくやってるわりにはなんか許せる
76 18/10/31(水)19:58:45 No.544309452
キャラ紹介で憎めないって書くなや!
77 18/10/31(水)19:58:57 No.544309514
>ちょっと違うけど主人公を慕っていて周りをウロチョロしてたまーに問題解決の糸口になるガキは全員滅べ あるあるだけど具体例が浮かばない
78 18/10/31(水)19:59:12 No.544309574
>ヒーロー番組に出てくる足引っ張る少年って大抵評判悪いんだけど居なくならないよな… ヒーロー番組のヒーローは大体大人だから 子どもが感情移入する先が必要らしいからな…
79 18/10/31(水)19:59:18 No.544309597
>サンダーボルトファンタジーのリンちゃんは? 周りもクズばっかだから
80 18/10/31(水)19:59:31 No.544309646
>先生の最期の授業を感動的にやった翌週にラブデュエルするためだけに裏切って結果的に幻魔復活させちゃったのに許される万丈目サンダーはある意味凄いと思う 3年目までにあいつ何回敵に回ったんだよ!
81 18/10/31(水)19:59:33 No.544309654
>>ちょっと違うけど主人公を慕っていて周りをウロチョロしてたまーに問題解決の糸口になるガキは全員滅べ >あるあるだけど具体例が浮かばない 翔太の飛雄かな
82 18/10/31(水)19:59:34 No.544309660
>>ちょっと違うけど主人公を慕っていて周りをウロチョロしてたまーに問題解決の糸口になるガキは全員滅べ >あるあるだけど具体例が浮かばない コナン
83 18/10/31(水)19:59:34 No.544309661
ねずみ男は主役じゃない両さんみたいなポジションだからなのかなあ
84 18/10/31(水)19:59:48 No.544309729
>ヒーロー番組のヒーローは大体大人だから >子どもが感情移入する先が必要らしいからな… 子供のときでもうざかったし…
85 18/10/31(水)19:59:50 No.544309739
>ちょっと違うけど主人公を慕っていて周りをウロチョロしてたまーに問題解決の糸口になるガキは全員滅べ ラッキースケベ担当でヒロインに守られているとさらにドンだ
86 18/10/31(水)19:59:52 No.544309748
そういえばこち亀の両さんって主人公だけどある意味このカテゴリのような……
87 18/10/31(水)20:00:00 No.544309788
テイルズオブエクシリアでそんな感じの主人公に嫉妬する無能な奴が足をくるくるぴゅーんってギャグみたいなノリで壁を駆け上がって嫌がらせために世界崩壊の引き金引いて どひぇー!って吹っ飛んでフェードアウトして許されたのは二度見した
88 18/10/31(水)20:00:00 No.544309790
ねずみ男はまああんだけやられると慣れるというか 話の導入として必要というか
89 18/10/31(水)20:00:14 No.544309868
>ねずみ男は主役じゃない両さんみたいなポジションだからなのかなあ あー両津こそ正に憎めないトラブルメーカーだな
90 18/10/31(水)20:00:16 No.544309875
何がいたっけとおもったけどジャージャーか クソだな
91 18/10/31(水)20:00:16 No.544309876
>ねずみ男はわりとエグイことよくやってるわりにはなんか許せる たぶん適度にバチが当たってるのと妖怪の世界はおおらかなせいか観てる側もそんな感じに
92 18/10/31(水)20:00:20 No.544309896
>>ヒーロー番組に出てくる足引っ張る少年って大抵評判悪いんだけど居なくならないよな… >ヒーロー番組のヒーローは大体大人だから >子どもが感情移入する先が必要らしいからな… 平成ライダーとか平成ウルトラとかほとんどレギュラー少年キャラいないような…
93 18/10/31(水)20:00:27 No.544309932
>富井部長でしょ あれは駄目な方だろ
94 18/10/31(水)20:00:35 No.544309964
万城目は毎シーズン敵になってるからな 二期も白くなって三期は闇の玉になって四期はなってないか
95 18/10/31(水)20:00:40 No.544309993
ちびっ子人気一番のガァルマゲドン
96 18/10/31(水)20:00:52 No.544310048
万丈目サンダーは明らかに洗脳されてるのに味方が全員まあ万丈目だしでスルーして本人も普通に生活してるのがおなかいたい
97 18/10/31(水)20:01:00 No.544310076
別にサンダーがああ動かなくても三幻魔復活したし…
98 18/10/31(水)20:01:08 No.544310115
>RINNEではもう出なくなったよ 親父は…?
99 18/10/31(水)20:01:11 No.544310132
トミーは憎めないってか呆れて物も言えないキャラ
100 18/10/31(水)20:01:20 No.544310165
不二子ちゃんとかねずみ男か
101 18/10/31(水)20:01:20 No.544310168
やらかして責められると笑って誤魔化したり逆切れしたりなぜ責められるのか本気で理解できてなかったり そういう描写あると一気にヘイト溜まる
102 18/10/31(水)20:01:25 No.544310189
なるほど両さんか…
103 18/10/31(水)20:01:25 No.544310190
今やってる奴だとゴールデンカムイの白石かな トラブル起こした理由も納得できるし
104 18/10/31(水)20:01:38 No.544310246
ドラゴンボールで言うなら最初期はウーロン終盤はサタンとかその辺じゃないかな
105 18/10/31(水)20:01:41 No.544310257
逆になんか悪い事したとき他の味方よりあからさまに罰を多く受けたりひどい目にあってるキャラがいる作品苦手
106 18/10/31(水)20:01:42 No.544310267
作者はこういうキャラ好きだったりするよね まぁ嫌いだったら出し続けるわけないんだけどさ
107 18/10/31(水)20:02:02 No.544310351
こち亀はそもそもどういう話かっていうと両さんがトラブルを起こす話だし
108 18/10/31(水)20:02:05 No.544310372
>このすばのアクア様って許せる?許せない? なんだかなあって思う場面が神さまパワー強すぎてって部分が多いからトラブルメーカー自体はさほど
109 18/10/31(水)20:02:14 No.544310399
事件のカゲにやっぱり矢張
110 18/10/31(水)20:02:16 No.544310408
>作者はこういうキャラ好きだったりするよね 好きというか便利なんだろうな
111 18/10/31(水)20:02:17 No.544310412
ヒロアカの峰田がこのポジかと思ったら本当にどうしようもないドスケベなだけで割と安定して活躍してる
112 18/10/31(水)20:02:20 No.544310422
サタンは別にトラブルメーカーってわけじゃないし…
113 18/10/31(水)20:02:23 No.544310441
>不二子ちゃんとかねずみ男か 不二子ちゃんは意図的にやってて計算高いからあんまりトラブルメーカー感ないかなぁ
114 18/10/31(水)20:02:45 No.544310535
>不二子ちゃんとかねずみ男か 不二子は最終的にはうまくいかない事の方が多いんだけど何故かなんかなぁって感じ
115 18/10/31(水)20:02:47 No.544310545
シライシの多用は許されない…
116 18/10/31(水)20:02:48 No.544310548
ウーロンは人造人間の劇場版ではちょっと酷い
117 18/10/31(水)20:02:48 No.544310550
何でそんなにストレス自ら溜める自傷行為的なことするの? そりゃ疲れるわ なんか笑っちゃう
118 18/10/31(水)20:02:58 No.544310588
遊戯王の場合トラブルメーカーは無駄に強くて勝手に何とかするから困る
119 18/10/31(水)20:03:01 No.544310605
>ドラゴンボールで言うなら最初期はウーロン終盤はサタンとかその辺じゃないかな サタンってトラブル起こしたっけ
120 18/10/31(水)20:03:04 No.544310617
>サタンは別にトラブルメーカーってわけじゃないし… むしろ収める側に含んでいいのかもしれん
121 18/10/31(水)20:03:07 No.544310631
>逆になんか悪い事したとき他の味方よりあからさまに罰を多く受けたりひどい目にあってるキャラがいる作品苦手 主人公は許されるけど主人公の親友枠はハーレム要員に吊るし上げられて罰を与えられるパターン嫌い!
122 18/10/31(水)20:03:22 No.544310708
サタンはトラブルに参加する調子乗りでしょ トラブルメーカーはベジータ
123 18/10/31(水)20:03:48 No.544310822
>遊戯王の場合トラブルメーカーは無駄に強くて勝手に何とかするから困る 徳之助は弱いトラブルメーカーだけど遊馬がいい奴すぎてあんまり気にならない…
124 18/10/31(水)20:04:06 No.544310910
>ヒーロー番組のヒーローは大体大人だから >子どもが感情移入する先が必要らしいからな… 現実にはトラブルメイカーの子供キャラは子供から一層嫌われるって「」が言ってた 同じ立場である子供からしたら「未熟な子供だから大目に見よう」が通じないから
125 18/10/31(水)20:04:12 No.544310936
サタンがいないと宇宙が滅んでいた可能性ありという不具合
126 18/10/31(水)20:04:28 No.544310997
「あいつがやらかさなくても結果的にああなってた」 は作中でトラブルメーカーを擁護する時によく出るワードだよね
127 18/10/31(水)20:04:28 No.544311000
>逆になんか悪い事したとき他の味方よりあからさまに罰を多く受けたりひどい目にあってるキャラがいる作品苦手 ハマーが思い浮かんだ
128 18/10/31(水)20:04:40 No.544311044
サタンはセルゲームでの登場が場違いだったくらいで その先はむしろ一般人側で常識人側
129 18/10/31(水)20:04:42 No.544311055
ヴレインズだとブレイヴマックスあたりがこのポジションなんだろうけど そもそも話にロクに関われてない
130 18/10/31(水)20:05:01 No.544311131
>遊戯王の場合トラブルメーカーは無駄に強くて勝手に何とかするから困る ジャックが真っ先に思い浮かんだ
131 18/10/31(水)20:05:03 No.544311152
セル第二形態にトドメ刺さなかったり わざとバビディの配下になったり まさにトラブルメーカーだな
132 18/10/31(水)20:05:17 No.544311218
超の悟空とかわりとイライラすること多かったな
133 18/10/31(水)20:05:23 No.544311236
トラブル起こしたやつが無傷かつ被害者面したり周囲がかばいだすとまずいな
134 18/10/31(水)20:05:40 No.544311308
ハマーはいじめられっ子のトラウマ刺激しまくったというのをネットに触れて知った
135 18/10/31(水)20:05:40 No.544311314
>ハマーが思い浮かんだ ハマーが弄られても可哀想にならないようにハマーをどんどん嫌なクズにしていったら作品自体が陰険な感じになっていった
136 18/10/31(水)20:05:47 No.544311348
「」のくせに生意気だぞ!
137 18/10/31(水)20:05:57 No.544311396
>現実にはトラブルメイカーの子供キャラは子供から一層嫌われるって「」が言ってた >同じ立場である子供からしたら「未熟な子供だから大目に見よう」が通じないから 子供目線のキャラを入れようという発想自体大人の考えたことだしな 当の子供視聴者からしたら何だこのアホはって気分になるのも頷ける
138 18/10/31(水)20:05:58 No.544311397
サイヤ人がだいたいトラブルメーカー
139 18/10/31(水)20:06:00 No.544311409
まあ界王神やダーブラみてブウなんか大したことないだろって思うのは仕方がない気もする
140 18/10/31(水)20:06:03 No.544311427
>同じ立場である子供からしたら「未熟な子供だから大目に見よう」が通じないから それにヒーロー見てるのにトラブル起こすやつに感情移入しろって言われても困るわな ヒーロー番組見てる時くらいヒーロー気分になりたいだろう
141 18/10/31(水)20:06:26 No.544311526
ロビンマスクはこれに入りますか
142 18/10/31(水)20:06:39 No.544311570
>サイヤ人がだいたいトラブルメーカー だから滅んだ
143 18/10/31(水)20:07:06 No.544311682
シューマイは駄目
144 18/10/31(水)20:07:13 No.544311711
橘さん
145 18/10/31(水)20:07:14 No.544311712
>ロビンマスクはこれに入りますか バラクーダまでならうn
146 18/10/31(水)20:07:25 No.544311756
>ロビンマスクはこれに入りますか あいつは自分で自分にトラブル発生させる系のトラブルメーカー
147 18/10/31(水)20:07:37 No.544311809
最後に出てきてフフフ全ては計画通りって言ってるだけの黒幕面!
148 18/10/31(水)20:07:39 No.544311818
トイストーリーだと緑の怪獣がそのポジションなのかなと思ったけど 声のウザさの割にそんなにトラブル起こしてないんだっけか
149 18/10/31(水)20:07:40 No.544311826
トラブルメーカーというかサタンは悟空たちの功績横取りするのが嫌って意見聞いたことあるけど ブゥと仲良くなったり元気玉の一件とかいい仕事する事あるからあんま気にならない
150 18/10/31(水)20:07:43 No.544311845
>橘さん 憎めない…
151 18/10/31(水)20:07:58 No.544311898
少年主人公物には頼れる大人の協力者が居るのがテンプレで 大人の協力者の方がカッコイイからとそっちが主人公になっても子供の方を消すという発想に至らんかったのね
152 18/10/31(水)20:08:00 No.544311907
>>遊戯王の場合トラブルメーカーは無駄に強くて勝手に何とかするから困る >徳之助は弱いトラブルメーカーだけど遊馬がいい奴すぎてあんまり気にならない… あいつの悪事が原因でゴーシュドロワ対遊馬の流れにされたときは流石に遊馬が可哀想すぎてなあ… そのくせ最後まで一ミリも役に立たないし何なんだあのゴミ
153 18/10/31(水)20:08:04 No.544311930
むしろキン肉マンで言うとスグルがこれじゃないか
154 18/10/31(水)20:08:20 No.544311989
私利私欲で行動するトラブルメーカーだけど憎めない奴 ならまだいいけど完全に善性なトラブルメーカーだと無理 リアルでもそういう人いるとイライラする
155 18/10/31(水)20:08:33 No.544312056
橘さんはトラブル起こすけど責任もちゃんと取るだろ! まあまたトラブル起こすんだけど
156 18/10/31(水)20:08:53 No.544312131
>むしろキン肉マンで言うとスグルがこれじゃないか 悪魔超人脱獄の件に関してはブスが悪いし…
157 18/10/31(水)20:08:59 No.544312158
>トイストーリーだと緑の怪獣がそのポジションなのかなと思ったけど >声のウザさの割にそんなにトラブル起こしてないんだっけか オドオドしてるヘタれなだけで足は引っ張らないね
158 18/10/31(水)20:09:00 No.544312160
>ヒーロー番組に出てくる足引っ張る少年って大抵評判悪いんだけど居なくならないよな… 今はいないどころか9レンジャーで久々に子供レギュラー出たと思ったら優秀な子だった
159 18/10/31(水)20:09:01 No.544312167
>むしろキン肉マンで言うとスグルがこれじゃないか スグルは初期以外は巻き込まれ主人公系じゃないか?
160 18/10/31(水)20:09:14 No.544312220
SHIROBAKOのタローとか? CV吉野の軽いキャラってだけで俺は好きになっちゃうけど
161 18/10/31(水)20:09:35 No.544312301
橘さん肝心な時は役に立つし… その時だけとも言う
162 18/10/31(水)20:09:48 No.544312357
>SHIROBAKOのタローとか? >CV吉野の軽いキャラってだけで俺は好きになっちゃうけど 憎めないキャラとしては設定されてないから違う
163 18/10/31(水)20:09:49 No.544312360
>ブゥと仲良くなったり元気玉の一件とかいい仕事する事あるからあんま気にならない まあその辺後半だから出た時はなんだこいつって感じだったよ
164 18/10/31(水)20:09:51 No.544312366
トラブルメーカーというか 他のキャラの為に嫌な役割全部押し付けられてるキャラいるよね
165 18/10/31(水)20:10:11 No.544312438
遊戯王ZEXALはシリアスな意味でもギャグ的な意味でもトラブルメーカー多すぎるというか普通に接する遊馬の寛容さがおかしい
166 18/10/31(水)20:10:13 No.544312452
剣は橘さんがトラブル起こして話が転がってる部分あった
167 18/10/31(水)20:10:16 No.544312464
善意のトラブルメーカーというと 敵に狙われてるヒロインが周りに迷惑かけないように一人でどっか行っちゃうみたいなやつか
168 18/10/31(水)20:10:16 No.544312465
トイストーリーだと基本的にトラブル引き込みやすいのはバズだな まあダブル主人公だからちゃんと凹んだり活躍するから憎めないけど
169 18/10/31(水)20:10:36 No.544312548
女がトラブル役になるとさらになぁなぁに済まされることが多い
170 18/10/31(水)20:10:36 No.544312550
鹿野課長
171 18/10/31(水)20:10:39 No.544312560
元気玉の一件はサタンがセル倒したことになって得た名声がないとどうしようもないのが
172 18/10/31(水)20:10:41 No.544312569
>トラブルメーカーというか >他のキャラの為に嫌な役割全部押し付けられてるキャラいるよね そりゃトラブルメーカーだからな
173 18/10/31(水)20:11:00 No.544312653
主人公に怪しい仕事持ってくるやつとかトラブルメーカーだけどトラブルメーカー感ないな
174 18/10/31(水)20:11:13 No.544312706
イゼルカントさまは善意のトラブルメーカーに入りますか
175 18/10/31(水)20:11:15 No.544312713
〇〇さんを疑ってるんですか!!! とか言い出す女刑事!
176 18/10/31(水)20:11:19 No.544312730
それはトリックスターって言うんだよ
177 18/10/31(水)20:11:20 No.544312731
話転がしやすいから作者はトラブルメーカー重宝するんだよね…
178 18/10/31(水)20:11:20 No.544312734
>遊戯王ZEXALはシリアスな意味でもギャグ的な意味でもトラブルメーカー多すぎるというか普通に接する遊馬の寛容さがおかしい 委員長徳之助アンナちゃんシャークさんベクターぐらいか 多いわ
179 18/10/31(水)20:11:22 No.544312739
>主人公は許されるけど主人公の親友枠はハーレム要員に吊るし上げられて罰を与えられるパターン嫌い! 主人公(スマン〇〇、成仏してくれ……) 〇〇「なんでオレだけ~!!」
180 18/10/31(水)20:11:32 No.544312793
>まあその辺後半だから出た時はなんだこいつって感じだったよ 連載中は確かにあんまいいイメージないだろうなぁ
181 18/10/31(水)20:11:40 No.544312826
主人公がいるからこうなったんだ!!1111
182 18/10/31(水)20:11:48 No.544312853
痛い目見ればよいというわけではない
183 18/10/31(水)20:12:21 No.544312979
>善意のトラブルメーカーというと >敵に狙われてるヒロインが周りに迷惑かけないように一人でどっか行っちゃうみたいなやつか 俺が殺した(ようなもの)
184 18/10/31(水)20:12:33 No.544313031
ジコ坊とか今見ると凄いキャラだ
185 18/10/31(水)20:13:03 No.544313143
ベクターは嫌がらせのために意図的にトラブルメーカーやってるからセーフ!
186 18/10/31(水)20:13:05 No.544313157
>女がトラブル役になるとさらになぁなぁに済まされることが多い 上に出てる遊戯王ゼアルでも主人公からしたら通り魔以外の何者でもないのに巨乳JCというだけで許されてる感あるのいるな
187 18/10/31(水)20:13:23 No.544313228
>痛い目見ればよいというわけではない 進歩とか改心がないのが辛い
188 18/10/31(水)20:13:44 No.544313304
AVのシンジとサムはあらゆる作品見てきた中でも流石にハァ?ってなったよ
189 18/10/31(水)20:14:06 No.544313388
力に執着したり溺れたりして問題起こしまくるけど 一応まだ味方の範疇に入ってるらしいのでトラブルメーカー判定
190 18/10/31(水)20:14:07 No.544313389
ブタゴリラ …は意見が分かれそうだな
191 18/10/31(水)20:14:12 No.544313417
>ジコ坊とか今見ると凄いキャラだ あいつ全部計算ずくのプロのエージェントだしなぁ
192 18/10/31(水)20:14:51 No.544313577
既に出てるけどファインディングニモのドリーはこの手のポジションなんだが ガチの障害持ちなので笑うに笑えなくて シリーズは二作とも面白かったけど大胆なキャラだったなと今でも思う
193 18/10/31(水)20:14:54 No.544313596
>AVのシンジとサムはあらゆる作品見てきた中でも流石にハァ?ってなったよ なんというか遊矢の成長を潰すピンポイント要員が多すぎる
194 18/10/31(水)20:15:04 No.544313633
ヒーロー番組のイメージって…
195 18/10/31(水)20:15:08 No.544313650
「俺が殺した(ようなものだ)」さんはトラルブルメーカーだと思うけど大体1回限りだから憎まれるほどにはならない事多いと思う
196 18/10/31(水)20:15:27 No.544313729
作者のお気に入りだったりすると最悪なやつ
197 18/10/31(水)20:15:41 No.544313768
>既に出てるけどファインディングニモのドリーはこの手のポジションなんだが >ガチの障害持ちなので笑うに笑えなくて ドリー見て自分の発達障害に気付く人もいたくらいだもんな…
198 18/10/31(水)20:16:03 No.544313855
>AVはあらゆる作品見てきた中でも流石にハァ?ってなったよ
199 18/10/31(水)20:16:15 No.544313883
全員が適切な行動とるホラー映画見たいか?
200 18/10/31(水)20:16:29 No.544313944
>作者のお気に入りだったりすると最悪なやつ (うわっただの問題あるガキだと思ったらなんか力に目覚めるやつだこれ…)
201 18/10/31(水)20:16:41 No.544313984
オーバーロードのルプスレギナ
202 18/10/31(水)20:16:47 No.544314011
>「俺が殺した(ようなものだ)」さんはトラルブルメーカーだと思うけど大体1回限りだから憎まれるほどにはならない事多いと思う 別件で同じようなセリフ何度も繰り返すキャラ想像したら面白すぎる
203 18/10/31(水)20:16:58 No.544314056
>全員が適切な行動とるホラー映画見たいか? ホイ頭悪くなるガス
204 18/10/31(水)20:17:00 No.544314062
サモンナイト4の親父はあれは違うかな
205 18/10/31(水)20:17:11 No.544314091
適切じゃなくてもいいから適切じゃないと分かって時点で適切な反応してほしい
206 18/10/31(水)20:17:22 No.544314152
>剣は橘さんがトラブル起こして話が転がってる部分あった 悪気もないし誰も悪いと思ってない手腕はやっぱ一流だよな…
207 18/10/31(水)20:17:25 No.544314167
>(うわっただの問題あるガキだと思ったらなんか力に目覚めるやつだこれ…) そこから人間的に成長するなら普通にいいよ
208 18/10/31(水)20:17:27 No.544314174
1回ぐらいは見てみたいなゾンビを完封するゾンビモノとか
209 18/10/31(水)20:17:33 No.544314195
「(殺さないと世界が滅びかねないから仕方がなく)俺が殺した」
210 18/10/31(水)20:17:34 No.544314208
>オーバーロードのルプスレギナ 失望したぞ
211 18/10/31(水)20:17:44 No.544314244
敵寄りのトラブルメーカーが倒されずしれっと仲間入り
212 18/10/31(水)20:17:48 No.544314259
ホラー映画にトラブルメーカーは付き物だが トラブルメーカーが生き残ってたらそれはそれでうーnってなる
213 18/10/31(水)20:18:14 No.544314366
>全員が適切な行動とるホラー映画見たいか? 見たいなあ それでもギリギリ切り抜けられる脅威があるといい
214 18/10/31(水)20:18:14 No.544314368
>別件で同じようなセリフ何度も繰り返すキャラ想像したら面白すぎる 似たような感じだとカルナさんだな…
215 18/10/31(水)20:18:18 No.544314382
>1回ぐらいは見てみたいなゾンビを完封するゾンビモノとか 既にありそうな気がするけど俺も観たい
216 18/10/31(水)20:18:36 No.544314460
>敵寄りのトラブルメーカーが倒されずしれっと仲間入り そんなキャラいるのか?
217 18/10/31(水)20:18:49 No.544314504
真月みたいに意図してトラブル発生させまくる奴は何て言えばいいんだろう
218 18/10/31(水)20:19:06 No.544314584
>当の子供視聴者からしたら何だこのアホはって気分になるのも頷ける ジャスピオンとか通しで見てると子役嫌いになってくる
219 18/10/31(水)20:19:11 No.544314597
全員が理性的に完璧な動きするとホラーじゃなくなるというのが
220 18/10/31(水)20:19:19 No.544314639
>全員が適切な行動とるホラー映画見たいか? 度胸試しで禁足地乗り込んで何かの封印解いたりクリーチャーに追われてる時自分が助かる為に主人公突き飛ばしたり銃を手に入れたら俺が支配者だーとか言い出したり全部一人でやってくれるヤツいる映画はあんまりみたくないかな…
221 18/10/31(水)20:19:19 No.544314644
たまたま運良く死者が出なかっただけなのに反省も後悔もしなくて周りも誰も責めないとかある
222 18/10/31(水)20:19:23 No.544314657
>真月みたいに意図してトラブル発生させまくる奴は何て言えばいいんだろう 陰湿なクズ
223 18/10/31(水)20:19:29 No.544314698
カルナさんその場で相手がキレたりしたことはあっても尾を引いて問題になったりはしないから…
224 18/10/31(水)20:19:34 No.544314719
>真月みたいに意図してトラブル発生させまくる奴は何て言えばいいんだろう スパイでは?
225 18/10/31(水)20:19:38 No.544314735
>真月みたいに意図してトラブル発生させまくる奴は何て言えばいいんだろう ニャルラトホテプ
226 18/10/31(水)20:19:52 [ベジータ] No.544314787
おい!なってみろよ完全体に
227 18/10/31(水)20:20:08 No.544314850
まあ全員が恐怖と戦うために行動を取り始めたらそれアクション映画になるしな…
228 18/10/31(水)20:20:18 No.544314888
お話作りって難しいよね
229 18/10/31(水)20:20:58 No.544315043
トリックスターみたいなのやつのこと?
230 18/10/31(水)20:20:59 No.544315045
真月の場合は一番迷惑被った遊馬がお前は真月なんだよ!って言う所までセットだし
231 18/10/31(水)20:21:08 No.544315086
>>全員が適切な行動とるホラー映画見たいか? >見たいなあ >それでもギリギリ切り抜けられる脅威があるといい むしろ完封してただの記録映像とかタイムアタックになってるのもそれはそれで
232 18/10/31(水)20:21:26 No.544315154
>お話作りって難しいよね 何が難しいって感性は全員違うとこだな 極端なこと言うとここで嫌だって言われてる展開が好きなやつもいるかもしれんしね
233 18/10/31(水)20:21:43 No.544315221
災害ドキュメントみたいなゾンビ映画は一発ネタならありかもしれない
234 18/10/31(水)20:21:48 No.544315246
>別件で同じようなセリフ何度も繰り返すキャラ想像したら面白すぎる 読者は段々またコイツか…主人公もっとちゃんと聞いてやれよってなる
235 18/10/31(水)20:21:53 No.544315263
>度胸試しで禁足地乗り込んで何かの封印解いたりクリーチャーに追われてる時自分が助かる為に主人公突き飛ばしたり銃を手に入れたら俺が支配者だーとか言い出したり全部一人でやってくれるヤツいる映画はあんまりみたくないかな… 映画どころか創作物ほとんど見れなくなりそうだなお気の毒に
236 18/10/31(水)20:21:55 No.544315271
石田声なら間違いなくトリックスター
237 18/10/31(水)20:22:00 No.544315284
全員適切な行動取ったのにダメなホラーはそれはそれで絶望感ありそう
238 18/10/31(水)20:22:26 No.544315380
トリックスターとトラブルメーカーは違うんやな
239 18/10/31(水)20:22:38 No.544315427
>石田声なら間違いなくトリックスター シン!!!!
240 18/10/31(水)20:23:00 No.544315494
そのキャラの譲れないこだわりとかだといいけどバカとか無能ゆえにトラブル起こしてたら 本人からのフォローかあるかそれなりの報いを受けてないと嫌われるよな
241 18/10/31(水)20:23:15 No.544315566
>シン!!!! 最悪のトラブルメーカー来ちゃったー!
242 18/10/31(水)20:23:22 No.544315600
>石田声なら間違いなくトリックスター 「こんなはずじゃなかったのに」と思う時 「石田声の仲間が裏切らない」(主人公・男性)
243 18/10/31(水)20:23:22 No.544315601
この手のキャラは無駄にパリピ要素が強すぎるのがマイナスになってる気がする ダクソのタマネギもよく考えればこれに近いが不快感はまるでないし
244 18/10/31(水)20:23:26 No.544315617
トラブルメーカーではないけどからくりサーカスの勝とか読者からの好悪のコントロールに失敗して凄まじいヘイトを向けられてたな
245 18/10/31(水)20:23:38 No.544315670
>シン!!!! 各陣営引っ掻き回しまくったのである意味トリックスター
246 18/10/31(水)20:23:48 No.544315715
>全員適切な行動取ったのにダメなホラーはそれはそれで絶望感ありそう 幽霊の元の人間の死体を弔って解決した!別に幽霊は浄化されなかった!いいよね
247 18/10/31(水)20:23:51 No.544315731
>お話作りって難しいよね 逆に嫌われキャラ作ろうとしてそれほど嫌われないとかもありそうだしな
248 18/10/31(水)20:24:18 No.544315848
>読者は段々またコイツか…主人公もっとちゃんと聞いてやれよってなる そのうちもうあいつの物言いややこしいからちゃんと裏取りしようぜって扱いされたら面白い
249 18/10/31(水)20:24:20 No.544315851
>この手のキャラは無駄にパリピ要素が強すぎるのがマイナスになってる気がする >ダクソのタマネギもよく考えればこれに近いが不快感はまるでないし 本人が陽気な上いざという時の男気もあるからなあ…
250 18/10/31(水)20:24:20 No.544315852
該当者多すぎない?
251 18/10/31(水)20:24:21 No.544315856
スレ画状態になるのは作中一番の悪人とかじゃないんだただただウザいんだ
252 18/10/31(水)20:24:26 No.544315866
ホラーやパニックでトラブルメーカーいなかったら 最悪怪異が一切出ないまま話が終わるからな…
253 18/10/31(水)20:24:31 No.544315892
やらかしてちゃんと痛い目見ればヘイトは貯まりにくい
254 18/10/31(水)20:24:43 No.544315949
>逆に嫌われキャラ作ろうとしてそれほど嫌われないとかもありそうだしな それこそ悪役が思ったより悪く見えないとかそういうやつだな
255 18/10/31(水)20:25:13 No.544316097
パニック映画かと思ったら出てくる人皆やたら勇ましくてちゃんと役に立つのたまにあるよね
256 18/10/31(水)20:25:21 No.544316129
言い訳が「悪気はなかったんだ!」って言う奴は大体許せない
257 18/10/31(水)20:25:39 No.544316211
シンゴジラが脅威に対して全員が各々奮闘した例かな?
258 18/10/31(水)20:25:47 No.544316252
画像みたいに主人公からうざがられてるならマシ 本当に嫌なのは主人公から好かれてるトラブルメーカー
259 18/10/31(水)20:25:57 No.544316293
ヘイト高めるのはやらかしたのを他人になすりつけて本人は平気ってパターンだろうな
260 18/10/31(水)20:26:26 No.544316409
>言い訳が「悪気はなかったんだ!」って言う奴は大体許せない いっそ悪気あってくれた方が許せるまである
261 18/10/31(水)20:26:35 No.544316454
>シンゴジラが脅威に対して全員が各々奮闘した例かな? 敵がチートだとクソゲー感凄い…
262 18/10/31(水)20:26:47 No.544316509
デブキャラだとイライラが増す
263 18/10/31(水)20:27:02 No.544316568
女の子キャラとかだと作外のファン層が面倒くさいことになるイメージ
264 18/10/31(水)20:27:09 No.544316601
かと言ってヘイト分散させるとお話が崩壊するし…
265 18/10/31(水)20:27:27 No.544316693
>ちょっと違うけど主人公を慕っていて周りをウロチョロしてたまーに問題解決の糸口になるガキは全員滅べ 北斗の拳のバットしか思い付かない
266 18/10/31(水)20:27:38 No.544316766
黙れシューマイ!
267 18/10/31(水)20:27:59 No.544316859
憎めないにしては人気なくてアンチスレだけがすごいことに…
268 18/10/31(水)20:28:42 No.544317032
何故か憎めない(何故か自軍に置いてもらえるの意)
269 18/10/31(水)20:28:56 No.544317097
イシドロはいい塩梅のキャラだった
270 18/10/31(水)20:29:04 No.544317129
>全員が適切な行動とるホラー映画見たいか? 取った上でそれでもピンチになって畜生!となるのは見てみたい
271 18/10/31(水)20:29:15 No.544317179
作者はギャグキャラと思って書いた
272 18/10/31(水)20:29:26 No.544317234
>女の子キャラとかだと作外のファン層が面倒くさいことになるイメージ 報いを受けていない派とそういう作品じゃないだろ派かな…
273 18/10/31(水)20:29:54 No.544317369
>取った上でそれでもピンチになって畜生!となるのは見てみたい 適切な行動をとってる以上ピンチはありえない