虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/31(水)19:19:31 消えろ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/31(水)19:19:31 No.544299662

消えろ!敗者は!

1 18/10/31(水)19:21:41 No.544300200

悪落ちに見えてそうじゃないちょっとした悪落ち

2 18/10/31(水)19:22:49 No.544300464

生まれてから今まで優等生キャラやってたからヒールやってみました すごく楽しそう

3 18/10/31(水)19:23:39 No.544300680

悪役に転向しただけで悪人になったわけじゃないという珍しいタイプ

4 18/10/31(水)19:23:57 No.544300764

負けたくないさん

5 18/10/31(水)19:25:40 No.544301158

融合解除いいよね

6 18/10/31(水)19:27:11 No.544301553

こんななりして周囲の人のこと心配してるし気遣ってるからな

7 18/10/31(水)19:27:53 No.544301726

この人闇堕ちじゃないからな…正気堕ちだからな…

8 18/10/31(水)19:28:08 No.544301780

俺も大きくて攻撃力高いだけのモンスターで勝ちたい

9 18/10/31(水)19:30:04 No.544302274

そんなの兄さんらしくない!に対して 生き方を変えたんだって返答が身も蓋も無くて吹く

10 18/10/31(水)19:30:43 No.544302452

今見るとかわいらしい悪落ち

11 18/10/31(水)19:31:10 No.544302559

>こんななりして周囲の人のこと心配してるし気遣ってるからな 3期のヘルカイザーは頼もしい存在だった

12 18/10/31(水)19:31:24 No.544302612

>生まれてから今まで優等生キャラやってたからヒールやってみました >すごく楽しそう そうだったの…

13 18/10/31(水)19:31:36 No.544302659

君を元に戻す!って宣言して自分がダークネスにまた取り込まれて ヘルカイザーに助かる羽目になる10joinに笑う

14 18/10/31(水)19:32:19 No.544302865

強い鬼塚

15 18/10/31(水)19:32:19 No.544302869

相手をリスペクトすることから勝利をリスペクトする路線に変えただけ

16 18/10/31(水)19:32:34 No.544302930

パワーボンドでカード投げ捨てるのは一度やってみたい

17 18/10/31(水)19:33:12 No.544303109

自分を騙し続けてきたことに気付いただけ

18 18/10/31(水)19:33:30 No.544303190

>そんなの兄さんらしくない!に対して >生き方を変えたんだって返答が身も蓋も無くて吹く 生き方を変えるってあんな真っ黒な服になって凄い悪役ヅラになるくらい変わることなんだな……

19 18/10/31(水)19:33:31 No.544303198

でも心臓に負担かかる謎の装置はやめた方がいいと思う

20 18/10/31(水)19:34:24 No.544303419

初手にサイバードラゴン3枚は基本

21 18/10/31(水)19:35:10 No.544303607

弟がクソみたいな負けず嫌いと思えば兄は一周回ってカッコいい負けず嫌いだった

22 18/10/31(水)19:35:22 No.544303656

>でも心臓に負担かかる謎の装置はやめた方がいいと思う なんか癖になったから使い続けた 身体が壊れた

23 18/10/31(水)19:36:17 No.544303884

スランプに嵌っただけで表でも裏でも実力は申し分ない

24 18/10/31(水)19:36:19 No.544303896

キメラテックオーバーがどういう意味を持っていたかは別として 全く悪いことしてないからね悪堕ちしたデュエル

25 18/10/31(水)19:36:34 No.544303961

>なんか癖になったから使い続けた >身体が壊れた 加 莫

26 18/10/31(水)19:37:03 No.544304089

今でも裏サイバーが理由で死んだんじゃなくって電撃デュエル楽しい!しすぎて死んだ方が良かったと思う その方がカイザーらしい

27 18/10/31(水)19:37:18 No.544304144

ダークネス編でもめっちゃ衰弱しててなんかダメだった

28 18/10/31(水)19:37:36 No.544304223

スレ画のデュエルも卑怯な事や小細工なんて一切せずモンスターで殴り続けて勝っただけだし

29 18/10/31(水)19:38:06 No.544304351

死んでないよ!

30 18/10/31(水)19:38:52 No.544304525

>全く悪いことしてないからね悪堕ちしたデュエル メインデッキに融合モンスター入れてたじゃん!

31 18/10/31(水)19:39:03 No.544304574

心停止したから一回は死んだ判定でいいと思う 生き返ったけど

32 18/10/31(水)19:39:09 No.544304597

二度とデュエルできない体になっただけだよ

33 18/10/31(水)19:39:19 No.544304632

いやあれは明らかに死んでたって! なんか4期やるから生き返ったけどさ!

34 18/10/31(水)19:39:30 No.544304676

>>でも心臓に負担かかる謎の装置はやめた方がいいと思う >なんか癖になったから使い続けた >身体が壊れた 体が壊れたのは別に電気ショック関係ないんだあれ 裏サイバー流を使い続けた反動って言われてるけどまあ意味わかんないよね それが弟に継承されてるし

35 18/10/31(水)19:39:52 No.544304778

でも綺麗なカイザーの頃より心なしか楽しそうにデュエルしてる気がする

36 18/10/31(水)19:39:59 No.544304809

負けてもいいデュエルが出来たのでOKだったらやっぱりプロの世界で生き残っていけないよね

37 18/10/31(水)19:40:04 No.544304828

一度スレ画の真似して表サイバーと裏サイバーと装備ドラゴンでデッキ回したけど凄い使い辛い…

38 18/10/31(水)19:40:21 No.544304904

でもあの負けたくないー!は名言すぎると思うんですよ

39 18/10/31(水)19:40:30 No.544304943

あれ別に裏サイバー使わなければ普通にデュエルできない?

40 18/10/31(水)19:40:44 No.544305011

表裏サイバーロイドデッキが回らないのも裏サイバーのせい

41 18/10/31(水)19:40:53 No.544305040

裏サイバー流やべーぞ!って話やってるのに普通に翔が受け継ぐ流れになってうn!?ってなった

42 18/10/31(水)19:40:55 No.544305061

弟やジョインに闇堕ちしてねーわこいつって早くに理解されたしね

43 18/10/31(水)19:40:57 No.544305069

>でもあの負けたくないー!は名言すぎると思うんですよ 全てのデュエリストが間違いなく感じることだからな…

44 18/10/31(水)19:40:59 No.544305082

>負けてもいいデュエルが出来たのでOKだったらやっぱりプロの世界で生き残っていけないよね デュエルキングも公式戦だと負け無しだろうしな

45 18/10/31(水)19:40:59 No.544305087

ヨハンと戦ってるときのヘルカイザーをなめるなぁ!ってなるところがカッコイイ

46 18/10/31(水)19:41:14 No.544305155

裏サイバーが理由だとカードが悪いみたいでどうも好きじゃないんだよな個人的に脚本家が変わったとはいえ

47 18/10/31(水)19:41:19 No.544305179

そもそも裏サイバー使わないことも結構あったし単純に無理のし過ぎだったのでは

48 18/10/31(水)19:41:21 No.544305192

なんで裏サイバーは反動あるんだ…サイドラのほうがよっぽどパワーあるのに…

49 18/10/31(水)19:41:43 No.544305280

前田さんの演技はちょっとすごすぎる

50 18/10/31(水)19:41:43 No.544305282

エドがずっと競技プロとしてこいつのはるか上にいるのいろいろひどいよね

51 18/10/31(水)19:41:48 No.544305302

>弟やジョインに闇堕ちしてねーわこいつって早くに理解されたしね ちょっと大学デビューとかに近い感じよね

52 18/10/31(水)19:42:19 No.544305409

今でも負けたくないいいからの一連のセリフ空で言えるくらい好き

53 18/10/31(水)19:42:21 No.544305420

エボリューション・レザルト・アーティラリー!とか攻撃名かっこよくてズルい

54 18/10/31(水)19:42:23 No.544305425

エドは陰で努力してるしな

55 18/10/31(水)19:42:27 No.544305440

ゲームで裏サイバーが除外デッキと戦って完ッ全に何もできずに死んだの見たときは哀れに思った

56 18/10/31(水)19:42:56 No.544305553

何というかこう逆ヒュンケルみたいな…

57 18/10/31(水)19:43:00 No.544305569

>なんで裏サイバーは反動あるんだ…サイドラのほうがよっぽどパワーあるのに… 墓地から引きずり出して装備するアレで……

58 18/10/31(水)19:43:05 No.544305592

グォレンダまでの一連の流れが好きすぎる…

59 18/10/31(水)19:43:07 No.544305603

鬼にならねば見えぬ地平がある!でサイバーエンド捨ててサイバーオーガって鬼を使う展開がデュエル構成の人と脚本の人よく考えてるなって感心した

60 18/10/31(水)19:43:15 No.544305632

ちょっと危険な事にハマっただけでデュエルに関しては全力で相手してくれるもんね

61 18/10/31(水)19:44:09 No.544305862

>ちょっと危険な事にハマっただけでデュエルに関しては全力で相手してくれるもんね 勝てれば誰でもいいしな…

62 18/10/31(水)19:44:15 No.544305883

攻撃力16000のサイバーエンドいいよね…

63 18/10/31(水)19:44:17 No.544305894

GXのデュエルは脚本と連動していて毎回面白かった

64 18/10/31(水)19:44:21 No.544305917

とりあえず他人まで電撃ビリビリデュエルを俺とデュエルしたければやれって強要するのはよくないと思う

65 18/10/31(水)19:44:40 No.544306003

デュエルを心の底から楽しめるようになったからこそ融合使えなくなった十代にはがっかりしたんだろうね

66 18/10/31(水)19:44:59 No.544306095

アニメの裏サイバーは適用範囲が広いからな…

67 18/10/31(水)19:45:10 No.544306133

輪廻独断でデッキばら撒くのはパフォーマンスとしてもちょっと…

68 18/10/31(水)19:45:15 No.544306160

SMデュエルやり過ぎて心臓に障害抱えるのはデュエル脳としてすらアホでは

69 18/10/31(水)19:45:16 No.544306163

>攻撃力16000のサイバーエンドいいよね… 1期の最後で36000くらいまで行ってるから何に満足して死んだのかさっぱりわかんないんだよな…

70 18/10/31(水)19:45:37 No.544306261

闇に堕ちてないがカードはぞんざいに扱う

71 18/10/31(水)19:45:49 No.544306308

ただ身内としては尊敬する兄がいきなり悪役顔晒しながら電撃SMデュエルどはまりとか否定したくもなる

72 18/10/31(水)19:45:54 No.544306331

サイバーダークにサイバーエンド合体させるのがサイバー流の集大成って感じで最高に好き

73 18/10/31(水)19:45:57 No.544306343

>前田さんの演技はちょっとすごすぎる su2687698.webm 演技の幅広いから急に声色変わるのが本当に卑怯

74 18/10/31(水)19:46:54 No.544306585

40900は十代のファイナルフュージョン込みだけど16000は自分のパワーボンドとリミ解だけの力だし…

75 18/10/31(水)19:46:55 No.544306589

デュエルは勝っても負けても最後まで全力で戦えってことじゃない?

76 18/10/31(水)19:47:04 No.544306624

>SMデュエルやり過ぎて心臓に障害抱えるのはデュエル脳としてすらアホでは カイザーって遊戯王シリーズでも1番といってもいいほどのデュエル馬鹿だよね…まあそこが好きなんだけど

77 18/10/31(水)19:47:15 No.544306674

>輪廻独断でデッキばら撒くのはパフォーマンスとしてもちょっと… 効果で自分のカードが光って相手の手の中に瞬間移動とかたまにあったし そういうソリッドビジョンなんだろう

78 18/10/31(水)19:47:18 No.544306692

>ゲームで裏サイバーがセットされて何もできずに死んだの見たときは哀れに思った

79 18/10/31(水)19:47:21 No.544306711

他のプロ見るとプロはなんかわざと変なデッキで決闘するタイプも多いっぽいしな… お互いの全力を出しあって手に汗握る名決闘みたいなのは望むべくもない

80 18/10/31(水)19:47:44 No.544306795

十代に勝ち越してるの凄いよねカイザー

81 18/10/31(水)19:47:55 No.544306832

>ただ身内としては尊敬する兄がいきなり悪役顔晒しながら電撃SMデュエルどはまりとか否定したくもなる 良い所も駄目な所も知ってる兄じゃなくて完璧オブ完璧な兄だもんなあ

82 18/10/31(水)19:47:56 No.544306836

>su2687698.webm >演技の幅広いから急に声色変わるのが本当に卑怯 うぜええええええ

83 18/10/31(水)19:48:10 No.544306885

パワーウォールのパフォーマンスはエンタメ力は高いと思う

84 18/10/31(水)19:48:16 No.544306909

>1期の最後で36000くらいまで行ってるから何に満足して死んだのかさっぱりわかんないんだよな… あの瞬間に出せる最高の輝きだったじゃないか もし前のターンヴァリーで引いたのがリミッター解除だったら殴り殺せたかもしれないがそういうことじゃないんだよ分かれ分かってくれ!

85 18/10/31(水)19:48:21 No.544306931

>>攻撃力16000のサイバーエンドいいよね… >1期の最後で36000くらいまで行ってるから何に満足して死んだのかさっぱりわかんないんだよな… あれはヨハンのカード効果で負けるの癪だから自分のカードで負けるっていう切腹だよ だから介錯はいらん!で自決した

86 18/10/31(水)19:48:40 No.544307002

墓地依存が強すぎるからそこを突かれるとマジで終わる裏

87 18/10/31(水)19:48:44 No.544307014

まあプロのデュエリストは現実で言うスポーツ選手みたいなものだから遊びを入れた戦術とか無理だよね

88 18/10/31(水)19:49:27 No.544307187

要はカイザーはプロデュエリストに向いてなかったってことだ

89 18/10/31(水)19:49:32 No.544307215

でもあの世界のプロってエド以外は変なの多いし…

90 18/10/31(水)19:49:53 No.544307300

>デュエルは勝っても負けても最後まで全力で戦えってことじゃない? 何か良く勘違いされてるけどリスペクトデュエルってそう言う物だった筈

91 18/10/31(水)19:50:00 No.544307328

爽やかに勝つかとにかく勝ちに執着して勝つか どの道勝ちたいのが本心だったので取り敢えず黒服にイメチェンしました

92 18/10/31(水)19:50:05 No.544307355

ばら蒔いたらあとで自分で拾わないといけないしな… カードを使い捨てにするような闇堕ちじゃないし

93 18/10/31(水)19:50:07 No.544307362

歌舞伎デュエリストとかいなかった?

94 18/10/31(水)19:50:16 No.544307395

1回除外してるんだから戻ってきても8000じゃねえかな…とは思うけど些細な問題なんだろうきっと

95 18/10/31(水)19:50:59 No.544307587

信じて送り出したプロデュエリストが地下デスマッチデュエルにどハマリして衰弱車椅子になって帰ってくるなんて…

96 18/10/31(水)19:51:38 No.544307764

最高に輝いたとか言い出したのはクロノス先生なのでその場のノリもあったと思う

97 18/10/31(水)19:51:41 No.544307773

俺は勝利をリスペクトする!が好きよ

98 18/10/31(水)19:51:41 No.544307774

OCGと処理が違うのはこの頃までは腐るほどあったからしゃーない

99 18/10/31(水)19:51:43 No.544307777

ビックリはしたけど何か受け入れてるのは十代の性格表れてると思う

100 18/10/31(水)19:51:54 No.544307835

最終的に勝ちへの欲望すらなくなるのがいい

101 18/10/31(水)19:52:19 No.544307928

>パワーボンドでカード投げ捨てるのは一度やってみたい ん?

102 18/10/31(水)19:52:20 No.544307935

だって十代本当の洗脳闇落ちされてる人見てもそのままスルーするし

103 18/10/31(水)19:52:38 No.544307998

翔も将来は電撃デュエルにハマってしまうんですか?

104 18/10/31(水)19:52:40 No.544308013

プロデュエルで一撃必殺居合いドロー決まったら盛り上がるだろうなぁ

105 18/10/31(水)19:52:41 No.544308020

カイザー10join藤原の3人全員1度は黒い格好してるし類友感ある

106 18/10/31(水)19:52:50 No.544308050

OCGと効果処理の違いなんて初代からあるから別物として見た方がいいと思う 亜空間物質転送装置とか

107 18/10/31(水)19:53:13 No.544308140

勝つためのもショービジネスとしてのもどっちもあるよねプロデュエリスト界隈

108 18/10/31(水)19:53:21 No.544308169

>ビックリはしたけど何か受け入れてるのは十代の性格表れてると思う 万丈目でも万丈目サンダーでもおじゃ万丈目サンダーでもとりあえず万丈目なら好きだからな十代…

109 18/10/31(水)19:53:29 No.544308201

翔戦最後の融合解除が好きすぎる

110 18/10/31(水)19:53:39 No.544308236

たくまくんとエドがアカデミアに与えたショックデカすぎるなっていつも思う

111 18/10/31(水)19:53:52 No.544308291

>だって十代本当の洗脳闇落ちされてる人見てもそのままスルーするし 明日香はスルーしなかったよさすがに 万丈目はあれどう見てもギャグだし…

112 18/10/31(水)19:54:09 No.544308348

>翔戦最後の融合解除が好きすぎる 凌ぎきった…!お兄さんに勝った!

113 18/10/31(水)19:54:21 No.544308394

藤原はなんかマンソン感がある どんな会話してたんだあの3人

114 18/10/31(水)19:54:28 No.544308425

>俺は勝利をリスペクトする!が好きよ あれ皮肉も効いてるしいいよね 当時は痺れた

115 18/10/31(水)19:54:39 No.544308468

十代の人への接し方は時には優しく感じるけど時には辛く感じることもありそう

116 18/10/31(水)19:54:56 No.544308526

>まあプロのデュエリストは現実で言うスポーツ選手みたいなものだから遊びを入れた戦術とか無理だよね 現実だとシャドバでアグロ使ったら文句言われるプロもいるしエンタメなら客を楽しませろって主張が通る世界だったりする… リーグ戦かトーナメントなのかの違いも大きそうだけど…

117 18/10/31(水)19:55:06 No.544308573

瞬間は永遠になるのだ

118 18/10/31(水)19:55:15 No.544308606

カミューラ戦でもあの時リビデで使えたら勝てたし本当に強いよね

119 18/10/31(水)19:55:43 No.544308720

万丈目がまた変なことやってんなーくらいの認識

120 18/10/31(水)19:56:04 No.544308810

>十代の人への接し方は時には優しく感じるけど時には辛く感じることもありそう ヨハンも最初意外と冷たいんだなって勘違いしてたよね誤解すぐとけたけど

121 18/10/31(水)19:56:17 No.544308855

GXの好きなところは色々あるけど個人的に特に好きなのは俺は負けたくないとか男のロマン夢のワンターンキルデッキとかOCGをやってると共感できる描写が多い所だった

122 18/10/31(水)19:56:28 No.544308898

正気か?とヘルヨハンすら引いてるの笑う

123 18/10/31(水)19:57:05 No.544309032

いや十代は割とドライじゃない?

124 18/10/31(水)19:57:13 No.544309064

そもそもこうなる原因作った人も新キャラ補正とはいえ一回は主人公倒してるからな…

125 18/10/31(水)19:57:15 No.544309071

むしろどれだけ遊べるかみたいな所あるぞGXのプロ 遊べばそれでいいのか遊んだ上で勝つ強さが必要なのかは分からないけどどっちにしろカイザーには向いてない

126 18/10/31(水)19:57:50 No.544309212

>万丈目がまた変なことやってんなーくらいの認識 自業自得っちゃそうだけどもさ!!

127 18/10/31(水)19:58:01 No.544309265

ドライに見えるけど大切な人が変わっても俺なら見守り続けるって持論を展開したりする辺り彼なりの優しさなんだと思う

128 18/10/31(水)19:58:04 No.544309274

そりゃ急に精霊がデュエルしかけてきたり髪まで白くなったりするんだから一々反応してられない

129 18/10/31(水)19:58:18 No.544309339

>そもそもこうなる原因作った人も新キャラ補正とはいえ一回は主人公倒してるからな… そっちもそっちでデュエル出来なくなるくらいのメンタルブレイク起こしてるという

130 18/10/31(水)19:58:20 No.544309349

サンダーは実際変なことばっかりしてるので判断しにくい

131 18/10/31(水)19:58:33 No.544309399

ありがとう…俺のデッキ

132 18/10/31(水)19:59:05 No.544309542

だって服の袖で醤油のシミ拭いてんだぜ?

133 18/10/31(水)19:59:29 No.544309635

万丈目は普段から変で満場一致なのが酷い いやその通りなんだけどさ!

134 18/10/31(水)19:59:39 No.544309683

ただひたすら勝ちって結果が欲しいだけなら格下食い漁ってりゃいいけど 真面目に強い奴とぶつかり合う人だからなーカイザー

135 18/10/31(水)20:00:01 No.544309796

GX見たことないからヘルカイザーになってからしか知らない

136 18/10/31(水)20:00:21 No.544309904

相手をリスペクトするスタンスから勝利だけ求めるキャラになり最終的に求道者になったのは面白い

137 18/10/31(水)20:00:23 No.544309911

表裏サイバービークロイド!デッキが回らない… から即ぶん回せるようになってる翔もなんだかんだでカイザーの弟であった

138 18/10/31(水)20:00:43 No.544310004

負けたくない!!って勝利をリスペクトするのに 根っこがデュエリストだった

139 18/10/31(水)20:01:00 No.544310078

根っこが真面目なのは変わってないからな

140 18/10/31(水)20:01:05 No.544310104

>いや十代は割とドライじゃない? 翔の部屋侵入してまでパワーボンド持ってきたりドローパンまとめ買いして様子見に来たりしてたろ!?

141 18/10/31(水)20:01:07 No.544310110

優等生だった頃格下と戦っても十代以外はつまらなかったし…

142 18/10/31(水)20:01:28 No.544310200

>表裏サイバービークロイド!デッキが回らない… そりゃそうだすぎる…

143 18/10/31(水)20:01:29 No.544310205

翔は普段頼りないだけで覚悟決めたりマジに怒ってる時は強かったり初期から中期にかけてもカイザーの弟の片鱗は見せてたよ

144 18/10/31(水)20:02:20 No.544310421

ヘル化したデュエルはスライムデッキが妙にタクティカルで面白い

145 18/10/31(水)20:02:22 No.544310434

自分が1番強い環境で生きてたからな 外界を見たら考えも変わるよ

146 18/10/31(水)20:02:32 No.544310478

リンクスでは3回ダメージ受けたら負けの謎装置押し付けてフルバーン仕掛けてくる勝利をリスペクトしすぎのヘルカイザー

147 18/10/31(水)20:02:42 No.544310520

>翔は普段頼りないだけで覚悟決めたりマジに怒ってる時は強かったり いいよね剣山くんと兄貴をかけたラブデュエル

148 18/10/31(水)20:02:45 No.544310539

吹雪さん曰くガチギレした翔君は怖いって亮が言ってたらしいからちょっとその時の様子を見てみたい

149 18/10/31(水)20:02:52 No.544310563

最初の十代はまともに人間してるよ ユベルと融合してからはちょっとドライになった

150 18/10/31(水)20:02:59 No.544310596

翔は4期まで行っても割と舐められるがそういう相手相手に限って勝ってる

151 18/10/31(水)20:03:03 No.544310614

なんだかんだOCGでもサイバー強化されると回したくなるしカイザー好きだよ

152 18/10/31(水)20:03:35 No.544310776

みんな変化し続ける進化し続けるっての好きよ サイバー流は進化した!の決め台詞もここからだろうし

153 18/10/31(水)20:03:49 No.544310830

覚悟決めた翔は色々と吹っ切れてる 3期の観測者とか

154 18/10/31(水)20:04:04 No.544310902

サイコ流は余程人気無かったんだろうな… まぁ強く格好良いサイバードラゴンで勝てたら凄い爽快だしな

155 18/10/31(水)20:04:09 No.544310926

>リンクスでは3回ダメージ受けたら負けの謎装置押し付けてフルバーン仕掛けてくる勝利をリスペクトしすぎのヘルカイザー 貫通とダイレクトに挟まれて使えない使えない言われまくったキール君が勝利をリスペクトした結果

156 18/10/31(水)20:04:29 No.544311004

>ユベルと融合してからはちょっとドライになった 最終回でワクワクを思い出した

157 18/10/31(水)20:04:29 No.544311011

>ヘル化したデュエルはスライムデッキが妙にタクティカルで面白い 酸のラストマシンウィルスからの大量ドローさせて手札抹殺とか完全に殺しにきてるよね

158 18/10/31(水)20:04:49 No.544311083

>自分が1番強い環境で生きてたからな >外界を見たら考えも変わるよ 偶然周りに勝てる奴が沢山居てくれて自分の実力勘違いして 後で現実思い知って腐った身としては凄い共感ある

159 18/10/31(水)20:05:02 No.544311140

まあそう設計したんだろうけど下級サイバーダークが強すぎるあのルールだと

160 18/10/31(水)20:05:03 No.544311151

展開はハーブなのに根っこの部分は正気なのがこのアニメの狂ってるところ

161 18/10/31(水)20:05:29 No.544311270

兄や兄貴分たちは火力高めてぶんなくって来るタイプなのに対して魔力倹約術とか使って堅実なプレイスタイルの翔のデュエルも好きだよ 最終的に凄いキメラデッキ使ってたけど

162 18/10/31(水)20:05:29 No.544311272

>リンクスでは3回ダメージ受けたら負けの謎装置 満足街での満足さんみたいだ…

163 18/10/31(水)20:05:35 No.544311291

実質ライフ3点のデュエルで1度に2点稼いでくるキールには参るね…

164 18/10/31(水)20:05:55 No.544311381

>展開はハーブなのに根っこの部分は正気なのがこのアニメの狂ってるところ 根っこの部分が正気のままだったのが評価される理由にもなるのがややこしい

165 18/10/31(水)20:06:29 No.544311532

前々から思ってたけどスランプ時のこの人を裏デュエルに誘ったおじさんは有能だったな あのままだったら下手するとヘルカイザーよりもヒドイ事になる危険もあったし

166 18/10/31(水)20:06:34 No.544311551

どうあれ最終的には「ありがとう、俺のデッキ」に行き着くんだよね そんな最重要の思想を体現するキャラが二期の途中に一話限りのキャラとして出てきたってのが何か好き

167 18/10/31(水)20:06:48 No.544311608

超展開してるけど話自体は真面目にやってるから恐ろしい

168 18/10/31(水)20:07:16 No.544311719

下手したら佐藤先生ルートだったかも

169 18/10/31(水)20:07:24 No.544311752

でもデッキが答えなかったせいで負けた人もいますし…

170 18/10/31(水)20:07:40 No.544311824

>「ありがとう、俺のデッキ」 OCGであれリンクスであれ忘れちゃいけない言葉だと最近痛感した

171 18/10/31(水)20:07:43 No.544311844

>超展開してるけど話自体は真面目にやってるから恐ろしい でも真面目だからこそウケたんだよ みんなデュエルに対しては本気だったから

172 18/10/31(水)20:08:28 No.544312033

>でもデッキが答えなかったせいで負けた人もいますし… そこでデッキのせいにするようだから負けたんじゃないかな…

173 18/10/31(水)20:08:37 No.544312066

カイザーはじめデュエル馬鹿しかいないのがGXの良い所

174 18/10/31(水)20:09:41 No.544312327

でもデッキのせいにしたくなるくらい無茶な構築ばっかなんですけど! 組んだのは本人だけども

175 18/10/31(水)20:10:20 No.544312487

本当に弟と血繋がってます?

176 18/10/31(水)20:10:23 No.544312497

デュエル脳でないやつがデュエルアカデミアに入学するはずないからな…

177 18/10/31(水)20:10:27 No.544312508

大丈夫だ!初手に大体サイドラ三枚揃うから!

178 18/10/31(水)20:10:27 No.544312509

三沢はデュエル馬鹿になれなかったけどいいやつだよ 光の結社の頃はお前…と思ったけど

179 18/10/31(水)20:12:00 No.544312907

三沢は普通にまともなだけに翔うぜえなって

180 18/10/31(水)20:12:34 No.544313036

>でもデッキのせいにしたくなるくらい無茶な構築ばっかなんですけど! >組んだのは本人だけども 遊戯のデッキに比べたら回る回る

181 18/10/31(水)20:12:55 No.544313123

カイザーからヘルカイザーになっただけだからね 根は変わってないよ

182 18/10/31(水)20:13:11 No.544313182

(サイバー流セカンドディール)

183 18/10/31(水)20:14:33 No.544313498

だって王様は好きなカード引けるし…

184 18/10/31(水)20:14:37 No.544313514

>デュエル脳でないやつがデュエルアカデミアに入学するはずないからな… 有名企業へのコネ目当てみたいのもいるんじゃなかったっけ

185 18/10/31(水)20:14:45 No.544313546

>三沢は普通にまともなだけに翔うぜえなって 三期が一番アレだったけどそれ以前からちょくちょく性格悪いとこ見せてるからなあ

186 18/10/31(水)20:14:48 No.544313563

>遊戯のデッキに比べたら回る回る 遊戯デッキそのまま普通に回せてた神楽坂ってめっちゃすげぇんだなって

187 18/10/31(水)20:14:53 No.544313592

正直翔がスレ画の人超えられた感まるでないんだ

188 18/10/31(水)20:14:57 No.544313612

>下手したら佐藤先生ルートだったかも 砂糖先生もいきなり出てきた1話限りのゲストキャラなのに妙に印象深い

189 18/10/31(水)20:15:08 No.544313652

>大丈夫だ!初手に大体サイドラ三枚揃うから! サイドラは三枚揃わないけど俺はサンドラが三枚揃ったよ

190 18/10/31(水)20:15:48 No.544313795

むう…サンダー流…

191 18/10/31(水)20:16:26 No.544313934

佐藤先生の言わんとすることは分かるし十代も責任感じちゃってるけどあれ教師が言い出したら駄目だろうって思う

192 18/10/31(水)20:16:56 No.544314052

>正直翔がスレ画の人超えられた感まるでないんだ そりゃ越えたの部分は強さじゃなく考え方向き合い方だろうし サイコ流戦に関しちゃカイザー負けてただろうけど間違いなくカイザーのがまだ強い

193 18/10/31(水)20:17:59 No.544314311

実際越えられたと翔自身が実感してないからダークネスの精神攻撃効いたんじゃないっけ?

↑Top