虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 何気な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/31(水)12:24:46 No.544234236

    何気なく昼飯食いながらNHKをながら見してたらテレビから電動こけしって聞こえてきてマジで味噌汁吹いた 伝統こけしって言葉があるなんて初めて知ったよ…

    1 18/10/31(水)13:02:13 No.544241794

    そんなことより神保町の本屋がトチ狂ってこけしを200本くらい入荷して 手のひらサイズ500~巨大サイズ2000円くらいで売ってたんだけど何本買えばいいかな

    2 18/10/31(水)13:02:29 No.544241842

    本屋?

    3 18/10/31(水)13:04:39 No.544242164

    >伝統こけし 電灯ってことか わっかりづれえなあ しゃんとしなさいよ しゃんと

    4 18/10/31(水)13:06:12 No.544242356

    スレ画の地震で倒れたらそのまま光って懐中電灯になるのはすごく頭いいと思うんだ もっと流行らないかな

    5 18/10/31(水)13:08:00 No.544242596

    素人の紫に髪染めたお婆ちゃんが出ずっぱりの謎の構成だった

    6 18/10/31(水)13:10:55 No.544243029

    >スレ画の地震で倒れたらそのまま光って懐中電灯になるのはすごく頭いいと思うんだ あーコレはいいな 「」ならフィギュアとかで

    7 18/10/31(水)13:15:46 No.544243705

    こけしはそもそも伝統工芸品なのでは…? 混乱した

    8 18/10/31(水)13:19:07 No.544244188

    創作こけしってのがあるのだ