18/10/31(水)16:01:20 ストII... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/31(水)16:01:20 No.544265804
ストIIおもしろいよね
1 18/10/31(水)16:02:35 No.544265975
真空投げある?
2 18/10/31(水)16:04:15 No.544266209
あるよ 初代ストIIはネット対戦未対応だけどね
3 18/10/31(水)16:05:37 No.544266387
トロフィー(青帯到達)が欲しい子が使いこなしてない感じのXバルログでヒョーバルやってる風景見ると笑ってしまう
4 18/10/31(水)16:06:23 No.544266503
激烈コンビはいつ復活しますか
5 18/10/31(水)16:09:15 No.544266879
久々に初代ZEROやってるけど やっぱりこのチェーンコンボはなんというか異質だな…
6 18/10/31(水)16:09:32 No.544266915
>やっぱりこのチェーンコンボはなんというか異質だな… ZEROコンボ! ZEROコンボです!!
7 18/10/31(水)16:10:24 No.544267031
ストZEROは距離関係なくガードポーズになるのを改良してなくしたのはいいけどそのせいで一部の攻撃が先端付近だとガードポーズにならない不具合があるのがやばい
8 18/10/31(水)16:12:03 No.544267234
ZEROはやたらコンボが入るから楽しい ガイとかめっちゃ入る
9 18/10/31(水)16:12:31 No.544267303
>付近だとガードポーズにならない不具合があるのがやばい ああそれでソドムの大Kガード出来ないのか
10 18/10/31(水)16:12:32 No.544267305
>ガイとかめっちゃ入る 肘が長すぎる!!
11 18/10/31(水)16:13:47 No.544267477
現世代機でスパIIXできるのがすごいいい
12 18/10/31(水)16:16:26 No.544267833
「」は3rd勢が多いと聴く
13 18/10/31(水)16:19:27 No.544268187
アーケード版ZEROのドラマティックバトルは使ってる曲が使用量発生する曲だからこれは曲差し替えられてそうな気がする
14 18/10/31(水)16:23:15 No.544268671
>ストZEROは距離関係なくガードポーズになるのを改良してなくしたのはいいけどそのせいで一部の攻撃が先端付近だとガードポーズにならない不具合があるのがやばい ガード不能いいよね よくない
15 18/10/31(水)16:23:32 No.544268714
シリーズ重ねるごとにリュウがどんどん美化されていく
16 18/10/31(水)16:25:02 No.544268892
ZEROのサガットは弱いけど使ってて割と面白い
17 18/10/31(水)16:25:50 No.544268985
デブベガとマッチョサガットは賛否両論だったな…
18 18/10/31(水)16:27:17 No.544269175
色違いキャラという概念が無かった頃に唯一「リュウと同じ性能で使える!」という触れ込みで 参加したケンはその後喜ぶと昇竜拳を放つようなキャラを通じて随分変わった
19 18/10/31(水)16:27:49 No.544269245
>アーケード版ZEROのドラマティックバトルは使ってる曲が使用量発生する曲だからこれは曲差し替えられてそうな気がする 確かめようと思ったけどコマンドが1人でやるにはつらいコマンドだった…
20 18/10/31(水)16:28:43 No.544269341
ZERO稼働当時を知る者としては追加キャラだ…えっ…弱い…という感じで参加してしまった 偽リョウ・サカザキが懐かしい
21 18/10/31(水)16:29:12 No.544269395
曲の使用料って秒単位で取るからイントロをうまくアレンジして削ってるくらいセコくやってるカプコン
22 18/10/31(水)16:29:45 No.544269468
>偽リョウ・サカザキが懐かしい 皆顔見てドノヴァンだって騒いでた
23 18/10/31(水)16:30:02 No.544269504
初代スト2は吹き飛びモーションが枚数少なくて気絶と勘違いする
24 18/10/31(水)16:33:41 No.544269989
春麗ステージのコカコーラも権利でダメ
25 18/10/31(水)16:34:03 No.544270030
ドラマチックバトルってZERO2じゃなくてZEROだったっけか
26 18/10/31(水)16:34:16 No.544270067
ガイルステージの地面のマークも差し替えられてる
27 18/10/31(水)16:35:04 No.544270179
>ドラマチックバトルってZERO2じゃなくてZEROだったっけか うn 隠しかつおまけだったZEROのモードの公表を受けZERO2αで新モードとして本実装された
28 18/10/31(水)16:35:09 No.544270194
3の1stと2ndはエレナのケツまたはいぶきの乳見たい時にだけやる
29 18/10/31(水)16:37:30 No.544270499
チェーンスラするだけでピヨって永久になる初代ガイ ゼロカウンターからの起き攻めがガー不になるゆえガン待ち2サクラ なにかガードさせただけで開幕から7割確る3Z豪鬼 いい…
30 18/10/31(水)16:38:04 No.544270579
よくよく考えるとインカム稼ぎとしてすごい合理的だなドラマチックバトル 2コインがゴミのようだ
31 18/10/31(水)16:38:12 No.544270597
>3の1stと2ndはエレナのケツまたはいぶきの乳見たい時にだけやる お前みたいないやらしいヤツは2ndのショーンでぶちのめしてやる!
32 18/10/31(水)16:38:20 No.544270615
ZERO2ロレントステージの富士通ロゴは移植のたびに消えたり戻ったりしてるイメージ
33 18/10/31(水)16:38:34 No.544270650
ZERO2の豪鬼がオリコンでのこり2秒あれば10割持っていけるコンボとか気が狂ってる
34 18/10/31(水)16:39:05 No.544270721
3rdにも敗北グラあれば春麗のが見れたのに…って誰でも一度は思う
35 18/10/31(水)16:39:16 No.544270750
zeroⅢはやっつけの仕事の割りに金が入ったねぇ
36 18/10/31(水)16:40:13 No.544270874
>よくよく考えるとインカム稼ぎとしてすごい合理的だなドラマチックバトル >2コインがゴミのようだ カプコンのベルトアクションが4人プレイ可能になったのがまさにその理由なのだ 本当はマッスルボマーのタッグで乱入4人対戦させてガッポガッポの予定が失敗してたけど
37 18/10/31(水)16:40:50 No.544270947
2ndだけユリアンが日本語しゃべる
38 18/10/31(水)16:41:59 No.544271088
ルートによっては二回ぴよって三回目で死ぬだけで永久にはならねえよ
39 18/10/31(水)16:42:29 No.544271155
>カプコンのベルトアクションが4人プレイ可能になったのがまさにその理由なのだ >本当はマッスルボマーのタッグで乱入4人対戦させてガッポガッポの予定が失敗してたけど マッスルボマーはあまりに爽快感ないからな…
40 18/10/31(水)16:43:08 No.544271232
>カプコンのベルトアクションが4人プレイ可能になったのがまさにその理由なのだ >本当はマッスルボマーのタッグで乱入4人対戦させてガッポガッポの予定が失敗してたけど D&Dシャドーオーバーザミスタラがあんなに人気あったのはそういう訳か…
41 18/10/31(水)16:43:22 No.544271260
その4人プレイも流行った期間短かったからな
42 18/10/31(水)16:44:07 No.544271359
長時間プレイできすぎて結局インカム微妙だった気がするが
43 18/10/31(水)16:44:21 No.544271407
>その4人プレイも流行った期間短かったからな 客がついたのベルトアクションだけだしベルトアクション自体地味で皆格ゲーやってた
44 18/10/31(水)16:44:53 No.544271481
誰かが一人プレイしているとみんなでやりたくとも順番待ちしてたからな…
45 18/10/31(水)16:45:02 No.544271504
やーい「」が女キャラつかってるー エッチだー!
46 18/10/31(水)16:45:17 No.544271536
スト2スレだよ
47 18/10/31(水)16:45:18 No.544271540
システムとしては残ってるけど4人でやってるのみたことねえのがザラ
48 18/10/31(水)16:45:51 No.544271620
>スト2スレだよ ストIIは海外版のスパIIターボをやってるよ ネット対戦対応がそれだから
49 18/10/31(水)16:46:13 No.544271678
>その4人プレイも流行った期間短かったからな 「」のみんなでエイリアンvsプレデターやりたいなぁ
50 18/10/31(水)16:46:21 No.544271690
カプコンのベルトアクションの方の詰め合わせも今売ってるよな
51 18/10/31(水)16:46:48 No.544271766
>「」のみんなでエイリアンvsプレデターやりたいなぁ ハンターとリンが奪い合いになる 誰も選ばないシェーファー
52 18/10/31(水)16:46:53 No.544271781
スト2よりベルトだよベルト
53 18/10/31(水)16:46:56 No.544271788
SFC版しか知らんのでターボにスピード設定無いのがどういうこと…?ってなった どこがターボだよ
54 18/10/31(水)16:47:33 No.544271877
>スト2よりベルトだよベルト それはもうスレがとは別のタイトルで売ってるからそれのスレ立てて語るが吉だよ
55 18/10/31(水)16:48:34 No.544272031
>SFC版しか知らんのでターボにスピード設定無いのがどういうこと…?ってなった >どこがターボだよ SFC版は「ストIIターボ」 AC版は「ストIIダッシュターボ」 タイトルも違えばできるコンボに違いすらあったりする
56 18/10/31(水)16:48:47 No.544272070
ナイツオブラウンドからして3人プレイできたし…
57 18/10/31(水)16:49:21 No.544272161
今考えるとストⅡスーパーで出たキャラはキャミィ以外みんな滑ってるな…
58 18/10/31(水)16:49:21 No.544272162
天地を喰らうIIいいよね…
59 18/10/31(水)16:49:45 No.544272229
>今考えるとストⅡスーパーで出たキャラはキャミィ以外みんな滑ってるな… ディージェイだけカプコンUSA製なのだ
60 18/10/31(水)16:50:01 No.544272271
>今考えるとストⅡスーパーで出たキャラはキャミィ以外みんな滑ってるな… エロばっかだよな!
61 18/10/31(水)16:50:29 No.544272341
そういやスーパーにはトーナメントモードとかあったな… スーパー自体がいまいちだったのもあってさっぱり流行らないかった
62 18/10/31(水)16:50:31 No.544272345
スト3で出たキャラなんて全然続編に出ないぞ!
63 18/10/31(水)16:50:49 No.544272395
>ナイツオブラウンドからして3人プレイできたし… 俺の使ってたキャラが強くなっていったらハゲて衝撃を受けたゲーム! 俺の使ってたキャラが強くなっていったらハゲて衝撃を受けたゲームじゃないか!
64 18/10/31(水)16:51:28 No.544272485
>SFC版しか知らんのでターボにスピード設定無いのがどういうこと…?ってなった >どこがターボだよ 実はアケ版初代スト2とターボはスピード調整ができる DIPスイッチ設定がマニュアルにも載ってない隠し設定だけど
65 18/10/31(水)16:52:06 No.544272591
>実はアケ版初代スト2とターボはスピード調整ができる >DIPスイッチ設定がマニュアルにも載ってない隠し設定だけど あれ隠し設定だったn!?
66 18/10/31(水)16:52:17 No.544272616
スーパーはよく出来てたしバランスもいいんだけど速度落としたせいで爽快感が好きだった人がまず離れて 派手な超必殺技もないので皆ネオジオやるようになった 焦って半年後に急造でスパIIX出したら大ヒットしてしまった
67 18/10/31(水)16:52:19 No.544272623
スピード★★★★★★★★でプレイできるサービスくらいつけてもよかったよね
68 18/10/31(水)16:53:25 No.544272770
アニバーサリーとかいって レインボーも降龍もないのはおかしい
69 18/10/31(水)16:53:26 No.544272772
>スピード★★★★★★★★でプレイできるサービスくらいつけてもよかったよね ゲーセンで最高速で動かしてるところあったよ ゲームにならんかった
70 18/10/31(水)16:53:42 No.544272807
>レインボーも降龍もないのはおかしい ある方がおかしいだろ!
71 18/10/31(水)16:54:18 No.544272890
レインボーそんなに面白いかあれ
72 18/10/31(水)16:54:19 No.544272894
レインボーは亜種が8種類位あるからもうどれがどうとかわからない
73 18/10/31(水)16:54:52 No.544272986
>レインボーも降龍もないのはおかしい 凄い滑ってるのでそういう事言うの辞めたほうがいいよ…
74 18/10/31(水)16:54:59 No.544273003
正直Xよりスーパーの方がバランスいいよね
75 18/10/31(水)16:55:03 No.544273009
>レインボーそんなに面白いかあれ 一番出回ってるバージョンは研究されてぶっ壊れてるならぶっ壊れているなりの駆け引きがある どの道まともな対戦にはならないけど
76 18/10/31(水)16:55:38 No.544273102
>レインボーそんなに面白いかあれ できる事の幅だけは広いからそれなりに楽しめたな 突き詰めるとダメ感はあったが
77 18/10/31(水)16:55:53 No.544273142
>正直Xよりスーパーの方がバランスいいよね ワンチャンでひっくり返せるって意味ではエックスも悪くないんだよ ワンチャンがあるかどうかは腕次第だけど
78 18/10/31(水)16:56:20 No.544273220
屠龍のほうが好き
79 18/10/31(水)16:56:23 No.544273228
>正直Xよりスーパーの方がバランスいいよね サガット強すぎでちょっと…
80 18/10/31(水)16:56:27 No.544273243
Xは豪鬼とバルログいなければ大分マシになる
81 18/10/31(水)16:56:58 No.544273328
スーパーはフェイロンが弱すぎてフェイロン好きは見て見ぬふりをする
82 18/10/31(水)16:57:31 No.544273404
バルログはスパコン無くてもクソの塊だというのに スパコンが決まるまで出し放題なのがおかしい
83 18/10/31(水)16:58:20 No.544273506
最近MDのターボの最高速のRTAやってた人いるけどあれ地味に凄いわ
84 18/10/31(水)16:58:27 No.544273522
>バルログはスパコン無くてもクソの塊だというのに >スパコンが決まるまで出し放題なのがおかしい スカーレットテラーがついて切り返し能力が強化されたのにバックスラッシュが残ってるのもまたひどい 駆け引き拒否能力の高さがほんとひどい
85 18/10/31(水)16:59:05 No.544273607
スレッドを立てた人によって削除されました
86 18/10/31(水)16:59:13 No.544273630
>スパコンが決まるまで出し放題なのがおかしい ファイナルアトミックバスターと一緒で投げだからね…
87 18/10/31(水)16:59:26 No.544273664
バランスいい対戦ゲームとかクソだよクソ 刹那的に勝ち負けが決まる方が盛り上がる
88 18/10/31(水)16:59:33 No.544273682
ZERO2アルファとZERO3アッパーは割と入れて欲しかった気もする
89 18/10/31(水)17:00:06 No.544273754
スーパーの頃になるとヒット数表示も出来てコンボっちゅうのが出来るとすげぇらしいぞとなったような環境だと 多段ヒットする必殺技持ちのディージェイは割と人気だった しょーおーけんのさくらも同じ感じで
90 18/10/31(水)17:00:12 No.544273762
>ZERO2アルファとZERO3アッパーは割と入れて欲しかった気もする ZERO3↑はいらないや…
91 18/10/31(水)17:00:30 No.544273801
スト2は真空投げができるバージョンなの ZEROはナッシュのしゃがみ中足がキャンセルできるバージョンなの
92 18/10/31(水)17:00:45 No.544273829
>しょーおーけんのさくらも同じ感じで さくらはZERO2からのキャラだよ!
93 18/10/31(水)17:00:57 No.544273862
ZERO2の桜は確かに簡単に多段コンボ出来たのは楽しくて人気あったな
94 18/10/31(水)17:01:09 No.544273885
対バルログは相手と壁との距離とか 他キャラだとほとんど気にしなくていいことを気にしないといけないので神経が磨り減る 当時だとよっぽど相手が極まってなくて集中続く状態なら何とかならんこともないって感じだったな
95 18/10/31(水)17:01:31 No.544273936
>スト2は真空投げができるバージョンなの >ZEROはナッシュのしゃがみ中足がキャンセルできるバージョンなの ネット対戦対応してないタイトルは大体一番ヤバいことできるバージョンをわかってて入れてる感じがする
96 18/10/31(水)17:02:01 No.544274030
>さくらはZERO2からのキャラだよ! そこら辺は俺の腕前がその数年進化しなかったとかそういう話になる
97 18/10/31(水)17:02:07 No.544274043
スカイハイクローなければまだ駆け引きできるんだけどね
98 18/10/31(水)17:02:59 No.544274158
ZEROケンがどんどん知らない人になっていくからさくらにしたらプレイ感がわりとケンっぽくてそっちがメインになってしまった
99 18/10/31(水)17:03:51 No.544274282
>スカイハイクローなければまだ駆け引きできるんだけどね そこは壁とばれた時点での択だからと割り切るしかないな 跳ばれてる距離によっては択にならずにどっちでも落とせるし バルログ戦はとにかく間合い管理命だ
100 18/10/31(水)17:04:27 No.544274368
今の格ゲー頑張っても難しいって人はとりあえず後半のスト2系列触ればハマれる気がする コンボは3段で十分だからほぼ何も覚えずに楽しい差し合いになるし リュウガイルで飛び弾詰めの駆け引きとかザンギに弾撃ってダブラリに足払い云々とかオイシイところにすぐたどり着ける 勝てるかは別だけど一撃が重いぶんラッキーパンチも頼もしい
101 18/10/31(水)17:06:11 No.544274632
初代の飛び道具の気絶値にはビビる
102 18/10/31(水)17:06:59 No.544274745
腕の差がはっきり出る上に見た目とガード方向が違う攻撃や連携なんてあたりまえにあるからスパIIXはシンプルに見えて駆け引きの内訳が古今東西の格ゲー全部ひっくるめてもとにかく複雑でわからん殺しが横行してるからそこまで簡単じゃあないと思うんだ…
103 18/10/31(水)17:09:27 No.544275042
ゼロ2だけでいいからネット対戦ついかしてくだち!
104 18/10/31(水)17:09:43 No.544275082
Xはスピード3が公式なのがつらい 慣れた
105 18/10/31(水)17:10:00 No.544275125
バイソンさんはストⅡ´のエンディングで男泣きしてるイメージが根強いから カプエスあたりからのキャラ路線にやっぱり違和感がまだある
106 18/10/31(水)17:10:47 No.544275237
サクッとぴよるしいちいちダメージでかいし長いコンボも必要なくて1ゲームがサクサク終わるのはいいよね