18/10/31(水)19:01:21 生々し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/31(水)19:01:21 No.544295635
生々しい植物のマテリアルを作りたい!作れない!ググる! >葉っぱの写真を撮ってテクスチャにしましょう ええ…ってなった
1 18/10/31(水)19:07:15 No.544296970
Unlitでも目立たないと思う
2 18/10/31(水)19:13:51 No.544298405
なんでええってなるのか分からん コンクリも木目も写真撮って使うじゃん
3 18/10/31(水)19:17:31 No.544299232
>なんでええってなるのか分からん >コンクリも木目も写真撮って使うじゃん ノイズテクスチャとかをノード編集駆使して質感を再現するのかと思ってたから…
4 18/10/31(水)19:22:14 No.544300335
>ノイズテクスチャとかをノード編集駆使して質感を再現するのかと思ってたから… SSS適用する必要あるならそうするだろうけど…
5 18/10/31(水)19:22:56 No.544300500
書き込みをした人によって削除されました
6 18/10/31(水)19:23:23 No.544300621
写真素材なしではテクスチャ作れないといってもいいほどいつも世話になってる
7 18/10/31(水)19:24:16 No.544300847
写真から属性ごとのマップ生成してくれるやつも随分進歩した そして良い撮影環境や機材を整えるのが楽しくなってくる
8 18/10/31(水)19:25:33 No.544301139
b2mとかもあるんだし写真からテクスチャ作るのは普通
9 18/10/31(水)19:26:22 No.544301337
SubstanceDesignerでたまに実写用素材作ることはあるけどほぼ写真の加工か配布データにひと手間だな…
10 18/10/31(水)19:27:39 No.544301667
写真素材使えるならそれが一番早いからな そこは2Dも3Dも一緒よ
11 18/10/31(水)19:28:58 No.544301995
近くに本物あるならそれ使うのが速いし良いよ
12 18/10/31(水)19:33:18 No.544303134
超リアルな質感再現したくてそれレンダリングできる環境あるとかでもない限り葉っぱなんて一枚板に透過画像ペターよ
13 18/10/31(水)19:35:17 No.544303628
エロい触手系蔦なら話は変わる
14 18/10/31(水)19:35:49 No.544303769
透過テクスチャは重くなる!とか聞くけどそんな違うの?誤差じゃない?
15 18/10/31(水)19:37:09 No.544304110
葉っぱ一枚一枚ポリゴンで再現するよりかはるかに軽い
16 18/10/31(水)19:45:52 No.544306319
もしかしてテクスチャ配布サイト利用するより自分で撮った写真加工して作る人の方が多い?
17 18/10/31(水)19:46:55 No.544306591
お気づきになられましたか
18 18/10/31(水)19:48:17 No.544306920
もしかして現実ってすごいリアルなんじゃ…?
19 18/10/31(水)19:48:43 No.544307012
肖像権とかそういうの引っかからない限り実質無料だからな
20 18/10/31(水)19:51:43 No.544307780
目の前に作りたい実物があるなら写真撮るの確実だしね
21 18/10/31(水)19:55:22 No.544308646
前「」が晒してたフォトグラメトリで作ったくるみパン凄かったな
22 18/10/31(水)19:57:15 No.544309073
写真からの生成は反射の少ないものだとかなり精度も高いしスカルプトやリトポと合わせればゲーム用にも十分いけるよね